20/08/03(月)10:23:57 こうあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/03(月)10:23:57 No.714382647
こうありたい
1 20/08/03(月)10:25:41 No.714382830
やだ…かっこいい…
2 20/08/03(月)10:26:02 No.714382873
カッコよすぎる…
3 20/08/03(月)10:28:20 No.714383140
バス代いくらだろう
4 20/08/03(月)10:28:38 No.714383170
イケメンすぎる…
5 20/08/03(月)10:29:04 No.714383220
運転手もカッコいいな 戦闘機乗ってそう
6 20/08/03(月)10:29:34 No.714383288
俺の人生で一回言ってみたいセリフリストに加えよう その金でこの国楽しんで
7 20/08/03(月)10:31:32 No.714383537
その200円分がカードだけなのか運賃込みなのかわかんないけど 車内売りしてもバチ当たらないよバス会社さん
8 20/08/03(月)10:32:31 No.714383660
ICカード専用だから仕方ないのに文句言われるとは運転手災難だったな
9 20/08/03(月)10:32:48 No.714383694
現地語ってことは英語じゃないのかな… 英語はさすがになんとなくわかるよね…
10 20/08/03(月)10:34:00 No.714383839
完全にIC専用ってすごいな 強盗対策かなんかか
11 20/08/03(月)10:34:53 No.714383939
文句ってか交渉してたんじゃねぇかな 文句に聞こえただけとかで
12 20/08/03(月)10:36:07 No.714384063
ググったらトルコだった 七面鳥食べたくなってきた
13 20/08/03(月)10:36:33 No.714384114
現地の写真も上げてたけどどこだろ su4097326.jpg su4097328.jpg su4097329.jpg
14 20/08/03(月)10:36:40 No.714384127
じゃらじゃら入れて金額がわかる運転手は魔法使いか?
15 20/08/03(月)10:36:51 No.714384151
>完全にIC専用ってすごいな >強盗対策かなんかか 現金は偽札の可能性があるから...
16 20/08/03(月)10:37:26 No.714384222
>車内売りしてもバチ当たらないよバス会社さん 現金を取り扱うと強盗リスクや横領など良くないことが発生するので... そもそも現金を取り扱わなければ誰も悪いこと出来ない 現金は悪なのだ
17 20/08/03(月)10:37:32 No.714384242
例えば地元のバスで外人がバスの運転手と何か揉めてたら「」どうするの?
18 20/08/03(月)10:38:04 No.714384298
>例えば地元のバスで外人がバスの運転手と何か揉めてたら「」どうするの? まず運転手に話聞くかな
19 20/08/03(月)10:38:09 No.714384309
>例えば地元のバスで外人がバスの運転手と何か揉めてたら「」どうするの? 助けてあげたいな…と思いながら見てる
20 20/08/03(月)10:38:17 No.714384330
今の時代日本の方が数少ない現金が主流の国だった様な
21 20/08/03(月)10:38:55 No.714384405
今回はトルコだけど色んなとこ回ってんだな いいなあ
22 20/08/03(月)10:39:17 No.714384450
こいついつも旅してんな
23 20/08/03(月)10:39:39 No.714384496
>su4097329.jpg これ見る限りトルコに見える
24 20/08/03(月)10:41:09 No.714384699
観光立国は観光客の扱いからして違うな
25 20/08/03(月)10:41:52 No.714384776
俺もかくありたいものだと思いつつも道で迷ってる観光客とかまだ見たことないや…
26 20/08/03(月)10:42:50 No.714384896
よく見たら国旗あるからトルコか トルコはトルコ語だ
27 20/08/03(月)10:43:21 No.714384959
まあたかが200円で話が済むなら払うけど 邪魔だし
28 20/08/03(月)10:44:00 No.714385044
>観光立国は観光客の扱いからして違うな 親日国とも聞くしな
29 20/08/03(月)10:44:27 No.714385095
>まあたかが200円で話が済むなら払うけど >邪魔だし 勘違いしないでよね!
