虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/03(月)22:35:10 青森に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)22:35:10 No.714553330

青森に今週末行くことになったんだけど半日ちょっと空くことになった 青森駅からレンタカーで行ける範囲だとどこかいいとこあるかな

1 20/08/03(月)22:37:32 No.714554213

来んな!

2 20/08/03(月)22:38:30 No.714554517

人がいないとこ

3 20/08/03(月)22:38:46 No.714554601

城ヶ倉大橋

4 20/08/03(月)22:40:09 No.714555058

浅虫水族館

5 20/08/03(月)22:40:53 No.714555298

弘前城

6 20/08/03(月)22:41:53 No.714555617

酸ヶ湯温泉に入ろう

7 20/08/03(月)22:43:29 No.714556151

マグロ食いにいこーぜ

8 20/08/03(月)22:44:05 No.714556373

さんない温泉

9 20/08/03(月)22:44:38 No.714556578

けーれ!

10 20/08/03(月)22:48:16 No.714557805

新幹線のほうの駅だと半日程度だと何もないからなぁ ひらこ屋ってラーメン屋くらい

11 20/08/03(月)22:48:56 No.714558047

どんな類のいいところを求めてるのか不明だから何とも言えないけど観光できるいいところは無いよ 暑くなってきたしコロナだし近くのスーパーで美味しそうな物買ってホテルでゆっくり疲れとった方がいいよ

12 20/08/03(月)22:49:02 No.714558066

サンロードの上にあるカレー屋さん

13 20/08/03(月)22:49:47 No.714558347

>サンロードの上にあるカレー屋さん インドカレーのとこ?あそこうまいよね

14 20/08/03(月)22:49:53 No.714558388

青森駅からだとたいした物は無いよ 青森市は観光で行く街ではない

15 20/08/03(月)22:50:27 No.714558587

朝ラーメン食おうぜ

16 20/08/03(月)22:51:35 No.714558979

今年はねぶたも無いしね…

17 20/08/03(月)22:52:13 No.714559195

青森県立美術館とか 行ったことないけど

18 20/08/03(月)22:52:19 No.714559237

月末観光で弘前行くよ 食事はスーパーのお惣菜で済ますから許してほしい

19 20/08/03(月)22:52:22 No.714559254

恐山に行って世界最大級の金鉱床に恐れおののくがいい

20 20/08/03(月)22:53:07 No.714559532

恐山アイス食べたいな…

21 20/08/03(月)22:53:40 No.714559717

知らない土地のスーパーって案外面白いものよね 当たり前に売ってると思ってた惣菜が実はローカルだったりとか…

22 20/08/03(月)22:53:44 No.714559743

山内丸山が評判いいよ 行ったことないけど

23 20/08/03(月)22:54:04 No.714559860

下北は市長が直接来んなって言ってたし施設開いてないんじゃなかった?

24 20/08/03(月)22:54:07 No.714559876

県立美術館は本来なら富野由悠季の世界やってる予定だった

25 20/08/03(月)22:54:17 No.714559930

イギリストーストでも食べてみたら?

