虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/03(月)19:35:59 給付金... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)19:35:59 No.714489968

給付金をTRPGのルルブやサプリに使った「」は多いと聞く

1 20/08/03(月)19:42:30 No.714491816

お盆用の卓のシナリオができない!もう来週じゃん!

2 20/08/03(月)19:44:04 No.714492213

募集のことを考えるともう建てた方がいいレベルだな…

3 20/08/03(月)19:44:52 No.714492413

仲間のモンクの朦朧撃コンボ見てモンクすげーってなった 朦朧中は筋力と敏捷のセーヴ自動失敗だから開手の技から強制移動しまくれるんだ…

4 20/08/03(月)19:45:28 No.714492574

よくスレが立ってる時は遊べてない「」が機運を高めるためにやってるのでスレで語られてるシステムに手を出せば卓にありつけると聞いた

5 20/08/03(月)19:45:30 No.714492581

キャンペーンしてるさなかに立てるのも不義理かなって

6 20/08/03(月)19:46:29 No.714492844

>仲間のモンクの朦朧撃コンボ見てモンクすげーってなった >朦朧中は筋力と敏捷のセーヴ自動失敗だから開手の技から強制移動しまくれるんだ… だから転ばせて掴むと起きても不利になるというマウント取った状態になるという

7 20/08/03(月)19:46:34 No.714492874

不義理ってなんだよ!?集まりが期待出来ないとかだったら分からなくも無いけど!

8 20/08/03(月)19:47:05 No.714493035

給付金はPCの立ち絵依頼に使った!

9 20/08/03(月)19:48:01 No.714493295

>よくスレが立ってる時は遊べてない「」が機運を高めるためにやってるのでスレで語られてるシステムに手を出せば卓にありつけると聞いた 否定はしないしそのとおりなところもある ただもう少し優しさのあるレスをしてほしい…

10 20/08/03(月)19:49:34 No.714493750

>不義理ってなんだよ!?集まりが期待出来ないとかだったら分からなくも無いけど! 内輪があるのに外の人間と遊ぶのは許さねえってサークルはあるそうだからそういうところに所属してる人かもしれない

11 20/08/03(月)19:49:49 No.714493817

親に3万渡して貯金した

12 20/08/03(月)19:50:21 No.714493960

立ち絵に使うのもいいぞ! 届いた立ち絵を見て妄想が捗る…

13 20/08/03(月)19:50:58 No.714494142

D&Dとかダブクロはやりたい人は大体卓入れてるからともかく 他のシステムなら時間余らせてる人それなりにいるんじゃないかなあ

14 20/08/03(月)19:52:24 No.714494548

サタスペの単発ならとりあえず集まる気がする

15 20/08/03(月)19:52:40 No.714494610

朦朧撃は本当に危険なので伝説的抵抗力削りに朦朧撃使うモンクもいると聞いたような

16 20/08/03(月)19:52:57 No.714494684

>D&Dとかダブクロはやりたい人は大体卓入れてるからともかく >他のシステムなら時間余らせてる人それなりにいるんじゃないかなあ 「」って何でも手出すからD&Dやりながらダブクロやったりダブクロやりながらサタスペやったりの人が多いんでないかと

17 20/08/03(月)19:54:39 No.714495157

たまには朦朧耐性の敵を出してもいいよね……

18 20/08/03(月)19:55:18 No.714495333

リレーキャンペで使えない低レベルor高レベルシナリオで単発をやるか

19 20/08/03(月)19:55:23 No.714495369

バトルマスターも地味にセーヴ失敗で武器落しや恐怖付与ができるのが強いと思った

20 20/08/03(月)19:55:35 No.714495439

>親に3万渡して貯金した えらい

21 20/08/03(月)19:55:45 No.714495493

いうて別に流行ってるの全部やる「」ばっかじゃないしな ノリとかシステムが合わないからやってないはいくらでもいるでしょ

22 20/08/03(月)19:56:24 No.714495689

はああああKPもしてえがDMもしてえ… 体が3つあったらな

23 20/08/03(月)19:56:29 No.714495710

朦朧撃は決まれば強いけど割と抵抗されちゃって…

24 20/08/03(月)19:56:50 No.714495813

GMやりたいPLもやりたい

25 20/08/03(月)19:56:52 No.714495823

身体は3つ! 頭脳は1つ!

