虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/03(月)16:58:43 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)16:58:43 No.714450745

「」ってマイナー作品追ってる? なんだかんだメジャーなのばかり追ってない?

1 20/08/03(月)16:59:39 No.714450920

いちいちマイナーかどうかなんて考えないし知らねえよ

2 20/08/03(月)17:00:04 No.714451005

マイナーすぎると語れないからなあ

3 20/08/03(月)17:00:31 No.714451092

今はマイナーっていうとスチームばっかだしスチーム嫌いだし

4 20/08/03(月)17:00:46 No.714451145

マイナー系が全部マイナーメジャーに思えてくる

5 20/08/03(月)17:00:59 No.714451171

好きなマイナー作品なんてもうシリーズ続いてねぇよ…

6 20/08/03(月)17:01:19 No.714451226

メジャーなのはそれだけで目に付くからな

7 20/08/03(月)17:02:00 No.714451356

俺が知ってる作品=メジャーな作品だよ

8 20/08/03(月)17:02:21 No.714451418

5万売れたらメジャーだよね

9 20/08/03(月)17:02:23 No.714451424

マイナーってなろうで閲覧数二桁とか?

10 20/08/03(月)17:02:49 No.714451507

もうみんなお金なくてマイナーになるような攻めたゲーム作れないから…

11 20/08/03(月)17:02:53 No.714451518

ここでスレ立てても内容が語られないやつ

12 20/08/03(月)17:03:38 No.714451649

>ここでスレ立てても内容が語られないやつ マイナーなのはここくらいでしか語れないから助かるわ

13 20/08/03(月)17:03:53 No.714451688

インザナ

14 20/08/03(月)17:04:08 No.714451736

>レトロゲームの >話しようぜ!

15 20/08/03(月)17:04:14 No.714451760

PCゲーはよくこう言われがち

16 20/08/03(月)17:04:20 No.714451769

オタクくんさぁ…定義の話好きだよね…

17 20/08/03(月)17:04:21 No.714451774

スチームでレビューついてないやつ

18 20/08/03(月)17:04:52 No.714451851

マイナーはマイナーでも大マイナーと中マイナーと小マイナーがあるから難しい

19 20/08/03(月)17:05:32 No.714451966

まぁ一般的に知られてないぐらいの意識でいいんじゃない

20 20/08/03(月)17:06:09 No.714452082

マイナージャンルのメジャーゲームとか

21 20/08/03(月)17:06:40 No.714452171

アライアンスアライブ

22 20/08/03(月)17:06:52 No.714452205

ダイナデバイス! テレファング2!

23 20/08/03(月)17:07:06 No.714452254

普通にゲームやってる人でもダクソ辺りですら知らない人とかもいるわけだし

24 20/08/03(月)17:07:35 No.714452343

和ゲーのマイナーと洋ゲーのマイナーも結構基準違う気がする

25 <a href="mailto:sage">20/08/03(月)17:07:38</a> [sage] No.714452362

削除依頼によって隔離されました 文字画像乞食del

26 20/08/03(月)17:07:52 No.714452402

マイナーなことでメジャーみたいな状態になる

27 20/08/03(月)17:08:01 No.714452430

>スチームでレビューついてないやつ ゲームとして破綻してるのでは…?

28 20/08/03(月)17:08:50 No.714452569

lainの一挙放送のときもこれで少し荒れた

29 20/08/03(月)17:08:50 No.714452570

一般流通している商品はマイナーとは呼ばん!って「」がいてこだわりすげーな…ってなった

30 20/08/03(月)17:09:19 No.714452655

ファミコンで言うならミネルバトンサーガくらいならマイナーと呼んでも許すよ

31 20/08/03(月)17:09:35 No.714452700

ただでさえ普通以上のオタクが集まってるからマイナーの括りがさらに狭くなる

32 20/08/03(月)17:09:42 No.714452721

マリオシリーズはメジャーの中のメジャーだと思うけど でもマリオゴルフなんかはマイナーゲーって言ってもいい気がするし…

33 20/08/03(月)17:09:55 No.714452746

「」は知ってて当たり前みたいだけどクッキークリッカーもディアボロの冒険も葉鍵ももう世間ではマイナー

34 20/08/03(月)17:10:18 No.714452823

実際のプレイヤーがあまり多くないアーマードコアだってマイナーな部類だよ

35 20/08/03(月)17:10:24 No.714452845

三國志戦記 決戦3 凱歌の号砲 エアランドフォース

36 20/08/03(月)17:10:37 No.714452882

(時代を経た今では)マイナー っていうのもあると思うの

37 20/08/03(月)17:10:56 No.714452933

ここでスレが立ってることもレスで言及されてることも一度も見たことないゲームで

38 20/08/03(月)17:11:12 No.714452977

その娯楽やジャンルが趣味なら共通認識だけど 傍から見たらドマイナーとかいっぱいあるしな…

39 20/08/03(月)17:11:15 No.714452990

水月とギャラクシーエンジェルもマイナー

40 20/08/03(月)17:11:18 No.714453000

>lainの一挙放送のときもこれで少し荒れた マルチメディア展開してただろ!?

