虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/03(月)16:17:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/03(月)16:17:32 No.714443695

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/03(月)16:19:43 No.714444054

これは草

2 20/08/03(月)16:20:26 No.714444192

たしかに草

3 20/08/03(月)16:20:46 No.714444243

日光を得たいがためにこうなったのかな?

4 20/08/03(月)16:20:51 No.714444257

草コーン!

5 20/08/03(月)16:21:05 No.714444303

ど根性草

6 20/08/03(月)16:21:15 No.714444330

なん駄コラ

7 20/08/03(月)16:21:35 No.714444386

8 20/08/03(月)16:21:43 No.714444400

しょくぶつすんげー!

9 20/08/03(月)16:22:19 No.714444521

そうはならんやろ

10 20/08/03(月)16:22:26 No.714444533

ここまで伸びるのに仲間の犠牲が…

11 20/08/03(月)16:23:45 No.714444762

>日光を得たいがためにこうなったのかな? いや草刈りするときにずっとどかさなかっただけだろ

12 20/08/03(月)16:24:22 No.714444854

植物すんげーよね 近所の街路樹はみんな根本のコンクリ持ち上げてる

13 20/08/03(月)16:31:40 No.714446004

あいつら常に成長してるんだ 伸び代がそれっきりの人工物が太刀打ちできるわけねぇ

14 20/08/03(月)16:33:51 No.714446350

倒れたりズレたりしなくなるからこっちの方が便利そうだ

15 20/08/03(月)16:34:24 No.714446437

野生の三角コーン

16 20/08/03(月)16:35:46 No.714446661

サムネでは三角コーンの幽霊が左側にいるように見えたのに…

17 20/08/03(月)16:36:20 No.714446749

コーンの先端が塞がってたらこうなる前に枯れてたかもしれない

18 20/08/03(月)16:36:54 No.714446842

こうしてパイロンは我々のもとに届けられる

19 20/08/03(月)16:39:26 No.714447242

草詰まる

20 20/08/03(月)16:47:16 No.714448560

あれ猫は…

21 20/08/03(月)16:52:42 No.714449606

草枯れる

22 20/08/03(月)17:00:25 No.714451066

太陽が真上に来るときだけ陽がさすんだな

23 20/08/03(月)17:09:52 No.714452741

まあ素材が光透過してるからここまで成長できる

24 20/08/03(月)17:14:57 No.714453672

なんか小洒落たエアプラント用植木鉢みたい

25 20/08/03(月)17:22:17 No.714455064

つまりちんぽ型のコーンを置けば…

↑Top