26 20/08/03(月)22:54:35 No.714560024

八戸観光して源タレお土産に買って帰れ

27 20/08/03(月)22:54:49 No.714560089

こんなときに観光しようとすんなとしか言いようがない

28 20/08/03(月)22:55:27 No.714560315

北東北は歴史があまり無いので

29 20/08/03(月)22:55:27 No.714560320

いがめんちを買おう

30 20/08/03(月)22:55:31 No.714560334

>月末観光で弘前行くよ 盆明けから嶽きみの旬になるぞ

31 20/08/03(月)22:55:37 No.714560375

駅側のワラッセっていう施設に行けばねぶた気分は味わえる あと駅ビルに長尾って煮干しラーメン屋がある

32 20/08/03(月)22:56:07 No.714560530

呼んでくれればホテル行くよ

33 20/08/03(月)22:56:14 No.714560558

>イギリストーストでも食べてみたら? ニューカツサンドも添えてくれ…

34 20/08/03(月)22:57:39 No.714561030

>>イギリストーストでも食べてみたら? >ニューカツサンドも添えてくれ… チョコスプレーでもいいぞ

35 20/08/03(月)22:58:27 No.714561276

カツサンド最近見かけないな

36 20/08/03(月)22:58:39 No.714561352

コロナワールド

37 20/08/03(月)22:59:14 No.714561535

のっけ丼はおすすめしない

38 20/08/03(月)23:00:15 No.714561875

時間があれば奥入瀬渓流なんか綺麗なんだけどね

39 20/08/03(月)23:00:19 No.714561897

ラーメンだラーメンを食え

40 20/08/03(月)23:01:13 No.714562182

青森県立美術館はあおもり犬がかわいい 弘前は今度田根剛設計のれんが倉庫美術館が出来たから建築オタと俺は来るよ

41 20/08/03(月)23:01:22 No.714562235

ホタテでも釣ると良い 釣ったことないけど

42 20/08/03(月)23:02:17 No.714562539

浅虫道の駅の温泉とか まだあるのかな

43 20/08/03(月)23:02:34 No.714562656

>月末観光で弘前行くよ >食事はスーパーのお惣菜で済ますから許してほしい 青森県唯一の旧国幣社だった岩木山神社がオススメだよ 手水舎と玉垣狛犬が中々特徴的 周辺の温泉だと含重炭酸土類の百沢温泉か硫黄泉の嶽温泉か泡々な新岡温泉とかがオススメかな

44 20/08/03(月)23:02:58 No.714562801

キリストの墓 ピラミッド 日本中央の碑

45 20/08/03(月)23:02:58 No.714562805

>ホタテでも釣ると良い 駅前の掘っ立て小屋でホタテ釣って食べるのもいいよね

46 20/08/03(月)23:03:48 No.714563098

青森の美術館はなかなか常設も企画も展示の内容が良いと思う… まぁ県立と青森の山ん中にあるやつと十和田にあるやつくらいしかないけど 今度二館増えるから楽しみね

47 20/08/03(月)23:03:57 No.714563155

半日だとちょっと足りない

48 20/08/03(月)23:04:04 No.714563194

>弘前は今度田根剛設計のれんが倉庫美術館が出来たから建築オタと俺は来るよ そんな凄い人が設計した建物だったのアレ…

49 20/08/03(月)23:04:09 No.714563217

>いがめんちを買おう 売ってるいがめんちは美味しくない やっぱり家でできたて食べるのが一番美味しい

50 20/08/03(月)23:04:17 No.714563281

観光とは関係ないんだけどJALシティホテルの週末ビュッフェ早く復活してほしい かなりおいしいんだ

51 20/08/03(月)23:05:54 No.714563856

うしとらにも出てきたアスパム見てくるとか レンタカー要らんけど

52 20/08/03(月)23:06:14 No.714563979

>下北は市長が直接来んなって言ってたし施設開いてないんじゃなかった? 施設どころかロッカールームが開いてないという

53 20/08/03(月)23:06:40 No.714564135

あさ利って名前のラーメン屋のネギラーメンとかしらはるってラーメン屋の鴨つけ麺がうまいよ あと確かにサンロード2階のカレー屋も美味しかった

54 20/08/03(月)23:06:46 No.714564171

三内丸山遺跡もいいよ 展示物も興味深いし何より竪穴式住居入れるのが超面白かった

55 20/08/03(月)23:07:52 No.714564573

青森駅から半日で車で行ける距離となると基本的に市内だな

56 20/08/03(月)23:08:08 No.714564657

ラーメンならひらこ屋だろー

57 20/08/03(月)23:08:58 No.714564990

長尾 ひらこ屋 あさ利 ゼットン 辺りは好き

58 20/08/03(月)23:09:42 No.714565249

あさ利は店主が高齢だから臨時休業多くなってんだよね

59 20/08/03(月)23:10:33 No.714565597

ラーメンはたぶん都内の方が美味しいと思うから魚介食べてけ と思ったけどどこから来るか知らないや

60 20/08/03(月)23:10:56 No.714565720

本気でGOTOしようとするやつはじめて見た… こっちは無自覚感染の可能性考えて今年青森に帰郷するの諦めたのに…

61 20/08/03(月)23:11:15 ID:sw1FwDJY sw1FwDJY No.714565813

青森いくくらいなら函館いったほういいのでは

62 20/08/03(月)23:11:44 ID:sw1FwDJY sw1FwDJY No.714566011

>本気でGOTOしようとするやつはじめて見た… >こっちは無自覚感染の可能性考えて今年青森に帰郷するの諦めたのに… 自分がしないからっておしつけられても

63 20/08/03(月)23:12:43 No.714566360

美術に興味あるなら県立美術館と三内丸山遺跡 寂れた温泉街に興味あるなら浅虫温泉 どちらにも興味ないならアスパムとAファクトリーでお土産物色してワ・ラッセでねぶたに触れる

64 20/08/03(月)23:12:47 No.714566379

都内はニボ(魚粉たっぷり入れるからエグミまでそのまま)とか豚骨とかのこってり系ばかりだから方向性は全然違うのよね

65 20/08/03(月)23:13:12 No.714566523

コロナ事情だけで言うと前例がアレだけに訪問者は警戒されてる

66 20/08/03(月)23:13:24 No.714566609

>本気でGOTOしようとするやつはじめて見た… >こっちは無自覚感染の可能性考えて今年青森に帰郷するの諦めたのに… 半日あくからっていう書き方からすると仕事で行って空き時間にどこかみたいってことじゃないの

67 20/08/03(月)23:13:58 No.714566828

まあ来るからには楽しんでほしい

68 20/08/03(月)23:14:08 No.714566917

つまりホテルで黙っていればいいのでは?

