虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/03(月)17:37:57 わからん… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)17:37:57 No.714458145

わからん…

1 20/08/03(月)17:38:49 No.714458314

なんでいまだに折りたたみなんだ

2 20/08/03(月)17:39:47 No.714458527

一言一句作者にブーメランが突き刺さるって凄いな

3 20/08/03(月)17:40:34 No.714458702

ばっかだなーお前ー!

4 20/08/03(月)17:41:14 No.714458847

ガラケーなの作者の人がシュタゲのガワ真似ただけだと思うよ

5 20/08/03(月)17:41:47 No.714458981

>ガラケーなの作者の人がシュタゲのガワ真似ただけだと思うよ あり得るのが怖い…

6 20/08/03(月)17:42:11 No.714459077

この漫画 おかしいだろ!

7 20/08/03(月)17:43:27 No.714459381

このままだと死ぬぐらいわかるだろう

8 20/08/03(月)17:43:49 No.714459477

何がしたかったんだよお前は!

9 20/08/03(月)17:44:37 No.714459672

ジャンプ編集者は漫画家を過労死させるまで働かせるって本当ですか?

10 20/08/03(月)17:45:14 No.714459795

そもそもホワイトナイト盗作しろとは誰も言ってませんよね

11 20/08/03(月)17:45:28 No.714459860

何で言わなかったってのはお返事にしては早すぎるから 作者も織り込み済みの展開なんだろうけど 最低限哲平が漫画で勝つことで救えると確信できる展開を言っておかなければ じゃあ最初から説明しとけとしかならんと思うのだが

12 20/08/03(月)17:46:08 No.714460021

>過労で死んでしまうなら止めるためには藍野さんに勝つはつじつまが合わないよな うん >なら俺ができることは描いて勝つそれだけだ! ????????????

13 20/08/03(月)17:46:12 No.714460034

30週負けてから言うのかと

14 20/08/03(月)17:46:16 No.714460050

雨漏りしすぎだろ

15 20/08/03(月)17:46:59 No.714460216

原作の人そこまで考えられないと思うよ

16 20/08/03(月)17:47:33 No.714460358

社用携帯でガラケー持たされてるんじゃないの

17 20/08/03(月)17:47:43 No.714460395

>じゃあ最初から説明しとけとしかならんと思うのだが 作者の人何も考えてないよ

18 20/08/03(月)17:48:02 No.714460448

何がしたかったのこの漫画

19 20/08/03(月)17:49:06 No.714460697

自分の事を漫画家と思い込んでいる統合失調症患者のポエム

20 20/08/03(月)17:49:17 No.714460729

トップ漫画家過労で死なせるって編集首吊そう もしくわ吊らされそう

21 20/08/03(月)17:49:25 No.714460768

>>なら俺ができることは描いて勝つそれだけだ! 仮に15勝くらいしてたらまだ「俺頑張ったのに!」と言えなくもなくはないけど 「描いて勝つ!」→「30連敗!」した男が言ってると思うとなんか情けなさが…

22 20/08/03(月)17:50:41 No.714461033

多分元ネタ考えると過労死じゃなくても別の原因で死ぬから 死ぬ原因を伝えること自体に意味はなかったってところか? そこまでパクったら本当にある意味すごいけど

23 20/08/03(月)17:50:51 No.714461073

イツキちゃんを死から救う話なんだろうけど脱線多過ぎてなんとも言えない

24 20/08/03(月)17:50:51 No.714461074

書き込みをした人によって削除されました

25 20/08/03(月)17:51:25 No.714461215

もしかしてまだ一度もタイムリープしてないの?

26 20/08/03(月)17:51:26 No.714461218

女の子が可愛い ただそれだけの理由で俺のヘイトが原作の方に向かう 俺は単純だよ

27 <a href="mailto:木多康昭">20/08/03(月)17:51:26</a> [木多康昭] No.714461219

>ジャンプ編集者は漫画家を過労死させるまで働かせるって本当ですか? はい本当です

28 20/08/03(月)17:51:39 No.714461269

1週負けたくらいならたぶん平気だろうって思えるお前もたいがいだよ!

29 20/08/03(月)17:51:51 No.714461315

本人の漫画に対する志しは知ってたけど過労死するとはなー いやー事前に死ぬとは言われてても過労で死ぬとはなー 過労死って具体的に何かわからんけど過労で死んだらしい(笑) 本来の予定より大幅短縮で死んだぞ!!!!なんでだよ冷蔵庫!!!

30 20/08/03(月)17:51:57 No.714461340

実際哲平が勝ってたらどう中卒は救われたんだ 1位から2位になっても逆転するためにもっと頑張るぞ!とはなっても2位だから適当でいいや手抜きで連載しよとはならんでしょ

31 20/08/03(月)17:52:13 No.714461395

>「描いて勝つ!」→「30連敗!」した男が言ってると思うとなんか情けなさが… 作者の人そこまで考えられないよ

32 20/08/03(月)17:52:22 No.714461439

何でキレてるの?

33 20/08/03(月)17:52:36 No.714461483

勝ち続けて過労死ならわかるんだけどな…

34 20/08/03(月)17:52:44 No.714461514

>1位から2位になっても逆転するためにもっと頑張るぞ!とはなっても2位だから適当でいいや手抜きで連載しよとはならんでしょ 物語の考え方を見直すとか

35 20/08/03(月)17:52:50 No.714461535

むしろこれ寿命を9年くらい縮めてない?

36 20/08/03(月)17:52:59 No.714461566

なにがわからんって何をわざわざひねりのない別視点でこんなページ数割いたんだよ ひねらなさすぎて意義がないぞこれなら冒頭で電話口で死を知らされるで圧縮したほうがマシだわ

37 20/08/03(月)17:53:06 No.714461593

>実際哲平が勝ってたらどう中卒は救われたんだ ほんとそれが疑問でしょうがない

38 20/08/03(月)17:53:51 No.714461754

で何をもって勝ちと判断するの?

39 20/08/03(月)17:53:54 No.714461770

ヒロインの命を助けたいのに何も出来なかった話は見るけど何もしなかったは新鮮だわ

40 20/08/03(月)17:53:56 No.714461776

>物語の考え方を見直すとか 空っぽで無個性な哲平に負けても無個性最強理論は変わらないのでは…?

41 20/08/03(月)17:53:58 No.714461788

>実際哲平が勝ってたらどう中卒は救われたんだ >1位から2位になっても逆転するためにもっと頑張るぞ!とはなっても2位だから適当でいいや手抜きで連載しよとはならんでしょ 計画通り哲平が勝ち続けてたとしても もっと無茶してもっと早く死んでたという結論にしかならんのだよな…

42 20/08/03(月)17:54:00 No.714461795

劣化シュタゲみたいな展開になってるの?

43 20/08/03(月)17:54:12 No.714461848

話し相手がいまだにいないのか

44 20/08/03(月)17:54:14 No.714461861

作画はデスノート意識してる…?

45 20/08/03(月)17:54:26 No.714461909

過労死とか哲平関係ないよね? むしろ勝ってたら中卒はもっと頑張って死期が早まるよね?

46 20/08/03(月)17:54:36 No.714461950

30週1位取る漫画家が過労死して しばらく大人気だったホワイトナイトの漫画家が失踪したこの世界のジャンプ

47 20/08/03(月)17:54:39 No.714461957

>むしろこれ寿命を9年くらい縮めてない? デビュー計算でも1年もってたのに今回は保たなかったから確実に悪化している

48 20/08/03(月)17:54:46 No.714461990

>>実際哲平が勝ってたらどう中卒は救われたんだ >ほんとそれが疑問でしょうがない 中卒が感服した結果アシになるだろ 死なない

49 20/08/03(月)17:54:55 No.714462021

>なんでいまだに折りたたみなんだ 元ネタのシュタゲがそうだったから…らしい

50 20/08/03(月)17:54:58 No.714462034

>むしろこれ寿命を9年くらい縮めてない? 盗作した結果中卒になんだこれと思わせて連載早めてるからな

51 20/08/03(月)17:55:03 No.714462056

というか中卒ちゃんのメンタルだと負けたら更に奮起して無理するのでは?

52 20/08/03(月)17:55:28 No.714462138

幾通りもの死に方があってこれがその中の一つってことでもいいけど それやるなら因果関係ちゃんと出せや

53 20/08/03(月)17:55:47 No.714462205

そもそも佐々木哲平がなにやら勝手に盗作しただけでは…?

