虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/03(月)20:07:37 アーマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)20:07:37 No.714499565

アーマードコア Verdict Day(PS3版)配信します https://www.twitch.tv/wpironsand VDの諸々楽しむためにはまずストーリーを進めて色々開放しないとなんだね… 意外と手こずりそうだけど頑張ります! https://stamp.archsted.com/562 おすたんぷ…

1 20/08/03(月)20:13:57 No.714501993

フレンチクルーラー…

2 20/08/03(月)20:14:28 No.714502165

>フレンチクルーラー… それはまだだよ!

3 20/08/03(月)20:15:40 No.714502646

見ない武器だと思ったら重いほうの3バトか…

4 20/08/03(月)20:16:31 No.714502928

弱点さえ突いちゃえば実はあっさり倒せるんだそいつ

5 20/08/03(月)20:17:26 No.714503243

うnうnいろいろ試そうねえ

6 20/08/03(月)20:21:35 No.714504764

よわすぎる…

7 20/08/03(月)20:21:51 No.714504884

ダブルパイルという暴力

8 20/08/03(月)20:21:59 No.714504936

サブクエも取得しておいしい

9 20/08/03(月)20:23:43 No.714505596

廃品回収かな サブクエは独立してるからそれだけ取りに行ってもええんよ

10 20/08/03(月)20:31:28 No.714508616

3バトは集団性能が悪いので近距離で使わないと大型の敵以外性能を発揮しきれないのだ 命中に振ると軽量殺しになるのだ

11 20/08/03(月)20:39:08 No.714511393

オフVの時は買い切りだったからね ちゃんと右左一緒にそろえよ

12 20/08/03(月)20:42:35 No.714512673

グライドブーストする時にヴェイパートレイル曳くの格好いいよね

13 20/08/03(月)20:44:32 No.714513435

ここはいろいろ難しい

14 20/08/03(月)20:45:02 No.714513636

設定上はVのACのコクピットはゲーム画面と同じようにモニターに機体が背後から表示されてるらしい 凄い技術だ……

15 20/08/03(月)20:48:07 No.714514753

旧作にもコクピットモードがあったがあれが設定に沿ったものとすると旧作が一番視界が悪いということになるかもしれんな

16 20/08/03(月)20:49:14 No.714515154

Vの時代って世界が荒廃してる割にハイテク技術が使えるんだな

17 20/08/03(月)20:51:09 No.714515865

操縦桿で機体動かして壁蹴りができるのがデフォなのが凄いですわ

18 20/08/03(月)20:52:03 No.714516190

実はVのころからACのパーツは発掘したパーツの複製って設定なんだ

19 20/08/03(月)20:52:09 No.714516225

このBGMの胡散臭さ最高じゃ

20 20/08/03(月)20:53:01 No.714516572

Vのムービーで大穴から引っ張り上げてるのがそれ

21 20/08/03(月)20:53:47 No.714516925

ところでVDの設定資料集がkindleが買えるぞ! ネタバレ満載だからクリア後に読むほうがいいかもしれないけど

22 20/08/03(月)20:56:39 No.714518083

Vで敵にトップアタックされてる時のイライラ感は凄い 自由に空を飛べないことがこんなにも苦しいなんて……って気持ちになれる

23 20/08/03(月)20:57:25 No.714518349

あいつかなり強い方のACなんだ

24 20/08/03(月)20:57:42 No.714518476

こいつは機体バランスがいいからサブクエ取るの大変だった

25 20/08/03(月)21:06:48 No.714521806

TE弱点だけど動き回るから当てらんし息切れしちゃう なんて厭らしいアセンなのだ

↑Top