虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/03(月)23:29:21 \88000+... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)23:29:21 No.714572058

\88000+TAX https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1268951.html

1 20/08/03(月)23:32:39 ID:L9Qu7krc L9Qu7krc No.714573213

削除依頼によって隔離されました 子供部屋おじさんなら要らんだろ

2 20/08/03(月)23:33:31 No.714573475

子供部屋に置けるの?

3 20/08/03(月)23:34:57 No.714573944

88000円出してこのクオリティかぁ…

4 20/08/03(月)23:35:14 No.714574036

どこでもいらない…

5 20/08/03(月)23:35:53 No.714574236

大きさと設計意図からしてリビングとかに置くんだろうがそのスペースがあるかな? あとは実売価格がどれくらいになるか…

6 20/08/03(月)23:36:55 No.714574585

ワンルームとか1Kの部屋で子供がいる家族なら子供のパーソナルスペースに…と思ったが そんな部屋に住む収入の家族が88000円でこんなの買わないか…

7 20/08/03(月)23:37:17 No.714574687

家電watchなんてあったのか

8 20/08/03(月)23:37:28 No.714574753

まず思いついた用途が同居人がいるところでオナニーすること

9 20/08/03(月)23:38:09 No.714574947

これパンチングボードが無垢材で…?なんというむd… でもこの形はホムセンで合板でも買って簡単に作れそうで良いね

10 20/08/03(月)23:38:20 No.714574997

頭がはみ出す設計はどうなんだろう

11 20/08/03(月)23:38:31 No.714575046

>まず思いついた用途が同居人がいるところでオナニーすること 丸見えオナニーブース

12 20/08/03(月)23:38:31 No.714575048

ニトリの折りたたみ机イスセット買って箱の段ボールで周りを囲えばいい

13 20/08/03(月)23:38:38 No.714575084

昔からあるぼっちテントでいいじゃん こっちの方が圧倒的に安いし https://www.bauhutte.jp/product/bt1_110_130/

14 20/08/03(月)23:38:46 No.714575129

電源の場所でどうしても設置箇所が限られる

15 20/08/03(月)23:40:09 No.714575521

自作した方がマシというか必要十分じゃね?

16 20/08/03(月)23:40:21 No.714575597

おっちゃんが材料費手間賃込みで4万で似たようなの作ったろか 照明と電源タップも付けたるで

17 20/08/03(月)23:40:56 No.714575780

板買ってきてねじ止めするだけじゃんこんなの

18 20/08/03(月)23:41:19 No.714575888

>88000円出してこのクオリティかぁ… 一桁多いよな

19 20/08/03(月)23:41:39 No.714575985

>これパンチングボードが無垢材で…?なんというむd… さすがに無垢ではなく全面芯材入りの合板だろう あとコレをまねる人は結構出そう

20 20/08/03(月)23:41:58 No.714576077

この金額ならせめてナノイーでも出せよ…

21 20/08/03(月)23:43:05 No.714576436

>家電watchなんてあったのか いやいやいやいや

22 20/08/03(月)23:43:21 No.714576524

32~43インチのVIERAがセットになってようやく考える値段

23 20/08/03(月)23:43:50 No.714576676

もっと安けりゃ欲しいけど

24 20/08/03(月)23:44:05 No.714576764

友達呼んで陰でオナニーするくらいしか使い道無いな

25 20/08/03(月)23:44:32 No.714576898

バウヒュッテがそのままパクって1万ちょいくらいでもっと良いの出してくれるから…

26 20/08/03(月)23:45:33 No.714577239

>バウヒュッテがそのままパクって1万ちょいくらいでもっと良いの出してくれるから… >昔からあるぼっちテントでいいじゃん >こっちの方が圧倒的に安いし >https://www.bauhutte.jp/product/bt1_110_130/

27 20/08/03(月)23:45:48 No.714577325

どうせ長く使うもんじゃないし安物で十分だよな…

28 20/08/03(月)23:45:51 No.714577346

有孔ボードに厚みあるのはいいと思うが高い

29 20/08/03(月)23:45:52 No.714577358

本当に簡単にDIY出来そうだ…

30 20/08/03(月)23:46:13 No.714577462

あまりに狭すぎる

31 20/08/03(月)23:46:14 No.714577468

ぼっちてんとは部屋にあるとバカだと思われるからさ…

32 20/08/03(月)23:46:16 No.714577491

しょっぱ! なにこの適当に板を組み合わせただけの粗悪品は…

33 20/08/03(月)23:46:43 No.714577686

>ぼっちてんとは部屋にあるとバカだと思われるからさ… 「」の分際で

34 20/08/03(月)23:46:56 No.714577776

>ワンルームとか1Kの部屋で子供がいる家族 さすがに1Kに家族で住まないだろ!?

35 20/08/03(月)23:47:11 No.714577893

https://www.office-com.jp/products/detail.php?product_id=151561 これじゃダメかしら?

