20/08/03(月)22:48:09 NHKで銀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/03(月)22:48:09 No.714557764
NHKで銀英伝
1 20/08/03(月)22:49:35 No.714558273
今日はオフレッサー?
2 20/08/03(月)22:50:02 No.714558433
先週どこまでだっけ
3 20/08/03(月)22:50:02 No.714558434
また
4 20/08/03(月)22:50:03 No.714558440
また
5 20/08/03(月)22:50:07 No.714558461
また
6 20/08/03(月)22:50:12 No.714558505
また
7 20/08/03(月)22:50:16 No.714558530
また
8 20/08/03(月)22:50:24 No.714558568
また
9 20/08/03(月)22:50:33 No.714558619
悪趣味な外見の要塞だな
10 20/08/03(月)22:50:34 No.714558625
>先週どこまでだっけ 同盟でクーデター発生! ヤン艦隊出撃!
11 20/08/03(月)22:50:35 No.714558634
ガイエはだせーな…
12 20/08/03(月)22:50:47 No.714558698
皇帝の敵なら賊軍以外無いのでは
13 20/08/03(月)22:50:49 No.714558714
>先週どこまでだっけ ヤン艦隊出動!
14 20/08/03(月)22:50:52 No.714558730
金髪の小僧
15 20/08/03(月)22:50:54 No.714558739
ブラウンシュヴァイク砲!
16 20/08/03(月)22:51:03 No.714558784
>先週どこまでだっけ グリーンヒルがクーデター起こす
17 20/08/03(月)22:51:03 No.714558786
兵の逐次投入だー!?
18 20/08/03(月)22:51:13 No.714558841
クソアムロ…妨害!
19 20/08/03(月)22:51:20 No.714558883
キャーメルカッツ提督よー!
20 20/08/03(月)22:51:30 No.714558943
北欧ネームだと思ったらオーディン信仰あるのか
21 20/08/03(月)22:51:40 No.714559010
メルカッツはどの媒体でも見た目あまり変わらんな
22 20/08/03(月)22:51:41 No.714559012
理屈倒れおじさん!!
23 20/08/03(月)22:51:44 No.714559028
理屈倒れきたな…
24 20/08/03(月)22:51:45 No.714559032
シュターデンがまた余計なことを
25 20/08/03(月)22:51:48 No.714559056
理屈倒れの!
26 20/08/03(月)22:51:50 No.714559072
理屈倒れあんま変わんねえな
27 20/08/03(月)22:51:53 No.714559092
理屈倒れのシュターデン!
28 20/08/03(月)22:52:06 No.714559158
そんなに戦力に余裕あるん!?
29 20/08/03(月)22:52:10 No.714559176
かんぺきなさくせんだ!
30 20/08/03(月)22:52:12 No.714559185
旧作より血気盛んだなシュターデン…
31 20/08/03(月)22:52:17 No.714559222
>そんなに戦力に余裕あるん!? 数だけは
32 20/08/03(月)22:52:18 No.714559233
んでその作戦は実行できるのですか…?
33 20/08/03(月)22:52:20 No.714559240
ウイリヴァルトヨアヒムフォンメルカッツ提督! ウイリヴァルトヨアヒムフォンメルカッツ提督じゃないか!
34 20/08/03(月)22:52:23 No.714559262
おめーずいぶんデブになったな!
35 20/08/03(月)22:52:24 No.714559266
綺麗な目をしている…
36 20/08/03(月)22:52:24 No.714559271
シュターデン良く大将になれたな
37 20/08/03(月)22:52:28 No.714559287
上手くいったら最高の作戦だけど
38 20/08/03(月)22:52:33 No.714559312
ランズベルク伯太ってる
39 20/08/03(月)22:52:34 No.714559324
微笑んでそうなデブだ
40 20/08/03(月)22:52:35 No.714559328
ヘボ詩人出た
41 20/08/03(月)22:52:35 No.714559330
ヘボ詩人こんななの!?
42 20/08/03(月)22:52:37 No.714559353
分散させるなっつってんのに…
43 20/08/03(月)22:52:38 No.714559364
じゃあ俺が
44 20/08/03(月)22:52:43 No.714559392
ふーん で? 誰が別動隊を率いるの?
45 20/08/03(月)22:52:45 No.714559403
名詩人!
46 20/08/03(月)22:52:53 No.714559441
BGMなくなったのギャグ?
47 20/08/03(月)22:52:53 No.714559442
なんかほほえみデブが
48 20/08/03(月)22:52:56 No.714559462
>上手くいったら最高の作戦だけど 上手くいったら最高だからこそシュターデン提督だし
49 20/08/03(月)22:53:02 No.714559505
へぼ詩人随分肉肉しくなったな…
50 20/08/03(月)22:53:06 No.714559521
>ふーん >で? >誰が別動隊を率いるの? 貴族「ざわ…ざわ…」
51 20/08/03(月)22:53:17 No.714559590
そんな事ができるやつがいない
52 20/08/03(月)22:53:19 No.714559604
ついに勇者オフレッサーの活躍が見れるのか
53 20/08/03(月)22:53:24 No.714559636
ヘボ詩人だけど比較的(貴族としては)まともなデブ…
54 20/08/03(月)22:53:24 No.714559637
別にそれほど悪い策には思えない 金髪の小僧は当然オーディンの守り固くしてるだろうけど
55 20/08/03(月)22:53:25 No.714559642
何なんだこのOPのオフレッサー
56 20/08/03(月)22:53:33 No.714559694
まあ理屈倒れおじさんだからな… というかそれが出来なかったからみんなここまで逃げてきたんでしょ…
57 20/08/03(月)22:53:49 No.714559774
激動の人生すぎるメルカッツ提督が銀英伝ノイエにガチ参戦しました
58 20/08/03(月)22:54:10 No.714559892
この間旧版見たけどラインハルトがヘボ詩人連呼しすぎてちょっと笑った
59 20/08/03(月)22:54:14 No.714559914
まずブラウンシュヴァイク砲派とリッテンハイム爆弾派で別れている時点で不可能だ
60 20/08/03(月)22:54:15 No.714559919
>別にそれほど悪い策には思えない >金髪の小僧は当然オーディンの守り固くしてるだろうけど だれが皇帝救出の栄誉を得るかで大喧嘩になりかねない
61 20/08/03(月)22:54:16 No.714559921
艦隊指揮できる有能な人材が居ないのか…
62 20/08/03(月)22:54:16 No.714559923
でも小僧軍は既にオーディン占拠してるじゃんね? 時系列前後してたっけかな
63 20/08/03(月)22:54:32 No.714560006
