20/08/03(月)19:19:13 次のSwi... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/03(月)19:19:13 No.714485236
次のSwitchはDLSS2.0対応する https://wccftech.com/nintendo-switch-dlss-2-0/ こりゃXavierのSwitch来そうだな
1 20/08/03(月)19:21:22 No.714485846
GPUの方はTSMC7nmで作ってRTX3050とかSwitch用のSoCはサムスン8nmで作るって話が現実味帯びてきたな
2 20/08/03(月)19:23:05 No.714486294
ソニーもDLSSみたいな特許とってたよね ただテンサーコアのないRadeonでどれだけ意味あるかは分からないけど
3 20/08/03(月)19:25:35 No.714487009
前ニュースに出てたこれベースにするんじゃないの XAVIERとnanoのいいとこ取りってのは正にスイッチ向けだし
4 20/08/03(月)19:26:29 No.714487282
su4098177.jpg 塩にあげ忘れた これ
5 20/08/03(月)19:26:43 No.714487342
新型くんの?
6 20/08/03(月)19:27:06 No.714487438
新型というより次世代機では
7 20/08/03(月)19:27:54 No.714487656
やたらと聞くけどそんな凄いのかDLSS
8 20/08/03(月)19:28:38 No.714487878
>su4098177.jpg >塩にあげ忘れた >これ 12nmのままにはしないと思う 上にも書いたけどプロセスをサムスン8nmにするんじゃないか 噂だとRTX3000シリーズはどれもそれなりに巨大コアになるので1番下のランクくらいしかGPUには使えない
9 20/08/03(月)19:29:26 No.714488090
4年目だもんな…もう次なんだよな
10 20/08/03(月)19:30:17 No.714488334
>やたらと聞くけどそんな凄いのかDLSS 簡単に言うとAIでやったすっごいAA 今のところ対応ソフトがあまりないからSwitch用にも手を広げて対応ソフト増やしたいのはあるんじゃないかと
11 20/08/03(月)19:31:20 No.714488646
>4年目だもんな…もう次なんだよな 次というかNewというかProというか
12 20/08/03(月)19:31:29 No.714488695
やったねこれで移植が楽になるよ!とみんなが思ってる実現したら
13 20/08/03(月)19:32:39 No.714489011
発売したの17年の3月だし関係各所と次の相談はしてるだろうね switch自体は順調だから来年再来年ってわけではないだろうが
14 20/08/03(月)19:32:51 No.714489071
5月に新型買ったばっかなのに!
15 20/08/03(月)19:32:54 No.714489094
予想の段階なんだろうけど何がどうなるのかさっぱりわからん とりあえず性能が上がりそうなことだけわかった
16 20/08/03(月)19:33:53 No.714489387
>12nmのままにはしないと思う >上にも書いたけどプロセスをサムスン8nmにするんじゃないか >噂だとRTX3000シリーズはどれもそれなりに巨大コアになるので1番下のランクくらいしかGPUには使えない 任天堂のCS機器のコストライン的に完全新造はしないんじゃないかなと Switch自体も流用でやって安くあげてたし
17 20/08/03(月)19:33:55 No.714489399
>5月に新型買ったばっかなのに! 急ぐ話でもないし何も問題ないな
18 20/08/03(月)19:34:29 No.714489572
まあ出すとしても2~3年後じゃないの? 次は素のPS4くらいの性能は欲しいね
19 20/08/03(月)19:35:08 No.714489731
こればかりは何もかも今のnvidiaのチップのダイサイズがでかいのが難航の原因みたいなもんだしなあ
20 20/08/03(月)19:36:14 No.714490037
WiiU発売からswitch発売まで4年半だもんな 21年末あたりに次が来ても自然か
21 20/08/03(月)19:36:28 No.714490098
>簡単に言うとAIでやったすっごいAA よくわかんないけどタイヤにハマった画像を読ませれば良いの?
22 20/08/03(月)19:36:32 No.714490122
PS4並の性能の携帯ゲーム機を3~4万で出せるのかなあ
23 20/08/03(月)19:36:54 No.714490243
ついに出るのか! ドルフィンが!!!!
24 20/08/03(月)19:37:11 No.714490320
>WiiU発売からswitch発売まで4年半だもんな >21年末あたりに次が来ても自然か それはWiiUが軌道に乗れなかった影響が大きいとは言われてる
25 20/08/03(月)19:37:17 No.714490354
>WiiU発売からswitch発売まで4年半だもんな >21年末あたりに次が来ても自然か いや、それはWiiUがめっちゃコケたからそういう展開が可能になっただけで 成功しているSwitchで同じ事はやらないとおもうよ・・・
26 20/08/03(月)19:37:23 No.714490393
GBAと3DSの後継機はどうした
27 20/08/03(月)19:37:23 No.714490397
>任天堂のCS機器のコストライン的に完全新造はしないんじゃないかなと >Switch自体も流用でやって安くあげてたし その辺は同意なのでXavierのシュリンクになると思う
28 20/08/03(月)19:37:34 No.714490458
>PS4並の性能の携帯ゲーム機を3~4万で出せるのかなあ 今のスマホ最先端の性能的にps4までは流石に行かない気はしないでもないけどいいところは行くと思う
29 20/08/03(月)19:37:58 No.714490600
つまりどういうことなんだ
30 20/08/03(月)19:38:07 No.714490639
今年は無いって明言してるから早くて来年 でももうちょっと先な気もする
31 20/08/03(月)19:38:19 No.714490699
新型来るのはいいが転売が横行する中安定して入手出来るかどうかがねえ ニンテンドーアカウントのゲームのプレイ時間とか参照してヘビーゲーマーほど手に入りやすくなるとかして欲しいわ
32 20/08/03(月)19:38:21 No.714490700
Wiiが売れまくった分Wii Uへの乗り換えが進まなかったって面もあるのでswitchの次のは苦労しそうだ
33 20/08/03(月)19:38:33 No.714490763
PS系は置きに行った次世代機でもヒットするけど任天堂は置きに行った次世代機はあまりヒットしない感じがあるがどうなるかな Switchから置きに行かないぶっ飛んだ次世代機ってどうすりゃいいのかは分からんが
34 20/08/03(月)19:38:43 No.714490814
新型出てもiPhoneの新型旧型みたいな関係になるんじゃないかな
35 20/08/03(月)19:38:57 No.714490882
>GBAと3DSの後継機はどうした Lite
36 20/08/03(月)19:38:58 No.714490887
PS4並の性能で携帯可能で冷却ファンもうるさくないとかインフレが凄い
37 20/08/03(月)19:39:21 No.714490971
>Wiiが売れまくった分Wii Uへの乗り換えが進まなかったって面もあるのでswitchの次のは苦労しそうだ 携帯機は大きな変化あるとなんだかんだ買い替え需要あるとは思うから そこら辺が味噌かなあ
38 20/08/03(月)19:39:41 No.714491078
>新型来るのはいいが転売が横行する中安定して入手出来るかどうかがねえ これに関してはPS5もそうなんだよな どうにかして欲しいもんだぜ
39 20/08/03(月)19:39:52 No.714491127