54 20/08/03(月)17:55:52 No.714462222

フューチャーサンダーのやることが中卒を出来るだけ早く殺すためのRTAになってるとしか思えない

55 20/08/03(月)17:55:58 No.714462251

ハッパもかけたのに30週も負け続けたのが悪いよ…

56 20/08/03(月)17:56:05 No.714462279

そもそも最初のホワイトナイトの盗作は未来も過労死も関係ないですよね

57 20/08/03(月)17:56:05 No.714462283

>作画はデスノート意識してる…? なんか突然小畑風味になった

58 20/08/03(月)17:56:16 No.714462315

負けても死ぬのは10年後だろ~くらいの考えだったのかも

59 20/08/03(月)17:56:28 No.714462356

>実際哲平が勝ってたらどう中卒は救われたんだ >1位から2位になっても逆転するためにもっと頑張るぞ!とはなっても2位だから適当でいいや手抜きで連載しよとはならんでしょ なんかこう…哲平が「透明じゃない(でも凄い)漫画」を描くと最終ルートに進むことが出来て 佐々木の「透明じゃない(でも凄い)漫画」で中卒の「透明な漫画」に勝つ事で 中卒が「そうか…!別に透明な漫画が至高じゃなかったんだ…!アシスタント雇おう!」ってなって過労死を回避する …みたいな感じのガバガバ展開なんじゃないかと思ってる

60 20/08/03(月)17:56:32 No.714462369

いやいやまてまて 哲平が勝ってたら「一人で漫画を描くより哲平さんみたいにアシスタントと一緒にやったほうが面白くなるってことかも…」 で過労死を防げた可能性は普通にあるだろ 作者がそこまで考えてたかどうかはわからんが

61 20/08/03(月)17:56:35 No.714462376

また人のせいにして被害者になろうとしてる…

62 20/08/03(月)17:56:40 No.714462392

そもそもイツキを救うのが目的の筈なのに何で連載で勝つ事自体が目的にすり替わってるんだ

63 20/08/03(月)17:56:41 No.714462395

やはり早く中卒に死んでもらって一番人気になりたい未来の哲平の仕業か

64 20/08/03(月)17:56:43 No.714462403

>劣化シュタゲみたいな展開になってるの? シュタゲをなめるな >作画はデスノート意識してる…? デスノをなめるな

65 20/08/03(月)17:56:52 No.714462430

そもそも盗作はクソだけど中卒死ぬのは編集長ちゃんと見てろよって感じだからこれは本当に哲平関係ないし

66 20/08/03(月)17:56:53 No.714462433

書き込みをした人によって削除されました

67 20/08/03(月)17:56:54 No.714462435

>>実際哲平が勝ってたらどう中卒は救われたんだ >ほんとそれが疑問でしょうがない 中卒ちゃんがもっといい作品作らなきゃ!って燃えて逆に過労死早めそうだよね …てかホワイトナイト奪った事でそうなってない?

68 20/08/03(月)17:57:00 No.714462458

>なんでいまだに折りたたみなんだ 折りたたみはまだ存在するし 形状は明らかに古いけど

69 20/08/03(月)17:57:01 No.714462463

シュタゲ意識してるのは間違いないし 死因はどのようにでもなって死亡という結果だけが確定していて 理由は分からないが哲平が勝つことが未来を変える条件みたいな感じだとは思うんだけど じゃあその説明を3話ないし1巻の範囲でやるべきなんじゃないかなぁ

70 20/08/03(月)17:57:07 No.714462486

何からなにまで意味不明すぎて困る

71 20/08/03(月)17:57:19 No.714462528

30週間も大丈夫だろ…で済ませてきた男 いきなりキレた

72 20/08/03(月)17:57:23 No.714462551

何度やり直しても中卒オナホは死んでしまう これが死の根源…世界の意思なのか…! って展開だな

73 20/08/03(月)17:57:41 No.714462628

パクリ許されて過労死もさせるジャンプってやばい ってことを伝える漫画になってきてないか

74 20/08/03(月)17:57:55 No.714462689

俺も未だに折り畳みのガラケーだけどこんなに分厚くはない

75 20/08/03(月)17:58:03 No.714462711

やった一位だぐらい考えるだろこいつ

76 20/08/03(月)17:58:05 No.714462714

>そもそもイツキを救うのが目的の筈なのに何で連載で勝つ事自体が目的にすり替わってるんだ そもそもの目的はただの自己顕示では?

77 20/08/03(月)17:58:15 No.714462747

原作者は死と順位の関連付けはちゃんとできてんのかな? そしてそれが読者の納得できるものになってるんだろうか?

78 20/08/03(月)17:58:16 No.714462752

たぶん理屈を最後まで説明されたらシュタゲっぽく「なるほどなー!」ってなるオチがあるんだと思うよ そのオチの説明抜きで序盤を面白くするのは作品としての最低条件ではあるんだけど…

79 20/08/03(月)17:58:18 No.714462758

>電話一本で大丈夫だろ…で済ませてきた男 >いきなりキレた

80 20/08/03(月)17:58:19 No.714462764

作画はなかなかいいのに原作めちゃくちゃだなこれ

81 20/08/03(月)17:58:24 No.714462787

>…てかホワイトナイト奪った事でそうなってない? 全部遡って哲平が盗作した事で繋がってこうなったのに自分は被害者ヅラだよ

82 20/08/03(月)17:58:33 No.714462828

負け続けたもっと自分を責めてもいいのになんで他人にキレるんだ まぁ詳細言われてないのは理不尽ではあるけど

83 20/08/03(月)17:58:36 No.714462839

>はい本当です 僕も病気だよがブーメランになる輩は格が違った

84 20/08/03(月)17:58:38 No.714462843

何となく全方向に俺を理解できないお前達が悪い!と呪詛撒き散らして終わるんだろうなって

85 20/08/03(月)17:58:44 No.714462868

半年以上も何やってたの?

86 20/08/03(月)17:58:46 No.714462876

ホワイトナイト盗作だけで十分だと思ってたならまだしも自分から勝たないとって言い出したあとにこれだから支離滅裂すぎる

87 20/08/03(月)17:58:51 No.714462896

このペースだとたくさんある「なんで○○なんだよ!」って部分の説明特にしないで放り投げて打ち切りになりそう

88 20/08/03(月)17:59:01 No.714462922

>半年以上も何やってたの? 盗作

89 20/08/03(月)17:59:14 No.714462975

ホワイトナイト奪わければ少なくとももう何年かは生きてたんだよね中卒ちゃん

90 20/08/03(月)17:59:17 No.714462984

>そもそも盗作はクソだけど中卒死ぬのは編集長ちゃんと見てろよって感じだからこれは本当に哲平関係ないし 盗作したおかげで死ぬの早まってる…

91 20/08/03(月)17:59:18 No.714462988

むしろ前回の中卒視点のお話が哲平視点しかないって散々言われたことに対してのとりあえずの対応だった可能性

92 20/08/03(月)17:59:20 No.714462998

>作画はなかなかいいのに原作めちゃくちゃだなこれ 悲しいことにこの作画の人はもうタイパクの作画の人としての称号がついて回るように

93 20/08/03(月)17:59:33 No.714463042

この半年は実力で描いてるよ! だから惨敗し続けて30週

94 20/08/03(月)18:00:00 No.714463150

勝って死ぬ運命を変えてって割とハッキリ言ってなかったっけ…? 俺がしっかり読んでないだけかもしれない

95 20/08/03(月)18:00:02 No.714463156

もうすぐ打ち切られるのにちゃんとたためるの

96 20/08/03(月)18:00:07 No.714463175

>電話一本で大丈夫だろ…で済ませてきた男 焼肉パートで漫画家は苦労を見せちゃいけないんだと認識しておいてこれ

97 20/08/03(月)18:00:08 No.714463176

なんつーか盗作した作者死んじゃったら寝覚めが悪いくらいの関係でしかないから中卒死ぬとか死んだとか言われても死んじゃったかあーくらいの感覚しかわかないだろ

98 20/08/03(月)18:00:11 No.714463184

本気で作者が何考えてんのかわかんねぇよ~

99 20/08/03(月)18:00:11 No.714463188

>いやいやまてまて >哲平が勝ってたら「一人で漫画を描くより哲平さんみたいにアシスタントと一緒にやったほうが面白くなるってことかも…」 >で過労死を防げた可能性は普通にあるだろ >作者がそこまで考えてたかどうかはわからんが 結局哲平の独断で盗作を行い勝手に改変を実施したという事実は変わらんという最大の問題が

100 20/08/03(月)18:00:24 No.714463241

哲平がいないほうが良かったんじゃない…?

