ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/03(月)23:37:05 No.714574625
初見配信コードヴェイン 1回目 吸血鬼+ソウルみたいな認識です ソロ全ボス撃破を今回も目標にします https://www.twitch.tv/udon0421 ※音量バランスや画質などに気になる点があれば教えて頂けると助かります
1 20/08/03(月)23:37:42 No.714574803
エストが少ないから序盤が一番つらい
2 20/08/03(月)23:37:46 No.714574829
ちなみにその魔法にいるステとレンジャーが得意なステは別物
3 20/08/03(月)23:37:54 No.714574875
ザコと侮っていきなりボロボロ よくある
4 20/08/03(月)23:38:39 No.714575088
魔法はどちらかというと牙装による影響が9割 今羽織ってるやつはそこそこ魔法が得意
5 20/08/03(月)23:40:49 No.714575747
スタブは敵の左ケツ辺りを狙うと出やすいかもしれない
6 20/08/03(月)23:41:48 No.714576034
ここら辺は狂戦士かプロメテウスで進むステージだからね
7 20/08/03(月)23:42:12 No.714576144
適当に殴ってるだけでもSPは結構な勢いで回復するので戦技をガンガン使って強靱を削ってもいいぞ
8 20/08/03(月)23:42:16 No.714576166
でも怯みを取れそうな武器は大抵重いので…
9 20/08/03(月)23:42:53 No.714576369
狂戦士みたいな動きが重くなりがちなコードこそシフティングホロウの移動が生きる
10 20/08/03(月)23:44:05 No.714576763
消費タイプの回復薬は結構貴重
11 20/08/03(月)23:44:19 No.714576830
SP回復するヤツでは?
12 20/08/03(月)23:45:27 No.714577210
強攻撃弱攻撃 ダッシュ殴り特殊攻撃 武器ごとにモーションが違うから一通り振るといいかもしれない
13 20/08/03(月)23:45:38 No.714577265
戦技はスタミナ消費がないので手数を増やすことにも有効だぞ
14 20/08/03(月)23:46:14 No.714577471
ストライクライザーは持続凄い長いから常に使ってもいい
15 20/08/03(月)23:47:39 No.714578062
耳を澄ませて声が聞こえる時がある そこには血英の欠片(コードの欠片)が落ちている いくつか集めると新たなコードになるよ 基本遺品
16 20/08/03(月)23:48:21 No.714578307
一対一なら安定してきたな
17 20/08/03(月)23:49:05 No.714578563
見たまえものすごい筋肉だ
18 20/08/03(月)23:49:07 No.714578578
ボス以外のヒトガタにはバクスタが有効だ
19 20/08/03(月)23:50:05 No.714578926
そっちが正規ルートであってるよ おデブを超えればヤドリギだ
20 20/08/03(月)23:51:29 No.714579437
ここエロ本を見つけた中学生
21 20/08/03(月)23:52:29 No.714579841
そりゃうどんちゃん同行者無しだから 攻撃が全部一人に集中する
22 20/08/03(月)23:52:30 No.714579845
小物すぎて可愛いやつ来たな…
23 20/08/03(月)23:53:20 No.714580124
シルヴァ率いる政府が人間を保護している 人間は保護してもらう代わりに血液を渡す もちろん一般吸血鬼は人間の血液なんて味わえない超高級品
24 20/08/03(月)23:54:26 No.714580525
俺ボーナス出たら人間の血食べるんだ…
25 20/08/03(月)23:54:46 No.714580654
脳筋するなら候補になるコードの一つではある けどいかんせん最大SPが小さすぎる
26 20/08/03(月)23:55:36 No.714580952
そのクマの手の使い方としてはそれをやった後に技スキルを打ち込んで超ダメージって寸法さ
27 20/08/03(月)23:56:43 No.714581352
ウケる
28 20/08/03(月)23:57:17 No.714581543
レンジャーキャスターファイターでとれるスキルは終盤までちょいちょい使う
29 20/08/03(月)23:57:23 No.714581580
ケツを掘ってそしてケツを掘る 俺はそうやった