30 20/08/03(月)10:45:02 No.714385178
惚れる
31 20/08/03(月)10:45:32 No.714385231
>例えば地元のバスで外人がバスの運転手と何か揉めてたら「」どうするの? 事情が分からんとなんとも言えんな そりゃせっかく日本に来てるなら助けてあげたいけど 外人が度を超えて理不尽な事言ってる場合もあるだろうし
32 20/08/03(月)10:46:35 No.714385349
トルコは親日が多いらしいね
33 20/08/03(月)10:47:07 No.714385422
日本だとまずバスの運ちゃんがGAIJINとやり取り出来なさそう
34 20/08/03(月)10:47:39 No.714385503
>>例えば地元のバスで外人がバスの運転手と何か揉めてたら「」どうするの? >事情が分からんとなんとも言えんな >そりゃせっかく日本に来てるなら助けてあげたいけど >外人が度を超えて理不尽な事言ってる場合もあるだろうし 言葉が通じないと面倒だなと思うけど 多少通じて止まってる理由が分かるなら払ってあげたい 実際遭遇してできるかは考慮しないものとする
35 20/08/03(月)10:49:09 No.714385689
トルコ飯うまいし治安が良かったら行きたいけどな
36 20/08/03(月)10:49:11 No.714385694
なんか日本人だとアクシデントあっても他人の事だし事情聞きにくいみたいな風潮ある気がする 外人はそのへんどーした?って気軽に聞いてくるイメージある
37 20/08/03(月)10:49:16 No.714385710
スターシステム
38 20/08/03(月)10:49:49 No.714385779
いい人に出会ったみたいな話ばかり書くけど 普通にボられたり危ない目にあってんだよなこの人
39 20/08/03(月)10:50:08 No.714385819
I LOVE JAPANと言っているけど日本人じゃなくても多分助けている
40 20/08/03(月)10:50:21 No.714385848
>日本だとまずバスの運ちゃんがGAIJINとやり取り出来なさそう 富士五湖周りの運ちゃんは訓練されててすごい さすがフジヤマ
41 20/08/03(月)10:52:17 No.714386094
お…俺だって道端でGAIJINに電車代3000円貸してくれって言われて貸したことあるし…
42 20/08/03(月)10:52:39 No.714386142
日本は狭いから国家権力に任せる土壌ができてるけど外国は広いから自分でトラブル解決しないとだからな…
43 20/08/03(月)10:52:43 No.714386151
>いい人に出会ったみたいな話ばかり書くけど >普通にボられたり危ない目にあってんだよなこの人 だからこそやべーって警戒してるわけだからな…
44 20/08/03(月)10:52:52 No.714386175
>I LOVE JAPANと言っているけど日本人じゃなくても多分助けている 親切な人は誰にでも親切だよね ただしトルコ人にとってギリシャ人は例外なんだろうな…
45 20/08/03(月)10:52:56 No.714386186
>お…俺だって道端でGAIJINに電車代3000円貸してくれって言われて貸したことあるし… それ絶対戻ってこないやつじゃない?大丈夫?
46 20/08/03(月)10:53:48 No.714386286
見覚えあると思ったらこれの人か su4097348.jpg
47 20/08/03(月)10:54:14 No.714386342
>お…俺だって道端でGAIJINに電車代3000円貸してくれって言われて貸したことあるし… それカツアゲじゃんアルト君…
48 20/08/03(月)10:54:30 No.714386372
>お…俺だって道端でGAIJINに電車代3000円貸してくれって言われて貸したことあるし… 外人何処まで乗るつもりなんだ…
49 20/08/03(月)10:54:37 No.714386383
>いい人に出会ったみたいな話ばかり書くけど >普通にボられたり危ない目にあってんだよなこの人 ヤバい目にあってばかりいるからこそいい人の善良さが光って見えるんだろうなぁ
50 20/08/03(月)10:55:21 No.714386474
傍から摂取する分にはいい話だけ聞いたほうが心穏やかだし…
51 20/08/03(月)10:55:26 No.714386485
>ヤバい目にあってばかりいるからこそいい人の善良さが光って見えるんだろうなぁ 何かしら親切にしてもらうネタが尽きないあたり どこの国でも旅行客に親切な人はいるんだろうな 「やべぇ日本人初めて見た!写真とって!」みたいのも多いけど
52 20/08/03(月)10:55:51 No.714386533