69 20/08/03(月)23:14:19 No.714566977

本当ならねぶたやってる真っ最中なのに寂しいものだ

70 20/08/03(月)23:14:34 No.714567074

青森の浜田の方にできたトヨタの本屋が広くて感動した あそこまで大きいのはなかなかない

71 20/08/03(月)23:14:36 ID:sw1FwDJY sw1FwDJY No.714567086

自分が出かけないのはいいと思うけどそれをもとに他の人非難しだすような奴はクソだと思うよ…

72 20/08/03(月)23:14:50 No.714567172

魚菜センター近くの乾物屋 陳列してある奴大体試食させてくれるから気に入ったの買えるよ 鮭とばがオススメ

73 20/08/03(月)23:14:58 No.714567221

旅館とか観光業の人は来て来てって思ってんじゃないの?

74 20/08/03(月)23:14:59 ID:sw1FwDJY sw1FwDJY No.714567226

青森なんてなにもない

75 20/08/03(月)23:15:23 No.714567362

>青森なんてなにもない 寂れた死滅しそうな駅前商店街とかあるだろ

76 20/08/03(月)23:15:45 ID:sw1FwDJY sw1FwDJY No.714567480

まあ都会から行くとかならやばいけど

77 20/08/03(月)23:16:02 No.714567586

>鮭とばがオススメ お酒すごく進んじゃう…

78 20/08/03(月)23:17:22 No.714568004

弘前の時の音エスプレッソって店で飲んだエスプレッソは都内でも飲んだこと無いと思うくらいうまかった

79 20/08/03(月)23:18:13 No.714568313

観光系だとどこも厳しい感じだから飯食うくらいしかないよな

80 20/08/03(月)23:18:33 No.714568420

>恐山アイス食べたいな… よもぎアイスはめっちゃよもぎだった…

81 20/08/03(月)23:18:39 No.714568463

というかコロナ少ない所から少ない所に行く分にはリスクは少ないよ そりゃ東京大阪神奈川あたりから行くんだったらやめろ言われても仕方ないけど

82 20/08/03(月)23:19:08 No.714568627

岩木山から鯵ヶ沢に行って海を見ながら鳥の唐揚げ食べよう

83 20/08/03(月)23:19:28 ID:sw1FwDJY sw1FwDJY No.714568733

俺余命半年だから今しかないんだけどいついけっていうの

84 20/08/03(月)23:20:37 No.714569133

>俺余命半年だから今しかないんだけどいついけっていうの 別に構わないけど余命半年で旅行とかして大丈夫?

85 20/08/03(月)23:21:48 No.714569577

再来週なら田名部まつりがあったんだけどなぁ… >【2020年度中止】 トン

86 20/08/03(月)23:22:05 No.714569677

新青森から新幹線で30分かけて八戸に行くってプランはどうかしら

87 20/08/03(月)23:22:25 No.714569789

開催してる祭の方がレアだよ…

88 20/08/03(月)23:22:33 No.714569847

余命半年ならねぶたもない暑いだけの青森よりも行くべき場所がきっとあるはずだ…

89 20/08/03(月)23:23:05 No.714570015

もっけ祭りを生で見てみたい

90 20/08/03(月)23:23:16 No.714570078

>暑いだけの青森 いや暑くないし… むしろ今年は過ごしやすくない?