26 20/08/03(月)19:57:59 No.714496171

>朦朧撃は決まれば強いけど割と抵抗されちゃって… 耐久セーヴは割と決まりにくいからね 一番ぶっ刺さるのは魔法使い系でモンクの移動力で奥に浸透して魔法使いを制圧して帰ってくるとかね

27 20/08/03(月)19:58:05 No.714496200

>ノリとかシステムが合わないからやってないはいくらでもいるでしょ ダブルクロスとサタスペは層が違うな…って思うことはある たまにお前かよ!?って人がいてびっくりするけど

28 20/08/03(月)19:58:10 No.714496217

ティアマトには朦朧完全耐性があるけど朦朧状態になる度に伝説的抵抗が1つ使用済みになる特徴にあるんだよね これってモンクが殴る攻略法を想定してるのかな

29 20/08/03(月)19:58:21 No.714496288

>バトルマスターも地味にセーヴ失敗で武器落しや恐怖付与ができるのが強いと思った セーヴが通らなくなる終盤…

30 20/08/03(月)19:58:48 No.714496444

耐久セーヴは意外なクリーチャーが持ってなくて驚いたりする

31 20/08/03(月)19:59:20 No.714496596

>ダブルクロスとサタスペは層が違うな…って思うことはある ここの話なら割とかぶってる気もする…

32 20/08/03(月)19:59:24 No.714496618

>ティアマトには朦朧完全耐性があるけど朦朧状態になる度に伝説的抵抗が1つ使用済みになる特徴にあるんだよね ただの完全耐性じゃないところがやさしいな… 完全耐性だけだとモンクいじめになるか

33 20/08/03(月)19:59:41 No.714496710

>ティアマトには朦朧完全耐性があるけど朦朧状態になる度に伝説的抵抗が1つ使用済みになる特徴にあるんだよね >これってモンクが殴る攻略法を想定してるのかな 5以上を想定するシナリオのボスは基本朦朧撃を前提 だから一部は朦朧状態にならないとか素でついてる

34 20/08/03(月)19:59:41 No.714496714

武器落としは事前にDMと扱いを協議しておかなきゃいけない

35 20/08/03(月)20:00:35 No.714497007

>>バトルマスターも地味にセーヴ失敗で武器落しや恐怖付与ができるのが強いと思った >セーヴが通らなくなる終盤… 筋力・敏捷・判断全てに強いのはほとんどおらんので使い分けなのよ

36 20/08/03(月)20:00:53 No.714497112

>ティアマトには朦朧完全耐性があるけど朦朧状態になる度に伝説的抵抗が1つ使用済みになる特徴にあるんだよね その運用だと普通の伝説的運用と何が違ってくるんだろう?

37 20/08/03(月)20:01:19 No.714497257

>>>バトルマスターも地味にセーヴ失敗で武器落しや恐怖付与ができるのが強いと思った >>セーヴが通らなくなる終盤… >筋力・敏捷・判断全てに強いのはほとんどおらんので使い分けなのよ 相手の苦手なセーヴを的確に見極めると本当に戦闘の達人っぽいな

38 20/08/03(月)20:01:57 No.714497476

>>ティアマトには朦朧完全耐性があるけど朦朧状態になる度に伝説的抵抗が1つ使用済みになる特徴にあるんだよね >その運用だと普通の伝説的運用と何が違ってくるんだろう? 伝説的抵抗は使うか否かをDMが決めるけどこの場合は朦朧状態にすれば確実に削れるという点が違うのではないだろうか

39 20/08/03(月)20:02:26 No.714497670

>バトルマスターも地味にセーヴ失敗で武器落しや恐怖付与ができるのが強いと思った 閃いた、モンクとバトルマスターのマルチ!