前におせっかいおばさんが勝手に世話焼いてたっぽい白人カップルバックパッカーがいて すごく迷惑そうな顔していたのを思い出した
53 20/08/03(月)10:55:53 No.714386535
くさ買ってる…
54 20/08/03(月)10:57:02 No.714386666
日本人も旅行者に親切な人外人怖いって人嫌いな人 色々いるからな
55 20/08/03(月)10:57:20 No.714386689
明らかにやべぇタイプの兄ちゃんたちと路上で酒飲めるメンタルは凄い 絡まれたら「ゆーあーべりくーるがい!」で通したとか
56 20/08/03(月)10:58:13 No.714386818
>現地では目があった人に笑顔で会釈しまくってます。 なるほどこれは賢い…
57 20/08/03(月)10:58:26 No.714386842
たまに電車の乗り換えとかカタコトの日本語で聞かれたりするけど 大手町から東京駅とか日本語でも面倒くさい乗り換えだったりして 大雑把にしか教えてあげられなくて定期的に英語を勉強したくなる
58 20/08/03(月)10:59:05 No.714386925
トルコは風潮として親日強い方だったか
59 20/08/03(月)10:59:17 No.714386945
>>現地では目があった人に笑顔で会釈しまくってます。 >なるほどこれは賢い… すぐお辞儀するのは日本人だと思われるらしいな
60 20/08/03(月)11:00:16 No.714387055
前に上野のホームで外人さんから全く知らない駅への行き方聞かれたことあったな かなりテンパったがスマホのおかげで路線調べて何番線の何時の電車に乗れ、までは言えた
61 20/08/03(月)11:00:56 No.714387146
なんで日本人ってわかるの?チャイニーズとかの方が多いだろうに
62 20/08/03(月)11:01:41 No.714387230
>こいついつも旅してんな 出版社の金で旅行してるっぽい 宿も編集の人が決めて予約してるとか(1泊800円相部屋)
63 20/08/03(月)11:01:50 No.714387252
中国人はうるせぇ 日本人は黙るって聞いた
64 20/08/03(月)11:01:52 No.714387259
ロシア嫌いで日本が日露戦争で一発言わせたからな 実情は限りなく引き分けだったとしても
65 20/08/03(月)11:02:12 No.714387297
英語ならなんとか仲介できる…ゆっくり喋ってくれれば この漫画見てシビれたから出来たら助けてあげよう
66 20/08/03(月)11:03:28 No.714387444
>なんで日本人ってわかるの?チャイニーズとかの方が多いだろうに 漫画読んでるとチャイニーズ?コリアン?ジャパニーズ?って並べて聞かれてることが多いっぽい 観光地にくるのは声がでかいのが中国人で体が大きいのが韓国人、一番油断してるのが日本人だそうだ
67 20/08/03(月)11:03:34 No.714387456
>宿も編集の人が決めて予約してるとか(1泊800円相部屋) あんまり羨ましくないな…
68 20/08/03(月)11:03:59 No.714387513
中国人と日本人は体臭で判別されてしまう
69 20/08/03(月)11:04:20 No.714387556
スマホで音声翻訳やら結構頼りになるレベルで使える様になったのはでかい
70 20/08/03(月)11:04:39 No.714387601
中国語は言語の関係上声が高くならざるを得ないからな 抑揚で言葉の意味が変わる
71 20/08/03(月)11:04:59 No.714387645
>観光地にくるのは声がでかいのが中国人で体が大きいのが韓国人、一番油断してるのが日本人だそうだ 日本人がマヌケみたいじゃない!
72 20/08/03(月)11:05:24 No.714387703
>あんまり羨ましくないな… たまに編集の人と一緒に海外にいって予約してもらった宿が個室でシャワーもついてて なんだか悪いなぁと思って編集の人の宿にいったらそっちは3つ星だったとか
73 20/08/03(月)11:05:53 No.714387765
今日本人外国あんま行かないし…
74 20/08/03(月)11:06:15 No.714387806
>日本人がマヌケみたいじゃない! シンガポールだかでは「ドロボー」が通じるそうだ 日本人がすぐ盗まれてドロボーって叫ぶから
75 20/08/03(月)11:07:27 No.714387971
>トルコは風潮として親日強い方だったか 大昔に助けてもらったからな
76 20/08/03(月)11:07:27 No.714387973
>日本人がすぐ盗まれてドロボーって叫ぶから 鼻水吹いちゃった
77 20/08/03(月)11:07:34 No.714387992