101 20/08/03(月)18:00:35 No.714463285

毎回毎回君はこれのどこが面白いと思ったの? 読者に何を見せたいの? という菊瀬さんの評が刺さるんだが…

102 20/08/03(月)18:00:44 No.714463317

>悲しいことにこの作画の人はもうタイパクの作画の人としての称号がついて回るように 原作者は打ち切り後に作画が悪いと言い出すと見た

103 20/08/03(月)18:00:56 No.714463364

46話以降どうなったの答えがあっさりそこそこ面白く回復したよで済まされた

104 20/08/03(月)18:01:17 No.714463449

>勝って死ぬ運命を変えてって割とハッキリ言ってなかったっけ…? パクリ男がそう思い込んでただけじゃね

105 20/08/03(月)18:01:19 No.714463457

ここまでやってきてもまだ大して哲平と中卒ちゃんの関係性がほとんどないんですけど

106 20/08/03(月)18:01:25 No.714463492

>>作画はなかなかいいのに原作めちゃくちゃだなこれ >悲しいことにこの作画の人はもうタイパクの作画の人としての称号がついて回るように タイパクがなくてもクロアカ書いた奴だとして警戒されてたろうよ

107 20/08/03(月)18:01:28 No.714463507

そもそも勝ち負けの基準は?そこからだろ

108 20/08/03(月)18:01:31 No.714463513

>46話以降どうなったの答えがあっさりそこそこ面白く回復したよで済まされた そのホワイトナイトの絵は46話以降のはまだ見せてないな

109 20/08/03(月)18:01:35 No.714463538

この話はどこが修正されるんだ

110 20/08/03(月)18:01:46 No.714463580

まずシュタゲを見せて感想文書かせたい

111 20/08/03(月)18:01:47 No.714463582

>哲平がいないほうが良かったんじゃない…? よかったな今回であの世界からいなくなったぞ

112 20/08/03(月)18:01:51 No.714463601

作画の人これ無くてもクロアカの人と言われてたのに…

113 20/08/03(月)18:02:02 No.714463652

>この半年は実力で描いてるよ! >だから惨敗し続けて30週 理由もきっかけもなく即OKのネーム描けるようになっただろ! どうして出来るようになったかが見せ場だろうがって思うけど

114 20/08/03(月)18:02:10 No.714463687

>46話以降どうなったの答えがあっさりそこそこ面白く回復したよで済まされた 盗作で始めた物語を頑張ってそこに持っていくのが主題だと思っていたが 残念タイパクに主題などというものはない

115 20/08/03(月)18:02:20 No.714463726

>いやいやまてまて >哲平が勝ってたら「一人で漫画を描くより哲平さんみたいにアシスタントと一緒にやったほうが面白くなるってことかも…」 >で過労死を防げた可能性は普通にあるだろ >作者がそこまで考えてたかどうかはわからんが そんな風を吹かせて桶屋を儲けさせるみたいな迂遠な行動より 直接桶を売る方法教えないと意味がないじゃない…

116 20/08/03(月)18:02:26 No.714463748

>そもそも勝ち負けの基準は?そこからだろ 相手が死んだから生き残ったほうの勝ちさ

117 20/08/03(月)18:02:26 No.714463751

>という菊瀬さんの評が刺さるんだが… 原作者は菊瀬…というかモデルにした裏サン編集への逆張りでやってるんだろうけど 裏サン編集の正しさを自分で示し続けるのいいよね…

118 20/08/03(月)18:02:29 No.714463769

アンケ2位になれるくらいの二次創作描ける程度には成長したからね

119 20/08/03(月)18:02:35 No.714463790

>作画の人これ無くてもクロアカの人と言われてたのに… うまるちゃんはともかくホカモ酷いの?

120 20/08/03(月)18:02:43 No.714463812

クロアカでタイパクの人って称号は中々キツイな…

121 20/08/03(月)18:02:51 No.714463847

>理由もきっかけもなく即OKのネーム描けるようになっただろ! >どうして出来るようになったかが見せ場だろうがって思うけど 頑張った 人気投票2位取れた

122 20/08/03(月)18:02:53 No.714463854

>46話以降どうなったの答えがあっさりそこそこ面白く回復したよで済まされた 打ち切り近くなってその辺描く尺無くなったのかな

123 20/08/03(月)18:02:58 No.714463867

タイムリープすると思うけど何すんの ANIMAをパクるの?

124 20/08/03(月)18:02:58 No.714463871

そもそも指示出してる奴の信頼性がゼロだよね もうほぼほぼ哲平本人だろうから余計に

125 20/08/03(月)18:03:00 No.714463880

不快な主人公 思い入れとか特に無いヒロイン 支離滅裂なストーリー これで連載できるとか編集部まじで終わってるんだなって

126 20/08/03(月)18:03:07 No.714463918

>ここまでやってきてもまだ大して哲平と中卒ちゃんの関係性がほとんどないんですけど そもそも哲平はイツキに対し創作物と創作の姿勢は感じたけどイツキの人格個人については雑魚キャラくらいしか感想なかったよ

127 20/08/03(月)18:03:19 No.714463966

人気投票2位になるまでの成長とかは特に描かれないのがもうね…

128 20/08/03(月)18:03:22 No.714463973

>タイパクがなくてもクロアカ書いた奴だとして警戒されてたろうよ タイパクと比べりゃクロアカぐらい若気の至りで済むだろ? 失敗を大失敗で隠すんだ

129 20/08/03(月)18:03:36 No.714464017

東京湾とクロアカとこれを経ている作画担当に隙はない

130 20/08/03(月)18:03:37 No.714464021

今より勝る10年後のアイノイツキが描いた作品の下地に渡されたのに現中卒に30週連続で負けてこの言い草とか恥ずかしくないの…?とフューチャーサンダーも思ってる事だろう

131 20/08/03(月)18:03:42 No.714464039

>>作画の人これ無くてもクロアカの人と言われてたのに… >うまるちゃんはともかくホカモ酷いの? 顔芸不快主人公で一話から炎上して 所詮炎上で話題になっても売れんわってことをタイパクより先に示した作品だぞ

132 20/08/03(月)18:03:48 No.714464076

宝くじの件もあって負けたら死ぬってのは分かってたはずだろ 何で30週も負け続けておいて気にかけなかったんだ

133 20/08/03(月)18:03:58 No.714464116

それで借金は…

134 20/08/03(月)18:03:59 No.714464121

>クロアカでタイパクの人って称号は中々キツイな… そこに東京湾もプラスだ!

135 20/08/03(月)18:04:07 No.714464152

打ち切りかどうかの判断で言うとファンレターの募集が前回からなくなってるんだそうな

136 20/08/03(月)18:04:13 No.714464175

>タイムリープすると思うけど何すんの ユンケルたくさん飲ませて過労死回避代筆許可

137 20/08/03(月)18:04:31 No.714464253

最近面白いこれからこれから

138 20/08/03(月)18:04:39 No.714464280

>ANIMAをパクるの? 両方パクることでより完璧な透明な漫画になるんですね

139 20/08/03(月)18:04:41 No.714464288

クロアカ同様単行本で一話からセリフ単位で修正入ってるらしいけど連載原稿まともにチェックしてないのかな… 連載一話って自信満々で本来出すべきものじゃないの?

140 20/08/03(月)18:04:49 No.714464315

読み切りデビューも出来ない奴が2位キープできる説得力が無い

141 20/08/03(月)18:04:54 No.714464333

そもそも作画は8割哲平が独り言言ってるシーンしか描いてないから上手いとか下手とかわかんねえ

142 20/08/03(月)18:04:55 No.714464339

フューチャーサンダーも呆れて原始時代に飛ばしたで終われよもう

143 20/08/03(月)18:05:05 No.714464379

ごもっともな疑問なんだけど疑問点が多すぎて まずそこから行っとくのが正解かどうかが分からなくなってる

144 20/08/03(月)18:05:08 No.714464384

そうかこの世界から居なくなったってことは多額の借金も放置か

145 20/08/03(月)18:05:22 No.714464445

>まずシュタゲを見せて感想文書かせたい 俺ならこのネタをもっと面白く漫画にできる!

146 20/08/03(月)18:05:32 No.714464496

何がしたかったんだよこの漫画は!!

147 20/08/03(月)18:05:39 No.714464528

今後いろんな死に方をするんでしょ

148 20/08/03(月)18:05:49 No.714464563

老人哲平がジャンプ全冊保管してたんだから飛ぶのはジャンプ創刊時代かな

149 20/08/03(月)18:05:57 No.714464597

>そうかこの世界から居なくなったってことは多額の借金も放置か つまりこの世界の保証人に多額の請求がいくな 哲平さぁ…

150 20/08/03(月)18:05:58 No.714464598

>打ち切り近くなってその辺描く尺無くなったのかな 最初からどうでもいいことに尺取り過ぎだったので そもそも描く気があったのかも不明だ

151 20/08/03(月)18:05:59 No.714464602

冷蔵庫開くなら最初から開けろよ!