シュナイダー若いなあ 20代前半に見える
64 20/08/03(月)22:54:34 No.714560018
メルカッツ声変わったな 納谷さんぽい
65 20/08/03(月)22:54:35 No.714560023
出し抜くやつが出てくるわけか
66 20/08/03(月)22:54:39 No.714560047
シュナイダ院
67 20/08/03(月)22:54:47 No.714560083
シュナイダーも物語を最後まで見つめる重要人物だ
68 20/08/03(月)22:54:57 No.714560142
烏合の衆
69 20/08/03(月)22:55:03 No.714560181
ふむ…
70 20/08/03(月)22:55:05 No.714560201
近世風から近代風になったね貴族の服装
71 20/08/03(月)22:55:07 No.714560215
戦闘準備というか根回しバトルに見える
72 20/08/03(月)22:55:14 No.714560255
シュナイダーイケメンだな
73 20/08/03(月)22:55:18 No.714560272
一度叩きのめされたら再起不能になりました…
74 20/08/03(月)22:55:23 No.714560296
誰でもわかる有効な作戦だけど出来る奴がいないのか…
75 20/08/03(月)22:55:24 No.714560301
身をもって…し、死んでる…ってならなきゃいいけどな
76 20/08/03(月)22:55:26 No.714560308
シュナイダーはリディみたいな顔だな
77 20/08/03(月)22:55:34 No.714560356
痛い目を見るだけで済むと良いんですけどね…
78 20/08/03(月)22:55:38 No.714560377
山路さんは色々な人の後任やってるね
79 20/08/03(月)22:55:51 No.714560456
理屈倒れのシュターデン
80 20/08/03(月)22:55:52 No.714560465
つまり馬謖か
81 20/08/03(月)22:55:56 No.714560482
>別にそれほど悪い策には思えない >金髪の小僧は当然オーディンの守り固くしてるだろうけど 一応首都を固められないからここまで来たんですよこの皆さん… だから要塞砲もあるし大人しくここで迎え撃つかせめて首都星系決戦がしたいなら全軍で出ろべきで それにそもそもそこで破る気が無いから朝廷だけ抑えてしまえば終わるという見通しの甘さも
82 20/08/03(月)22:55:58 No.714560491
御意
83 20/08/03(月)22:56:11 No.714560547
アスターテにもいたんだっけシュターデン
84 20/08/03(月)22:56:34 No.714560663
盾艦は…?
85 20/08/03(月)22:56:34 No.714560664
アマプラで旧版を見続けてると 画面サイズと画面のディテールの細かさでくらくらするナ
86 20/08/03(月)22:56:40 No.714560696
まさしくだいきらい
87 20/08/03(月)22:56:43 No.714560714
機雷ウォール
88 20/08/03(月)22:56:51 No.714560764
ちょっと煉獄さんあじがあるミッターマイヤー
89 20/08/03(月)22:57:03 No.714560845
こうやって見ると戦艦多いな…
90 20/08/03(月)22:57:07 No.714560867
そうだったの???
91 20/08/03(月)22:57:08 No.714560874
だめなんかシュターデン先生…
92 20/08/03(月)22:57:09 No.714560880
ゼッフル粒子つよすぎる…
93 20/08/03(月)22:57:11 No.714560884
なんで分かれたの…
94 20/08/03(月)22:57:33 No.714560995
>だめなんかシュターデン先生… 理論はいいんですよ
95 20/08/03(月)22:57:50 No.714561085
こういうモブの会話いいな
96 20/08/03(月)22:57:58 No.714561124
>なんで分かれたの… 挟み撃ちしたいから
97 20/08/03(月)22:58:02 No.714561140
手動なの…
98 20/08/03(月)22:58:04 No.714561152
怖すぎる…
99 20/08/03(月)22:58:04 No.714561155
綱渡りの穴を残したのか…
100 20/08/03(月)22:58:06 No.714561165
大軍が個別に移動したら普通に遅滞作戦させて各個撃破の対象になるのだ… 教え子に討たれる気分はどうよシュターデン
101 20/08/03(月)22:58:13 No.714561203
シュターデンはいらん欲出さずに学校の校長でゴールしておけばよかったのにね…
102 20/08/03(月)22:58:15 No.714561217
何故髪を揺らした
103 20/08/03(月)22:58:16 No.714561224
>なんで分かれたの… 手柄争いしてるから
104 20/08/03(月)22:58:26 No.714561270
ファイエル あそこらへんに
105 20/08/03(月)22:58:26 No.714561273
怖いもの知らずは嵌まるとつよいな…
106 20/08/03(月)22:58:28 No.714561282
機雷強くない!?
107 20/08/03(月)22:58:29 No.714561292
今風の機雷だな
108 20/08/03(月)22:58:31 No.714561306
ぐえー!
109 20/08/03(月)22:58:36 No.714561333
機雷やべー
110 20/08/03(月)22:58:40 No.714561361
機雷やばすぎない?
111 20/08/03(月)22:58:41 No.714561365
あーもうめちゃくちゃだよ
112 20/08/03(月)22:58:47 No.714561391
戦闘はホント分かりやすくなってるなって思う
113 20/08/03(月)22:58:51 No.714561418
機雷<仕事するね♡
114 20/08/03(月)22:58:52 No.714561430
機雷が自分で動けるのはずるい
115 20/08/03(月)22:58:57 No.714561457
損切りは早い
116 20/08/03(月)22:58:58 No.714561459
特攻してくるホーミング地雷とか嫌すぎる
117 20/08/03(月)22:59:12 No.714561526
撤退の判断は早いシュターデン先生
118 20/08/03(月)22:59:19 No.714561560
お腹痛い(吐血)はカットされました
119 20/08/03(月)22:59:34 No.714561647
レンテンベルク要塞でリッテンハイム侯に助けてもらおうというくらいの正気はあるおじさん
120 20/08/03(月)22:59:37 No.714561669
最近のリアル機雷もホーミングで目標に突っ込むのだ
121 20/08/03(月)22:59:40 No.714561682
正確なデータがあれば状況判断は正しいシュターデン
122 20/08/03(月)22:59:40 No.714561684
クソアムロ何もしゃべんないな
123 20/08/03(月)22:59:44 No.714561712
いきなりピンチじゃないですかー! やだー!
124 20/08/03(月)22:59:47 No.714561725
オフレッサーがオフレッサーするのここか…
125 20/08/03(月)22:59:48 No.714561732
かつての師を戦場でぼこぼこにする気分はどうだ?