iPadProに載ってたA12Xくらいのチップなら箱1並の性能を出せるという話だから PS4並でそこそこの価格の携帯向けSoCはまだまだ難しいんじゃないの
40 20/08/03(月)19:40:03 No.714491170
>今のスマホ最先端の性能的にps4までは流石に行かない気はしないでもないけどいいところは行くと思う Xavierのシュリンクなら最大出力でPS4に近いレベルにはなる それとは別にディープラーニング用に10Tflopsくらい演算できるコアがある 後は任天堂とNVがどういう調整するかだね
41 20/08/03(月)19:40:43 No.714491362
やっぱり例のNXって付いてたTegraがそうなのかねえ
42 20/08/03(月)19:41:09 No.714491466
>新型出てもiPhoneの新型旧型みたいな関係になるんじゃないかな だんだん旧型機だと遊べないゲームが出てきて旧型機のサポートが悪くなって買い替え促されるやつか スマホだとあえて旧型機使う理由あったけどswitchだとあんまないし流通止めたら自然と壊れたら買い替えになるな
43 20/08/03(月)19:41:09 No.714491470
>任天堂のCS機器のコストライン的に完全新造はしないんじゃないかなと >Switch自体も流用でやって安くあげてたし TSMCの12nmラインで製造だろうね Orinが7nmだし
44 20/08/03(月)19:41:18 No.714491505
今の市場の流れ見てると別にすごい性能求めてるってわけでもないのがまあ答えかな そもそも携帯性持たせてそんなすげーの作れないしブレイクスルーでも起きない限りは
45 20/08/03(月)19:41:30 No.714491561
>PS4並の性能の携帯ゲーム機を3~4万で出せるのかなあ GPU単体でみればGTX750Tiとかそこら辺だろ 実売1万とかの性能でしかないし消費電力考えなきゃ余裕でしょ Switchの場合消費電力とグラフィック性能両方考えなきゃいけないのが大きいだけで
46 20/08/03(月)19:41:48 No.714491636
>やっぱり例のNXって付いてたTegraがそうなのかねえ あれはダイサイズでかすぎるからシュリンクして小さくするとは思う それでもA12Xより大きくなりそうだが
47 20/08/03(月)19:42:01 No.714491699
>iPadProに載ってたA12Xくらいのチップなら箱1並の性能を出せるという話だから >PS4並でそこそこの価格の携帯向けSoCはまだまだ難しいんじゃないの あそこまで行くと10万超えちゃうからなあ oculas questぐらいの性能に落ち着くやつか
48 20/08/03(月)19:42:01 No.714491700
>今の市場の流れ見てると別にすごい性能求めてるってわけでもないのがまあ答えかな 映像美はもういいけどフレームレートを上げて欲しい
49 20/08/03(月)19:42:04 No.714491716
ジョイコンは据え置きで本体だけ売るという形なら3~4万でなんとかなる気がしてきたな
50 20/08/03(月)19:42:08 No.714491726
なんにしろ俺は楽しみだよ
51 20/08/03(月)19:42:09 No.714491731
性能を出せるかどうかなら出せる 出せるけどバランスが取れないだめなゲーム機ができちゃう
52 20/08/03(月)19:42:38 No.714491853
スイッチXみたいな名前になるのか…
53 20/08/03(月)19:42:41 No.714491862
RAM1GBでオープンワールド動かしてた会社だしなんとかなるだろう
54 20/08/03(月)19:42:50 No.714491906
>映像美はもういいけどフレームレートを上げて欲しい それに関してはどこも二の足踏んでる感じがする
55 20/08/03(月)19:43:01 No.714491959
>Xavierのシュリンクなら最大出力でPS4に近いレベルにはなる >それとは別にディープラーニング用に10Tflopsくらい演算できるコアがある >後は任天堂とNVがどういう調整するかだね PS4相当まで引き上げるのは次世代機でxavier仕様のは2倍程度に性能を引き上げたnewモデルだろう
56 20/08/03(月)19:43:08 No.714491978
あつ森で処理落ちしないくらいの性能は欲しい
57 20/08/03(月)19:43:13 No.714492011
>TSMCの12nmラインで製造だろうね >Orinが7nmだし 12nmだとダイサイズ大きすぎるからシュリンクするでしょ 最近サムスンでSwitch用のチップ作られるみたいな噂は前ぶりかと
58 20/08/03(月)19:43:16 No.714492026
>映像美はもういいけどフレームレートを上げて欲しい フレームレートは任天堂がこだわるところだしなんだかんだ言って性能上げないといろんな小手先使っても底上げには限度あるからね 今や120fpsが待たれるって感じだから
59 20/08/03(月)19:43:42 No.714492121
あんまり高性能にすると電池の減りが早そう
60 20/08/03(月)19:43:59 No.714492190
>今や120fpsが待たれるって感じだから まだずっと先だねそれは60すら安定してない
61 20/08/03(月)19:43:59 No.714492191
バッテリーは…
62 20/08/03(月)19:44:05 No.714492217
そういやUSB3って対応したの
63 20/08/03(月)19:44:16 No.714492259
>それに関してはどこも二の足踏んでる感じがする 一気に値段上がっちゃうからね eスポーツ関係全部パソコンに取られちゃう理由になってる
64 20/08/03(月)19:44:32 No.714492325
次世代機はまだ早い気がするんだよなSwitch
65 20/08/03(月)19:44:38 No.714492349
大きく変わるところが無いならProモデルを出しても売れないんじゃないかな・・・ PS4Proだって4K対応というでかい進化があったわけだし
66 20/08/03(月)19:44:55 No.714492422
>PS4相当まで引き上げるのは次世代機でxavier仕様のは2倍程度に性能を引き上げたnewモデルだろう Xavierなら3倍くらいにはなるから箱1クラスにはなるだろう ここからさらにDLSSかけるから場合によってはPS4上回る可能性はある
67 20/08/03(月)19:45:00 No.714492442
新型でDLSS対応するなら最低でも2060以上の性能のグラボ積むのか
68 20/08/03(月)19:45:03 No.714492464
SwitchもなんだかんだSnapdragon845と同じくらいのGPU積んでるから次世代機は結構な性能になるんじゃね
69 20/08/03(月)19:45:04 No.714492469
>一気に値段上がっちゃうからね >eスポーツ関係全部パソコンに取られちゃう理由になってる ないない120なんて必要ないよその方向なら
70 20/08/03(月)19:45:04 No.714492470
4k120fpsです!って映像出すとグラしょっぼって反応するのが市場だからね だから見栄えよくなるように重い処理かけるね
71 20/08/03(月)19:45:06 No.714492486
Switchの場合謎の半導体屋さんとAPI共同開発してやったし新型出ても完全新型ポジションにはならなそうな気がする 現行Switchのソフトも当たり前に動くやつで
72 20/08/03(月)19:45:09 No.714492498
2年後くらいだと普通に主力製品は5nmに移ってるし 空いた7nmのライン使うんじゃないの
73 20/08/03(月)19:45:24 No.714492553
>PS4並の性能の携帯ゲーム機を3~4万で出せるのかなあ 今の時点で携帯用ので2Tflopsぐらいらしいから 2023年頃発売ならいけるだろう
74 20/08/03(月)19:45:54 No.714492690
>Switchの場合謎の半導体屋さんとAPI共同開発してやったし新型出ても完全新型ポジションにはならなそうな気がする >現行Switchのソフトも当たり前に動くやつで NEW3DSとかPS4PROとかの立ち位置かね?