152 20/08/03(月)18:06:03 No.714464620

流石にタイパクの作画でアウトもらってスリーアウトチェンジは気の毒が過ぎる…!

153 20/08/03(月)18:06:20 No.714464684

>何がしたかったんだよこの漫画は!! 菊瀬さんのモデルへの反論&スカッとジャパン何じゃね

154 20/08/03(月)18:06:41 No.714464767

借金は手つかずの印税と相殺できるはずだから金貸しは不幸にならずに済む

155 20/08/03(月)18:06:44 No.714464775

>流石にタイパクの作画でアウトもらってスリーアウトチェンジは気の毒が過ぎる…! 画力あったらマガジン位が拾うんじゃね

156 20/08/03(月)18:06:44 No.714464776

主人公に漫画の才能がないってことだけは絶対にブレないので そこは評価したい

157 20/08/03(月)18:06:46 No.714464793

誰かを下げて他の誰かを上げる論法はダメだとわかってはいるんだけど 打ち切り食らった次の月あたりのギャグ漫画日和で思いっきり揶揄してほしい

158 20/08/03(月)18:06:49 No.714464809

まだ次回から時空を自由に行き来できるようになる展開の可能性もある

159 20/08/03(月)18:06:50 No.714464813

菊瀬さんしかまともな人間がいねぇ

160 20/08/03(月)18:06:56 No.714464845

2巻で終わるならあと何話くらい?

161 20/08/03(月)18:07:17 No.714464953

>流石にタイパクの作画でアウトもらってスリーアウトチェンジは気の毒が過ぎる…! チャンピオンがジャンプ作家が本誌に登場って銘打って拾うんじゃない?

162 20/08/03(月)18:07:26 No.714464991

世界線という単語が出てくるんでしょうそういうのわかっちゃう

163 20/08/03(月)18:07:27 No.714464993

>今後いろんな死に方をするんでしょ マルチバッドエンド見れるほどイツキちゃんの出番があるとはとても… 1ページで適当にまとめられそうだ

164 20/08/03(月)18:07:28 No.714464999

そもそも第一話で集英社に持ち込みにいったら居合わせた中卒ちゃんが死んだぐらいのスピード感がないとシュタゲまんまだけど

165 20/08/03(月)18:07:36 No.714465029

シュタゲとコラボしないの 同じ世界だよね

166 20/08/03(月)18:07:50 No.714465102

>主人公に漫画の才能がないってことだけは絶対にブレないので >そこは評価したい 絵は超上手いって設定が生えたけどね

167 20/08/03(月)18:07:50 No.714465105

>菊瀬さんしかまともな人間がいねぇ というか登場人物が少ねぇ

168 20/08/03(月)18:07:55 No.714465119

>>流石にタイパクの作画でアウトもらってスリーアウトチェンジは気の毒が過ぎる…! >チャンピオンがジャンプ作家が本誌に登場って銘打って拾うんじゃない? だからよそに汚物押し付けるなよ

169 20/08/03(月)18:07:56 No.714465124

>世界線という単語が出てくるんでしょうそういうのわかっちゃう それはもう既に出てる

170 20/08/03(月)18:08:08 No.714465182

そもそも哲平2位って時点でこの世界の漫画事情終わってね?

171 20/08/03(月)18:08:11 No.714465200

>世界線という単語が出てくるんでしょうそういうのわかっちゃう とっくに 出てる

172 20/08/03(月)18:08:22 No.714465244

単行本だと主人公の不快さが薄まってるらしいな

173 20/08/03(月)18:08:29 No.714465268

単行本の修正も話はどうしようもないから言い訳と面子のためだけなのがもう

174 20/08/03(月)18:08:54 No.714465376

>主人公に漫画の才能がないってことだけは絶対にブレないので 1話からして一回見ただけのホワイトナイトをお手本無しで人気投票1位取れる程度にはパクれるスーパーパワー持ちだ

175 20/08/03(月)18:08:54 No.714465377

勝手にオーバーワークして勝手に過労死する漫画家なんて舵取れないなら殺しとけよ

176 20/08/03(月)18:08:55 No.714465383

>というか登場人物が少ねぇ そもそも舞台がアパートと仕事場しかねぇ 1回だけイツキの部屋だった

177 20/08/03(月)18:09:07 No.714465445

レディジャスティスの人はなろうコミカライズに行ったからそっちに行くんじゃない

178 20/08/03(月)18:09:08 No.714465450

>単行本だと主人公の不快さが薄まってるらしいな そういうものを描けと言うことでしょうか…?

179 20/08/03(月)18:09:12 No.714465462

>そうかこの世界から居なくなったってことは多額の借金も放置か 大量の未来ジャンプも放置 しかもアイノイツキ名義のホワイトナイト掲載の

180 20/08/03(月)18:09:17 No.714465478

アシ連中は哲平を持ち上げるだけの存在だし ヒロインは毎話キャラが変わるし 原作の人は原作に向いてないと思うよ

181 20/08/03(月)18:09:49 No.714465618

>単行本だと主人公の不快さが薄まってるらしいな パクリという文言を全部消した

182 20/08/03(月)18:09:53 No.714465637

>単行本だと主人公の不快さが煮詰まってるらしいな

183 20/08/03(月)18:10:01 No.714465675

仮にも鬼滅の最終回に表紙飾った漫画だぞ?これで終わるわけがない多分メイビー

184 20/08/03(月)18:10:17 No.714465743

可哀想可哀想言われてた中卒ちゃんも今や頭おかしい子扱いだからな…

185 20/08/03(月)18:10:29 No.714465799

汚らしい格好してるの見せるだけで努力部分を書かないから共感する要素が一切ない

186 20/08/03(月)18:10:34 No.714465828

主人公の腰巾着なだけで全く魅力がないヒロインとかなろう系じゃねえんだから…

187 20/08/03(月)18:10:47 No.714465887

なにか助言とか求めると思ってた師匠が放置でびっくりだよ

188 20/08/03(月)18:10:48 No.714465896

才能は本当にないし作中では尊い志のように描かれてるけど 人気漫画家になりたいであって自分が描きたいものや自分にしか描けないものをやる気はない という部分は一貫してるので一周回って一本筋が通った主人公なのではないだろうか

189 20/08/03(月)18:10:51 No.714465907

看板漫画家の過労死 アニメ化直前人気作家の失踪 アパートに残る未来のジャンプ こんなに面白そうなのに

190 20/08/03(月)18:10:54 No.714465918

>可哀想可哀想言われてた中卒ちゃんも今や頭おかしい子扱いだからな… 3話時点でおかしかったよ

191 20/08/03(月)18:10:55 No.714465931

ナンバーワン新人作家は死ぬしツーも借金残して疾走してるしもうジャンプどうしていいかわかんねぇよ~~

192 20/08/03(月)18:11:05 No.714465969

>>単行本だと主人公の不快さが薄まってるらしいな >パクリという文言を全部消した 文言消してもやってることがパクリなら意味ねえだろうが!

193 20/08/03(月)18:11:11 No.714465991

>単行本だと主人公の不快さが薄まってるらしいな 無自覚のクズって風に主人公描いてたんじゃなかったんだな…

194 20/08/03(月)18:11:26 No.714466058

>アパートに残る未来のジャンプ これは適当に管理人が古紙回収に出して終わりだろう

195 20/08/03(月)18:11:31 No.714466083

今やというか大分前からおかしい子扱いだろオナホちゃん

196 20/08/03(月)18:11:38 No.714466112

>パクリという文言を全部消した これやっぱエゴサして…

197 20/08/03(月)18:11:52 No.714466164

>単行本だと主人公の不快さが薄まってるらしいな あの修正見るとこの原作と作画組むべくして組んだって感じ

198 20/08/03(月)18:11:58 No.714466190

今更それはないじゃないですか! 何故一言でいい!ちゃんと言い残してくれなかったのですか!