126 20/08/03(月)23:00:18 No.714561892
ガーンだな 出鼻をくじかれた
127 20/08/03(月)23:00:20 No.714561902
>お腹痛い(吐血)はカットされました 旧版だと盾艦もあったよね校長
128 20/08/03(月)23:00:26 No.714561936
ねっとした声が聞こえてきた
129 20/08/03(月)23:00:35 No.714561983
諏訪部かなり塩沢さん意識した芝居なんだね
130 20/08/03(月)23:00:38 No.714561997
>レンテンベルク要塞でリッテンハイム侯に助けてもらおうというくらいの正気はあるおじさん というか自分以外も全員正気で動くと思ってるから理屈倒れのシュターデンだし
131 20/08/03(月)23:00:45 No.714562030
>かつての師を戦場でぼこぼこにする気分はどうだ? サイコー!
132 20/08/03(月)23:00:45 No.714562036
無傷のままとな
133 20/08/03(月)23:00:48 No.714562051
レンテンベルクは相変わらず変な形してんな
134 20/08/03(月)23:00:53 No.714562076
!?
135 20/08/03(月)23:00:55 No.714562083
なんだこの形
136 20/08/03(月)23:01:01 No.714562121
レンテンベルクこんな形なんだ
137 20/08/03(月)23:01:02 No.714562132
石器時代の勇者の出番?
138 20/08/03(月)23:01:11 No.714562166
おおかっこいい
139 20/08/03(月)23:01:12 No.714562178
すげえな強襲揚陸艇
140 20/08/03(月)23:01:19 No.714562213
ズボッ
141 20/08/03(月)23:01:21 No.714562230
揚陸艇は変わらずこのタイプか
142 20/08/03(月)23:01:27 No.714562260
攻殻にいたなこんなアームスーツ
143 20/08/03(月)23:01:29 No.714562270
揚陸艇なのか
144 20/08/03(月)23:01:32 No.714562282
帝国装甲擲弾兵!
145 20/08/03(月)23:01:35 No.714562301
装甲擲弾兵がSFチックだ
146 20/08/03(月)23:01:36 No.714562313
めっちゃ怖いな
147 20/08/03(月)23:01:48 No.714562374
きがるにいってくれるなぁ
148 20/08/03(月)23:01:51 No.714562395
簡単に言ってくれる
149 20/08/03(月)23:01:54 No.714562409
このへんは流石CGの力だな
150 20/08/03(月)23:01:55 No.714562417
スーツ強くなってない 地球教大丈夫かよ
151 20/08/03(月)23:01:59 No.714562435
第6通路の死闘が始まる
152 20/08/03(月)23:02:02 No.714562448
こんな装甲擲弾兵普通にかっこいいじゃん
153 20/08/03(月)23:02:04 No.714562458
抜刀!
154 20/08/03(月)23:02:12 No.714562503
剣もってるー
155 20/08/03(月)23:02:12 No.714562507
>すげえな強襲揚陸艇 昔のやつだと手榴弾みたいな形だった様な…
156 20/08/03(月)23:02:14 No.714562517
そこでロングソード!?
157 20/08/03(月)23:02:15 No.714562521
ハイテク化してる
158 20/08/03(月)23:02:17 No.714562541
勇者!
159 20/08/03(月)23:02:17 No.714562542
剣になってる!?
160 20/08/03(月)23:02:18 No.714562547
か…かっこいい…
161 20/08/03(月)23:02:18 No.714562549
勇者!!
162 20/08/03(月)23:02:22 No.714562579
石器時代の勇者きた
163 20/08/03(月)23:02:23 No.714562587
きゃーオフレッサー!
164 20/08/03(月)23:02:26 No.714562602
抜刀!
165 20/08/03(月)23:02:28 No.714562619
勇者が勇者って感じだ
166 20/08/03(月)23:02:34 No.714562657
ぐえー!
167 20/08/03(月)23:02:36 No.714562665
蛮族なの?
168 20/08/03(月)23:02:38 No.714562681
ぐえー!
169 20/08/03(月)23:02:39 No.714562691
斧は!?
170 20/08/03(月)23:02:44 No.714562721
石器時代の勇者すぎる…
171 20/08/03(月)23:02:46 No.714562729
落とし穴!
172 20/08/03(月)23:02:47 No.714562737
装甲擲弾兵カッコイイな
173 20/08/03(月)23:02:50 No.714562757
まだ大分マイルドな白兵戦
174 20/08/03(月)23:02:50 No.714562761
郷里さん!
175 20/08/03(月)23:02:52 No.714562773
視界どうなってるんだろ
176 20/08/03(月)23:02:53 No.714562778
行けー!勇者ーッ!!
177 20/08/03(月)23:02:55 No.714562785
キャーオフレッサー!
178 20/08/03(月)23:02:58 No.714562799
どっちが敵か味方かわからん…
179 20/08/03(月)23:03:03 No.714562833
なんか世界観違くない?
180 20/08/03(月)23:03:07 No.714562851
旧作とアーマーのデザイン全然ちげえな!
181 20/08/03(月)23:03:08 No.714562853
強すぎる!
182 20/08/03(月)23:03:10 No.714562866
前時代的すぎる…
183 20/08/03(月)23:03:11 No.714562871
昔の武人すぎる…
184 20/08/03(月)23:03:12 No.714562886
違うアニメみたいだ
185 20/08/03(月)23:03:13 No.714562892
戦艦でドンパチする時代に 装甲擲弾兵の意味は…?
186 20/08/03(月)23:03:13 No.714562893
作画スタッフノリノリだな
187 20/08/03(月)23:03:14 No.714562901
マシーネンっぽいスーツよね
188 20/08/03(月)23:03:19 No.714562925
オフレッサーかっこいいな…
189 20/08/03(月)23:03:21 No.714562944
>どっちが敵か味方かわからん… 前作は敵味方の色まで同じだったんだぞ
190 20/08/03(月)23:03:26 No.714562977
>戦艦でドンパチする時代に >装甲擲弾兵の意味は…? ゼッフル粒子
191 20/08/03(月)23:03:30 No.714563004
サイオキシン麻薬でもやっておられる?
192 20/08/03(月)23:03:32 No.714563016
薬物は使われてるのか?
193 20/08/03(月)23:03:32 No.714563017
ゆうめいなセリフ
194 20/08/03(月)23:03:35 No.714563035
強化薬なんてあったのか
195 20/08/03(月)23:03:42 No.714563063
アムスドルフなんだこいつ
196 20/08/03(月)23:03:50 No.714563110
こわ…
197 20/08/03(月)23:03:52 No.714563125
活かして役に立たんって シェーンコップより強いのに
198 20/08/03(月)23:03:54 No.714563135
かまわぬ (本当に?)
199 20/08/03(月)23:03:55 No.714563146
アチャー…
200 20/08/03(月)23:04:02 No.714563184
薬物などやつておられる?
201 20/08/03(月)23:04:07 No.714563209
お前の姉は淫売のクソ女
202 20/08/03(月)23:04:09 No.714563220
近…
203 20/08/03(月)23:04:09 No.714563221
あっ
204 20/08/03(月)23:04:12 No.714563238
あっ…
205 20/08/03(月)23:04:12 No.714563242
ピキッ
206 20/08/03(月)23:04:13 No.714563252
取り消せよ…!!