75 20/08/03(月)19:46:02 No.714492722
>大きく変わるところが無いならProモデルを出しても売れないんじゃないかな・・・ >PS4Proだって4K対応というでかい進化があったわけだし 変化って意味じゃ圧倒的にSwitchのが上になるぞ Xavier使うならだけど
76 20/08/03(月)19:46:29 No.714492843
>コログの森で処理落ちしないくらいの性能は欲しい
77 20/08/03(月)19:46:43 No.714492912
>映像美はもういいけどフレームレートを上げて欲しい 30と60の違いなんて横に並べないと素人にはわからんけどな エロ動画なら分かるがゲームだとレスポンスの方が大事な気がする
78 20/08/03(月)19:46:43 No.714492915
eスポに4Kはいらないしましてや120なんて
79 20/08/03(月)19:47:02 No.714493014
>新型でDLSS対応するなら最低でも2060以上の性能のグラボ積むのか Xavierってのが箱1くらいの性能でテンサーコアついてる
80 20/08/03(月)19:47:15 No.714493084
携帯機としての需要があるからまだ頑張れる気がする
81 20/08/03(月)19:47:19 No.714493106
>Xavierなら3倍くらいにはなるから箱1クラスにはなるだろう >ここからさらにDLSSかけるから場合によってはPS4上回る可能性はある 携帯モードを忘れておる 携帯モードの消費電力は5wくらいにしなきゃいけないからそこまで据え置きで性能出さないと思うよ 今のswitch仕様と同じ
82 20/08/03(月)19:47:36 No.714493187
>eスポに4Kはいらないしましてや120なんて 120hzはいるだろ
83 20/08/03(月)19:47:44 No.714493218
>PS4並の性能の携帯ゲーム機を3~4万で出せるのかなあ 今は無理でもその内いけるでしょ
84 20/08/03(月)19:47:59 No.714493277
結局バッテリーがボトルネックなんだよな
85 20/08/03(月)19:48:00 No.714493285
>2年後くらいだと普通に主力製品は5nmに移ってるし >空いた7nmのライン使うんじゃないの 7nmってものは良いけどそれなりにコストも上がるって話も聞くけどどうなんだろうな
86 20/08/03(月)19:48:01 No.714493297
>携帯機としての需要があるからまだ頑張れる気がする 需要があるかどうかならずっとあると思うぞスマホがその答えじゃないか
87 20/08/03(月)19:48:02 No.714493302
>NEW3DSとかPS4PROとかの立ち位置かね? 多分ね ただアーキテクチャも更新されるからメッシュシェーダーなんかも使えるはず
88 20/08/03(月)19:48:07 No.714493320
せめてマルチタイトルでも処理落ちしないくらいの性能にはして欲しいな
89 20/08/03(月)19:48:14 No.714493362
>携帯機としての需要があるからまだ頑張れる気がする タブレット需要というか テレビを使わずベッドでやれるくらいの携帯性の需要というかね
90 20/08/03(月)19:48:19 No.714493396
バッテリーの方は何か新しい技術はないんですか…
91 20/08/03(月)19:48:26 No.714493416
>エロ動画なら分かるがゲームだとレスポンスの方が大事な気がする そのレスポンスにfpsがもろ関わるなあ 見えないフレーム間の処理なんて処理負荷的に一番手を抜かれるところだし 特にジャイロでエイムするスプラだとfps=実質レスポンスみたいなところあるし
92 20/08/03(月)19:48:30 No.714493441
初期ロットのswitchがそれまで持ってくれればいいんだが… デジタルサイネージ機器かよってくらい稼働してる
93 20/08/03(月)19:48:33 No.714493458
昔言われてたドッグにゲーム性能乗せるタイプだったりして 出来るかは知らんけど
94 20/08/03(月)19:48:37 No.714493478
軽くして欲しい おれの筋力じゃ保持してられない キッズも無理だろ
95 20/08/03(月)19:48:44 No.714493514
switchと同系統ならどれくらいの性能になるかはバッテリーどれだけ積めるかって話でもある 従来の据え置き型ならバッテリーやパネル考えなくていいから同価格でもより性能求められるけど賭けになるね
96 20/08/03(月)19:48:50 No.714493545
DLSSは簡単に言うとめっちゃ高精細の画像とめっちゃ低画質の画像をいっぱい勉強させて低画質の画像を高精細の画像のように見せる技術ってのは聞いた あと元々重過ぎてにっちもさっちもいかないゲームほど恩恵があって対して負荷がかからない場面ではそんなに効果がないってのも
97 20/08/03(月)19:48:54 No.714493567
>軽くして欲しい >おれの筋力じゃ保持してられない >キッズも無理だろ 鍛えろ
98 20/08/03(月)19:48:56 No.714493582
>バッテリーの方は何か新しい技術はないんですか… 全固体電池で世界が変わるとは予想されてる
99 20/08/03(月)19:49:00 No.714493592
ゼルダ続編は新ハード専用がいいな ハードもソフトも買うつもりだから新ハードのスペックフルに活用したやつがいい
100 20/08/03(月)19:49:03 No.714493605
>軽くして欲しい >おれの筋力じゃ保持してられない >キッズも無理だろ リングフィットしろ
101 20/08/03(月)19:49:03 No.714493607
>携帯モードを忘れておる >携帯モードの消費電力は5wくらいにしなきゃいけないからそこまで据え置きで性能出さないと思うよ 携帯モードはDLSSOFFにしてメインの演算性能落とさないようにすればPS4の半分くらいはいけるかね
102 20/08/03(月)19:49:36 No.714493759
>せめてマルチタイトルでも処理落ちしないくらいの性能にはして欲しいな 処理落ちはPS4Proでもなることあるので難しい
103 20/08/03(月)19:49:48 No.714493811
家庭用機で120fpsは箱Xが先んじてやるからそれ次第だな
104 20/08/03(月)19:50:00 No.714493866
バッテリーの新技術も実用化自体に何年かかるか
105 20/08/03(月)19:50:35 No.714494025
>バッテリーの新技術も実用化自体に何年かかるか リチウム硫黄電池は今年出るって聞いた
106 20/08/03(月)19:50:35 No.714494027
>ゼルダ続編は新ハード専用がいいな >ハードもソフトも買うつもりだから新ハードのスペックフルに活用したやつがいい BotWがWii UソフトだからSwitch用に出てくれれば十分だよ… メトロイドプライム4は次でもいいけど
107 20/08/03(月)19:50:37 No.714494035
演算機能食う奴はどうやっても処理落ちするから諦めろ PCでやってもなるときはなる
108 20/08/03(月)19:50:40 No.714494047
クロスプラットフォームというかフォートナイトやると結構スペック不足実感させられるよな
109 20/08/03(月)19:50:41 No.714494049
ぶっちゃけ更新したの去年だからなんか動きあるにしても来年以降だろうな
110 20/08/03(月)19:50:42 No.714494059
全個体電池が降りてくるまであと何十年かかるか
111 20/08/03(月)19:50:49 No.714494097
しかし4年半で次世代機の話になると思うと本当に昨今の機器の進化は速い
112 20/08/03(月)19:50:56 No.714494131
>家庭用機で120fpsは箱Xが先んじてやるからそれ次第だな haloマルチだとたとえコントローラー同士であっても120と60で実力差エグいことになりそうだなーって気がする
113 20/08/03(月)19:51:13 No.714494201
>鍛えろ >リングフィットしろ 優しくして?
114 20/08/03(月)19:51:22 No.714494249
>しかし4年半で次世代機の話になると思うと本当に昨今の機器の進化は速い 以前からそんなもんじゃないか 話が出てくるタイミングは
115 20/08/03(月)19:51:28 No.714494276
次世代機じゃなくて新型という扱いだといくら性能上がっても旧型でも動くゲームにしないといけないからそこまで劇的な変化は無さそう
116 20/08/03(月)19:51:31 No.714494294
>あと元々重過ぎてにっちもさっちもいかないゲームほど恩恵があって対して負荷がかからない場面ではそんなに効果がないってのも 2.0からはFHDでもフレームレートが頭打ちになってる場合を除くと伸びるようにはなった
117 20/08/03(月)19:51:34 No.714494308
>ぶっちゃけ更新したの去年だからなんか動きあるにしても来年以降だろうな 今年は出さんって宣言してるしね
118 20/08/03(月)19:51:44 No.714494350
>>せめてマルチタイトルでも処理落ちしないくらいの性能にはして欲しいな >処理落ちはPS4Proでもなることあるので難しい 結局ソフト屋は限界値まで使おうとするからね
119 20/08/03(月)19:51:53 No.714494393
DLSS2.0対応なら解像度処理をテンサーコアに投げられるので GPU負荷なく内部解像度480P程度を1080Pまでには上げられる
120 20/08/03(月)19:52:04 No.714494448
>しかし4年半で次世代機の話になると思うと本当に昨今の機器の進化は速い スマホが出てきてから1年ごとにプロセスルール微細化みたいな頭おかしいことになってるからね……
121 20/08/03(月)19:52:07 No.714494461
まず任天堂は過去作のHDリマスターや移植をもっと出してよ 3Dワールドやギャラクシーを遊んでみたいんだよね