199 20/08/03(月)18:12:13 No.714466252

>可哀想可哀想言われてた中卒ちゃんも今や頭おかしい子扱いだからな… そもそも最初から中身一切なくてその場その場で都合よくキャラ変わるオナホだからなアレ

200 20/08/03(月)18:12:19 No.714466283

#タイパクでエゴサしないとは言っていないからな…

201 20/08/03(月)18:12:22 No.714466298

作中までブロックかけるとか面白すぎだろ

202 20/08/03(月)18:12:35 No.714466351

>3話時点でおかしかったよ 頭おかしい→尊厳破壊→中卒→尊厳破壊→尊厳破壊→頭おかしい→過労死

203 20/08/03(月)18:12:42 No.714466376

>可哀想可哀想言われてた中卒ちゃんも今や頭おかしい子扱いだからな… 結局原作者のスピーカーに成り果てたからな

204 20/08/03(月)18:12:44 No.714466391

>主人公に漫画の才能がないってことだけは絶対にブレないので >そこは評価したい 担当が中卒の作品と張り合えるかもと絶賛する段違いに面白いネームが描けるようになっちゃいましたよ 無能担当だからあてにならん評価だが

205 20/08/03(月)18:12:58 No.714466446

単行本出たのか…打ち切りは決まったら買うかな

206 20/08/03(月)18:13:10 No.714466488

>>3話時点でおかしかったよ >頭おかしい→尊厳破壊→中卒→尊厳破壊→尊厳破壊→頭おかしい→過労死 何一つ良いことなく死んでしまったな

207 20/08/03(月)18:13:13 No.714466503

>1ページで適当にまとめられそうだ 積み重ねが薄っぺらくなる効果的な表現方法だけは体得してるからな…

208 20/08/03(月)18:13:21 No.714466533

こうなると爺平が何をしたいのかわからなくなる ホワイトナイトの続きが見たかった訳じゃないし

209 20/08/03(月)18:13:49 No.714466640

中卒ちゃんが3話の時点でおかしかったし4話の時点でもっとおかしかったよ

210 20/08/03(月)18:13:49 No.714466641

哲平をストレート屑にして中卒ちゃんから徹底的に搾り取る路線のがまだ人気出たと思う

211 20/08/03(月)18:14:21 No.714466767

ほんとなんで中卒を救おうとしてるのかわからんな 俺の好みでオナホにしたいから助ける!とかのほうが説得力ある

212 20/08/03(月)18:14:22 No.714466768

死期早まったのは確実に哲平の盗作のせいなのに大声で誤魔化そうとしてない?

213 20/08/03(月)18:14:34 No.714466822

編集から話を聞くまでは電話すらもせず 過労死が頭をよぎっても電話ですませた奴がこれ言ってもなあ…

214 20/08/03(月)18:14:38 No.714466845

このおかし おいしいだろ!

215 20/08/03(月)18:14:42 No.714466860

>単行本出たのか…打ち切りは決まったら買うかな >打ち切りかどうかの判断で言うとファンレターの募集が前回からなくなってるんだそうな という状況証拠が

216 20/08/03(月)18:15:01 No.714466939

あの…アニメ制作会社…

217 20/08/03(月)18:15:05 No.714466960

10週打ち切りの東京湾 うまる丸パクリのクロアカ 盗作肯定漫画のタイパク これが作画担当の実績だ

218 20/08/03(月)18:15:15 No.714467003

死亡情報を得るタイミングがどうこう以前に それを知ったから何なの?というレベルで関係性薄いからな

219 20/08/03(月)18:15:18 No.714467023

哲平のせいで過労死するの10年そこそこ早まってない?

220 20/08/03(月)18:15:21 No.714467044

>主人公の腰巾着なだけで全く魅力がないヒロインとかなろう系じゃねえんだから… 主人公もヒロインも抜け殻で中から作者が喋ってくれます

221 20/08/03(月)18:15:30 No.714467085

もっと下卑た性格にして中卒ちゃんを救うあたりで少しずつまともになってく位の方が受けが良かったかもしれない

222 20/08/03(月)18:15:42 No.714467133

哲平くんすぐ泣くから涙が軽くて困る 号泣する理由もわからん

223 20/08/03(月)18:15:43 No.714467141

多分この世界で一番被害受けてるの中卒ちゃんでも哲平でもなく集英社では?

224 20/08/03(月)18:15:51 No.714467170

なんか最近のジャンプは原作付き上手く行ってないイメージが有る

225 20/08/03(月)18:16:02 No.714467203

搾取関係でしかないのになんでこんな熱くなってるんだろう

226 20/08/03(月)18:16:08 No.714467234

どうせなら打ち切り寸前でヒイヒイ言ってる姿を見せてほしかったよ こいつの能力的にそれが妥当だろ

227 20/08/03(月)18:16:08 No.714467238

クズ男と頭が可哀想な女どうしお似合いだと思うよ哲平と中卒ちゃん

228 20/08/03(月)18:16:14 No.714467260

また設定的に面倒臭い方へ飛び込んでったけど無策なんだろうな…

229 20/08/03(月)18:16:31 No.714467332

ギャグ漫画?

230 20/08/03(月)18:16:42 No.714467377

>編集から話を聞くまでは電話すらもせず >過労死が頭をよぎっても電話ですませた奴がこれ言ってもなあ… ろくに能動的な行動を取らず胡散臭い人物の言いなりになった挙句与えられたミッションを満足にこなせすことすらできずにこれだからな…

231 20/08/03(月)18:16:42 No.714467379

打ちきり最短コースではなさそうなんだっけ? どうするんだろうかこんなん…

232 20/08/03(月)18:16:56 No.714467427

>哲平くんすぐ泣くから涙が軽くて困る 女の子泣きな作画が今回は呪術汗ぽくなった

233 20/08/03(月)18:17:08 No.714467470

>どうせなら打ち切り寸前でヒイヒイ言ってる姿を見せてほしかったよ >こいつの能力的にそれが妥当だろ それでも2位なところに原作者の自尊心が見えますね…

234 20/08/03(月)18:17:44 No.714467625

作風がコロコロ変わるのは作画に個性がないって言っていいのでは

235 20/08/03(月)18:17:45 No.714467632

>こうなると爺平が何をしたいのかわからなくなる >ホワイトナイトの続きが見たかった訳じゃないし 出てきた時から記憶失って失敗したバイト戦士のパクリって言われてた

236 20/08/03(月)18:18:04 No.714467703

アニメ放映前になって人気急落したり作者が借金を残して失踪とか青田買いはやっぱ怖いっすね

237 20/08/03(月)18:18:06 No.714467713

何がしたいのか未だに分からないんだけどこの漫画

238 20/08/03(月)18:18:29 No.714467810

>もっと下卑た性格にして中卒ちゃんを救うあたりで少しずつまともになってく位の方が受けが良かったかもしれない めっちゃ自覚的にパクって中卒ちゃんも手元において牽制するようなクズだったが彼女の死に直面して少しずつ改心…なら普通に行けたと思う

239 20/08/03(月)18:18:49 ID:tGn/UCT6 tGn/UCT6 No.714467891

あと3ヶ月くらいは続くんだな

240 20/08/03(月)18:18:56 No.714467922

>なんか最近のジャンプは原作付き上手く行ってないイメージが有る 石とアクタは面白いし… 後者はなんか不仲説あるけど

241 20/08/03(月)18:18:58 No.714467927

逆に勝利条件もわからない漫画勝負で勝つ事でのみ止められる死って何想定してたの? 他の手段で止めたのにとかいうなら色々やっときゃよかっただけでは?

242 20/08/03(月)18:19:03 No.714467953

>哲平くんすぐ泣くから涙が軽くて困る 神漫画とかもそうだけど基本的に表現が大袈裟で雑

243 20/08/03(月)18:19:15 No.714468011

5年間読み切りすら掲載できなかった哲平が絵もうまいし話も書けることになったからな…

244 20/08/03(月)18:19:20 No.714468029

最初から言われてるけどパクったことよりも 哲平を良い人として描こうとしてることが何よりも問題だ

245 20/08/03(月)18:19:27 ID:tGn/UCT6 tGn/UCT6 No.714468056

>なんか最近のジャンプは原作付き上手く行ってないイメージが有る アクタージュもヒで相互でフォロー外して謎だな まあそれ以上のことは見えないけど

246 20/08/03(月)18:19:33 No.714468084

クソ漫画専属原画みたいになってて可愛そう

247 20/08/03(月)18:19:41 No.714468116

>あと3ヶ月くらいは続くんだな どういう根拠で?

248 20/08/03(月)18:19:50 No.714468157

>他の手段で止めたのにとかいうなら色々やっときゃよかっただけでは? いろいろ想定して保険かけとくだけの猶予はあったよね…

249 20/08/03(月)18:19:53 No.714468170

ソ連の検閲みたいなことやり始めたけど最終的に修正がワケわからなくなってしまうと思う

250 20/08/03(月)18:20:06 No.714468230

30週トップまでは順調に見えてそこから担当降ろされるまでさらに時間経ってる?