207 20/08/03(月)23:04:14 No.714563254
むさくるしい!
208 20/08/03(月)23:04:14 No.714563257
けおおおおお
209 20/08/03(月)23:04:16 No.714563272
なにげに姉を愚弄した
210 20/08/03(月)23:04:17 No.714563277
万死に値する!
211 20/08/03(月)23:04:19 No.714563291
淫売の弟!
212 20/08/03(月)23:04:20 No.714563301
乗るな!金髪!
213 20/08/03(月)23:04:21 No.714563310
めっちゃ効いてる…
214 20/08/03(月)23:04:21 No.714563311
だがそれが逆にカイザーの逆鱗に触れた!
215 20/08/03(月)23:04:22 No.714563315
金髪(殺そ…)
216 20/08/03(月)23:04:22 No.714563316
キレた
217 20/08/03(月)23:04:23 No.714563325
シスコンの逆鱗に触れた!
218 20/08/03(月)23:04:25 No.714563331
つなげつっといてこれだよこの若造は
219 20/08/03(月)23:04:25 No.714563335
煽り力高い!
220 20/08/03(月)23:04:28 No.714563346
逆鱗に
221 20/08/03(月)23:04:29 No.714563355
ゲス野郎と言った
222 20/08/03(月)23:04:29 No.714563357
煽り能力も高いな
223 20/08/03(月)23:04:31 No.714563369
あのゲス野郎を!!!!1!!1!
224 20/08/03(月)23:04:31 No.714563371
姉上だけはだめだ
225 20/08/03(月)23:04:32 No.714563374
けおおおおお!!!!!!!!
226 20/08/03(月)23:04:35 No.714563392
あのゲス野郎!
227 20/08/03(月)23:04:36 No.714563400
だがそれが金髪の逆鱗に触れた
228 20/08/03(月)23:04:36 No.714563402
激オコ
229 20/08/03(月)23:04:37 No.714563405
けおおおおおおおおお
230 20/08/03(月)23:04:38 No.714563412
無茶を言う…
231 20/08/03(月)23:04:39 No.714563417
UFO食べたいんですけおおおお!!
232 20/08/03(月)23:04:39 No.714563425
もろに煽られててだめだった
233 20/08/03(月)23:04:41 No.714563432
めっちゃキレとるやん…
234 20/08/03(月)23:04:41 No.714563438
ここは旧版のけおりも是非見て欲しい
235 20/08/03(月)23:04:47 No.714563471
ハードル上がった
236 20/08/03(月)23:04:47 No.714563472
ハイパー無茶振り
237 20/08/03(月)23:04:50 No.714563479
何故わざわざ聞いた…
238 20/08/03(月)23:04:51 No.714563486
同階級の叩き上げだから飲めないよね陛下の存在…
239 20/08/03(月)23:04:51 No.714563490
煽り擲弾兵総監 オフレッサー
240 20/08/03(月)23:04:52 No.714563499
お前のねーちゃん皇帝のザーメン塗れ
241 20/08/03(月)23:04:58 No.714563529
本能的に賢いタイプだったか…
242 20/08/03(月)23:05:00 No.714563544
穴掘らなきゃな
243 20/08/03(月)23:05:11 No.714563614
フリカッセ
244 20/08/03(月)23:05:13 No.714563632
なんだフリカッセって
245 20/08/03(月)23:05:14 No.714563638
フリカッセは旨いからな
246 20/08/03(月)23:05:14 No.714563640
>めっちゃキレとるやん… 隣に赤毛がいないと…
247 20/08/03(月)23:05:20 No.714563667
自ら!!?
248 20/08/03(月)23:05:21 No.714563677
>煽り力高い! お姉ちゃんの悪口言うだけの簡単な仕事です
249 20/08/03(月)23:05:24 No.714563690
>フリカッセ(仏 fricassée)とはフランスの家庭料理で白い煮込み。バター等の油でたまねぎをしんなりするまで炒め、鶏肉や魚介類を加えて絡めて炒め、ワインやブイヨン、ローリエを入れ、煮立ったら生クリームを加えて作る料理である。
250 20/08/03(月)23:05:25 No.714563696
もうきた
251 20/08/03(月)23:05:27 No.714563712
>なんだフリカッセって 軟らかく煮た鶏肉
252 20/08/03(月)23:05:27 No.714563720
双璧白兵戦でも強いのズルくない?
253 20/08/03(月)23:05:30 No.714563735
このオフInt高そうだな
254 20/08/03(月)23:05:31 No.714563739
>活かして役に立たんって >シェーンコップより強いのに いうこと聞くわけないだろ!
255 20/08/03(月)23:05:32 No.714563747
煽り語彙があるなぁ
256 20/08/03(月)23:05:35 No.714563763
2人とも移動早いな
257 20/08/03(月)23:05:36 No.714563766
2刀流だ
258 20/08/03(月)23:05:44 No.714563810
ミスターキシドーか
259 20/08/03(月)23:05:44 No.714563812
弁えてオルではないか!
260 20/08/03(月)23:06:10 No.714563958
罠!
261 20/08/03(月)23:06:14 No.714563975
>お前のねーちゃん皇帝のザーメン塗れ ミッターマイヤーにロイエンタール! この愚か者を私の前に連れてまいれ! 手足の一本や二本なくなっていても構わん!
262 20/08/03(月)23:06:16 No.714563990
強すぎじゃない!?
263 20/08/03(月)23:06:23 No.714564034
石器時代の勇者かっこよくなったなあ
264 20/08/03(月)23:06:29 No.714564073
よく動くガサラキみたいになってておもろいやん
265 20/08/03(月)23:06:33 No.714564095
落とし穴じゃない!?
266 20/08/03(月)23:06:34 No.714564100
大剣と二刀流なんね
267 20/08/03(月)23:06:34 No.714564103
落とし穴の見栄えがマシになってる!
268 20/08/03(月)23:06:37 No.714564123
落とし穴!!
269 20/08/03(月)23:06:38 No.714564128
ベークライトか
270 20/08/03(月)23:06:40 No.714564133
落とし穴じゃない…?
271 20/08/03(月)23:06:40 No.714564134
罠これなんだ
272 20/08/03(月)23:06:44 No.714564160
魔物狩り
273 20/08/03(月)23:06:47 No.714564178
旧作よりはシュールさが減じた
274 20/08/03(月)23:06:48 No.714564184
なんかロボアニメみたいになったな
275 20/08/03(月)23:06:49 No.714564192
落とし穴よりはかっこいいな…
276 20/08/03(月)23:06:56 No.714564230
一応落とし穴…だな!