122 20/08/03(月)19:52:35 No.714494591
まあ今年は出さないだろ… 来年も様子次第じゃ出したくなかろう
123 20/08/03(月)19:52:47 No.714494639
>7nmってものは良いけどそれなりにコストも上がるって話も聞くけどどうなんだろうな それは今の最新技術だから投資分の回収も含まれてるんであって その最新のラインが5nmになったら安価な部品の製造ラインに回されるだけだよ今の12nmみたいに
124 20/08/03(月)19:52:50 No.714494648
そろそろ今世代機も終盤のサイクルだろうしなー 大方の予想じゃ任天堂も目玉は次世代機待ちみたいな感じだし
125 20/08/03(月)19:52:54 No.714494671
>>携帯モードの消費電力は5wくらいにしなきゃいけないからそこまで据え置きで性能出さないと思うよ >携帯モードはDLSSOFFにしてメインの演算性能落とさないようにすればPS4の半分くらいはいけるかね メモリの転送速度が…ここを早くすると消費電力がぐっと上がる xaviorは最高ランクのでも137Gbpsしかない xavior nxはswitchの2倍の50Gbpsだよ
126 20/08/03(月)19:53:18 No.714494775
CS機はもともと五年周期でしょ
127 20/08/03(月)19:53:44 No.714494889
次世代機は簡単に買えるようにして欲しい
128 20/08/03(月)19:53:51 No.714494922
>次世代機じゃなくて新型という扱いだといくら性能上がっても旧型でも動くゲームにしないといけないからそこまで劇的な変化は無さそう 新型でしか動かないタイトルとかスマホじゃ普通にあるし正直ゲーム製作側の気持ち次第で動く動かない決めてもいいと思う
129 20/08/03(月)19:53:58 No.714494950
>次世代機じゃなくて新型という扱いだといくら性能上がっても旧型でも動くゲームにしないといけないからそこまで劇的な変化は無さそう Switchは現時点でもこれ動かすの無茶だろってゲーム結構出てるので専用じゃないけど実質専用みたいなゲームは増えるんじゃない 3DSだと無双系が全部そうだった
130 20/08/03(月)19:54:07 No.714494995
ゼルタの続編は次世代機じゃねえかな これ以上ないくらいの目玉だし
131 20/08/03(月)19:54:08 No.714495001
イカとゼルダに合わせるだろうから早くて再来年だと思う
132 20/08/03(月)19:54:10 No.714495008
発売日に普通に買えたぞ
133 20/08/03(月)19:54:21 No.714495057
今でもだいぶ本体あっつくなるけどその辺は大丈夫なんだろうか
134 20/08/03(月)19:54:21 No.714495058
>haloマルチだとたとえコントローラー同士であっても120と60で実力差エグいことになりそうだなーって気がする その辺気にする人はSXなり噂の廉価版なり買ってねってことでしょうね
135 20/08/03(月)19:54:23 No.714495072
>次世代機は簡単に買えるようにして欲しい 中国からの工場移転完了しないとどこもやべぇぞ
136 20/08/03(月)19:54:40 No.714495164
>CS機はもともと五年周期でしょ 携帯機ならアッパー版がそろそろ出てる頃でもある
137 20/08/03(月)19:54:49 No.714495193
>まあ今年は出さないだろ… >来年も様子次第じゃ出したくなかろう 来年でも出さなかったらそうなると新型より次世代機として出した方がいい気がする
138 20/08/03(月)19:54:51 No.714495204
旧Switchでも動くけど新型のが最適化されてるみたいなのになるんでしょ
139 20/08/03(月)19:54:56 No.714495231
>それは今の最新技術だから投資分の回収も含まれてるんであって >その最新のラインが5nmになったら安価な部品の製造ラインに回されるだけだよ今の12nmみたいに 流石にもう12nmはお役御免じゃないかな
140 20/08/03(月)19:55:00 No.714495248
最近のゲームは容量も増えてるからなあ・・・ 100GBとは言わずとも64GBのカードリッジを安く使えるようにして欲しいね
141 20/08/03(月)19:55:10 No.714495301
wiiuじゃないんだからあと2年はやるだろう なんかもうめぼしいソフト出た感じあるけど
142 20/08/03(月)19:55:11 No.714495314
AI処理って電力食うよね
143 20/08/03(月)19:55:15 No.714495326
4年半…? もうそんなに?
144 20/08/03(月)19:55:24 No.714495379
>今でもだいぶ本体あっつくなるけどその辺は大丈夫なんだろうか プロセスが7nmになれば放熱ももっと下がる
145 20/08/03(月)19:55:29 No.714495405
開発は何時でも続けてるだろうけど量産はアジアでコロナ落ち着いてからじゃないと
146 20/08/03(月)19:55:42 No.714495476
書き込みをした人によって削除されました
147 20/08/03(月)19:55:48 No.714495499
どっちかというとコントローラーの耐久性何とかして欲しいかな switchはプロコン含めて任天堂らしからぬ貧弱さだったぞ
148 20/08/03(月)19:55:54 No.714495531
>Switchは現時点でもこれ動かすの無茶だろってゲーム結構出てるので専用じゃないけど実質専用みたいなゲームは増えるんじゃない crysisとかあれよくhd30fpsで動いてるなってなる pc版でも今でもそんなにfpsでない筆頭タイトルになってるし
149 20/08/03(月)19:55:55 No.714495540
>流石にもう12nmはお役御免じゃないかな 石屋さんも設備更新したいだろうしね
150 20/08/03(月)19:56:00 No.714495570
>中国からの工場移転完了しないとどこもやべぇぞ 移転さずとも残しておきながら 一箇所に固めないで世界中に分散して量の確保とリスクヘッジをやる流れだろう
151 20/08/03(月)19:56:04 No.714495585
>メモリの転送速度が…ここを早くすると消費電力がぐっと上がる >xaviorは最高ランクのでも137Gbpsしかない >xavior nxはswitchの2倍の50Gbpsだよ その為のDLSSです 半精度使うからメモリ帯域が実質広くなる
152 20/08/03(月)19:56:05 No.714495591
書き込みをした人によって削除されました
153 20/08/03(月)19:56:13 No.714495628
>プロセスが7nmになれば放熱ももっと下がる よくわからんけどそうなのか すごいな…
154 20/08/03(月)19:56:17 No.714495648
>今でもだいぶ本体あっつくなるけどその辺は大丈夫なんだろうか 携帯機でゲームぶん回す以上そこは難しいんでないか 俺の酷使し過ぎたせいか充電しながらだと常にファンが唸る
155 20/08/03(月)19:56:20 No.714495664
>4年半…? >もうそんなに? まだ3年半だよ …もう3年半なのか
156 20/08/03(月)19:56:25 No.714495691
流石に今年出ると思ってる人はいないと思う とはいえ最近の動き的にはそろそろ次世代機の話も見えてほしいなあと思う
157 20/08/03(月)19:56:32 No.714495721
>最近のゲームは容量も増えてるからなあ・・・ >100GBとは言わずとも64GBのカードリッジを安く使えるようにして欲しいね ストレージがマッハ過ぎて怖い…
158 20/08/03(月)19:56:46 No.714495787
これでPS4や箱のソフトまともに移植出来るようになるんだろうか アウターワールドとか本当に酷いグラだった
159 20/08/03(月)19:56:47 No.714495794
Liteの逆で携帯モード全排除したハイスペック版だしてよ 一部ゲーム遊べなくなってもいいわ
160 20/08/03(月)19:56:47 No.714495797
>AI処理って電力食うよね DLSSの処理はサーバ側でやってコンソールは学習結果を受け取って処理するだけだから
161 20/08/03(月)19:56:50 No.714495816
>旧Switchでも動くけど新型のが最適化されてるみたいなのになるんでしょ new3DSん時はどうだったかな そこまで目に見えて最適化されてる! ってほどじゃなかった気がするが
162 20/08/03(月)19:57:04 No.714495874
とりあえず今年の年末の予定くらい教えてほしい
163 20/08/03(月)19:57:05 No.714495875
Liteはまだ去年出たばかりだし GBCやDSiやNEW3DSを踏襲してくれるといいなあと少し思う
164 20/08/03(月)19:57:11 No.714495913
>crysisとかあれよくhd30fpsで動いてるなってなる >pc版でも今でもそんなにfpsでない筆頭タイトルになってるし Crysisも重いけどあれは12年前だし それよりビル建てまくるやつがヤバいって聞いた
165 20/08/03(月)19:57:20 No.714495956
DX12に対応できないのはPSだけか…
166 20/08/03(月)19:57:21 No.714495971
>一箇所に固めないで世界中に分散して量の確保とリスクヘッジをやる流れだろう そうしたくても現状工場新しく開ける場所なんて限られてるからな 特に期待されてた南米圏はマジやべぇ状況だしで 再来年くらいにならないと落ち着かないと思うんだよなさすがに
167 20/08/03(月)19:57:27 No.714496003
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1252739.html 一応5WでXavierの1/3くらいの性能のやつは予定されているようだが 据え置きモードで性能を上げられれば何とか