251 20/08/03(月)18:20:21 No.714468292

>5年間読み切りすら掲載できなかった哲平が絵もうまいし話も書けることになったからな… 中身はイツキちゃんが用意してくれたから…

252 20/08/03(月)18:20:45 No.714468373

>中身はイツキちゃんが用意してくれたから… 届かなくなってからの話だろう

253 20/08/03(月)18:20:49 No.714468392

>哲平くんすぐ泣くから涙が軽くて困る 初めて1話で泣いた漫画を読んだときは泣いてなかったぞ

254 20/08/03(月)18:20:57 No.714468421

8話のお返事回辺りからようやく編集が頭抱えたんだろうなとは思う

255 20/08/03(月)18:20:59 No.714468432

>作風がコロコロ変わるのは作画に個性がないって言っていいのでは つまりこの作画にちゃんとした原作をあげればワンチャンある…?

256 20/08/03(月)18:21:00 No.714468438

身近な人の突然の死ってさ実際に遺体と対面するくらいまで現実感ないものだと思うんだよ 電話一本の報告で終わりで茫然自失となるでもなく電子レンジに当たる辺り 哲平も作者も中卒ちゃんのこと実はどうでもいいと思ってんな?

257 20/08/03(月)18:21:06 ID:tGn/UCT6 tGn/UCT6 No.714468458

>>あと3ヶ月くらいは続くんだな >どういう根拠で? コミックス3巻くらいって思うとそんなもん これでも最速として計算してる

258 20/08/03(月)18:21:12 No.714468486

だから連載で勝ったら死は避けられるって言ったじゃん… 勝たなきゃなんらかで死ぬんだからさ…

259 20/08/03(月)18:21:31 No.714468564

30周連続1と2が不動ってどんだけ他の漫画貧弱なんだ

260 20/08/03(月)18:21:39 No.714468613

なーにこれから毎回神回連発して神漫画になれるさ

261 20/08/03(月)18:21:41 No.714468623

伊達先生はクロアカでもセンスの古さがにじみ出てたし素直に青年誌行ったほうがいいと思う

262 20/08/03(月)18:21:43 No.714468636

これで五等五口はそのままだったら笑うから直して欲しい

263 20/08/03(月)18:21:44 No.714468640

>電話一本の報告で終わりで茫然自失となるでもなく電子レンジに当たる辺り >哲平も作者も中卒ちゃんのこと実はどうでもいいと思ってんな? 葬式のシーン描くのが面倒だったんじゃない?

264 20/08/03(月)18:21:57 No.714468699

>作風がコロコロ変わるのは作画に個性がないって言っていいのでは 原作にとって理想の作画だな

265 20/08/03(月)18:22:04 No.714468736

哲平である必然性は全く感じられないしじゃあ哲平が関係薄い相手でも身を切れるかっていうと絶対ならないからね なんでこいつなのっての解説できるんだろうか…

266 20/08/03(月)18:22:09 No.714468752

>>中身はイツキちゃんが用意してくれたから… >届かなくなってからの話だろう 設定が無くなる訳じゃないし 内容は薄くなっているだろうけど

267 20/08/03(月)18:22:15 No.714468786

プロットで連載OKしたんだろうなぁ まさか細部や主人公の人格設定が完全に狂ってるとは普通思わんだろうし…

268 20/08/03(月)18:22:16 No.714468789

部屋の中で喚いてばっかだなこの漫画…

269 20/08/03(月)18:22:16 No.714468792

>初めて1話で泣いた漫画を読んだときは泣いてなかったぞ 自分が可哀想な状況じゃないからな

270 20/08/03(月)18:22:23 No.714468818

>これで五等五口はそのままだったら笑うから直して欲しい 直したところは写植のみなので

271 20/08/03(月)18:22:25 No.714468827

勝ってないのに何で死ぬんだってキレられても…

272 20/08/03(月)18:22:45 No.714468913

ワンピが存在してるか怪しい世界線だからな

273 20/08/03(月)18:22:50 No.714468934

アニメ化する作品を二次創作でクソ塗りくった事実をまず重く受け止めなよ

274 20/08/03(月)18:23:09 No.714469017

1週負けてまだセーフだって自己解決してずるずる30週負けて いざ中卒死亡となると過労死だって言ってくれればなー!とか言うの すっごく嫌なリアリティがある

275 20/08/03(月)18:23:24 No.714469093

中卒ちゃんは自主的に過労死してるようなもんだから別に阻止しなくてよくない?

276 20/08/03(月)18:23:29 No.714469113

自罰的なようで責任転嫁しかしてないとこは一貫してるなこの主人公

277 20/08/03(月)18:23:31 No.714469120

>30週トップまでは順調に見えてそこから担当降ろされるまでさらに時間経ってる? 多分 だから一年負け続けた可能性もある

278 20/08/03(月)18:23:36 No.714469137

>身近な人の突然の死ってさ実際に遺体と対面するくらいまで現実感ないものだと思うんだよ >電話一本の報告で終わりで茫然自失となるでもなく電子レンジに当たる辺り >哲平も作者も中卒ちゃんのこと実はどうでもいいと思ってんな? 身近な人の死については実体験の有無結構でかいと思う 想像以上だし…

279 20/08/03(月)18:23:42 No.714469167

>直したところは写植のみなので 勝手にセリフコラみたいなことされてるのか

280 20/08/03(月)18:23:44 No.714469181

>8話のお返事回辺りからようやく編集が頭抱えたんだろうなとは思う あそこに至るまでのネームを通しておいて抱える頭はもうないだろう くくるべき首はもっててほしい

281 20/08/03(月)18:23:50 No.714469204

クロアカ うまるちゃんのパクリ タイパク 作画担当の経歴ひっどい…

282 20/08/03(月)18:23:58 No.714469255

imgでもやっぱりこの話題は逆張り現れるんだな

283 20/08/03(月)18:24:04 No.714469283

>自罰的なようで責任転嫁しかしてないとこは一貫してるなこの主人公 だから自覚的にクズにしてるわけでないということに肝が冷える

284 20/08/03(月)18:24:32 No.714469424

条件なんかさっぱりわからんのに一回負けた時点でヤバイ!てならないもんな…

285 20/08/03(月)18:24:39 No.714469457

>多分この世界で一番被害受けてるの中卒ちゃんでも哲平でもなく集英社では? ジャンプ廃刊レベルの不祥事だもんな 編集長と担当編集はイツキのファンからはもちろん児童虐待やブラック企業の過剰労働などでも色んなところから叩かれそう

286 20/08/03(月)18:24:39 No.714469458

>原作にとって理想の作画だな 小汚い主人公も中々だけど人物像からズレたヒロインをスッと出してくるのはマジでダメだと思うの…

287 20/08/03(月)18:24:43 No.714469473

>クロアカ あの変顔って稲中のパクリなんだ基本的に

288 20/08/03(月)18:24:46 No.714469487

仮にも作品のヒロインの死を電話ひとつで終わらせて仕事場舞台に終始するの 本当に頭おかしいと思う

289 20/08/03(月)18:24:52 No.714469517

>こうなると爺平が何をしたいのかわからなくなる >ホワイトナイトの続きが見たかった訳じゃないし こっから過去に戻ってイツキをジャンプ漬けにするのは確かに狂ってるな…

290 20/08/03(月)18:25:00 No.714469554

盗作という意識が実はありました…はいいんだけど ファンレター読んだ時の反応がもう病人になってしまうよ

291 20/08/03(月)18:25:00 No.714469559

マジでオナホにして筆折らせるのが1番手っ取り早いと言うアレ

292 20/08/03(月)18:25:02 No.714469563

>プロットで連載OKしたんだろうなぁ どんなプロットだよ 現状が巻きに入って飛ばしてるにしても薄っぺらいし 10話以上かけて話の骨子が見えてこないんだけど

293 20/08/03(月)18:25:13 No.714469609

>伊達先生はクロアカでもセンスの古さがにじみ出てたし素直に青年誌行ったほうがいいと思う せいぜいゴラクでは…

294 20/08/03(月)18:25:18 No.714469637

逆張りが現れたところで賛否両論になるだけなんだよな

295 20/08/03(月)18:25:26 No.714469666

>条件なんかさっぱりわからんのに一回負けた時点でヤバイ!てならないもんな… そこですぐ安否確認しないのマジでやべーと思う

296 20/08/03(月)18:25:32 No.714469698

このあと爺になるまで生きて中卒ちゃんに呪いかけてなにやら満足して死ぬんだろう

297 20/08/03(月)18:25:37 No.714469723

まあ次善の策くらい自分で考えておけとはなるかな… まゆしぃみたいに何やっても死ぬとか分からないけど過労死って…

298 20/08/03(月)18:25:46 No.714469767

>あの変顔って稲中のパクリなんだ基本的に アニメの化物語意識してんのかなって思ってた アホ毛あるとことか

299 20/08/03(月)18:25:49 No.714469783

>マジでオナホにして筆折らせるのが1番手っ取り早いと言うアレ 腹上死しそう

300 20/08/03(月)18:26:05 No.714469853

「勝てば…止まるんじゃなかったのかよ!」 って勝って言ってるなら納得もできるんですけどね…

301 20/08/03(月)18:26:20 No.714469931

>マジでオナホにして筆折らせるのが1番手っ取り早いと言うアレ ダイススレで泥酔レイプして後遺症残して漫画描けなくする外道な流れになってたことあるけどそれが正解とはね…