41 20/08/03(月)17:11:26 No.714453026

こんなところで世間を基準にして何になるっていうんだ

42 20/08/03(月)17:12:01 No.714453139

くりきんはマイナーですか?マイナーメジャーですか?

43 20/08/03(月)17:12:26 No.714453207

毎日ゲーム情報サイトを見る人にとってのマイナー

44 20/08/03(月)17:12:44 No.714453262

ここ最近だとグノーシア辺りはどっちかな 好きだけど普通にマイナーだとは思うけど

45 20/08/03(月)17:13:53 No.714453462

HoiとステラリスはメジャーでEUが普通くらいでVicとCKはマイナーかなパラドゲーだと

46 20/08/03(月)17:14:07 No.714453505

CMやってたならマイナーじゃないというナイーブな考えは捨てろ

47 20/08/03(月)17:14:19 No.714453534

マイナージャンルのメジャーゲーはどういう扱いになりますか 日本では流行ってないけどプレイ人口はすっげー多いジャンルのゲームはどういう扱いになりますか

48 20/08/03(月)17:14:23 No.714453550

金色のコルダ エリュシオン 永遠のサンクチュアリ セカンドノベル 書淫

49 20/08/03(月)17:15:23 No.714453747

俺遊んだことないけどスポーツゲーって実は一大ジャンルなんだって?

50 20/08/03(月)17:15:34 No.714453774

Dの食卓

51 20/08/03(月)17:15:35 No.714453775

ベルトロガー9はここでスレ立ててもレスつかずに落ちたよ ミル貝にも記事がないよ

52 20/08/03(月)17:15:41 No.714453798

>HoiとステラリスはメジャーでEUが普通くらいでVicとCKはマイナーかなパラドゲーだと 公式翻訳がない時点で全部マイナーじゃねえかな

53 20/08/03(月)17:16:22 No.714453933

東方はマイナーだよな?

54 20/08/03(月)17:16:32 No.714453963

ACE OF SEAFOODはメジャーですよね!

55 20/08/03(月)17:16:53 No.714454033

アーケードゲームは全部マイナーって言っていいんじゃない?

56 20/08/03(月)17:16:53 No.714454037

本当にマイナーな奴は話題に上っても盛り上がらずに終わる

57 20/08/03(月)17:17:19 No.714454117

>東方はマイナーだよな? マイナージャンルがハローキティとコラボする訳ねえだろアホか

58 20/08/03(月)17:17:34 No.714454158

フリーゲームだとわりと認知度高くなる気がする やはり金がかかると手が遠のくのか

59 20/08/03(月)17:17:45 No.714454188

レスが付く時点でマイナーではない

60 20/08/03(月)17:17:46 No.714454193

>>HoiとステラリスはメジャーでEUが普通くらいでVicとCKはマイナーかなパラドゲーだと >公式翻訳がない時点で全部マイナーじゃねえかな まあCS機で出てない時点で扱いはアレなんだけどさ

61 20/08/03(月)17:18:11 No.714454258

>東方はマイナーだよな? 多分シューティングの中だったらグラディウスに次いで知名度あるんだよな... 東方がメジャーとかじゃなくてシューティングがマイナーすぎる...

62 20/08/03(月)17:18:27 No.714454307

>ベルトロガー9はここでスレ立ててもレスつかずに落ちたよ >ミル貝にも記事がないよ あの時代にしてはいい探索シューターなんだけど俺でも懸賞とか全部当たったしマイナーだなと思う…

63 20/08/03(月)17:18:32 No.714454329

>レスが付く時点でマイナーではない 一回見てみたいよダイナデバイススレ

64 20/08/03(月)17:18:32 No.714454330

>>東方はマイナーだよな? >マイナージャンルがハローキティとコラボする訳ねえだろアホか ゲームの話だよ

65 20/08/03(月)17:18:37 No.714454356

>東方はマイナーだよな? 脳みそ腐ってんのか

66 20/08/03(月)17:18:52 No.714454408

ブック・オブ・ウォーターマークスってゲームは何か覚えてるが誰も食いつかんだろうしそもそも話すこともあまりない

67 20/08/03(月)17:19:08 No.714454454

>まあCS機で出てない時点で扱いはアレなんだけどさ それこそRTSなんてジャンル自体がCS向けじゃなかったせいで殆ど流行ってないからな…

68 20/08/03(月)17:19:15 No.714454473

>ベルトロガー9はここでスレ立ててもレスつかずに落ちたよ >ミル貝にも記事がないよ アーマードコア以前のゲームなのにかなりロボの挙動がしっかりしてたよね

69 20/08/03(月)17:19:17 No.714454478

シューティング界隈はマイナーだろうけど東方に関しては普通に今ではメジャーだろ

70 20/08/03(月)17:19:19 No.714454484

fpsだとyou are emptyとか?

71 20/08/03(月)17:19:26 No.714454503

東方はまあゲームの方やってる人は2万人もいないんじゃないかな… 特に最新の鬼とかは人口少ない

72 20/08/03(月)17:19:41 No.714454542

マイナーゲーの基準わかんないよね バトルブルってマイナーゲー?