168 20/08/03(月)19:57:36 No.714496039
絶好調のSwitchだけどよくよく見ると任天堂の新作ゲーム自体はWiiUの方が頑張ってたのではないかと密かに思ってるんだ
169 20/08/03(月)19:57:39 No.714496057
次の出たら買うか…
170 20/08/03(月)19:57:47 No.714496105
>携帯機としての需要があるから お姉様がたがようやくvitaの後継として買い始めたばかりだからな
171 20/08/03(月)19:57:51 No.714496128
>まず任天堂は過去作のHDリマスターや移植をもっと出してよ >3Dワールドやギャラクシーを遊んでみたいんだよね 噂は出てるよねまあ記念日までには情報出すでしょ
172 20/08/03(月)19:58:04 No.714496195
>これでPS4や箱のソフトまともに移植出来るようになるんだろうか >アウターワールドとか本当に酷いグラだった インディの場合移植する側にどれだけやる気あるかもあるからなぁ
173 20/08/03(月)19:58:10 No.714496221
新型にはNVMeSSD積んでほしい
174 20/08/03(月)19:58:12 No.714496235
>ストレージがマッハ過ぎて怖い… ヨーロッパのデベロッパーだかがUE5で表現方法はアホほど増える予感はするけどゲーム容量もアホほど増えるのは確実だろうねアハハみたいなインタビューあったなー
175 20/08/03(月)19:58:18 No.714496275
>new3DSん時はどうだったかな >そこまで目に見えて最適化されてる! >ってほどじゃなかった気がするが 無双系は目に見えてわかるというか古い3DSだと10体くらいしか表示できなくて死んでた
176 20/08/03(月)19:58:18 No.714496277
>ストレージがマッハ過ぎて怖い… 今度PCで出るMicrosoftのフライトシミュレータは全コンテンツをインストールするのに必要な容量が150GBだってさ ヤバいよね
177 20/08/03(月)19:58:28 No.714496330
大事なのはSoCの製造であってそれはTSMCでほぼ固定されてるんだから 残りのパーツが何処になるかはそこまで大きな問題じゃないよ 後は液晶パーツくらい
178 20/08/03(月)19:58:36 No.714496368
>新型にはNVMeSSD積んでほしい というかM2にしない理由がない
179 20/08/03(月)19:58:41 No.714496394
インディ系はSteamでやるし結構な期間起動してない
180 20/08/03(月)19:58:43 No.714496412
>絶好調のSwitchだけどよくよく見ると任天堂の新作ゲーム自体はWiiUの方が頑張ってたのではないかと密かに思ってるんだ 頑張ってなかったから本体けん引できなくて早々にswitch出したのでは…
181 20/08/03(月)19:58:50 No.714496452
今年中に任天堂からなんか言うことはないだろうし可能性としても最速のスケジュールは来年のE3で発表してその年末? ちょっと現実味ないな
182 20/08/03(月)19:58:51 No.714496458
>これでPS4や箱のソフトまともに移植出来るようになるんだろうか >アウターワールドとか本当に酷いグラだった 直近のPCタイトルについてはよっぽど移植頑張らないとそうなるわな…
183 20/08/03(月)19:58:57 No.714496479
>一応5WでXavierの1/3くらいの性能のやつは予定されているようだが >据え置きモードで性能を上げられれば何とか 携帯モードでもDLSS使えればいいのだが消費電力的に使えないなら 据え置きの性能もあまり引き上がらないよ
184 20/08/03(月)19:59:12 No.714496556
次のハードってどんなのになるんだろうね…全く想像つかん
185 20/08/03(月)19:59:16 No.714496578
このままSwitchを携帯機ポジションに据えて 新型機で据え置き復活も選択としては有りかも
186 20/08/03(月)19:59:18 No.714496585
>Liteはまだ去年出たばかりだし >GBCやDSiやNEW3DSを踏襲してくれるといいなあと少し思う どっちかっていうとLiteの販売は継続して現行スイッチが終了したりしてね
187 20/08/03(月)19:59:20 No.714496593
>今度PCで出るMicrosoftのフライトシミュレータは全コンテンツをインストールするのに必要な容量が150GBだってさ >ヤバいよね ジャンル的に仕方ないものは仕方ないと思う アートワークを洗練せずにフォトリアルに行ったり圧縮下手で容量デカいのはよくないけど…
188 20/08/03(月)19:59:28 No.714496637
>残りのパーツが何処になるかはそこまで大きな問題じゃないよ めちゃくちゃ問題あったからソニー任天堂MSが連名でアメリカに勘弁してくれんか…って声明出したんだよ
189 20/08/03(月)19:59:32 No.714496661
>大事なのはSoCの製造であってそれはTSMCでほぼ固定されてるんだから >残りのパーツが何処になるかはそこまで大きな問題じゃないよ >後は液晶パーツくらい LG辺りがいいな……
190 20/08/03(月)19:59:43 No.714496725
>これでPS4や箱のソフトまともに移植出来るようになるんだろうか >アウターワールドとか本当に酷いグラだった 性能的には余裕だろうけど今後は次世代機でまた性能差開くし どこも最適化しないと思う ベセスダがサジ投げたのはやっぱり大きい
191 20/08/03(月)19:59:45 No.714496739
>インディの場合移植する側にどれだけやる気あるかもあるからなぁ アウターワールドインディゲーじゃねぇよ!?
192 20/08/03(月)19:59:56 No.714496794
>このままSwitchを携帯機ポジションに据えて >新型機で据え置き復活も選択としては有りかも そんな余裕はないでしょ
193 20/08/03(月)20:00:07 No.714496856
>めちゃくちゃ問題あったからソニー任天堂MSが連名でアメリカに勘弁してくれんか…って声明出したんだよ それは急に言われたからであって今から将来的な工場を決める話とは違う
194 20/08/03(月)20:00:13 No.714496887
>このままSwitchを携帯機ポジションに据えて >新型機で据え置き復活も選択としては有りかも 今の任天堂に今の規模の携帯と据え置きを両方展開する体力は無いよ・・・
195 20/08/03(月)20:00:31 No.714496969
iPad Proくらいのスペックとデカさのswitch Pro作ろうよ 現行switchは路線維持で併売
196 20/08/03(月)20:00:31 No.714496976
>今度PCで出るMicrosoftのフライトシミュレータは全コンテンツをインストールするのに必要な容量が150GBだってさ >ヤバいよね ありゃプロ用でもあるんでしょ? ストレージの確保は本当悩ましいね…
197 20/08/03(月)20:00:36 No.714497012
>今年中に任天堂からなんか言うことはないだろうし可能性としても最速のスケジュールは来年のE3で発表してその年末? >ちょっと現実味ないな E3でハード発表は無いと思う
198 20/08/03(月)20:00:43 No.714497051
>次のハードってどんなのになるんだろうね…全く想像つかん 任天堂にしては珍しく新しい機能抑え目のマルチに対応できるswitchの強化版になると思うよ
199 20/08/03(月)20:00:45 No.714497063
>絶好調のSwitchだけどよくよく見ると任天堂の新作ゲーム自体はWiiUの方が頑張ってたのではないかと密かに思ってるんだ そもそもWiiU時代に播いた種がSwitchで結実した感が強い
200 20/08/03(月)20:01:07 No.714497173
>任天堂にしては珍しく新しい機能抑え目のマルチに対応できるswitchの強化版になると思うよ 一般人に見向きされそうにないな
201 20/08/03(月)20:01:12 No.714497212
>絶好調のSwitchだけどよくよく見ると任天堂の新作ゲーム自体はWiiUの方が頑張ってたのではないかと密かに思ってるんだ WiiUから移植したソフトも結構多いよね つくづくWiiUはポテンシャルは十分あった惜しいハードだと思う
202 20/08/03(月)20:01:13 No.714497220
switchはwiiuや3dsとは別のラインの企画だからマジで次どうなるか予想できねぇんだよな…
203 20/08/03(月)20:01:14 No.714497229
>大事なのはSoCの製造であってそれはTSMCでほぼ固定されてるんだから 今回のはサムスンだと思うんだけどね 最先端ではないけど価格は圧倒的に安いとは聞くから 今ちょくちょく噂にもなってる
204 20/08/03(月)20:01:19 No.714497258
新型じゃないと出来ないゲーム出るんだろうか
205 20/08/03(月)20:01:25 No.714497301
>絶好調のSwitchだけどよくよく見ると任天堂の新作ゲーム自体はWiiUの方が頑張ってたのではないかと密かに思ってるんだ 8DXとかは移植だしBotwも両方で出してはいるからなぁ ただwiiu本体が頑張れなかったからswitchのソフト側もそのしわ寄せくらってる可能性もあるからなんとも
206 20/08/03(月)20:01:25 No.714497307
5年前に出たウィッチャー3ですらPCの最低構成以下のグラだったもんな
207 20/08/03(月)20:01:45 No.714497412
>それは急に言われたからであって今から将来的な工場を決める話とは違う だから今工場開くのもきついし中国に工場あるまんまだと何が起こるかわからないって話だろう しばらく時間置かないとどうしようもないよねって