302 20/08/03(月)18:26:28 No.714469976

借金の扱いの軽さといいそのへんは社会経験が…っていうのはまあ見えるから編集がカバーすべき部分なんだけどなあ

303 20/08/03(月)18:26:28 No.714469977

編集担当がU19の人なのが全てだろう

304 20/08/03(月)18:26:28 No.714469979

>どんなプロットだよ >現状が巻きに入って飛ばしてるにしても薄っぺらいし >10話以上かけて話の骨子が見えてこないんだけど イメージボードのみで見せたいシーン描きたい展開だけお出ししてネゴシエーション

305 20/08/03(月)18:26:32 No.714469994

>imgでもやっぱりこの話題は逆張り現れるんだな 逆張りなら何処でもいるけどここは読んでないだろって思ってんのか無茶苦茶な嘘つく奴もいる

306 20/08/03(月)18:26:42 No.714470034

通夜とかのシーン付けると中卒の身内出さないといけなくなるし…

307 20/08/03(月)18:26:51 No.714470077

5年間持ち込んで初歩的なこと言われてるのも30週負けもそうだけど基本的に数字が飾りだよね

308 20/08/03(月)18:26:51 No.714470078

あれそのまま本当に死んだんだ…ってなった 来週くらいにもう終わんねぇかな

309 20/08/03(月)18:26:52 No.714470080

何で悠長に30週も負けるだけで何もしてないんだよ!おかしいだろ! 何がしたかったんだよお前は!

310 20/08/03(月)18:27:06 No.714470141

>>原作にとって理想の作画だな >小汚い主人公も中々だけど人物像からズレたヒロインをスッと出してくるのはマジでダメだと思うの… せめてそのズレにそれなりに理由があったり主人公の不足を補うようなものだったらなあ… デスゲームものの未来日記のヒロインはぶっ飛んだサイコストーカーヤンデレだけど、主人公が弱くて内気で消極的でゲームに乗り気になる理由も途中までないから、それを補って戦って生き残って支えて物語を進めるにはこれくらいじゃなきゃいけなかったんだろうなと思えるけど

311 20/08/03(月)18:27:15 No.714470177

>仮にも作品のヒロインの死を電話ひとつで終わらせて仕事場舞台に終始するの >本当に頭おかしいと思う いっつもそうだけど盛り上がり処どこだよってなる

312 20/08/03(月)18:27:23 No.714470213

>通夜とかのシーン付けると中卒の身内出さないといけなくなるし… 喪服でアパートに帰ってくればそれだけで充分なんですがね…

313 20/08/03(月)18:27:29 No.714470236

結局何がしたかったんだろうこいつ…

314 20/08/03(月)18:27:29 No.714470238

>>どんなプロットだよ >>現状が巻きに入って飛ばしてるにしても薄っぺらいし >>10話以上かけて話の骨子が見えてこないんだけど >イメージボードのみで見せたいシーン描きたい展開だけお出ししてネゴシエーション 編集会議は最初三話のネームでやるって聞いたけどそういうのもあるのか

315 20/08/03(月)18:27:48 No.714470325

>何がしたかったんだよお前は! 流されるまま現状維持しかしていない 何も選んでなんかいない

316 20/08/03(月)18:27:53 No.714470348

原作付きでここまで酷いと逆に心配になる

317 20/08/03(月)18:27:59 No.714470382

そういや何で漫画で勝つと死なないってことに気がついたんだろこの人たち

318 20/08/03(月)18:28:12 No.714470444

あの…30週って半年以上も…?

319 20/08/03(月)18:28:12 No.714470445

雑魚のように去って行ったのを見て会議通ってたら恐怖だよ!

320 20/08/03(月)18:28:16 No.714470465

>通夜とかのシーン付けると中卒の身内出さないといけなくなるし… 中卒の身内も父親出てこない母親一話でちょっとだけなのにもう矛盾だらけでキャラ崩壊してるしなあ

321 20/08/03(月)18:28:31 No.714470543

>編集会議は最初三話のネームでやるって聞いたけどそういうのもあるのか あの3話のネームで通るのおかしいもんな…

322 20/08/03(月)18:28:49 No.714470618

>5年間持ち込んで初歩的なこと言われてるのも30週負けもそうだけど基本的に数字が飾りだよね 飾りだとは思うんだけど何をどう飾ってるのかはわからない… 結果としては哲平のアホさを引き立ててるんだけど絶対そういう意図じゃないし

323 20/08/03(月)18:28:54 No.714470632

哲平がガンガン行動していったのって1話だけなんだ

324 20/08/03(月)18:28:58 No.714470652

>>imgでもやっぱりこの話題は逆張り現れるんだな >逆張りなら何処でもいるけどここは読んでないだろって思ってんのか無茶苦茶な嘘つく奴もいる この漫画を否定するやつより肯定するやつのほうが支離滅裂なのはちょっと笑う 普通逆じゃね…

325 20/08/03(月)18:29:07 No.714470687

地味に室内のジャンプが無くなっててそういう所には気が回るんだな…って思った

326 20/08/03(月)18:29:16 No.714470728

人生も作品も命も奪われた中卒ちゃんの明日はどっちだ

327 20/08/03(月)18:29:43 No.714470842

こいつ泣いてない週あんのか

328 20/08/03(月)18:29:44 No.714470847

>>哲平くんすぐ泣くから涙が軽くて困る 涙でクマが落ちてるように見えて、クマも軽く見えるのがな…

329 20/08/03(月)18:30:04 No.714470926

もしここからループしてやり直せるなら未来知識で中卒ちゃんのネタを徹底的に潰すことに専念すれば勝てるかもしれない

330 20/08/03(月)18:30:14 No.714470971

>あの…30週って半年以上も…? いつまでに勝てともどう勝てとも負けるなとも言われてないんだ まだ勝ってないのに急にアイノイツキが死んだら納得できないのも当たり前だろう

331 20/08/03(月)18:30:17 No.714470988

>あの3話のネームで通るのおかしいもんな… 1話はまあ賛否あっても今後次第 2話でこの主人公ダメだろ… 3話でヒロインもダメだー!? よく通したな

332 20/08/03(月)18:30:21 No.714471010

>こいつ泣いてない週あんのか つまりメギドのパクリ

333 20/08/03(月)18:30:28 No.714471036

>あの…30週って半年以上も…? 未来人もその間放置だったのは何でだろうか

334 20/08/03(月)18:30:30 No.714471047

>哲平がガンガン行動していったのって1話だけなんだ 自分のためなら警備員を振り切ることすら厭わないのに中卒は電話一本で済ます

335 20/08/03(月)18:30:30 No.714471049

単行本に背景の設定資料が載ってるんだけど レンジの上の物体はLANルーターって明記されてamazonの箱まであるのにPCとかタブレットとかはないんだ

336 20/08/03(月)18:30:34 No.714471066

パクリ野郎がなんで今更善人ぶってんの? という感想しか持てないんだが俺がおかしいのだろうか

337 20/08/03(月)18:30:36 No.714471080

オナホちゃんをオナホにすれば解決するのに

338 20/08/03(月)18:30:39 No.714471092

ちゃんと読めばわかるんだけど哲平の命はかかってないから特に安否確認する必要はないんだ

339 20/08/03(月)18:30:39 No.714471095

なまじ作画がぱっと見綺麗系なだけに無残さが引き立つ…

340 20/08/03(月)18:30:42 No.714471113

>借金の扱いの軽さといいそのへんは社会経験が…っていうのはまあ見えるから編集がカバーすべき部分なんだけどなあ 手直しする編集だったらそもそもこんなうんこ生まれてないからな…

341 20/08/03(月)18:30:43 No.714471115

>哲平くんすぐ泣くから涙が軽くて困る 女の子だったらよかったのにね

342 20/08/03(月)18:30:51 No.714471147

>借金の扱いの軽さといいそのへんは社会経験が…っていうのはまあ見えるから編集がカバーすべき部分なんだけどなあ 溶けたコンセント指したままとか身近なところでもボロ多いよな

343 20/08/03(月)18:31:05 No.714471220

あと何話で打ち切り?

