ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/03(月)22:32:41 No.714552430
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/03(月)22:34:02 No.714552888
普通に漕いでるより速いのズルい
2 20/08/03(月)22:34:49 No.714553185
running in the 90'sじゃなかった…
3 20/08/03(月)22:35:10 No.714553332
秋葉流!
4 20/08/03(月)22:35:14 No.714553356
最後でだめだった
5 20/08/03(月)22:35:31 No.714553460
そりゃ二度見するわ
6 20/08/03(月)22:35:33 No.714553481
秋葉流!
7 20/08/03(月)22:35:53 No.714553616
秋葉流!
8 20/08/03(月)22:36:18 No.714553765
なんでみんなやらないの?
9 20/08/03(月)22:38:16 No.714554447
>なんでみんなやらないの? 一回やってみろ 体力物凄く使うぞ
10 20/08/03(月)22:38:45 No.714554597
超危ないからやらない
11 20/08/03(月)22:39:18 No.714554777
>普通に漕いでるより速いのズルい 空気抵抗って洒落にならないからね…
12 20/08/03(月)22:39:32 No.714554858
空力的には最も効率がいいらしいな
13 20/08/03(月)22:39:49 No.714554956
やはりリカンベント最速…
14 20/08/03(月)22:40:43 No.714555239
速いのになー こっちの方が超速いのになー
15 20/08/03(月)22:40:55 No.714555308
腕と腹筋を相当鍛えないと辛いだろうな
16 20/08/03(月)22:41:22 No.714555459
安易に真似するのは危ないぞ!
17 20/08/03(月)22:41:34 No.714555518
こけたら腕とか太ももとか半分くらいまですり減りそうで怖い
18 20/08/03(月)22:41:37 No.714555537
足がスポイラーになってやがるぜ!
19 20/08/03(月)22:41:41 No.714555557
なんで漕いでないのに進むんだ?
20 20/08/03(月)22:41:46 No.714555579
ちょっとのギャップで振り落とされて最悪死ぬ
21 20/08/03(月)22:41:49 No.714555594
失敗したら取り返しのつかないケガ負いそう
22 20/08/03(月)22:41:55 No.714555628
エチェバリア
23 20/08/03(月)22:41:56 No.714555637
これはこれで疲れるんだろうな サドルから降りて小さくなる走法もあった気がする
24 20/08/03(月)22:42:16 No.714555737
体幹とバランス感覚すげぇ…
25 20/08/03(月)22:42:31 No.714555819
コケたら死にそうだけどむしろ車体とサンドイッチにならなさそうな分いいのかも?
26 20/08/03(月)22:42:34 No.714555841
すげぇライダー乗りだ!
27 20/08/03(月)22:43:16 No.714556073
>やはりリカンベント最速… ガワ付けたリカンベントならスリップとか使わない完全人力で100Km超えられるしね
28 20/08/03(月)22:43:29 No.714556150
>なんで漕いでないのに進むんだ? 下り
29 20/08/03(月)22:45:12 No.714556780
ザボーガー
30 20/08/03(月)22:45:17 No.714556804
su4098759.jpg 実戦でも結構エキセントリックな乗り方になっておる
31 20/08/03(月)22:52:19 No.714559238
空気抵抗ってすごい有るんだな
32 20/08/03(月)22:52:35 No.714559339
>実戦でも結構エキセントリックな乗り方になっておる やっぱり研究するんだなぁ
33 20/08/03(月)22:53:20 No.714559611
漕いでるの無駄で確定
34 20/08/03(月)22:53:56 No.714559815
このスピードになると空気抵抗すごいからな
35 20/08/03(月)22:54:34 No.714560019
>空気抵抗ってすごい有るんだな 速度の2乗だか3乗も有るからね・・・ 車とかバイクの意味有るか無いか分からん小さい羽根も馬鹿に出来ない
36 20/08/03(月)22:54:56 No.714560131
これどっかすっぽ抜けたら即第三次だよね
37 20/08/03(月)22:59:04 No.714561485
結構グラついてるし難しそう
38 20/08/03(月)22:59:39 No.714561674
カメラで撮ってる人も同じ体勢なのかな
39 20/08/03(月)23:01:00 No.714562118
そもそもプロなら皆やれて必ず失敗しないなら基本フォームになってると思う
40 20/08/03(月)23:02:37 No.714562669
体勢戻す時の労力が半端ないらしい
41 20/08/03(月)23:02:44 No.714562719
>空気抵抗ってすごい有るんだな 時速30kmくらいでも全部の抵抗のうち80%が空気抵抗なんて言うし この速度だとめっちゃ効いてるだろうな
42 20/08/03(月)23:02:51 No.714562768
>体勢戻す時の労力が半端ないらしい そらそうだ…
43 20/08/03(月)23:03:14 No.714562896
バイクのほうが難易度高そう
44 20/08/03(月)23:04:07 No.714563213
これが有効なほど開けた坂は滅多にない上に事故ったら即レギュレーションに加えられるだろうから目立ちたい以外にチャレンジする必要がない のうエチェバリア
45 20/08/03(月)23:04:32 No.714563373
頭が前になる逆リカンベントみたいな自転車があれば超速いのかな
46 20/08/03(月)23:05:38 No.714563780
この速度で身体を水平にし続けるのはヤバイ
47 20/08/03(月)23:05:44 No.714563804
>これどっかすっぽ抜けたら即第三次だよね これが大戦の引き金に…