208 20/08/03(月)20:01:49 No.714497436
アプコンで綺麗になるといいな
209 20/08/03(月)20:01:54 No.714497461
スイッチになって性能面にもようやく目をつけ始めたし次世代機も素直に性能面上げる方向だろう
210 20/08/03(月)20:01:58 No.714497486
>次のハードってどんなのになるんだろうね…全く想像つかん なんにしてもSwitchの次ってハードもソフトもめーっちゃ苦労しそう
211 20/08/03(月)20:02:18 No.714497606
liteは当初から出す予定だったんだろうか DS系と統合するつもりで3モードのSwitchにしたと思ってたが もしまた据え置きと携帯機完全に分けるならSwitch後継機じゃない一新したのが来るかもしれない
212 20/08/03(月)20:02:25 No.714497665
3DSのDS互換のようになるんじゃないか
213 20/08/03(月)20:02:28 No.714497705
>携帯モードでもDLSS使えればいいのだが消費電力的に使えないなら >据え置きの性能もあまり引き上がらないよ むしろ携帯モードだと画面小さいからDLSS使うにしても1番軽いやつで済むと思う 据置モードは全開にして使えばいい
214 20/08/03(月)20:02:32 No.714497748
>新型じゃないと出来ないゲーム出るんだろうか 新型が出るかもわからんし…
215 20/08/03(月)20:02:38 No.714497772
>スイッチになって性能面にもようやく目をつけ始めたし次世代機も素直に性能面上げる方向だろう 機能面で新しさは出せるかどうか
216 20/08/03(月)20:02:43 No.714497815
>そもそもWiiU時代に播いた種がSwitchで結実した感が強い 家の中で持ち運びできればいいLL携帯機と テレビに縛られない据置機の悪魔合体だからな ついでにカメラもSNSもスマートフォンが普及してゲーム機はゲーム機として割り切ることができるようになった
217 20/08/03(月)20:02:44 No.714497820
>絶好調のSwitchだけどよくよく見ると任天堂の新作ゲーム自体はWiiUの方が頑張ってたのではないかと密かに思ってるんだ うーん出るゲーム全部2Dアクションだった時期の印象が 悪い意味で強過ぎるからさすがに同意しかねる イカ産んだのは評価するけどさ
218 20/08/03(月)20:02:48 No.714497848
>今回のはサムスンだと思うんだけどね サムスンはRTX3000の製造でもゴタついてるしなんかダメそう
219 20/08/03(月)20:03:06 No.714497969
>iPad Proくらいのスペックとデカさのswitch Pro作ろうよ >現行switchは路線維持で併売 スペックはそのくらいというか超えてくるんじゃ
220 20/08/03(月)20:03:16 No.714498021
>アウターワールドインディゲーじゃねぇよ!? オブシはMSのものになったけど立ち位置はインディ寄りに思う
221 20/08/03(月)20:03:20 No.714498049
Switchの次世代機にはまたカメラを付けて欲しいわ QRコードを読めないのは色々めんどい
222 20/08/03(月)20:03:32 No.714498126
Switchで性能面に着目とか本気で言ってる?
223 20/08/03(月)20:03:43 No.714498201
スイッチ2画面にするとか…? サブ画面がやっぱり欲しい時もあるし…
224 20/08/03(月)20:03:48 No.714498226
>スイッチになって性能面にもようやく目をつけ始めたし次世代機も素直に性能面上げる方向だろう でもね64もGCも同世代の中では映像面の性能抜群だったんスよ
225 20/08/03(月)20:04:08 No.714498349
何故かあんまり言う人居ないけどFE風花雪月とかSRPGでこのロードの長さはねえよってくらい長いから ロード早いproマジ欲しい
226 20/08/03(月)20:04:13 No.714498387
>Switchで性能面に着目とか本気で言ってる? 今までのと比べたら気にしてると思うよ
227 20/08/03(月)20:04:17 No.714498415
>iPad Proくらいのスペックとデカさのswitch Pro作ろうよ まんまiPadと競合して勝てないんじゃね
228 20/08/03(月)20:04:18 No.714498425
>うーん出るゲーム全部2Dアクションだった時期の印象が >悪い意味で強過ぎるからさすがに同意しかねる そんな時期あったっけ…?
229 20/08/03(月)20:04:24 No.714498475
>サムスンはRTX3000の製造でもゴタついてるしなんかダメそう サムスンはモバイルしかやってないから逆にSwitch用をサムスンに充てるんだよ TSMCのお高い最先端は高いGPU用
230 20/08/03(月)20:04:34 No.714498547
ピクミン3とイカとゼノクロとベヨ2は無茶苦茶遊んだ
231 20/08/03(月)20:04:59 No.714498690
次世代は据置のみのやつ出して 横置きできるやつ
232 20/08/03(月)20:05:10 No.714498749
>スイッチ2画面にするとか…? >サブ画面がやっぱり欲しい時もあるし… wiiuのパッドみたいなのを着脱式にしてみるとか
233 20/08/03(月)20:05:18 No.714498795
>でもね64もGCも同世代の中では映像面の性能抜群だったんスよ iwtknも若い時は俺のプログラムの方が技術的にすごいはずなのに…って思うこともあり 同世代より性能上なだけでは成功しないハードも経験してからのWiiとDSだったもんな…
234 20/08/03(月)20:05:20 No.714498808
>Switchで性能面に着目とか本気で言ってる? 他のCSより性能落としてでも独自のことできる路線に走った印象はある
235 20/08/03(月)20:05:25 No.714498838
バッテリー容量から性能逆算できちゃう気がする ゼルダが二時間半くらい動く程度の能力よね
236 20/08/03(月)20:05:30 No.714498862
>ロード早いproマジ欲しい 俺画面でかい奴欲しいんだよなぁ 最初は色々と需要に即した別Ver.出るかと思ったけど別にそんなことなかったな
237 20/08/03(月)20:05:31 No.714498868
イカちゃん2とあつ森で1000万本級ソフト2本も出しちゃったしWiiU以下はなくない?
238 20/08/03(月)20:05:32 No.714498877
基本テレビだからドックから外さないんだよな… Wii Uのタブコンみたいな使い方出来るようにならないかな
239 20/08/03(月)20:05:38 No.714498902
>TSMCのお高い最先端は高いGPU用 そのお高いGPUは次世代Switch出る頃には5nmだから 7nmのライン空いてるんじゃないのって話だと思うが…
240 20/08/03(月)20:06:20 No.714499144
DLSSは良く知らないけど推論処理とはいえ携帯端末に計算させる事は電力的に可能なの?
241 20/08/03(月)20:06:24 No.714499171
>Switchで性能面に着目とか本気で言ってる? 少なくとも今までと同じ考えだったらUE正式対応もしなかったんじゃね
242 20/08/03(月)20:06:39 No.714499244
サブ画面は世界樹の為に喉から手が出る程に欲しい
243 20/08/03(月)20:06:53 No.714499321
>iwtknも若い時は俺のプログラムの方が技術的にすごいはずなのに…って思うこともあり >同世代より性能上なだけでは成功しないハードも経験してからのWiiとDSだったもんな… ただその世代でアーキテクチャまで古くしたのは失敗だった Wiiの時点で法線マップは完全に使えるようにしておくべきだった アーキテクチャはほぼ最新でそこそこ性能で作りやすいのがSwitch
244 20/08/03(月)20:06:59 No.714499350
個人的にはVR対応のソフトやアクセサリーの展開が欲しい トイコンもいいんだけどやっぱりがっつりしたのが欲しい 親目線で考えるとやっぱり厳しいかな…
245 20/08/03(月)20:07:03 No.714499373
新規タイトルのヒット作という意味ではswitch微妙かもね とはいえリングフィットやARMSがどっちも250万は売れてるんだけどね
246 20/08/03(月)20:07:11 No.714499419
>俺画面でかい奴欲しいんだよなぁ >最初は色々と需要に即した別Ver.出るかと思ったけど別にそんなことなかったな 大画面は繋げてやれで割り切ってると思うよ
247 20/08/03(月)20:07:20 No.714499469
NVIDIAが20年は任天堂と関係続けたいと発言してるからな 滅茶苦茶売れてるしこのまま組んでいくだろう
248 20/08/03(月)20:07:44 No.714499598
液晶は新規の増産投資が中国の今やってるところが終わると無くなると聞く
249 20/08/03(月)20:07:55 No.714499658
>そのお高いGPUは次世代Switch出る頃には5nmだから >7nmのライン空いてるんじゃないのって話だと思うが… 少なくともRTX3000系は良くてEUVじゃない7nmなんだ
250 20/08/03(月)20:07:56 No.714499671
旧Switchをタブコンがわりにも使える据え置き特化型でWiiUのコンセプトに再チャレンジしそうだよね
251 20/08/03(月)20:07:59 No.714499687
携帯路線は排熱も気になるところではある
252 20/08/03(月)20:08:03 No.714499717
バッテリーといえば…リチウム硫黄電池がかなり良いものっぽいので数年後の次世代switchには結構期待してる 今年の2月頃にオーストラリアの企業が試作したヤツは容量5倍劣化はしにくく安全性向上の上に遥かに安価という夢のような代物!