40 20/08/03(月)20:02:30 No.714497725

>ここの話なら割とかぶってる気もする… キジルシめいた「」が真っ当に「」ーヴァードしてるのいいよね…

41 20/08/03(月)20:03:11 No.714497991

最近スチームパンカー図が気になってる

42 20/08/03(月)20:03:40 No.714498180

サタスペは合わなかったなぁ やっぱりカッコいいRPがしたいみたいだ

43 20/08/03(月)20:03:54 No.714498267

>>バトルマスターも地味にセーヴ失敗で武器落しや恐怖付与ができるのが強いと思った >閃いた、モンクとバトルマスターのマルチ! 命中率上げたり間合い伸ばしたり怒涛のアクションでさらに殴ったり移動したりと使い勝手が良いと思う

44 20/08/03(月)20:04:31 No.714498516

サタスペでかっこいいRPしてもいいんですよ むしろそれで成長の方向性決まったりするし

45 20/08/03(月)20:04:33 No.714498533

>最近スチームパンカー図が気になってる スチームパンカーズはいいぞ やるか やろう

46 20/08/03(月)20:04:59 No.714498686

成長がスピークイージー次第というのがダメって人もおったな

47 20/08/03(月)20:05:24 No.714498833

>不義理ってなんだよ!?集まりが期待出来ないとかだったら分からなくも無いけど! 不義理というか曜日固定じゃないキャンペーンに参加しててバッティングとか ダブルヘッダーとか連日で別卓で遊んで迷惑かけちゃうかもって意味でならわかる (この日までには終わってるだろ)って希望的観測で次の卓の予定入れて最終回が思ってた日に終わらず俺が別に入れた予定のせいで最終回数か月後になったりとか想像するだけで吐くから…

48 20/08/03(月)20:06:10 No.714499081

>サタスペの単発ならとりあえず集まる気がする サタスペ月曜突発卓か…いいじゃない

49 20/08/03(月)20:06:41 No.714499259

最初に好きなカルマを取得して強めの亜侠で始めるというのはたまにやる

50 20/08/03(月)20:07:09 No.714499403

表の結果にとっさに格好良い理由付け! 冒企ゲーなんてそんなんでいいんだよ

51 20/08/03(月)20:08:45 No.714499989

ティアマトは6Lv以下の魔法無効だから魔法職がやれることが前衛の援護くらいしかなさそう

52 20/08/03(月)20:08:56 No.714500046

>成長がスピークイージー次第というのがダメって人もおったな TRPGはデータ周りやフレーバーの解釈差でもコンフリクトは発生するから 他人の感覚差や解釈差が全員の成長に絡むスピークイージーの場だと余計に出やすい部分はあるね

53 20/08/03(月)20:09:01 No.714500079

サタスペってどれ買えばいいんだ

54 20/08/03(月)20:09:47 No.714500367

>サタスペってどれ買えばいいんだ 読み物としてならサタスペホラーリプレイの1~3!

55 20/08/03(月)20:10:12 No.714500504

>サタスペってどれ買えばいいんだ まずは「サタスペ」を買う それで遊んでみて気に入ったら他のも買う

56 20/08/03(月)20:10:27 No.714500593

サプリならロケットかT&T!

57 20/08/03(月)20:10:33 No.714500619

個人の合う合わないはともかく そのゲームで出来ないみたいな物言いはひっかかる

58 20/08/03(月)20:10:51 No.714500720

自分と他人の感性の違いを突きつけられるのがきつかった

59 20/08/03(月)20:11:52 No.714501155

>ティアマトは6Lv以下の魔法無効だから魔法職がやれることが前衛の援護くらいしかなさそう 相対するときはだいたいレベル13だからの ソレ以外の手段も持ってるよ冒険者ならね

60 20/08/03(月)20:12:35 No.714501458

>ティアマトは6Lv以下の魔法無効だから魔法職がやれることが前衛の援護くらいしかなさそう 詳しくないんだけどウォーロックさんほとんど手も足も出ない…?

