虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/03(月)19:45:14 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)19:45:14 No.714492523

カッコイイな!

1 20/08/03(月)19:46:36 No.714492883

「」はカッコだな!

2 20/08/03(月)19:48:00 No.714493289

グラドラいいよね…

3 20/08/03(月)19:48:35 No.714493468

https://www.youtube.com/watch?v=cbKyZR39jf4

4 20/08/03(月)19:49:29 No.714493727

>https://www.youtube.com/watch?v=cbKyZR39jf4 なんだこれ…

5 20/08/03(月)19:49:50 No.714493821

頼れる部下はみんなだけん

6 20/08/03(月)19:51:20 No.714494233

カロン様敵対する勇者にもヤンデレ発揮されるのどうなってるの…

7 20/08/03(月)19:52:04 No.714494447

>グラドラいいよね… 初期配下の三体を除いたら最古参なのかな…

8 20/08/03(月)19:52:52 No.714494659

>グラドラいいよね… 幼馴染の副隊長には頭が上がらないんだぞ いいよね

9 20/08/03(月)19:55:10 No.714495307

>カロン様敵対する勇者にもヤンデレ発揮されるのどうなってるの… 異性の勇者特攻の隠しスキルがあるみたいだし…

10 20/08/03(月)19:55:24 No.714495381

配下はみんな王様の事が大好きだぞ

11 20/08/03(月)19:59:15 No.714496575

コミカライズの人がエロ漫画家だとこないだ知った コミカライズってやたらとエロ出身多い印象

12 20/08/03(月)19:59:38 No.714496691

カロン様ビビるのもよくわかるんだけど 自ら育ててきた配下のこと信じたれやとも思う

13 20/08/03(月)20:00:48 No.714497076

あんだけ粗製乱造されたオバロ系も生き残ったのドバロだけか…

14 20/08/03(月)20:02:56 No.714497904

>コミカライズの人がエロ漫画家だとこないだ知った >コミカライズってやたらとエロ出身多い印象 一巻告知絵えろえろだったね…

15 20/08/03(月)20:03:35 No.714498143

>カロン様ビビるのもよくわかるんだけど >自ら育ててきた配下のこと信じたれやとも思う 何から何までゲームと同じって確証は得られてないから仕方ねえんだ 梔子姫なんて転移後の言動はかなりフリーダムだぞ

16 20/08/03(月)20:06:03 No.714499048

>一巻告知絵えろえろだったね… ご注文はどちら? su4098269.jpg

17 20/08/03(月)20:06:54 No.714499327

一話読んでなんとなくオバロっぽいと思ったやつだ

18 20/08/03(月)20:07:48 No.714499620

>一話読んでなんとなくオバロっぽいと思ったやつだ 作者はオバロフォロワーなの公言してるぞ!

19 20/08/03(月)20:08:43 No.714499976

オバロの後追いなのはみんなが認めてるからな…作者含めて

20 20/08/03(月)20:08:56 No.714500045

オバロはアルベドの存在が色々と苦手だからこっちのが好き…

21 20/08/03(月)20:13:00 No.714501621

今ちょっと読んで面白かったから原作読もうと思うけどこれ主人公人間ならオバロフォロワーでも人の心捨てて虐殺とかに走らない? オバロの方それが原因で楽しく読めなくなったからそこ心配

22 20/08/03(月)20:13:07 No.714501667

この人一般かいてるのか TS物ばっかり描いてたのに

23 20/08/03(月)20:14:20 No.714502122

ドバロ生きてたの!?

24 20/08/03(月)20:14:26 No.714502150

>今ちょっと読んで面白かったから原作読もうと思うけどこれ主人公人間ならオバロフォロワーでも人の心捨てて虐殺とかに走らない? >オバロの方それが原因で楽しく読めなくなったからそこ心配 やっぱそういう方向になっちゃうかーってなって途中で読むのやめた

25 20/08/03(月)20:15:15 No.714502474

>今ちょっと読んで面白かったから原作読もうと思うけどこれ主人公人間ならオバロフォロワーでも人の心捨てて虐殺とかに走らない? 何かに介入されてるっぽくて所々思考がそっちに寄る時がある けど正気に戻るから多分そこまでひどいことにならない

