虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/03(月)20:44:45 ツマミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)20:44:45 No.714513523

ツマミをクイクイ弄って音作り出来る実機のシンセサイザーがほしいぞい

1 20/08/03(月)20:45:59 No.714513971

コルグかベリっとけば問題ない 金持ちならモーグとかいっとけ

2 20/08/03(月)20:49:54 No.714515383

Rolandのjupiter-X買ったけどかなりいいものだったよ

3 20/08/03(月)20:50:21 No.714515553

ツマミいいよね… https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/EMS_Synthi_100.jpg

4 20/08/03(月)20:50:41 No.714515671

近所のハードオフにローランドのガイアが25kで売られててちょっと揺れ動いてるぞい

5 20/08/03(月)20:53:15 No.714516677

ガイア買うよりだったらブティックシリーズのJU06とかSH01とか買った方が良さそう

6 20/08/03(月)20:56:18 No.714517931

jupiter-XはjunoとかJupiterの音が綺麗に鳴るからおすすめ i-arpeggiatorも結構遊べる

7 20/08/03(月)20:59:44 No.714519260

リアルアナログのビッグウェーブも落ち着いたようで皆様如何お過ごしでしょうか

8 20/08/03(月)21:00:47 No.714519696

>ツマミいいよね… >https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/EMS_Synthi_100.jpg 置き場所に困るぞい

9 20/08/03(月)21:01:14 No.714519852

そろそろFMの時代が来るーー!!

10 20/08/03(月)21:02:16 No.714520225

FMやってみたいけどよく分からんすぎる…

11 20/08/03(月)21:03:14 No.714520605

FMは音の作り方が直感的に分からんので萌えない

12 20/08/03(月)21:03:26 No.714520671

>そろそろFMの時代が来るーー!! volcaFM…

13 20/08/03(月)21:04:20 No.714520977

超美品のDX7Ⅱが2万でリサイクルショップに半年以上放置されておったわい

14 20/08/03(月)21:04:33 No.714521052

FMは昔買ったDX7ⅡFDあるけど音色はデフォルトと追加カートリッジ幾つか買ったら自分で作らなくていいじゃん!ってなったよ

15 20/08/03(月)21:04:33 No.714521058

>そろそろFMの時代が来るーー!! Model:Cyclesほしい!

16 20/08/03(月)21:05:33 No.714521384

>ウェーブテーブル音源やってみたいけどよく分からんすぎる…

17 20/08/03(月)21:05:47 No.714521473

>ツマミをクイクイ弄って音作り出来る実機のシンセサイザーがほしいぞい 「」!俺を使え!! https://www.amazon.co.jp/dp/B00684KFFW

18 20/08/03(月)21:09:27 No.714522716

中々いいスタイロフォンだな 少し借りるぞ

19 20/08/03(月)21:10:42 No.714523142

KORGのwave state買おうかどうか迷ってる俺に一言

20 20/08/03(月)21:11:02 No.714523248

早く買え

21 20/08/03(月)21:11:48 No.714523522

jupiter-Xmとかminilogueみたいなポリのアナログは綺麗なアナログ音色作るの楽しいからおすすめ

22 20/08/03(月)21:17:52 No.714525702

ヴィンテージ物のアナログシンセもあじがあっていいぞ! Prophet-5とかpolysixとかおすすめ

23 20/08/03(月)21:21:26 No.714527039

>ツマミをクイクイ弄って音作り出来る実機のシンセサイザーがほしいぞい やあ ‪https://www.amazon.co.jp/dp/B0791T5MLV/‬

24 20/08/03(月)21:24:50 No.714528351

>ヴィンテージ物のアナログシンセもあじがあっていいぞ! >Prophet-5とかpolysixとかおすすめ きがるにいってくれるなあ

25 20/08/03(月)21:25:54 No.714528826

Prophet-6で我慢するわ…

26 20/08/03(月)21:27:40 No.714529504

korgのpolysixはprophet5と同じオシレーター入ってるから大体同じような音がなるらしいね prophet5は持ってないから比較できないけど…

27 20/08/03(月)21:31:51 No.714531086

シンクラヴィアも中古ならそろそろ安くなってんじゃない?

28 20/08/03(月)21:32:25 No.714531271

wavestateはマジでわけわからん音が気軽に出てすごい あと今時珍しいくらい難解で乗りこなし甲斐があるよ

29 20/08/03(月)21:34:02 No.714531825

熱で溶ける

30 20/08/03(月)21:35:18 No.714532306

最近korgが妙にイキイキしてていいね

31 20/08/03(月)21:37:07 No.714532973

Rolandもテクノとかそういうの向けの機材出すようになってくれてありがたい…

32 20/08/03(月)21:37:57 No.714533264

KORGはいつだって変態パワー全開っすよ

33 20/08/03(月)21:39:19 No.714533766

KORGだって一時期は無難なのばっかりだったし…モノトロン辺りからリアルアナログ押しになった気がする

34 20/08/03(月)21:39:58 No.714534008

Korgのリズムマシンだけどvolca drumも変な音がいっぱいでていっぱいたのしい

35 20/08/03(月)21:41:09 No.714534440

https://www.youtube.com/watch?v=TPmRwuGP3a8 このあたりが一番手軽だとは思う

36 20/08/03(月)21:41:31 No.714534570

アナログシンセを普通に買えるようにしたくてアナログまたやり出したからなKORG

↑Top