この作者ぼへっとしてるけど 路地に連れていかれたりしそうになると すぐに逃げ道を確認してて経験豊富
78 20/08/03(月)11:08:27 No.714388102
>大昔に助けてもらったからな 映画あったね 難破船を助けた話と戦争のときに飛行機だしてもらった話がくっついてるやつ
79 20/08/03(月)11:08:27 No.714388103
>観光地にくるのは声がでかいのが中国人で体が大きいのが韓国人、一番油断してるのが日本人だそうだ パンパンの財布他人から見えるように持っちゃってるのは油断の極致だな…
80 20/08/03(月)11:09:51 No.714388311
現金が信用されてないとこほど電子マネー化が進んでるよね
81 20/08/03(月)11:10:13 No.714388345
トルコと日本仲いいんだ トルコ風呂の件があるから怒らせてると思ってた
82 20/08/03(月)11:10:13 No.714388346
ガタイいいのかなって思う作者
83 20/08/03(月)11:10:20 No.714388359
日中韓の見分け方ってファッションじゃないかな だからコスプレしてると一切わからない
84 20/08/03(月)11:10:20 No.714388361
日本人は平和ボケしてるからあながち間違いでもない…
85 20/08/03(月)11:11:05 No.714388454
日本人もぶっちゃけヨーロッパの人らとか違いよく観ないと分からんしな なんとなくドイツ人はわかる気がするんだが
86 20/08/03(月)11:11:53 No.714388560
強そうな白人はオランダ人かドイツ人に見える ロシア人はなんか目元が独特
87 20/08/03(月)11:11:56 No.714388574
割かし旅行先の店とかで日本人?って言われるから何で解るんですか?って聞くと 大人しいから解るって返ってくる あと店入ってきて目があうと微笑むか頭下げるから解るとも言われる
88 20/08/03(月)11:12:27 No.714388636
>>日本人がマヌケみたいじゃない! >シンガポールだかでは「ドロボー」が通じるそうだ >日本人がすぐ盗まれてドロボーって叫ぶから 戦争で日本軍が占領したことある場所なら通じると言われる「バカヤロー」「ドロボー」
89 20/08/03(月)11:12:30 No.714388642
>トルコと日本仲いいんだ >トルコ風呂の件があるから怒らせてると思ってた 歴史の授業全部寝てたのか
90 20/08/03(月)11:12:34 No.714388653
>ガタイいいのかなって思う作者 どこかに写真あったけど普通の兄ちゃんだった
91 20/08/03(月)11:12:46 No.714388679
イギリス人とフランス人の違いとか分からんし多分同じ様なもんでしょう
92 20/08/03(月)11:12:48 No.714388685
以前外国人(アジア系)の姉ちゃんずに駅までの道聞かれて口頭で説明するの面倒だったんで 「じゃあ一緒にいきましょう」って言ったら頑に拒まれてただ道順は知りたかったらしく 難儀しながら教えたけどやはり警戒されるのかな?
93 20/08/03(月)11:13:06 No.714388731
漫画の実話風創作臭さムンムンだけどこのひとすごい数の死線を潜り抜けてるって話あったな…
94 20/08/03(月)11:13:18 No.714388754
NO! su4097385.jpg
95 20/08/03(月)11:13:32 No.714388780
>大人しいから解るって返ってくる >あと店入ってきて目があうと微笑むか頭下げるから解るとも言われる なるほど…
96 20/08/03(月)11:14:02 No.714388855
日本人の為にイラン脱出機出してくれたくらい日本大好きトルコ
97 20/08/03(月)11:14:24 No.714388881
喋ってる言葉が特徴的とは聞くな 中国語はマオマオ(ミャオミャオ)と聞こえて 日本語デスマス(擦るスの音が多い)らしい
98 20/08/03(月)11:14:36 No.714388901
ゲッサンだとモノクロだけど単行本だとカラーらしいから買おうかなって思いつつ買ってないな
99 20/08/03(月)11:15:05 No.714388952
>NO! >su4097385.jpg アジア男はモテないからな…男にはモテるらしいけど
100 20/08/03(月)11:15:22 No.714388992
>NO! かわいい
101 20/08/03(月)11:15:40 No.714389037
ムスタファケマルも親日派だったしな
102 20/08/03(月)11:16:01 No.714389093
嘘末?