253 20/08/03(月)20:08:05 No.714499738
P5Sとかマルチで明らかに他機種版に劣ってる奴増えてきたから 性能補強は欲しい 聖剣3くらいの差なら全然許せるんだけど…
254 20/08/03(月)20:08:18 No.714499821
Switchで転換したのはソフトの作りやすさだな だからNVIDIAと組んだし試作機じゃもっとメモリの量が少なかったのを 触ったカプコンからこれで作れるのは任天堂さんだけですよねって言われて4GBになった
255 20/08/03(月)20:08:25 No.714499859
タブコンは一世代だけで使い終わるのはもったいないからいい感じで復活してくれ
256 20/08/03(月)20:08:30 No.714499896
そういや謎の半導体会社とソフバンのArmどうなんだろうね 傍目から見ると無謀としか思えんけど
257 20/08/03(月)20:08:34 No.714499921
>少なくともRTX3000系は良くてEUVじゃない7nmなんだ 2年後だと仮定しても4000番台か5000番台になってね?
258 20/08/03(月)20:08:36 No.714499940
以前に比べればサードの事もずっと考えてると思う でももっともっと考えてもいいのよ
259 20/08/03(月)20:08:41 No.714499971
>個人的にはVR対応のソフトやアクセサリーの展開が欲しい >トイコンもいいんだけどやっぱりがっつりしたのが欲しい >親目線で考えるとやっぱり厳しいかな… 家庭用はまだまだ環境が大変だから本格VRはUSJで提供するんだと思ってたんだけどな これもコロナの影響大きすぎる
260 20/08/03(月)20:08:47 No.714499996
>新規タイトルのヒット作という意味ではswitch微妙かもね >とはいえリングフィットやARMSがどっちも250万は売れてるんだけどね ルイージが630万ってのが1番インパクトある
261 20/08/03(月)20:08:54 No.714500032
スイッチは3DSで移植難度上がってたの考えてSwitchではUE/Unity/GamemakerStudioとか開発環境対応頑張ってたし性能面での頑張りはやってたと思うの
262 20/08/03(月)20:09:02 No.714500087
>DLSSは良く知らないけど推論処理とはいえ携帯端末に計算させる事は電力的に可能なの? サーバの学習結果を受け取って画像処理をするだけなので電力負担は高解像度で描くよりは低い
263 20/08/03(月)20:09:06 No.714500112
>そういや謎の半導体会社とソフバンのArmどうなんだろうね >傍目から見ると無謀としか思えんけど 売るか売らないかの話し合いじゃなくて?
264 20/08/03(月)20:09:07 No.714500115
>以前に比べればサードの事もずっと考えてると思う >でももっともっと考えてもいいのよ どうせ様子見で出さないだろ
265 20/08/03(月)20:09:14 No.714500158
(何故か売れ続けるマリカ8)
266 20/08/03(月)20:09:41 No.714500334
>2年後だと仮定しても4000番台か5000番台になってね? Pro前提で話してるから来年のつもりだよ 2年後だともう次世代機だし
267 20/08/03(月)20:09:44 No.714500344
>>俺画面でかい奴欲しいんだよなぁ >>最初は色々と需要に即した別Ver.出るかと思ったけど別にそんなことなかったな >大画面は繋げてやれで割り切ってると思うよ テーブルモードで人と一緒にやると機能ほぼ死んでるのもったいねーってなる ゲームにもよるけどマリカーとか画面見えなさすぎて何も出来なかった
268 20/08/03(月)20:09:52 No.714500397
末期観あるのにハードまだ買う人いるのすげーって思うけど 3DSも息長かったよなぁとも思う
269 20/08/03(月)20:09:55 No.714500411
>旧Switchをタブコンがわりにも使える据え置き特化型でWiiUのコンセプトに再チャレンジしそうだよね Wiiuのあれは遅延を極力抑える前提の設計だから無理じゃないかな…
270 20/08/03(月)20:09:57 No.714500425
>NVIDIAが20年は任天堂と関係続けたいと発言してるからな >滅茶苦茶売れてるしこのまま組んでいくだろう 今後大きな変化ない限りは間違いなくいきそうね
271 20/08/03(月)20:09:57 No.714500426
移植とかマルチの容易さに関してはスイッチではこれまでだと考えられんくらい頑張ってるよね
272 20/08/03(月)20:09:57 No.714500432
>(何故か売れ続けるモンハンXX)
273 20/08/03(月)20:09:59 No.714500440
新ハードのローンチにゼルダかマリカの最新作お出しすればロケットスタート決められる
274 20/08/03(月)20:10:05 No.714500461
>液晶は新規の増産投資が中国の今やってるところが終わると無くなると聞く コンテンツ側がパネルの進化に追いついてないのはある ゲームも映画も8Kどころか4K対応に四苦八苦してるし
275 20/08/03(月)20:10:30 No.714500609
結局任天堂の一社無双に安くて箸休めで遊べるインディが増えただけに見えるんだよな今のSwitch市場…
276 20/08/03(月)20:10:44 No.714500680
>2年後だと仮定しても4000番台か5000番台になってね? 2年後なら生産は1年前ぐらいから始まってるのでは
277 20/08/03(月)20:11:09 No.714500841
>結局任天堂の一社無双に安くて箸休めで遊べるインディが増えただけに見えるんだよな今のSwitch市場… サードもそれなりに売れてるよ 見えてないだけでは?
278 20/08/03(月)20:11:15 No.714500874
>結局任天堂の一社無双に安くて箸休めで遊べるインディが増えただけに見えるんだよな今のSwitch市場… さっきから何言ってんだこいつ…普通にサードのソフトもPS4と同等かそれ以上に売れてるのに パワプロとかSwitch版のほうがもうでかいぞ
279 20/08/03(月)20:11:15 No.714500875
>結局任天堂の一社無双に安くて箸休めで遊べるインディが増えただけに見えるんだよな今のSwitch市場… それでも数多くて手に負えないくらいですわ やっとメガテンも出るし
280 20/08/03(月)20:11:21 No.714500914
>ルイージが630万ってのが1番インパクトある ここでも外でも発売後に話題聞かないからなそにんってすごいなるよね… プレイした「」曰く出来はいいよ出来は、語ることないだけで…らしいからずっと気になってる
281 20/08/03(月)20:11:21 No.714500916
>(何故か売れ続けるマリカ8) 君いつまで売れてるの…
282 20/08/03(月)20:11:34 No.714501001
>>DLSSは良く知らないけど推論処理とはいえ携帯端末に計算させる事は電力的に可能なの? >サーバの学習結果を受け取って画像処理をするだけなので電力負担は高解像度で描くよりは低い 気にしなきゃいけないのはテンサーコアをどの程度載せてるかだよね… 少ないと処理出来る量が減るからあまり解像度を上げられない 多いと消費電力が気になってくる
283 20/08/03(月)20:11:35 No.714501010
>結局任天堂の一社無双に安くて箸休めで遊べるインディが増えただけに見えるんだよな今のSwitch市場… ゴラクは優先度一番以外はみんなふるい落とされるだけの話だし…
284 20/08/03(月)20:11:47 No.714501107
場合によってはマルチソフトもSwitchのが売れる時結構あるからな…
285 20/08/03(月)20:11:48 No.714501120
>結局任天堂の一社無双に安くて箸休めで遊べるインディが増えただけに見えるんだよな今のSwitch市場… そうか?いわゆるAAA以外はだいたい出るハードになったと思うが
286 20/08/03(月)20:12:20 No.714501361
というかPS4がゲーム売れなさすぎて… 本当に300万台くらい国内で稼働してるの?