36 20/08/03(月)23:47:53 No.714578150

>有孔ボードに厚みあるのはいいと思うが高い 両面に突板かシートか知らないが貼ってあるし厚みがあるのはいいと思う ただ実売価格が半分くらいじゃないときついわ!

37 20/08/03(月)23:48:07 No.714578230

漫画家とかが賃貸を作業場にするときくらいしか使用法を思いつかない

38 20/08/03(月)23:48:10 No.714578251

>>ワンルームとか1Kの部屋で子供がいる家族 >さすがに1Kに家族で住まないだろ!? 家電の配送設置の仕事してたけど1Kとかワンルームのアパートに子供2人と住んでるファミリーとか結構普通に居たよ まあ大概ヤンキーの夫婦だったけど

39 20/08/03(月)23:48:28 No.714578352

>あとコレをまねる人は結構出そう まさに真似て自作しようと考えたわ 天板の左右に足になるしっかりした板をつけて パンチングボードを木ネジでつけるの

40 20/08/03(月)23:49:11 No.714578612

>家電の配送設置の仕事してたけど1Kとかワンルームのアパートに子供2人と住んでるファミリーとか結構普通に居たよ >まあ大概ヤンキーの夫婦だったけど …すごいな世の中って

41 20/08/03(月)23:49:22 No.714578677

オンオフ区別出来ないって人の為って事で無理くりでっち上げたような企画だな どう頑張っても2万くらいの価値しか見いだせん

42 20/08/03(月)23:50:49 No.714579204

ニトリがパクったら2万円くらいになりそう 無印がパクったらオーク材でめちゃくちゃ重くなりそう

43 20/08/03(月)23:51:23 No.714579398

テレワーク需要で部屋の一角をリモートオフィス化して Web会議とかで余計な物映らない様にとか仕事に集中できるようにとか そう言うのでなんやかんやして売れそう! って言う浅知恵で作ったようにしか見えない…

44 20/08/03(月)23:51:24 No.714579402

子守しつつ仕事に集中出来る環境を部屋の中に作る、ならまぁわかるが その為だけにこのお値段はつらい

45 20/08/03(月)23:52:10 No.714579716

別に物はいいんだよね… 値段設定が強気すぎるだけで

46 20/08/03(月)23:52:20 No.714579780

パナの人はこれ買わされるのかな…

47 20/08/03(月)23:52:59 No.714580013

普通にローパーテーションと安いデスク買った方が安いけどこれはまあオシャレだしなぁ

48 20/08/03(月)23:53:46 No.714580274

>パナの人はこれ買わされるのかな… 上司「特別に社割で78000円だ買え」

49 20/08/03(月)23:54:54 No.714580709

家庭で部屋の隅に置くこと想定して 壁2辺&組み替え自由で設計が無駄が無い点はいいよね 見て欲しいと思った人の多数が自作を考えるだろうけど それぐらいシンプルで完結してるって事だし でも材料考えてもなんでこの値段になったんだか逆に不思議‥‥?

50 20/08/03(月)23:55:58 No.714581090

>子供部屋おじさんなら要らんだろ 子供部屋おじさん以外に不良債権を流すのやめろ

51 20/08/03(月)23:56:01 No.714581102

>でも材料考えてもなんでこの値段になったんだか逆に不思議‥‥? 調べ方悪いのか使われてる素材出ないんだけどわかる?

52 20/08/03(月)23:57:06 No.714581469

これならせいぜい2万か3万ってとこじゃね…?いや素材に結構掛かってるのかもしれないけど

53 20/08/03(月)23:58:04 No.714581799

適当な机に仕切り付けた方が安くない…?

54 20/08/03(月)23:58:26 No.714581925

>子供部屋おじさんなら要らんだろ また自己紹介してる

55 20/08/03(月)23:58:58 No.714582118

換気扇の真下において一人焼肉しよう

56 20/08/03(月)23:59:18 No.714582228

パナソニックの建材に有孔ボードのラインナップあったかな…しかも両面面材貼ってあるし もしかしたらそこにコスト掛かってるのかも あとこのサイズだと材の歩留まりもあまりよくない…?

57 20/08/03(月)23:59:22 No.714582242

これからの住宅は仕事場としての機能も求められて行くのだろうね

58 20/08/03(月)23:59:22 No.714582247

部屋それなりに広くないと狭苦しく感じそうだ

59 20/08/04(火)00:00:46 No.714582744

>部屋それなりに広くないと狭苦しく感じそうだ 家族に確実に邪魔だって言われるわ

60 20/08/04(火)00:01:21 No.714582937

足伸ばせないのつらい

61 20/08/04(火)00:02:03 No.714583158

全体的に分厚いのでコスト掛かってはいるな

62 20/08/04(火)00:02:09 No.714583200

パナかー...また良くわからんことを

63 20/08/04(火)00:02:32 No.714583356

>パナソニックの建材に有孔ボードのラインナップあったかな… あるにはある

64 20/08/04(火)00:02:43 No.714583410

>>88000円出してこのクオリティかぁ… >一桁多いよな 一桁少なくても迷うレベル

65 20/08/04(火)00:04:04 No.714583858

リビング学習と自室学習の良いとこ取り!