26 20/08/03(月)20:16:27 No.714502908

>今ちょっと読んで面白かったから原作読もうと思うけどこれ主人公人間ならオバロフォロワーでも人の心捨てて虐殺とかに走らない? うーん説明しづらい! 大雑把に言うと人間と共存したいなーいややっぱ無理そう…でも共存したいな…いや無理かな…みたいなのを繰り返しつつたまに共存不可能そうなのは殺したり…みたいな

27 20/08/03(月)20:18:35 No.714503689

ちょうどなろうのやつ最新話まで読み終わった所だ コミカライズ見ると序盤の流れが微妙に違うっぽいけど書籍版基準なんだろうか

28 20/08/03(月)20:19:16 No.714503952

>あんだけ粗製乱造されたオバロ系も生き残ったのドバロだけか… ドバロも数年越しに蘇生したけど実質死んでたよね… 作者が就職して新生活に慣れたとかなのかな

29 20/08/03(月)20:19:25 No.714503997

>ちょうどなろうのやつ最新話まで読み終わった所だ >コミカライズ見ると序盤の流れが微妙に違うっぽいけど書籍版基準なんだろうか コミカライズはシャンフロみたいな特殊なの除いて基本書籍準拠だと思う

30 20/08/03(月)20:19:54 No.714504177

ドバロ作者は結婚して子供も産まれたとかだった気がする

31 20/08/03(月)20:20:06 No.714504282

>ドバロも数年越しに蘇生したけど実質死んでたよね… >作者が就職して新生活に慣れたとかなのかな なんか書籍化と同時に復活してた気がしたから編集が掘り出して来て打診したとかじゃなかろうか

32 20/08/03(月)20:22:01 No.714504950

これドバロって略すんだ…

33 20/08/03(月)20:22:40 No.714505187

自他ともに認めるオバロフォロワーだからドバロって呼ばれまくってた

34 20/08/03(月)20:22:50 No.714505232

>これドバロって略すんだ… オバロに影響受けてるから似たような呼び方されてる

35 20/08/03(月)20:24:04 No.714505710

オバロはオバロで面白いんだけども どんどんアインズ様になっていく鈴木が可哀そうで…

36 20/08/03(月)20:24:32 No.714505901

>今ちょっと読んで面白かったから原作読もうと思うけどこれ主人公人間ならオバロフォロワーでも人の心捨てて虐殺とかに走らない? 敵の首魁とかは主人公の知らないところでってパターンも多いけど普通に殺したり酷い目に合わせたりはする ただ無辜の民草まで酷い目にってことにはならない

37 20/08/03(月)20:25:47 No.714506356

最強部下軍団と一緒に転移系はテンプレ扱いするには扱い難過ぎて 実際に後追いしてた作品はあんま居なかった

38 20/08/03(月)20:26:02 No.714506449

ちょっとずつ精神蝕まれてる感じだけど今の所明確に敵対しなければ無害よね

39 20/08/03(月)20:26:16 No.714506534

鈴木を永遠続けるほうが辛くない…?

40 20/08/03(月)20:26:19 No.714506556

>オバロはオバロで面白いんだけども >どんどんアインズ様になっていく鈴木が可哀そうで… 間違いなく面白いけど身も心もアンデットになっていくのはもうホラーの域よね

41 20/08/03(月)20:26:36 No.714506676

>カロン様ビビるのもよくわかるんだけど >自ら育ててきた配下のこと信じたれやとも思う 信頼度MAXとはいえ自分なんかあっさり殺せるような存在に対して無茶を言う…

42 20/08/03(月)20:26:36 No.714506677

これはオバロWEB時代からの年季入ったフォロワーだけど アニメでヒットしてからもオバロフォロワーってあんまり増えなかったもんな…

43 20/08/03(月)20:27:41 No.714507115

オバロ系?だと野生のラスボスとかリアデイル?あたりもそこそこ成功してるんじゃないかな

44 20/08/03(月)20:27:45 No.714507143

>アニメでヒットしてからもオバロフォロワーってあんまり増えなかったもんな… 登場人物が序盤から大量になりがちで書くの大変そう…

45 20/08/03(月)20:28:14 No.714507343

>最強部下軍団と一緒に転移系はテンプレ扱いするには扱い難過ぎて >実際に後追いしてた作品はあんま居なかった 自分がやってたゲームの主人公になってて部下の機嫌とりながら現実となったゲーム進めていくみたいな作品は結構あったけど 全員連れて別のファンタジー世界にってのはかなり限られてるなぁ

46 20/08/03(月)20:28:22 No.714507403

>オバロはオバロで面白いんだけども >どんどんアインズ様になっていく鈴木が可哀そうで… 元から過去の楽しかった思い出にすがるアンデッドみたいな物だったから…

47 20/08/03(月)20:28:52 No.714507585

もう一個似たようなのなかったっけ?