277 20/08/03(月)23:06:58 No.714564241
さすが大将だぜ
278 20/08/03(月)23:06:59 No.714564255
…あー過冷却水?
279 20/08/03(月)23:07:06 No.714564293
赤く塗装されて(黒い)
280 20/08/03(月)23:07:09 No.714564307
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
281 20/08/03(月)23:07:12 No.714564324
くっ…殺せ
282 20/08/03(月)23:07:19 No.714564361
>なんかロボアニメみたいになったな スパロボ参戦出来るな!
283 20/08/03(月)23:07:30 No.714564441
キャッチ&リリース
284 20/08/03(月)23:07:39 No.714564486
罠だーこれは罠なんだー
285 20/08/03(月)23:07:47 No.714564535
無傷で帰ってきた!寝返ったに違いない!!
286 20/08/03(月)23:07:49 No.714564545
オベたんはかしこいなあ(邪悪な笑み)
287 20/08/03(月)23:07:58 No.714564594
これはどういうこと…?
288 20/08/03(月)23:08:05 No.714564640
シュトライト准将の伏線あったね…
289 20/08/03(月)23:08:08 No.714564655
あれぇ?
290 20/08/03(月)23:08:10 No.714564679
肩だしとかスケベすぎでしょ
291 20/08/03(月)23:08:16 No.714564715
よく許したね…
292 20/08/03(月)23:08:24 No.714564772
旧作でもこんなこと吹きこんでたっけ?
293 20/08/03(月)23:08:27 No.714564788
ノースリーブ
294 20/08/03(月)23:08:32 No.714564827
戻らなかった部下は主人のことを分かっていたが オフレッサーは‥
295 20/08/03(月)23:08:32 No.714564837
あっ犬しか友達がいないオーベルシュタインだ
296 20/08/03(月)23:08:36 No.714564859
野蛮人には分からないトラップ
297 20/08/03(月)23:08:39 No.714564888
このシーンで薄い本作れるな…
298 20/08/03(月)23:08:51 No.714564946
よくも口がまわる
299 20/08/03(月)23:08:52 No.714564952
お前はそうだね思った通りに動かないかもね…
300 20/08/03(月)23:08:59 No.714564996
これでまぁ寝返ったと思われるのは仕方ない
301 20/08/03(月)23:09:12 No.714565083
アンスバッハさんバナージ!っつって蒸発しそう
302 20/08/03(月)23:09:33 No.714565194
普通に死ぬより酷い死に方!
303 20/08/03(月)23:09:36 No.714565215
謀られたー
304 20/08/03(月)23:09:40 No.714565235
黙れ裏切り者!
305 20/08/03(月)23:09:43 No.714565253
勇者として死ぬとか許さないから
306 20/08/03(月)23:09:48 No.714565286
>このシーンで薄い本作れるな… オフレッサー女体化か
307 20/08/03(月)23:09:50 No.714565293
このへんほんと好き
308 20/08/03(月)23:09:50 No.714565297
スペース三国志の世界だ…
309 20/08/03(月)23:09:51 No.714565300
中華の歴史でよく見るやつ
310 20/08/03(月)23:10:01 No.714565360
どんどん内部分裂しそう
311 20/08/03(月)23:10:03 No.714565376
名誉の戦死ではなく 裏切り者としての処刑
312 20/08/03(月)23:10:09 No.714565416
なんじゃこりゃあ
313 20/08/03(月)23:10:09 No.714565421
なんじゃこりゃあああ
314 20/08/03(月)23:10:14 No.714565446
罠なんですけど!はめられたんですけおーーーー
315 20/08/03(月)23:10:17 No.714565470
強すぎる…
316 20/08/03(月)23:10:19 No.714565490
有能な人材を勝手に減らしてくれたよ
317 20/08/03(月)23:10:20 No.714565496
うわつよい
318 20/08/03(月)23:10:21 No.714565502
>スパロボ参戦出来るな! マジンカイザーとの共演楽しみ
319 20/08/03(月)23:10:22 No.714565505
勇者マジつええ
320 20/08/03(月)23:10:23 No.714565513
つ…つよすぎる…
321 20/08/03(月)23:10:26 No.714565534
怖すぎる…
322 20/08/03(月)23:10:27 No.714565545
止まるんじゃねぇぞ……
323 20/08/03(月)23:10:28 No.714565556
無駄に強い
324 20/08/03(月)23:10:31 No.714565589
つえー やっぱり桁外れにつえー
325 20/08/03(月)23:10:32 No.714565594
元気すぎるだろ!
326 20/08/03(月)23:10:33 No.714565596
撃たれてなんでこんなに動けるの…
327 20/08/03(月)23:10:33 No.714565598
フジリュー版のアンスバッハさんのスタイリッシュ処刑はちょっと絵面が面白すぎた
328 20/08/03(月)23:10:36 No.714565609
可哀想
329 20/08/03(月)23:10:41 No.714565647
パァン
330 20/08/03(月)23:10:45 No.714565662
生まれる時代を間違えた勇者過ぎる…
331 20/08/03(月)23:10:45 No.714565664
近距離最強の男きたな…
332 20/08/03(月)23:10:50 No.714565692
流石のオフレッサーも生身で撃たれると死んじゃうみたい…
333 20/08/03(月)23:10:53 No.714565700
>戻らなかった部下は主人のことを分かっていたが >オフレッサーは‥ だってオフレッサー上級大将は部下じゃなくて同盟者だから… 家臣たちほどオフレッサーの事を知らない
334 20/08/03(月)23:11:00 No.714565732
やったーアンスバッハさんカッコイイー!
335 20/08/03(月)23:11:01 No.714565740
全く気づかれずに接近して撃つとかアンスバッハ有能すぎる…
336 20/08/03(月)23:11:01 No.714565742
>撃たれてなんでこんなに動けるの… 薬物とか
337 20/08/03(月)23:11:01 No.714565743
>有能な人材を勝手に減らしてくれたよ 有能…有能かな…
338 20/08/03(月)23:11:02 No.714565749
こんな連中と組むぐらいなら隠居するって ミュッケンベルガーは全面的に正しかった…
339 20/08/03(月)23:11:02 No.714565750
おおカッコイイ アンスバッハか
340 20/08/03(月)23:11:04 No.714565758
いや馬鹿はお前だよ…
341 20/08/03(月)23:11:06 No.714565767
>フジリュー版のアンスバッハさんのスタイリッシュ処刑はちょっと絵面が面白すぎた スッ
342 20/08/03(月)23:11:07 No.714565772
光武と装甲擲弾兵を混ぜて参戦ですって!?