66 20/08/04(火)00:05:55 No.714584419

天板がボルトで支えてるだけだから迂闊に荷重かけたら抜けそう

67 20/08/04(火)00:06:25 No.714584564

発想は悪くない

68 20/08/04(火)00:06:49 No.714584665

集成材に合板使えば安く簡単に出来そうだな

69 20/08/04(火)00:06:57 No.714584712

可能性を感じる

70 20/08/04(火)00:08:06 No.714585064

>天板がボルトで支えてるだけだから迂闊に荷重かけたら抜けそう この値段ならもうちょい耐久性がほしい

71 20/08/04(火)00:09:00 No.714585330

写真の問題か値段の割に安っぽく見える

72 20/08/04(火)00:09:34 No.714585484

パナソニックが好きな人は買うんだろう

73 20/08/04(火)00:09:46 No.714585543

>まず思いついた用途が同居人がいるところでオナニーすること 脱臭機能が欲しいな

74 20/08/04(火)00:09:49 No.714585561

さすがに8800円なら妥当

75 20/08/04(火)00:10:25 No.714585766

グループの役員が買うんだろう だからこの値段で出しいいんだ

76 20/08/04(火)00:11:35 No.714586137

>グループの役員が買うんだろう もっといいもの買え

77 20/08/04(火)00:11:48 No.714586193

ニトリがもっと安く抑えて出してくれる

78 20/08/04(火)00:12:06 No.714586304

デスクの前と横に板を立てるのはいいかもしれん

79 20/08/04(火)00:12:28 No.714586432

役員レベルなら仕事部屋くらい用意できるだろ

80 20/08/04(火)00:13:00 No.714586606

原価のことを持ち出すのは無粋だが これに関してはもっと少ない金額で自分で作った方がいい物を作れるまであるぞ…

81 20/08/04(火)00:13:33 No.714586780

このサイズならパーテーション2つとテーブル買っても1万ちょいくらいで済むんじゃないか…

82 20/08/04(火)00:14:59 No.714587226

アイデアはわりとアリだと思うけど値段見たらホムセン行って自分で作るよね…自分

83 20/08/04(火)00:15:39 No.714587451

これ設置するとしてもオフィスだろ 自宅は意味わからん

84 20/08/04(火)00:16:26 No.714587696

お子様を見守れると書いてるがこんなのあったら絶対ちょっかい出してくるぜ

85 20/08/04(火)00:16:31 No.714587730

>これ設置するとしてもオフィスだろ >自宅は意味わからん どう見たって在宅勤務用でしょ オフィスに置いてどうすんだよ

86 20/08/04(火)00:16:32 No.714587738

家を買う客に売りつける用商品かな 高い買い物してると8万なんて誤差に見えるし

87 20/08/04(火)00:17:04 No.714587936

>バウヒュッテがそのままパクって1万ちょいくらいでもっと良いの出してくれるから… あそこの品質もかなりひどいじゃねーか!

88 20/08/04(火)00:17:05 No.714587943

パナソニック(笑) さすがゴミ日本企業、東アジアの恥

89 20/08/04(火)00:17:12 No.714587983

デザインと質感が値段に見合ってない気がする 組み立て家具レベルに見えちゃう 高給家具レベルの雰囲気があれば8万でもいいと思う

90 20/08/04(火)00:18:22 No.714588307

アイデアだけもらって自作

91 20/08/04(火)00:18:45 No.714588443

>どう見たって在宅勤務用でしょ >オフィスに置いてどうすんだよ この値段で買ってくれるのなんて企業しかいなくね?

92 20/08/04(火)00:20:05 No.714588972

日本終わってんな

93 20/08/04(火)00:20:52 No.714589256

造作で見積もりしたのそのまま値段にしたのかな

94 20/08/04(火)00:20:58 No.714589298

>高給家具レベルの雰囲気があれば8万でもいいと思う その場合机のとこが鍛造スチールになって二桁突入かな

95 20/08/04(火)00:21:12 No.714589373

組み立て式だったら高くて12,000円くらいだなぁ

96 20/08/04(火)00:23:34 No.714590277

デザインは個人的にありだと思う角形に寄せたのはナイス発想 …高い!

97 20/08/04(火)00:24:02 No.714590427

カタログだと880円に見えてお買い得

98 20/08/04(火)00:25:46 No.714591035

>この値段で買ってくれるのなんて企業しかいなくね? 値段しか見てないのはわかった スレ画はゴミ商品とはいえちょっと可哀想になる

99 20/08/04(火)00:26:27 No.714591263

手間考えると8万も安い気がする 自分で作っても良いと思う

↑Top