103 20/08/03(月)11:16:26 No.714389143
>日中韓の見分け方ってファッションじゃないかな 日本の若い子のメイクは韓国によせてるからマジわからん… ファッションはまだわかりやすいよね
104 20/08/03(月)11:16:47 No.714389183
キャッシュレス化すすぎすぎて怖い… カードなかったら話にならないとこ多いよ
105 20/08/03(月)11:17:54 No.714389329
中国男は肌見せたがる YouTuberみたいなのは大体韓国人
106 20/08/03(月)11:18:18 No.714389373
漫画的誇張はあっても嘘は書かないだろ… と思いたい
107 20/08/03(月)11:19:07 No.714389481
韓国人の若いのはみんなマッシュルームカットしてるからわかるよ
108 20/08/03(月)11:19:09 No.714389485
>嘘末? YES! su4097390.jpg
109 20/08/03(月)11:19:18 No.714389511
>中国男は肌見せたがる 近所の料理屋の店主この時期道路出るとき上裸だわ…
110 20/08/03(月)11:19:43 No.714389574
成田空港行きたいけどどうしたらいいか聞かれたけど英語で説明できなくて フォロミー!って改札まで案内してライドオン常磐線ゴートゥー成田!トランスミッション成田線!みたいな事を伝えたことがある
111 20/08/03(月)11:19:50 No.714389592
>以前外国人(アジア系)の姉ちゃんずに駅までの道聞かれて口頭で説明するの面倒だったんで >「じゃあ一緒にいきましょう」って言ったら頑に拒まれてただ道順は知りたかったらしく >難儀しながら教えたけどやはり警戒されるのかな? 普通海外だと一緒に行こうなんてのは危険だから… 拐われかねないと思ったんじゃないかな
112 20/08/03(月)11:20:06 No.714389628
>韓国人の若いのはみんなマッシュルームカットしてるからわかるよ 公然猥褻カット…
113 20/08/03(月)11:20:11 No.714389635
>YES! >su4097390.jpg 特徴捉えてるな…
114 20/08/03(月)11:20:34 No.714389672
単純に人に親切にして感謝されると気持ち良いよね 会社の帰り道に台湾人旅行客が「ワシントンホテルはどこですか?」って道行く人に話しかけてはシカトされてて可愛そうだったから 道順じゃなくてホテルの入り口まで一緒に行ってあげたらめっちゃ感謝された
115 20/08/03(月)11:20:41 No.714389693
オールウェイズ
116 20/08/03(月)11:21:03 No.714389743
この人は平和な旅話とクソみたいな旅話で漫画分けて描いてる
117 20/08/03(月)11:21:36 No.714389811
読んでる途中だけど いい話ばっかなので危なかった話も見てみたいな…
118 20/08/03(月)11:21:44 No.714389824
トルコの大バザール歩いてたら「アッ オトシマシタヨ!」とか注意引いてきて笑った
119 20/08/03(月)11:21:51 No.714389841
窓辺からお姉ちゃんが投げキッスかと思ったらタバコよこせのサインで もってないって言ったらクタバレって言われた話すき
120 20/08/03(月)11:22:25 No.714389905
>いい話ばっかなので危なかった話も見てみたいな… 少ないけどちょいちょい挟んでくる
121 20/08/03(月)11:22:39 No.714389942
日本は治安めっちゃいいから 良すぎて逆にバックパッカーは西成とか好む
122 20/08/03(月)11:22:43 No.714389947
>成田空港行きたいけどどうしたらいいか聞かれたけど英語で説明できなくて >フォロミー!って改札まで案内してライドオン常磐線ゴートゥー成田!トランスミッション成田線!みたいな事を伝えたことがある 中古玩具店で働いてた時に白人3人のお客にベルセルクのガッツのフィギュア欲しいってケース内の奴見せて パーツ欠品だったからパーツ一部無いんですって言ったら パーツ…ナイン?って指九本のジェスチャーされてヤバイパーツ9個あるって思われた!?ってテンパって パーツ!パーツ!ロスト!パーツロスト!OK!?って言ったら3人全員ツボに入ったのか店出るまでずっと笑ってて恥ずかしかった…
123 20/08/03(月)11:23:05 No.714389992
日本では一緒に行きましょうで攫われることはあまりないが国によってはリスキーすぎる
124 20/08/03(月)11:23:51 No.714390081
>良すぎて逆にバックパッカーは西成とか好む なんのためにわざわざそんなところに…
125 20/08/03(月)11:24:43 No.714390191
>パーツ…ナイン?って指九本のジェスチャーされてヤバイパーツ9個あるって思われた!?ってテンパって >パーツ!パーツ!ロスト!パーツロスト!OK!?って言ったら3人全員ツボに入ったのか店出るまでずっと笑ってて恥ずかしかった… 日本人は英語下手という鉄板ネタあるからナインの時点でわざとかと…
126 20/08/03(月)11:24:48 No.714390204
西成のホテルは一泊500円とかあるからな…
127 20/08/03(月)11:25:07 No.714390242
世界一安全なスラムだから 単に高齢化して元気ないだけもあるが
128 20/08/03(月)11:25:11 No.714390252
>この人はよく分からん国の風俗話とクソみたいな旅話で漫画分けて描いてる
129 20/08/03(月)11:25:20 No.714390263
>日本では一緒に行きましょうで攫われることはあまりないが国によってはリスキーすぎる 海外の怖い話で出てくる典型だもの 親切そうにして実は・・・て
130 20/08/03(月)11:25:29 No.714390286
>西成のホテルは一泊500円とかあるからな… 500円の所はうわってなる 1500円になると思いのほか綺麗…ってなるあそこ
131 20/08/03(月)11:25:38 No.714390315
中国人が言うには大阪が好きな人が多いらしく ごみごみした街並みに落ち着くんだとか
132 20/08/03(月)11:25:50 No.714390342
>>良すぎて逆にバックパッカーは西成とか好む >なんのためにわざわざそんなところに… 治安いいって事は警察の目が届くって事なので 警察怖いとか嫌いだと治安悪そうな方が居心地が良い 実際は日本だとそういう場所の方が警察多いんだけど気の持ち様というか居心地の問題だからね
133 20/08/03(月)11:25:53 No.714390350
感動しました 夏祭りの屋台出たらシシカバブ買います…あっ今年祭りないんだったわ
134 20/08/03(月)11:26:01 No.714390368
大学の頃に中国の田舎の方に旅行にいったら先輩に「そんな高い腕時計つけてたらすれ違いざまに腕ぶった切られるぞ」とか怒られたけどさすがに冗談だよね?