61 20/08/03(月)20:13:58 No.714501996

>詳しくないんだけどウォーロックさんほとんど手も足も出ない…? ウォーロックはまだ秘奥義があるから…

62 20/08/03(月)20:14:10 No.714502063

>詳しくないんだけどウォーロックさんほとんど手も足も出ない…? 6レベル以上の呪文はスロット無い代わりに大休憩1回ずつレベルごとに発動できるんだ

63 20/08/03(月)20:14:40 No.714502249

>詳しくないんだけどウォーロックさんほとんど手も足も出ない…? ソーサラーがきつそうだ

64 20/08/03(月)20:15:08 No.714502446

まぁティアマトと戦ってる時に持久戦になったらだいたい死ぬだろうし 秘奥義とかリソースきって畳みかける感じになるのかな…

65 20/08/03(月)20:15:25 No.714502544

ソーサラーさんは味方支援のプロだからな

66 20/08/03(月)20:15:32 No.714502584

>ソーサラーがきつそうだ 魔力点の変換も5レベルスロットまでだったか…

67 20/08/03(月)20:17:07 No.714503130

ウチは神性介入でティアマトの6Lv以下魔法無効化封印してから倒した サンキューDM!の一言だった

68 20/08/03(月)20:17:43 No.714503342

なあに術者には最終奥義トゥルー・ポリモーフとシェイプ・チェンジがある

69 20/08/03(月)20:18:30 No.714503646

20レベルクレリックは神性介入自動成功だったか 人間じゃねえな20レベル

70 20/08/03(月)20:18:54 No.714503804

>ウチは神性介入でティアマトの6Lv以下魔法無効化封印してから倒した >サンキューDM!の一言だった あー格好良いなあ

71 20/08/03(月)20:20:04 No.714504265

>20レベルクレリックは神性介入自動成功だったか >人間じゃねえな20レベル 毎週奇跡起こすマンだからな……ジーザスですわ

72 20/08/03(月)20:20:37 No.714504443

20になればほぼ半神だから…

73 20/08/03(月)20:21:00 No.714504571

20レベルの能力すごすぎてクレリックメインなら一本伸ばしでいいな…

74 20/08/03(月)20:22:04 No.714504968

クレリックなら秘術の領域が低レベルだとあんまり強くないけど 突然ウィザードの高レベル呪文がちょっと分かりだすのとか好きだな

75 20/08/03(月)20:22:07 No.714504984

>>ティアマトは6Lv以下の魔法無効だから魔法職がやれることが前衛の援護くらいしかなさそう >相対するときはだいたいレベル13だからの >ソレ以外の手段も持ってるよ冒険者ならね たとえばこのアイアンフラスクに封印したオルクスを解き放つとかな!

76 20/08/03(月)20:22:12 No.714505017

>毎週奇跡起こすマンだからな……ジーザスですわ おお我が神よ今週も英雄定食をお恵みください…

77 20/08/03(月)20:23:14 No.714505424

>>>ティアマトは6Lv以下の魔法無効だから魔法職がやれることが前衛の援護くらいしかなさそう >>相対するときはだいたいレベル13だからの >>ソレ以外の手段も持ってるよ冒険者ならね >たとえばこのアイアンフラスクに封印したオルクスを解き放つとかな! 任せたこのソードオブザリエルでなぁ!

78 20/08/03(月)20:23:16 No.714505440

>クレリックなら秘術の領域が低レベルだとあんまり強くないけど >突然ウィザードの高レベル呪文がちょっと分かりだすのとか好きだな ブーミングブレード覚えられるから好き ウッドエルフ辺りで武器習熟つけつつ前衛クレリックにしたい

79 20/08/03(月)20:23:46 No.714505615

他のクラスの呪文を覚えられる特徴持ってる奴らはだいたい強い

80 20/08/03(月)20:24:00 No.714505691

いいですよねかみたまソーサラー

81 20/08/03(月)20:24:53 No.714506037

>他のクラスの呪文を覚えられる特徴持ってる奴らはだいたい強い この自然の領域クレリックをですね

82 20/08/03(月)20:25:36 No.714506297

>>他のクラスの呪文を覚えられる特徴持ってる奴らはだいたい強い >この自然の領域クレリックをですね 重装着てシャレイリで殴り掛かるとか正直やりあいたくない

83 20/08/03(月)20:26:01 No.714506438

>この自然の領域クレリックをですね シャレイリ+重装鎧で前衛行けるしリアクションでダメージ軽減も強い でもなんで自然派が重装鎧着れるんだろ…?