73 20/08/03(月)17:19:51 No.714454579

>>ベルトロガー9はここでスレ立ててもレスつかずに落ちたよ >あの時代にしてはいい探索シューターなんだけど俺でも懸賞とか全部当たったしマイナーだなと思う… >アーマードコア以前のゲームなのにかなりロボの挙動がしっかりしてたよね 二人もいるならマイナーではない

74 20/08/03(月)17:20:10 No.714454652

そもそも元々はSTGと認識されてる時点でゲームとしてもマイナーは無い

75 20/08/03(月)17:20:19 No.714454675

マイナー道とは厳しいものなんだなぁ

76 20/08/03(月)17:20:24 No.714454692

東方はゲームとしてはマイナーがすぎる... スペルカード1枚でも言えるやつって条件でどれだけ絞られるか...

77 20/08/03(月)17:20:37 No.714454728

マイナーなんてのは何の脈絡もなく突然PS4版リメイクが配信され出した デストロイオールヒューマンズみたいなのを言うんだ

78 20/08/03(月)17:21:00 No.714454807

>東方はゲームとしてはマイナーがすぎる... >スペルカード1枚でも言えるやつって条件でどれだけ絞られるか... そんなん腐るほど出るだろ

79 20/08/03(月)17:21:35 No.714454917

マイナー過ぎて続編出なかったから追えない…

80 20/08/03(月)17:21:46 No.714454949

レスが付かなかった云々はタイミングの問題もあるし…

81 20/08/03(月)17:21:46 No.714454950

>東方はまあゲームの方やってる人は2万人もいないんじゃないかな… 一作でもプレイしたことあるって話なら一桁二桁足りないと思う

82 20/08/03(月)17:21:47 No.714454952

ベルトロガー9はランツクネヒトの語感の良さが今でも頭に残ってる

83 20/08/03(月)17:22:01 No.714454997

東方やっててスペカ1枚も知らない方が難しいと思う

84 20/08/03(月)17:22:04 No.714455009

名前だけやたら広まってて実際にプレイした人が極端に少ないのは正直マイナーなのかメジャーなのか判断し辛い それこそじゅうべえくえすととかファイナルソードとか

85 20/08/03(月)17:22:34 No.714455125

ファイナルソードはそもそもプレイ出来なくねぇかな

86 20/08/03(月)17:22:35 No.714455129

ふつーに知らないタイトルがバンバン出てきてるので流石「」ちゃんだなあと思いました

87 20/08/03(月)17:22:44 No.714455159

>fpsだとyou are emptyとか? 名前だけは大抵知ってる名作枠かな…

88 20/08/03(月)17:22:49 No.714455179

>マイナーなんてのは何の脈絡もなく突然PS4版リメイクが配信され出した >デストロイオールヒューマンズみたいなのを言うんだ あれも日本では当時ちょっと話題になったくらいだけど本国の方ではシリーズ何本か出てるんだよね

89 20/08/03(月)17:22:55 No.714455193

じゅうべえは例のアレもだけど無駄にやってたCMで知ってる人は多い気はする

90 20/08/03(月)17:23:22 No.714455268

あの時代の人は10べぇやってなくても名前は知ってると思う

91 20/08/03(月)17:23:37 No.714455320

STGの東方はやった事無くても格ゲーの東方はやった事あるって人はそこそこいそう

92 20/08/03(月)17:23:51 No.714455363

ゲームボーイのスーパーボンブリスめっちゃやってたけど知ってる人居るかな…

93 20/08/03(月)17:24:04 No.714455408

>>>ベルトロガー9はここでスレ立ててもレスつかずに落ちたよ >>あの時代にしてはいい探索シューターなんだけど俺でも懸賞とか全部当たったしマイナーだなと思う… >>アーマードコア以前のゲームなのにかなりロボの挙動がしっかりしてたよね >二人もいるならマイナーではない 懸賞当たった「」は前も何度か同じようなスレで俺がベルトロガー9の話題出したらレスしてくれたの見たから多分マジで4人くらいしかいない

94 20/08/03(月)17:24:08 No.714455424

マイナーゲームかどうかは知らないけど昔ダイソーに売ってた100円のゲームすごい好きだった ダークリベンジャーとか

95 20/08/03(月)17:24:16 No.714455446

>STGの東方はやった事無くても格ゲーの東方はやった事あるって人はそこそこいそう サウザーの動きをするカラス!

96 20/08/03(月)17:24:27 No.714455483

きたへ。とかプリズマティカリゼーションとかDCゲーとしてはメジャーだけど世間一般ではマイナーなのはどうなの

97 20/08/03(月)17:24:34 No.714455498

トマトアドベンチャーはマイナーですか!?

98 20/08/03(月)17:24:45 No.714455533

>STGの東方はやった事無くても格ゲーの東方はやった事あるって人はそこそこいそう 格ゲーじゃないです…

99 20/08/03(月)17:24:49 No.714455553

>STGの東方はやった事無くても格ゲーの東方はやった事あるって人はそこそこいそう 今は二次創作のゲームがプレステとかソシャゲでできるしゲーセンにも東方関係あるんでゲームとしての東方をしらないってのも大分難しい

↑Top