344 20/08/03(月)18:31:07 No.714471235

>>>どんなプロットだよ >>>現状が巻きに入って飛ばしてるにしても薄っぺらいし >>>10話以上かけて話の骨子が見えてこないんだけど >>イメージボードのみで見せたいシーン描きたい展開だけお出ししてネゴシエーション >編集会議は最初三話のネームでやるって聞いたけどそういうのもあるのか 3話までのネームで通るわけないから逆算するとそういう事になるって話だと

345 20/08/03(月)18:31:07 No.714471236

>レンジの上の物体はLANルーターって明記されてamazonの箱まであるのにPCとかタブレットとかはないんだ ガラケーだし何につなげてんのこいつ

346 20/08/03(月)18:31:27 No.714471318

転載禁止

347 20/08/03(月)18:31:29 No.714471328

負けて死ぬんだから予言通りじゃねーか

348 20/08/03(月)18:31:30 No.714471336

何したいんだよって言いたいのはこっちだよ

349 20/08/03(月)18:31:35 No.714471349

継続

350 20/08/03(月)18:31:42 No.714471370

ネトフリとか見たいだろうし…

351 20/08/03(月)18:31:51 No.714471423

>ガラケーだし何につなげてんのこいつ ガラホなんじゃないの?知らんけど

352 20/08/03(月)18:32:04 No.714471492

何を読ませたいのかと言いたい

353 20/08/03(月)18:32:07 No.714471507

哲平君が動き回った結果十年後どころか二年くらいで死んでしまいました

354 20/08/03(月)18:32:07 No.714471511

>なまじ作画がぱっと見綺麗系なだけに無残さが引き立つ… トーン多用しまくってるのでチェンソーマンより上手いって思ってる人いるんじゃないかな

355 20/08/03(月)18:32:10 No.714471531

>ちゃんと読めばわかるんだけど哲平の命はかかってないから特に安否確認する必要はないんだ 命がけのゲームって普通主人公か大切な人の命かかってるものだけど、主人公が安全圏にいるって珍しいな イツキが大切な人っことになってるんだろうけどちっともそう思えないし

356 20/08/03(月)18:32:30 No.714471614

>ガラケーだし何につなげてんのこいつ 作画の人も何も考えてないと思う

357 20/08/03(月)18:32:37 No.714471650

ヤフーのADSLモデルを駅前で貰ってきたのかもしれない

358 20/08/03(月)18:32:41 No.714471667

二巻分保証があるからまだ続く

359 20/08/03(月)18:32:50 No.714471706

>溶けたコンセント指したままとか身近なところでもボロ多いよな 電気系の火事に水ぶっかけるのはマズくないかなとも思った

360 20/08/03(月)18:32:50 No.714471709

>借金の扱いの軽さといいそのへんは社会経験が…っていうのはまあ見えるから編集がカバーすべき部分なんだけどなあ 作者の個性がよく出ていていいんじゃないかな この連載の時点で作者もある程度運転資金を借り入れてたりしない? なんか編集部が貸すことがあるって聞いたけど

361 20/08/03(月)18:33:05 No.714471781

かっちり背景設定決めてあるのが仕事場と自宅くらいしかないから 手を抜く為に舞台がそこに終始してんじゃないかなあって思っちゃう…

362 20/08/03(月)18:33:10 No.714471797

最新話はすごい崩れてたというか 哲平の顔が妙に女になってたりしてだめだった

363 20/08/03(月)18:33:19 No.714471845

>何を読ませたいのかと言いたい そんなものはない!ですってやつなのでは…

364 20/08/03(月)18:33:26 No.714471881

ここまで来てフューチャー君くれたメガネが話に絡まないのは作劇家名乗る資格がない

365 20/08/03(月)18:33:30 No.714471889

>こいつ泣いてない週あんのか 自分で話まで考え出すまじで辛い週は泣かなかったよ

366 20/08/03(月)18:33:34 No.714471901

どうせ納得出来る事なんてひとつもないであろう真実の扉…

367 20/08/03(月)18:33:44 No.714471955

>手を抜く為に舞台がそこに終始してんじゃないかなあって思っちゃう… ところが途中からその背景が食い違ってるらしい

368 20/08/03(月)18:33:47 No.714471964

>人生も作品も命も奪われた中卒ちゃんの明日はどっちだ タイルスリップした哲平にさらに何かを奪われるんだろうな…

369 20/08/03(月)18:33:53 No.714471986

巻末掲載にちょっとだけ安心した

370 20/08/03(月)18:34:05 No.714472039

>>溶けたコンセント指したままとか身近なところでもボロ多いよな >電気系の火事に水ぶっかけるのはマズくないかなとも思った 慌ててたらそれくらいやっちゃうよ哲平だし

371 20/08/03(月)18:34:13 No.714472091

漫画なんだから細かいこと気にすんなって! …をほぼ全てにおいてやってるからどこまでが漫画の嘘でどこまでが設定なのかわからなくなるんだこの漫画は

372 20/08/03(月)18:34:15 No.714472099

ヒロインに設定したからってヒロインになるわけじゃねえんだぞ

373 20/08/03(月)18:34:17 No.714472106

まあ未来人から死を止めるには漫画で勝つしかないと言われて過労で死ぬとは思わんだろうというのはないでもないがやはり30週がなぁ

374 20/08/03(月)18:34:45 No.714472246

>何を読ませたいのかと言いたい 求愛のダンスか何かかもしれない

375 20/08/03(月)18:34:51 No.714472278

この作品のおかげで高校は卒業しようって思う子供達が増えたらいいね

376 20/08/03(月)18:34:57 No.714472297

悠長なのは30敗するお前だよ

377 20/08/03(月)18:35:02 No.714472318

>何を読ませたいのかと言いたい 原作の人のオナニー

378 20/08/03(月)18:35:02 No.714472320

未来人もサポートしてやれよとは思う

379 20/08/03(月)18:35:03 No.714472323

哲平みたいなのが時間移動までしてくるとか恐怖過ぎない?

380 20/08/03(月)18:35:07 No.714472341

>ところが途中からその背景が食い違ってるらしい 冷蔵庫大きかったり小さかったりするからな エヴァンゲリオンかなんかか

381 20/08/03(月)18:35:26 No.714472438

負け続けて一応危ないかも…で確認してるのにそこで流してるから始末におえないよ これじゃ逆ギレだよ

382 20/08/03(月)18:35:31 No.714472459

>3話までのネームで通るわけないから逆算するとそういう事になるって話だと 常識的に考えたらどうしたってタイパクが連載されてるのがおかしいになるんだから 逆算してそうなるなんて常識的な考えは捨てろ

383 20/08/03(月)18:35:38 No.714472492

そもそも中卒ちゃんを助けないといけない理由ってなんだっけ…

384 20/08/03(月)18:35:40 No.714472513

哲平が過去に飛んでくるとかやだなぁ

385 20/08/03(月)18:35:41 No.714472522

なんかごちゃごちゃうるせえから時空移動させるね…

386 20/08/03(月)18:36:11 No.714472667

ここがゴーストライターの!を読んでおいてツッコミはいらない編集部だとは思いたくない

387 20/08/03(月)18:36:19 No.714472706

>3話までのネームで通るわけないから逆算するとそういう事になるって話だと でも単行本の告知があったのが3話の頃なんだ 普通は連載2ヶ月後なのに

388 20/08/03(月)18:36:20 No.714472710

>そもそも中卒ちゃんを助けないといけない理由ってなんだっけ… なんか電子レンジにそういわれたから…

389 20/08/03(月)18:36:28 No.714472748

なんでもするよって本当に口だけの奴があるかよ!

390 20/08/03(月)18:36:28 No.714472749

>そもそも中卒ちゃんを助けないといけない理由ってなんだっけ… 未来人に言われたから

391 20/08/03(月)18:36:38 No.714472792

本当に未来人は何がしたいんです?

392 20/08/03(月)18:36:44 No.714472819

>巻末掲載にちょっとだけ安心した やっとしっくり来たよ

393 20/08/03(月)18:36:53 No.714472867

>まあ未来人から死を止めるには漫画で勝つしかないと言われて過労で死ぬとは思わんだろうというのはないでもないがやはり30週がなぁ 頑張ったけど勝てなかったってのを責められるのはちょっと可哀想な気がしないでもない 勝ってくれと言われたから勝てるって思うのは当たり前だし…

↑Top