48 20/08/03(月)20:29:28 No.714507814

>登場人物が序盤から大量になりがちで書くの大変そう… こういうのって部下いっぱいいるもんね

49 20/08/03(月)20:29:55 No.714508019

野生のラスボスは漫画の絵の濃さ加減好き

50 20/08/03(月)20:30:12 No.714508118

ドバロはオバロ以上に幹部クラスが多くて扱い切れてない感じがする

51 20/08/03(月)20:30:23 No.714508191

>もう一個似たようなのなかったっけ? アルキマイラかな…むしろドバロのパクリだけど

52 20/08/03(月)20:30:54 No.714508373

>ドバロはオバロ以上に幹部クラスが多くて扱い切れてない感じがする そもそも幹部がいまだに全員登場しきってないって言う

53 20/08/03(月)20:31:01 No.714508418

>アニメでヒットしてからもオバロフォロワーってあんまり増えなかったもんな… 昔は面白いもののフォロワー多かったけど今は流行りもののフォロワーしかいなくなったねぇ…

54 20/08/03(月)20:31:21 No.714508576

>もう一個似たようなのなかったっけ? アルキマイラか万魔どっちかかな

55 20/08/03(月)20:31:38 No.714508674

>今ちょっと読んで面白かったから原作読もうと思うけどこれ主人公人間ならオバロフォロワーでも人の心捨てて虐殺とかに走らない? 今のところ無辜の一般兵虐殺とかはしてない むしろ悪役がやってる所業

56 20/08/03(月)20:32:51 No.714509097

エロ漫画家が描く全身刺青のエルフ達は早く見たい…

57 20/08/03(月)20:33:41 No.714509423

書籍版はWEB版より侵攻難易度が上がってる エルフ助けるために神都攻めたら神殿騎士が神の加護で怪物化してきたりした

58 20/08/03(月)20:34:28 No.714509703

でも服脱ぐとみんなから反逆されるんでしょ?

59 20/08/03(月)20:35:00 No.714509899

WEB版の方読んでたらやっとこさ精神に介入されてる感でてきたね

60 20/08/03(月)20:35:16 No.714510013

>でも服脱ぐとみんなから反逆されるんでしょ? みんなじゃないよ かつて制圧して配下として吸収した元敵対種族が反逆しかけてくるだけだよ

61 20/08/03(月)20:35:46 No.714510191

>エロ漫画家が描く全身刺青のエルフ達は早く見たい… でも即ゲロ吐いたりあと数分で死ぬような感じでボコボコにされて心折られるよ すぐ回復してもらえたけど

62 20/08/03(月)20:37:51 No.714510906

>でも即ゲロ吐いたりあと数分で死ぬような感じでボコボコにされて心折られるよ >すぐ回復してもらえたけど 楽しみ…

63 20/08/03(月)20:38:17 No.714511073

>コミカライズの人がエロ漫画家だとこないだ知った >コミカライズってやたらとエロ出身多い印象 よりにもよって毎夜TSして部下の慰安する将軍のエロ漫画の人とは

64 20/08/03(月)20:38:50 No.714511286

まだコミカライズとweb版しか読んでないけどちょくちょくホモ侍でばっか話を転がし過ぎだろ!とは思ったりした

65 20/08/03(月)20:40:06 No.714511726

私こういうの好き!

66 20/08/03(月)20:42:08 No.714512511

>まだコミカライズとweb版しか読んでないけどちょくちょくホモ侍でばっか話を転がし過ぎだろ!とは思ったりした あいつガチ強いから趣味出し始めたら同格の将しか止められないのがひどすぎる

↑Top