343 20/08/03(月)23:11:12 No.714565798
オフレッサー…悲しき勇者よ
344 20/08/03(月)23:11:12 No.714565801
倒されるとこまで含めて勇者過ぎる…
345 20/08/03(月)23:11:14 No.714565810
あの華麗なバックステップはなかったか
346 20/08/03(月)23:11:18 No.714565830
アンスバッハいい声もらったなぁ
347 20/08/03(月)23:11:19 No.714565842
アンスバッハいいよね…
348 20/08/03(月)23:11:23 No.714565873
>近距離最強の男きたな… 本当につよい…
349 20/08/03(月)23:11:24 No.714565883
名誉の戦死もさせない
350 20/08/03(月)23:11:25 No.714565885
ここのアンスバッハ好き
351 20/08/03(月)23:11:28 No.714565904
士気がガッツリ下がりそうだが
352 20/08/03(月)23:11:30 No.714565920
意外と人間臭い人なのか
353 20/08/03(月)23:11:39 No.714565981
常にアドレナリン全開みたいな男だから多少の傷ではね…
354 20/08/03(月)23:11:39 No.714565983
オフレッサー大分イケメンになったな… もっとこうマッドゴリラキングみたいな顔だったろう
355 20/08/03(月)23:11:41 No.714565993
割とウザめだなノイエアンスバッハ!
356 20/08/03(月)23:11:41 No.714565995
アンスバッハ渋いな…
357 20/08/03(月)23:11:52 No.714566061
>近距離最強の男きたな… 味方しか殺してねぇ
358 20/08/03(月)23:11:56 No.714566088
ミュッケンベルガーの引き際が良すぎる
359 20/08/03(月)23:12:00 No.714566121
華麗な回避からの射撃はなかったか
360 20/08/03(月)23:12:02 No.714566131
アンスバッハは世界史を変えた男だからな…
361 20/08/03(月)23:12:03 No.714566139
>>有能な人材を勝手に減らしてくれたよ >有能…有能かな… 白兵戦だけに関して言えば銀英伝最強だよこいつ 双璧が二人がかりで逃げるしかないって
362 20/08/03(月)23:12:06 No.714566152
つかアンスバッハ殺したやつだけで見るなら帝国最強だよな
363 20/08/03(月)23:12:23 No.714566249
この赤い船なんか下品なんだよなぁ
364 20/08/03(月)23:12:30 No.714566290
>>近距離最強の男きたな… >味方しか殺してねぇ 金髪の片割れを
365 20/08/03(月)23:12:35 No.714566320
ベリオスカ号? ユリアンが乗ってるの
366 20/08/03(月)23:12:36 No.714566322
フジリューオフレッサー su4098841.jpg
367 20/08/03(月)23:12:37 No.714566331
フジリュー版はマジでNINJAだった
368 20/08/03(月)23:12:43 No.714566358
ボリスコーネフだっけ?
369 20/08/03(月)23:12:49 No.714566387
>オフレッサー大分イケメンになったな… >もっとこうマッドゴリラキングみたいな顔だったろう おまえ北斗の拳に居ただろうって感じだったよね
370 20/08/03(月)23:12:52 No.714566407
ハゲ!
371 20/08/03(月)23:12:53 No.714566417
キルヒーは甘々だなぁ
372 20/08/03(月)23:12:54 No.714566420
ボリスコーネフとマリネスクか
373 20/08/03(月)23:12:56 No.714566432
双璧が敵わなかったのはカイザーが殺さず連れて来いって言ったのもあるとおもう そうじゃなかったらシェーンコップがかわいそうじゃないですか
374 20/08/03(月)23:13:01 No.714566454
優しい…
375 20/08/03(月)23:13:02 No.714566461
ハゲ!
376 20/08/03(月)23:13:03 No.714566464
あ!ヤンの腐れ縁商人?
377 20/08/03(月)23:13:05 No.714566477
スルーしちゃうの!?
378 20/08/03(月)23:13:15 No.714566548
ボリス・コーネフは昔と同じ顔してんな!
379 20/08/03(月)23:13:21 No.714566591
>su4098841.jpg マジで石器時代の人だ…
380 20/08/03(月)23:13:25 No.714566613
野蛮人の次に強いシェーンコップと対等に戦える赤い船の艦長が帝国にはいるらしいな
381 20/08/03(月)23:13:26 No.714566618
いい人間は長生きしない
382 20/08/03(月)23:13:31 No.714566649
今回のバルバロッサカッコいいなあ…
383 20/08/03(月)23:13:31 No.714566651
やめやめろ
384 20/08/03(月)23:13:32 No.714566663
コーネフなんか真面目に見える
385 20/08/03(月)23:13:34 No.714566668
綺麗な顔になりやがってボリス…
386 20/08/03(月)23:13:36 No.714566676
終わり際にネタバレやめろ
387 20/08/03(月)23:13:37 No.714566679
そうだね
388 20/08/03(月)23:13:43 No.714566720
お前―!そのとうりだけどさー!
389 20/08/03(月)23:13:54 No.714566804
ボリス菊池正美さんだったか
390 20/08/03(月)23:13:55 No.714566806
ボリス菊池正美
391 20/08/03(月)23:14:00 No.714566840
ボリスが善良そうだな
392 20/08/03(月)23:14:00 No.714566844
ボリス菊池さんか
393 20/08/03(月)23:14:02 No.714566864
>いい人間は長生きしない 当たってるのにミル貝では外してる!と力説されてるやつ
394 20/08/03(月)23:14:03 No.714566876
元気で いてください
395 20/08/03(月)23:14:13 No.714566945
コーネフが割と良い人ぽい見た目になってる
396 20/08/03(月)23:14:15 No.714566955
久々に名前みた菊池正美
397 20/08/03(月)23:14:16 No.714566963
>スルーしちゃうの!? まあ臨検して怪しいとこなかったらねえ…
398 20/08/03(月)23:14:21 No.714567000
こんどはコーネフはコーネフと似たな
399 20/08/03(月)23:14:32 No.714567056
>野蛮人の次に強いシェーンコップと対等に戦える赤い船の艦長が帝国にはいるらしいな あいつ汚名での戦闘力おかしいよね…
400 20/08/03(月)23:14:32 No.714567057
>そうだね ×100
401 20/08/03(月)23:14:40 No.714567108
>そうじゃなかったらシェーンコップがかわいそうじゃないですか だってあいつ一対一で生身のロイエンタール逃しちゃうレベルだよ
402 20/08/03(月)23:14:45 No.714567141
>野蛮人の次に強いシェーンコップと対等に戦える金銀妖瞳の双璧が帝国にはいるらしいな
403 20/08/03(月)23:14:59 No.714567225
旧版よりキルヒーが割とやる気顔なキャラデザなんだよな
404 20/08/03(月)23:15:01 No.714567237
>久々に名前みた菊池正美 ちょっと前につぐももに出てたんだ 折笠さんと一緒に
405 20/08/03(月)23:15:07 No.714567274
菊池さんもすっかり渋い声の人になったな いまだに花輪くんのイメージだけど 後は突然ジレンの過去を喋るピエロ
406 20/08/03(月)23:15:11 No.714567303
どうせ死ぬからどんどん盛られていく赤毛
407 20/08/03(月)23:15:17 No.714567330
ボンバイエ!