30 20/08/03(月)23:58:47 No.714582050
このゲーム敵の火力が半端ないから防御力上げても焼け石に水なんだよね 特に今羽織ってるオウガの牙装じゃさらに脆い
31 20/08/03(月)23:59:29 No.714582291
防御ならハウンド ただし重い
32 20/08/04(火)00:00:44 No.714582730
バクスタの練習するだけなら軽い武器にして動きを軽くすると良いぞ
33 20/08/04(火)00:00:58 No.714582797
バクスタ範囲シビアだよなぁ
34 20/08/04(火)00:01:42 No.714583046
右ケツ寄りだったり左ケツ寄りだったり 感覚としては真後ろではないって感じ
35 20/08/04(火)00:02:44 No.714583421
ちなみにその自分のキャラがぴかっと青く光ったときに特殊攻撃当てると特殊な演出になる
36 20/08/04(火)00:03:34 No.714583691
殴られたり回避するとスタミナゲージの上のバーが上昇するね
37 20/08/04(火)00:04:47 No.714584089
ホロウでしゅっと密着すればかっこいいぞ
38 20/08/04(火)00:05:50 No.714584394
ロックオンボタンカチカチするとすぐわかったりする死んだふり
39 20/08/04(火)00:07:27 No.714584871
この乱入を最後まで生きると いいことが ない
40 20/08/04(火)00:08:20 No.714585134
難易度に対して得られるものがカスみたいなものだから悔しさを払しょくする以外で再挑戦する理由はほぼない
41 20/08/04(火)00:09:00 No.714585329
ダクソと違ってつよつよNPCと二人一組で進んでいくゲームデザインだからね ソロなら難易度上がるよ
42 20/08/04(火)00:10:06 No.714585668
ソロで進んでうんちうんち言いまくる配信者になった「」がいたな…
43 20/08/04(火)00:12:47 No.714586526
配信者の2人に1人くらいはソロでやってるからうどんちゃんもやれるさ
44 20/08/04(火)00:16:31 No.714587731
血英を拾ったら拠点にいるイオちゃんに話しかけると治る
45 20/08/04(火)00:17:20 No.714588028
プロメテウスで炎の魔法はこれから先に役に立つ
46 20/08/04(火)00:19:32 No.714588775
解放したスキルは熟練度上げきるまではスロットに入れとかないと悲しいことになる
47 20/08/04(火)00:20:02 No.714588950
左様
48 20/08/04(火)00:20:58 No.714589301
最初は8つもスキルはいるとか多すぎ!ってなったけど 中盤あたりから16枠あってもいいだろ!ってなる
49 20/08/04(火)00:22:19 No.714589757
ハンマーはいいぞ 爆発するともっといいぞ
50 20/08/04(火)00:24:13 No.714590487
両手剣も武器の見た目が変わるとモーションも変わるから 新しいの拾ったらぜひ使ってみてね
51 20/08/04(火)00:25:19 No.714590913
ちなみに同行NPCにめっちゃ貢ぐとNPCと同じ武器が使える ヤクモさんに貢ぐとすごい使いやすい大剣がもらえる
52 20/08/04(火)00:25:31 No.714590967
落下死の時間だー!
53 20/08/04(火)00:26:59 No.714591445
そうだね
54 20/08/04(火)00:27:01 No.714591453
万全でしたか?
55 20/08/04(火)00:29:13 No.714592150
配信者のおよそ9割が進む地下ルート
56 20/08/04(火)00:30:00 No.714592375
どこから進んでもいいんだ
57 20/08/04(火)00:30:58 No.714592708
開発側的には3つ目くらいに想定してる感のあるアンダーグラウンド
58 20/08/04(火)00:31:12 No.714592772
もやもやは読み込み中
59 20/08/04(火)00:32:13 No.714593093
何もない一本道は次のステージを読み込む時間稼ぎの道
60 20/08/04(火)00:32:57 No.714593336
旧市街とは別の面ではある
61 20/08/04(火)00:33:42 No.714593575
えろいよ
62 20/08/04(火)00:33:51 No.714593621
まるでうどんちゃんの日常のようですね