287 20/08/03(月)20:12:26 No.714501394
PS4版とSwitch版同時発売でSwitch版のほうが売上出るのも珍しくなくなった
288 20/08/03(月)20:12:35 No.714501450
>バッテリーといえば…リチウム硫黄電池がかなり良いものっぽいので数年後の次世代switchには結構期待してる >今年の2月頃にオーストラリアの企業が試作したヤツは容量5倍劣化はしにくく安全性向上の上に遥かに安価という夢のような代物! 上で話題に上ってたから全固体電池の記事見たけどそんなに保つんだ…
289 20/08/03(月)20:12:38 No.714501478
ほとんどの場合任天堂ハード買う最大の理由が任天堂ゲーやるためだろうし…
290 20/08/03(月)20:12:43 No.714501508
>普通にサードのソフトもPS4と同等かそれ以上に売れてるのに >パワプロとかSwitch版のほうがもうでかいぞ 今日のゲオの新品リリースだとフェアリーテイルもSwitch版が上になってたね それとゲオだけであつ森100万本売ったって…
291 20/08/03(月)20:12:46 No.714501528
>移植とかマルチの容易さに関してはスイッチではこれまでだと考えられんくらい頑張ってるよね DSi wareやWii wareを経て結実したのがswitchという感じはある
292 20/08/03(月)20:12:53 No.714501572
二画面するならSwitchじゃ無理じゃね 卓上とか携帯モードの時どうするの
293 20/08/03(月)20:12:56 No.714501593
次世代機はマルチタイトルは3社同時に足踏み揃えて表示されるくらいにならないかなあとか思ったりしてる
294 20/08/03(月)20:13:03 No.714501638
>パワプロとかSwitch版のほうがもうでかいぞ パワプロ2020の話なら1万ちょっとしか差は無いよ
295 20/08/03(月)20:13:04 No.714501641
Switchの不満があるとしたら零の噂すらないことだ!
296 20/08/03(月)20:13:31 No.714501803
流石にバッテリー周りは慎重になりすぎる位徹底せざるを得ないだろうしそこまで期待しないほうがいい気が…
297 20/08/03(月)20:13:36 No.714501844
開発会社をインディ規模と大手デベロッパーで別ける時代でも無いんじゃねえかなって気もする PSXBにしろSwitchにしろ
298 20/08/03(月)20:13:37 No.714501850
switchで一番驚いたのはダウンロード率の高さだな ファミ通で1万だったアストラルチェインが全世界100万こえてて日本も結構数字出してた
299 20/08/03(月)20:13:46 No.714501918
>気にしなきゃいけないのはテンサーコアをどの程度載せてるかだよね… >少ないと処理出来る量が減るからあまり解像度を上げられない >多いと消費電力が気になってくる XavierだとするとFP16全開で11TflopsだったからここからCUDAコア引いた分 大体2/3くらいがテンサーコアだからかなりのことが出来るんじゃない
300 20/08/03(月)20:13:51 No.714501946
>Switchの不満があるとしたら零の噂すらないことだ! パンドラレギンラススト辺りも復活しませんか
301 20/08/03(月)20:13:56 No.714501987
>(何故か売れ続けるマリカ8) マリカは確か7も異常に売れ続けてなかったっけ…
302 20/08/03(月)20:14:12 No.714502078
>Switchの不満があるとしたら零の噂すらないことだ! せめて移植とかほしいよね…濡鴉やってないんだよな…
303 20/08/03(月)20:14:13 No.714502082
>パワプロ2020の話なら1万ちょっとしか差は無いよ ここ数年はPS中心だったタイトルだった事考えるとかなり売れてる方
304 20/08/03(月)20:14:27 No.714502160
>switchで一番驚いたのはダウンロード率の高さだな >ファミ通で1万だったアストラルチェインが全世界100万こえてて日本も結構数字出してた 酢昆布のおかげだな
305 20/08/03(月)20:14:28 No.714502167
>switchで一番驚いたのはダウンロード率の高さだな >ファミ通で1万だったアストラルチェインが全世界100万こえてて日本も結構数字出してた あれは酢昆布の影響も大きい気がする あとストアでホイホイインディズゲー買っちゃう
306 20/08/03(月)20:14:39 No.714502242
まだまだな気もするけどマルチで少し遅れて対応みたいなのじゃなくて初報から任天堂ロゴもひょうじされるくらいスムーズだといいなあとか思う
307 20/08/03(月)20:14:39 No.714502247
>二画面するならSwitchじゃ無理じゃね >卓上とか携帯モードの時どうするの 2画面は好きだったけど移植のハードルになってるからやっぱり無いのは仕方ないかなと
308 20/08/03(月)20:14:52 No.714502328
マルチで出るならみんなSwitch番買うのは分かったしPS5はキツイだろうねぇ
309 20/08/03(月)20:14:54 No.714502346
テスラがAIコアを自作しちゃったからNVIDIAとしてはTegraの売り先としての数千万台の任天堂ハード市場は捨てられない
310 20/08/03(月)20:15:09 No.714502451
>switchで一番驚いたのはダウンロード率の高さだな >ファミ通で1万だったアストラルチェインが全世界100万こえてて日本も結構数字出してた 酢昆布の力という他ない あれでDLが便利なのがわかってどんどんDLを買い始めるのだ
311 20/08/03(月)20:15:10 No.714502453
酢昆布はどれくらい利益に貢献できてるのかわからんね かなり身を削ってるように見える
312 20/08/03(月)20:15:10 No.714502454
>ここ数年はPS中心だったタイトルだった事考えるとかなり売れてる方 去年出した手抜きのパワプロも30万弱くらい売れたから需要はあったんだよ
313 20/08/03(月)20:15:32 No.714502588
ACもセール来たけどカタログチケットの方が安い… https://topics.nintendo.co.jp/article/35b3650a-aeb2-45ee-a373-d4a3fda22e6a
314 20/08/03(月)20:15:34 No.714502603
WiiUが互換の鬼だったのに売れなかったのが尾を引いてる気がしてならない
315 20/08/03(月)20:15:38 No.714502639
DLSS云々は別にしても時代の流れ的にディープラーニングの推論処理用演算機は積むよね
316 20/08/03(月)20:15:41 No.714502659
>switchで一番驚いたのはダウンロード率の高さだな >ファミ通で1万だったアストラルチェインが全世界100万こえてて日本も結構数字出してた 任天堂ソフトは酢昆布の存在がでかすぎる
317 20/08/03(月)20:15:59 No.714502748
Switchで出てるゲームはロングテールに売れるから今は一万本の差でも 半年後には10万本の差になっている そう言うものだよ
318 20/08/03(月)20:15:59 No.714502750
>パワプロ2020の話なら1万ちょっとしか差は無いよ 64からずっとマルチ展開してるけど勝ってるだけでも凄いんだ 史上初めてだから
319 20/08/03(月)20:16:05 No.714502778
>酢昆布はどれくらい利益に貢献できてるのかわからんね >かなり身を削ってるように見える まずゲームっていうのは買ってもらった時点でもう勝ってるんだ しかもパッケージじゃなくてただのデータの塊を売ってるだけだ
320 20/08/03(月)20:16:10 No.714502817
>次世代機はマルチタイトルは3社同時に足踏み揃えて表示されるくらいにならないかなあとか思ったりしてる カートリッジのコストが一番のネックな気がするわ 他所のハードも次世代はソフト一本の値段が10ドル上がるって言われてるけど
321 20/08/03(月)20:16:12 No.714502827
>WiiUが互換の鬼だったのに売れなかったのが尾を引いてる気がしてならない いっぱいVC出てたんだけどね…
322 20/08/03(月)20:16:16 No.714502845
>触ったカプコンからこれで作れるのは任天堂さんだけですよねって言われて4GBになった ハード開発裏話いいよね 次世代機作るにあたってPS4の嫌だったところメーカーに聞いたらHDD挙げられたから 5でヤケクソみたいにSSD最適化に力いれるマークサーニーで笑った
323 20/08/03(月)20:16:22 No.714502882
NVIDIAの研究開発費の比較するとここ数年上がってるみたいだから何か作ってはいるんだろうね NVIDIAのどの部門だったかは覚えてないけど
324 20/08/03(月)20:16:30 No.714502923
どうでもいいけどパワプロ新作めっちゃ出来いいと風の噂で聞いた
325 20/08/03(月)20:16:48 No.714503026
Wii Uと3DSが動かなくなるころに何かアーカイブ可能なハードが開発されたらいいなとは思う
326 20/08/03(月)20:16:51 No.714503046
>酢昆布はどれくらい利益に貢献できてるのかわからんね >かなり身を削ってるように見える 小売や流通のコストを度外視できるのが大きいんじゃないかな
327 20/08/03(月)20:16:55 No.714503065
>触ったカプコンからこれで作れるのは任天堂さんだけですよねって言われて4GBになった 次世代機にも口出してほしい