408 20/08/03(月)23:15:17 No.714567331
次回は同盟内乱の悲惨回
409 20/08/03(月)23:15:22 No.714567358
さよならルグランジュ提督…
410 20/08/03(月)23:15:22 No.714567360
駄目だった
411 20/08/03(月)23:15:23 No.714567366
伝記ですかー!
412 20/08/03(月)23:15:24 No.714567374
猪木
413 20/08/03(月)23:15:25 No.714567376
みなさーん!
414 20/08/03(月)23:15:25 No.714567379
ハンドガンで狙撃するのいいよね
415 20/08/03(月)23:15:28 No.714567396
シェンコと同格が多すぎる
416 20/08/03(月)23:15:29 No.714567406
陣営のマークで予告が分かりやすくなってるのいいね
417 20/08/03(月)23:15:34 No.714567425
>野蛮人の次に強いシェーンコップと対等に戦える赤い船の艦長が帝国にはいるらしいな ちょっと戦っただけで息切れしてたからシェーンコップよりは弱いよ まあ普通に一対一で戦えるだけでおかしいんだけど
418 20/08/03(月)23:15:38 No.714567445
マリネスクさんの頭頂部あんな禿てたっけ…
419 20/08/03(月)23:15:43 No.714567472
もうまともに見れない
420 20/08/03(月)23:15:44 No.714567479
また「」の罪状が
421 20/08/03(月)23:15:45 No.714567482
>伝記ですかー! ガスだよ!
422 20/08/03(月)23:15:46 No.714567494
電気ですかー!
423 20/08/03(月)23:15:55 No.714567545
シェーンコップはちゃんと部下も強いから
424 20/08/03(月)23:15:59 No.714567564
アンスバッハって基本的にいい声貰うよねってなるなった
425 20/08/03(月)23:16:00 No.714567574
アンネ×まれい
426 20/08/03(月)23:16:00 No.714567578
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
427 20/08/03(月)23:16:03 No.714567594
「」だけを殺す伝記
428 20/08/03(月)23:16:17 No.714567671
>だってあいつ一対一で生身のロイエンタール逃しちゃうレベルだよ 元隊長にもオメーが強くなったんじゃねーから!って言われるしな
429 20/08/03(月)23:16:30 No.714567733
お辛すぎる特集…
430 20/08/03(月)23:16:34 No.714567750
富野キャラみたいな名前しやがって
431 20/08/03(月)23:16:37 No.714567764
>猪木 リアルの方の猪木の元気が無くて悲しい
432 20/08/03(月)23:16:37 No.714567769
ヘレンミレンこんなおばあちゃんになっちゃったのか…
433 20/08/03(月)23:16:39 No.714567777
>マリネスクさんの頭頂部あんな禿てたっけ… 年齢の割にオッサンに見えるってのを強調したいんじゃないかな
434 20/08/03(月)23:16:43 No.714567794
>フジリューオフレッサー >su4098841.jpg うううん…
435 20/08/03(月)23:16:51 No.714567831
>また「」の罪状が マジで最悪の部類だと思うよあれ!
436 20/08/03(月)23:17:04 No.714567920
ブラウンシュヴァイク砲! アンスバッハビーム! 赤毛は死ぬ
437 20/08/03(月)23:17:17 No.714567977
ハッシュタグアンネってイスラエルの金持ちがやってたアレか
438 20/08/03(月)23:17:17 No.714567980
アンネの日記で笑うようになったから「」を許さない
439 20/08/03(月)23:17:26 No.714568025
>1596464160757.png ネタばれ来たな…
440 20/08/03(月)23:17:30 No.714568044
>お辛すぎる特集… 世間と「」との間で辛いの意味するところが違うすぎる…
441 20/08/03(月)23:17:47 No.714568130
来週ジェシカのおつらい話か…
442 20/08/03(月)23:17:50 No.714568154
電気ですかーーー!!
443 20/08/03(月)23:18:09 No.714568282
>No.714567578 文字通り歴史を変えた兵器きたな…
444 20/08/03(月)23:18:25 No.714568381
来週のジェシカは オオオ イイイ ってなるぞ!
445 20/08/03(月)23:18:37 No.714568445
ナレーションがまろ子とかだったら「」が死んでたぞ
446 20/08/03(月)23:18:38 No.714568455
>>お辛すぎる特集… >世間と「」との間で辛いの意味するところが違うすぎる… もう片方の元ネタの猪木の健康の事もあるからお辛い…
447 20/08/03(月)23:18:50 No.714568515
https://twitter.com/gineidendnt_pr/status/1290290072252821505?s=21 相変わらず公式に破壊していくな
448 20/08/03(月)23:19:03 No.714568595
>ナレーションがまろ子とかだったら「」が死んでたぞ じゃあまれいなら大丈夫なn?
449 20/08/03(月)23:19:05 No.714568605
元気があれば大丈夫!
450 20/08/03(月)23:19:19 No.714568692
ホテルに着いたらラリってる奴に絡まれてボコボコにし窒息暗殺をアンネローゼ様に救っていただき1対5のフライングボールの試合を行いハンドガンで狙撃をしてと休暇なのに多忙すぎるだろ赤毛
451 20/08/03(月)23:19:49 No.714568837
>来週ジェシカのおつらい話か… クソコテとクソコテがぶつかり合えば手が出るよねそりゃあ
452 20/08/03(月)23:19:53 No.714568863
>https://twitter.com/gineidendnt_pr/status/1290290072252821505?s=21 >相変わらず公式に破壊していくな なにこの…なに?