91 20/08/03(月)23:23:34 No.714570194

夜宮とかも軒並み中止だしね

92 20/08/03(月)23:23:41 No.714570233

半年以上経ったら恐山経由でおいで

93 20/08/03(月)23:23:49 No.714570279

昨日と今日は死ぬほど暑かったぞ

94 20/08/03(月)23:24:42 No.714570571

>半年以上経ったら恐山経由でおいで 足がないからレンタカー借りないとね

95 20/08/03(月)23:24:53 No.714570628

>夜宮とかも軒並み中止だしね 例年よりは少ないけど…

96 20/08/03(月)23:25:26 No.714570789

>昨日と今日は死ぬほど暑かったぞ 気温はそうでもなかったけども湿度がすごいからなぁ…

97 20/08/03(月)23:25:38 No.714570845

>昨日と今日は死ぬほど暑かったぞ 湿気やばすぎる

98 20/08/03(月)23:25:55 No.714570951

夏の宇曽利湖とか本当に極楽浄土を思わせる美しさだったよ

99 20/08/03(月)23:26:05 No.714570985

えっ今年ねぶた無いの!?そんな…青森市の財政はどうなるの唯一の稼ぎ時なのに

100 20/08/03(月)23:26:13 No.714571025

横浜町(神奈川県横浜市ではない)に行ってなまこソフト食って菜の花キャビア買って帰るといい 二度と青森に来ようと思わなくなるから

101 20/08/03(月)23:26:17 No.714571050

>>半年以上経ったら恐山経由でおいで >足がないからレンタカー借りないとね どっ

102 20/08/03(月)23:26:53 No.714571233

弘前さくらまつりも青森ねぶたもしんだのでどうなるんだろうね

103 20/08/03(月)23:27:01 No.714571283

暑いというといついつと比較したら暑くないだろって言われるけど実際暑かったんだからしょうがない

104 20/08/03(月)23:27:20 No.714571381

>横浜町(神奈川県横浜市ではない)に行ってなまこソフト食って菜の花キャビア買って帰るといい >二度と青森に来ようと思わなくなるから 湧水亭で色々食べるくらいにしておいて…

105 20/08/03(月)23:27:34 No.714571457

おからドーナツでいいじゃん!

106 20/08/03(月)23:27:36 No.714571464

>夏の宇曽利湖とか本当に極楽浄土を思わせる美しさだったよ 強酸性でどう考えても魚が生育できる環境じゃないのにウグイが泳いでるらしいな

107 20/08/03(月)23:27:39 No.714571488

今年だけ中止とは限らないのが恐ろしい

108 20/08/03(月)23:27:41 No.714571502

夏の本州で涼しい所なんて山の頂上付近しかないよ

109 20/08/03(月)23:28:07 No.714571633

青森市よりも弘前の方が観光に依存してそうだから今年は大変だろうな

110 20/08/03(月)23:28:14 No.714571679

>>横浜町(神奈川県横浜市ではない)に行ってなまこソフト食って菜の花キャビア買って帰るといい >>二度と青森に来ようと思わなくなるから >湧水亭で色々食べるくらいにしておいて… 美味しいよね田楽 あれと豆腐ドーナツ買ってむつの実家に帰るのがルーチンだ

111 20/08/03(月)23:28:19 No.714571702

>横浜町(神奈川県横浜市ではない)に行ってなまこソフト食って菜の花キャビア買って帰るといい >二度と青森に来ようと思わなくなるから ホタテバーガー食って卯の花ドーナツ買って帰れば正解ルートだから…

112 20/08/03(月)23:28:47 No.714571882

>今年だけ中止とは限らないのが恐ろしい コロナ収束するまで普通に来年も中止だと思うよ

113 20/08/03(月)23:29:25 No.714572085

菜の花キャビアは誰が何を思ってあれを商品化しようと思ったのかマジで聞いてみたい 美味い不味い以前に体調崩す崩した

114 20/08/03(月)23:29:44 No.714572204

弘前は桜に依存してそうだからな春も冬も 当然ねぷたもなくなったし

115 20/08/03(月)23:30:48 No.714572588

1年中止しても持つだろうけど2年目中止したら終わるだろうな色々

116 20/08/03(月)23:30:49 No.714572590

青森以外の気候を知らんからあれ比べられないけど毎年暑がってるわ俺

117 20/08/03(月)23:30:56 No.714572625

https://www.youtube.com/watch?v=sFjEYf1Y7x0 今年は弘前公園の桜見れなかったけどいい映像見れて来年が楽しみになったよ

118 20/08/03(月)23:31:03 No.714572656

収束なんてしないでしょ みんな諦めたら再開だよ

119 20/08/03(月)23:31:23 No.714572772

>https://www.youtube.com/watch?v=sFjEYf1Y7x0 >今年は弘前公園の桜見れなかったけどいい映像見れて来年が楽しみになったよ 門しまってるのに桜咲きまくってるの凄かったね

120 20/08/03(月)23:31:25 No.714572781

スレ「」見てるか分からんが青森に来たらマグロなんて食わなくていいからホタテとイカを食え あまり美味しいもの無い県だけどホタテとイカはマジで信じられないくらい美味いから

121 20/08/03(月)23:32:22 No.714573099

毎年9月に行ってたが今年はその予定も無くなった

122 20/08/03(月)23:32:30 No.714573156

鯵ヶ沢のドライブイン潮風のひらめ漬け丼おすすめ 1000円のクオリティじゃない

123 20/08/03(月)23:32:41 No.714573231

青森市の空気籠もってないとこ好きだよ

↑Top