48 20/08/03(月)23:05:46 No.714563820
>時速30kmくらいでも全部の抵抗のうち80%が空気抵抗なんて言うし >この速度だとめっちゃ効いてるだろうな 普通に自転車漕いで30km超えるとかなり抵抗を感じるからなあ これどのくらい出てるんだろ
49 20/08/03(月)23:05:57 No.714563881
自転車にスムーズにこの体制になる変形ギミックつけられないのかな
50 20/08/03(月)23:06:05 No.714563926
これバランス取りが難しくてかなり危ないよ
51 20/08/03(月)23:07:02 No.714564269
速度出てると普通の姿勢でも死を感じる危ういバランスになるからな
52 20/08/03(月)23:07:33 No.714564455
最後なんでバイクの人も真似してんの…
53 20/08/03(月)23:07:36 No.714564468
下りがどのくらいあるか分かんないけど十分もやったら身体バキバキになりそうだな…
54 20/08/03(月)23:08:19 No.714564731
抵抗減らしたリカンベント乗った方がきっと楽だよ
55 20/08/03(月)23:08:22 No.714564759
https://www.youtube.com/watch?v=u7QFBzA4RLE#t=1m10s 下ったり登ったり曲がったりだし切り替え大変な奴は使いどころ難しそうだ
56 20/08/03(月)23:08:23 No.714564765
秋葉流走法実在したんだ…
57 20/08/03(月)23:09:57 No.714565339
自動車もタイヤハウス周りを塞ぐと空気抵抗が減って燃費が凄い良くなるって実験結果あったな
58 20/08/03(月)23:10:06 No.714565394
速いとは聞いてたけどこんなにはっきりと差が出るとは思わなかった
59 20/08/03(月)23:10:13 No.714565438
秋葉流というかカミナリ族とかもっと前からいたしな…
60 20/08/03(月)23:10:47 No.714565679
フルームのダウンヒルも大概だよな…
61 20/08/03(月)23:11:17 No.714565821
自転車の空気抵抗は物凄いからスレ画みたいなのも通用するしユニフォームだのヘルメットだのもめっちゃ気を使う
62 20/08/03(月)23:12:17 No.714566214
カミナリ族か
63 20/08/03(月)23:13:04 No.714566471
ガキの頃ママチャリでやるよね
64 20/08/03(月)23:13:56 No.714566822
>頭が前になる逆リカンベントみたいな自転車があれば超速いのかな そういうのに近い前傾というかうつぶせな自転車っぽいやつは以前見た記憶があるが シートをうまくしないとおぺにす…で体重支えることになりそうだ
65 20/08/03(月)23:14:00 No.714566842
俺は子供の頃これをウルトラマンと名付けて遊んでた
66 20/08/03(月)23:14:20 No.714566982
逆に下り坂必死にこいでもこれに負けるの!?
67 20/08/03(月)23:16:06 No.714567609
もう少しで空飛べそう
68 20/08/03(月)23:16:11 No.714567641
最後よくあんな即座に真似しようと思ったなミスったら死ぬぞ…
69 20/08/03(月)23:17:41 No.714568100
>最後よくあんな即座に真似しようと思ったなミスったら死ぬぞ… 先導の人だしプロやな──
70 20/08/03(月)23:18:26 No.714568383
ロードの速度でこんな体勢とるの怖すぎる
71 20/08/03(月)23:19:09 No.714568630
>su4098759.jpg >実戦でも結構エキセントリックな乗り方になっておる pantaniってやつ弱虫ペダルで御堂筋が使ってたな…
72 20/08/03(月)23:19:20 No.714568701
危険やな
73 20/08/03(月)23:19:56 No.714568876
どうやって体勢戻すの
74 20/08/03(月)23:20:43 No.714569171
維持する筋力とか下り終わったあとのロス考えるとどうかなこれ…
75 20/08/03(月)23:20:52 No.714569242
>最後よくあんな即座に真似しようと思ったなミスったら死ぬぞ… アクロバティック経験のある人だったのかもな…
76 20/08/03(月)23:21:17 No.714569396
ちょっと例のBGMが付いた方見せてよ
77 20/08/03(月)23:22:23 No.714569778
Froomはあの体勢で更に漕ぐの体幹と頭おかしい
78 20/08/03(月)23:23:22 No.714570123
>秋葉流走法実在したんだ… 世界初のバイクで200キロオーバーを叩き出したおじさんを見て欲しい 邪魔だからツナギまで脱いだクレイジーおじさん su4098885.jpg
79 20/08/03(月)23:24:08 No.714570389
>su4098759.jpg こっちもaとかfとか素人がやると事故の元だから絶対やるなよ!ってお店で言われる
80 20/08/03(月)23:24:46 No.714570602
右中がちょっと昔で右下がトレンド 右下でさらに漕ぐのが左上だけど意味ないし危ないから止めろと散々言われた 言われたけど結果は残した
81 20/08/03(月)23:25:37 No.714570844
>>su4098759.jpg >こっちもaとかfとか素人がやると事故の元だから絶対やるなよ!ってお店で言われる 裏レースする漫画で女子高生がやってたやつだこれ
82 20/08/03(月)23:25:41 No.714570863
>こっちもaとかfとか素人がやると事故の元だから絶対やるなよ!ってお店で言われる 下りでちょっとだけやったことあるけど これミスったら死ぬなってすぐ止めた…
83 20/08/03(月)23:26:36 No.714571149
dやってる女の人が前にいたらガン見しちゃうわ
84 20/08/03(月)23:29:18 No.714572046
最後のバイクの人もなんかのスタントマンかな
85 20/08/03(月)23:30:10 No.714572355
>世界初のバイクで200キロオーバーを叩き出したおじさんを見て欲しい >邪魔だからツナギまで脱いだクレイジーおじさん >su4098885.jpg なんなら猛加速するバイクに振り落とされそうなおじさんに見える…