453 20/08/03(月)23:20:04 No.714568918
原作と旧OVAのイメージが強いからぬにしたりと色々やって頑張っているから… あと演出的にゴア表現がだめだからそこも弱点だし
454 20/08/03(月)23:20:54 No.714569256
旧作サクサク人が死ぬからな… イゼルローンでシェーンコップがサクサク斧でぶったぎったり
455 20/08/03(月)23:21:00 No.714569288
貴様ー!淫売の弟ー!!って言われたのによく許したね金髪
456 20/08/03(月)23:21:04 No.714569308
いらすとやを使ってフリカッセの説明もするからな公式…
457 20/08/03(月)23:21:30 No.714569473
>あと演出的にゴア表現がだめだからそこも弱点だし 最初にやられた兵士でプッシャーして 中はこんな感じだから!ってかっこいい戦いをさせるノイエには参るね…
458 20/08/03(月)23:21:32 No.714569481
俺てっきりこの時間って再放送やってると思ったらTVシリーズの続きやってたのね…
459 20/08/03(月)23:21:53 No.714569605
たまに思い出すかの如くグロ入れるのはOVAの悪いところだと思う
460 20/08/03(月)23:22:20 No.714569765
>旧作サクサク人が死ぬからな… >イゼルローンでシェーンコップがサクサク斧でぶったぎったり OVAなのをいい事に平気で腸と脳漿をぶちまけるアニメだったのだ… 血液ブシャー…
461 20/08/03(月)23:22:28 No.714569807
>貴様ー!淫売の弟ー!!って言われたのによく許したね金髪 許せねぇから裏切り者の汚名被って死んでねだから…
462 20/08/03(月)23:22:28 No.714569809
アマプラに3期以降早く来ませんかね
463 20/08/03(月)23:23:17 No.714570082
Aパーツで母さん…する兵士が記憶から消えてくれません
464 20/08/03(月)23:23:38 No.714570215
>たまに思い出すかの如くグロ入れるのはOVAの悪いところだと思う グロがないと…銀英伝にはグロがないと物足りないよう!!
465 20/08/03(月)23:23:44 No.714570242
>貴様ー!淫売の弟ー!!って言われたのによく許したね金髪 いや許してないよ 勇者でなく裏切り者として粛清されるもっと無様で哀れな死をくれてやったよ
466 20/08/03(月)23:23:45 No.714570254
グロがダメならリッテンハイム爆弾どうするんだろう
467 20/08/03(月)23:23:54 No.714570318
柱もワイヤーもないからグロ死は控えめ
468 20/08/03(月)23:24:12 No.714570410
>>貴様ー!淫売の弟ー!!って言われたのによく許したね金髪 >許せねぇから裏切り者の汚名被って死んでねだから… でもその提案絶対オーベルシュタインですよね?
469 20/08/03(月)23:24:30 No.714570501
OVAだと無策で5~6回突入して全部勇者に全滅されたんだけ
470 20/08/03(月)23:24:54 No.714570633
>でもその提案絶対オーベルシュタインですよね? 左様
471 20/08/03(月)23:25:02 No.714570674
>たまに思い出すかの如くグロ入れるのはOVAの悪いところだと思う まあでもイクサーとかデビルマンとかそういう時代だしOVA…
472 20/08/03(月)23:25:48 No.714570904
ゼッフル粒子って火花とかで着火しちゃわないのかな
473 20/08/03(月)23:26:02 No.714570976
まあでも戦争描いてて一回の会戦で万の人間が死んでるのに グロ無しってのもちょっと違うような気もする…
474 20/08/03(月)23:26:07 No.714570993
>OVAだと無策で5~6回突入して全部勇者に全滅されたんだけ そして二人とも戦わず後即逃亡していつのまにか掘った落とし穴に落とす
475 20/08/03(月)23:26:09 No.714570997
>でもその提案絶対オーベルシュタインですよね? だって駄犬くらいしか友達が居ない男だぞ 計算した上で言っているに決まっているのだ
476 20/08/03(月)23:26:43 No.714571181
>>OVAだと無策で5~6回突入して全部勇者に全滅されたんだけ >そして二人とも戦わず後即逃亡していつのまにか掘った落とし穴に落とす 無様すぎじゃない?
477 20/08/03(月)23:26:55 No.714571248
スタジアムの悲劇にもグロが必要じゃない!!
478 20/08/03(月)23:26:59 No.714571267
>まあでも戦争描いてて一回の会戦で万の人間が死んでるのに >グロ無しってのもちょっと違うような気もする… 戦争中で死んでるし無意味にグロいってわけじゃないしな
479 20/08/03(月)23:27:11 No.714571333
なんもかんも石器時代の英雄が悪い
480 20/08/03(月)23:27:11 No.714571335
書き込みをした人によって削除されました
481 20/08/03(月)23:27:18 No.714571374
>>>OVAだと無策で5~6回突入して全部勇者に全滅されたんだけ >>そして二人とも戦わず後即逃亡していつのまにか掘った落とし穴に落とす >無様すぎじゃない? 無様という間抜け
482 20/08/03(月)23:27:30 No.714571435
>ゼッフル粒子って火花とかで着火しちゃわないのかな わからん…銀英伝は雰囲気でゼッフル粒子を使っている…
483 20/08/03(月)23:27:46 No.714571531
旧版はマジで見た目石器時代の勇者だからな…
484 20/08/03(月)23:27:48 No.714571545
>難易度下げる分には進行度ほぼ保持らしいデースし >やれるだけ甲でやりマース 銀これか…
485 20/08/03(月)23:27:57 No.714571582
ゼッフル粒子は気合で着火する
486 20/08/03(月)23:28:01 No.714571602
>難易度下げる分には進行度ほぼ保持らしいデースし >やれるだけ甲でやりマース おい大戦期の勇者
487 20/08/03(月)23:28:43 No.714571857
劣悪誤爆「」排除法
488 20/08/03(月)23:28:52 No.714571903
>スタジアムの悲劇にもグロが必要じゃない!! その割にヤンの浮気相手殴られて死ぬシーンとか 顔写さないのが…
489 20/08/03(月)23:28:54 No.714571915
でも露骨に媚売ってきたリューネブルクの意図をしっかり見抜いてなんでお前に協力してやる必要があるんだお前なんか孺子と共倒れになれバーカ!と言い放つ思慮もあったのだ 今回のオフレッサーは(あくまで貴族寄りだが)その辺の思慮にフォーカスを当てたのね
490 20/08/03(月)23:29:23 No.714572076
でもそれまで爆発に飲まれたりぐらいだったのに50話ぐらいで急にモツはみ出たり下半身もげたのはビビったぞ
491 20/08/03(月)23:32:51 No.714573285
>今回のオフレッサーは(あくまで貴族寄りだが)その辺の思慮にフォーカスを当てたのね 用心深く社会を泳いで軍部の高官をすることで立場を固めた男だし…
492 20/08/03(月)23:32:57 No.714573323
オフレッサーが綺麗に死んだおかげで放送後語ることがあんまねえな今回
493 20/08/03(月)23:33:49 No.714573583
オフレッサーに始まりオフレッサーに終わった 正にオフ会
494 20/08/03(月)23:36:47 No.714574529
>オフレッサーに始まりオフレッサーに終わった >正にオフ会 キスリング!「」を拘禁しろ!
495 20/08/03(月)23:44:57 No.714577044
お待ち下さい閣下今や民衆の心を掴むには笑いは重要です