84 20/08/03(月)20:26:15 No.714506525

自然クレリックはドルイドと違って遠慮なく金属製のプレート着られるので利点だな

85 20/08/03(月)20:26:19 No.714506554

鍛冶クレリックがたしなみでグリーンフレイムブレードしてもいいでしょー? 火ダメージ無効が来るとスン…てなるけど

86 20/08/03(月)20:26:28 No.714506624

>>この自然の領域クレリックをですね >シャレイリ+重装鎧で前衛行けるしリアクションでダメージ軽減も強い >でもなんで自然派が重装鎧着れるんだろ…? 彼らはなんちゃって自然派なのです

87 20/08/03(月)20:26:32 No.714506649

>個人の合う合わないはともかく >そのゲームで出来ないみたいな物言いはひっかかる シナリオの相談でこのシステムでこのいうギミックしたいんだけどどうすればいいだろうってレスに 他のシステムでやれとしか言わないレスみたときになるな…

88 20/08/03(月)20:27:52 No.714507192

>でもなんで自然派が重装鎧着れるんだろ…? 毛皮の鎧を着たら動物さんがかわいそう!

89 20/08/03(月)20:28:42 No.714507518

>おお我が神よ今週も英雄定食をお恵みください… 今週も1時間かけて食すのですよ…

90 20/08/03(月)20:28:44 No.714507534

8月はムーンレスナイトとシャタードスターとあゔぇるぬす…をやる予定

91 20/08/03(月)20:28:50 No.714507568

ドルイドには倒したドラゴンの革や骨で作った鎧を進呈していたわ

92 20/08/03(月)20:29:28 No.714507813

神性介入からの英雄定食はNPCを集めて催したいものだ

93 20/08/03(月)20:29:39 No.714507879

>>おお我が神よ今週も英雄定食をお恵みください… >今週も1時間かけて食すのですよ… ママかよ

94 20/08/03(月)20:30:34 No.714508267

>だから転ばせて掴むと起きても不利になるというマウント取った状態になるという 連打使えばボーナスアクションで素手攻撃二手あるからアクションの武器攻撃で朦朧した時にやれば普通に実用レベルの攻撃ルーチンになるな…

95 20/08/03(月)20:30:54 No.714508372

>ドルイドには倒したドラゴンの革や骨で作った鎧を進呈していたわ >動物さんがかわいそう!

96 20/08/03(月)20:31:13 No.714508514

ドラゴンは動物じゃないので…

97 20/08/03(月)20:31:31 No.714508632

弱肉強食は自然の掟だから…

98 20/08/03(月)20:31:46 No.714508711

>ドルイドには倒したドラゴンの革や骨で作った鎧を進呈していたわ 海外のD&D記事読んでたらドラゴンスケイルをPCに与えるなら それを理由に同色のドラゴンに襲われる展開もセットでやれよ! やったねダメージ抵抗が使えるよ!って書いてあって駄目だった

99 20/08/03(月)20:33:12 No.714509249

>>ドルイドには倒したドラゴンの革や骨で作った鎧を進呈していたわ >海外のD&D記事読んでたらドラゴンスケイルをPCに与えるなら >それを理由に同色のドラゴンに襲われる展開もセットでやれよ! >やったねダメージ抵抗が使えるよ!って書いてあって駄目だった そういう時はサメのように笑ってちょうど予備が欲しいと思ってたんだとか言いたいものだ

100 20/08/03(月)20:33:33 No.714509372

>海外のD&D記事読んでたらドラゴンスケイルをPCに与えるなら >それを理由に同色のドラゴンに襲われる展開もセットでやれよ! >やったねダメージ抵抗が使えるよ!って書いてあって駄目だった あたまいいな!

101 20/08/03(月)20:33:47 No.714509451

>>今週も1時間かけて食すのですよ… >ママかよ クソガキママ神RP! そうかこれがあったか…

102 20/08/03(月)20:33:49 No.714509459

>そういう時はサメのように笑ってちょうど予備が欲しいと思ってたんだとか言いたいものだ サメドルイド!

103 20/08/03(月)20:34:00 No.714509533

ドルイドがサメのように笑ったら再現率高そうだ

104 20/08/03(月)20:34:50 No.714509838

一昨年はLV11ヘクスブレードをやった 去年はLV20サムラァイをやった 今年は年末D&Dはあるだろうか…あるなら何しようかな…

↑Top