135 20/08/03(月)11:26:23 No.714390418
ダラスで迷子になった時にこくじんが助けてくれたけど 帰り際に「俺が悪人じゃなくてよかったなボーイ!」言われてシュンとした
136 20/08/03(月)11:26:55 No.714390481
一度新宿でクロちゃんみたいな外国人に東京ドーム行くにはどうすればいいか聞かれたことあるな 総武線の場所くらいしか案内できなかったが
137 20/08/03(月)11:27:05 No.714390506
>大学の頃に中国の田舎の方に旅行にいったら先輩に「そんな高い腕時計つけてたらすれ違いざまに腕ぶった切られるぞ」とか怒られたけどさすがに冗談だよね? 別に中国の田舎じゃなくてもあり得る話だろそれ
138 20/08/03(月)11:27:20 No.714390542
>大学の頃に中国の田舎の方に旅行にいったら先輩に「そんな高い腕時計つけてたらすれ違いざまに腕ぶった切られるぞ」とか怒られたけどさすがに冗談だよね? 腕切られるのは誇張かもしれんけど 中国でバスにのったらリュックの底を切られて荷物を根こそぎ持っていかれた話は聞いたことがある
139 20/08/03(月)11:27:30 No.714390569
>大学の頃に中国の田舎の方に旅行にいったら先輩に「そんな高い腕時計つけてたらすれ違いざまに腕ぶった切られるぞ」とか怒られたけどさすがに冗談だよね? 青竜刀でぶった切られるよ
140 20/08/03(月)11:27:40 No.714390594
>海外の怖い話で出てくる典型だもの >親切そうにして実は・・・て インドに行った時にやたら現地のお菓子薦めてくる女の人居て あーこれか睡眠薬入ったお菓子とか無理やり食わせてくる人って解ってたから貰って食う振りして逃げて 顔馴染の店の人にこんなんあってお菓子貰って逃げてきたって言ったら普通に食うと死ぬレベルの農薬入ってる奴だった…
141 20/08/03(月)11:27:44 No.714390607
観光都市部で日本語しゃべってくる外人は危険だよ 姉ちゃんが結婚詐欺にあったから分かる
142 20/08/03(月)11:27:56 No.714390635
>拐われかねないと思ったんじゃないかな >日本では一緒に行きましょうで攫われることはあまりないが国によってはリスキーすぎる だよねぇ 途中であ……(変なとこ連れ込まれるかも)って思われてそうと思ったから さっさと口説明したけど
143 20/08/03(月)11:28:36 No.714390730
「」の実姉かあ…
144 20/08/03(月)11:28:55 No.714390772
よく海外の人に道聞かれるけど新宿でJR構内から小田急への乗り換え聞かれた時が一番大変だった 改札の場所や切符の買い方まで全部説明するの難しいわ…
145 20/08/03(月)11:29:09 No.714390802
この人もその辺にいた人に色々案内してもらってるから良い人多い町なのかなとか思って読んでたら 「俺といる時以外はこの道通らない方がいいぞ」とか言われてて運がよかっただけなんかなと思った
146 20/08/03(月)11:29:37 No.714390854
>よく海外の人に道聞かれるけど新宿でJR構内から小田急への乗り換え聞かれた時が一番大変だった >改札の場所や切符の買い方まで全部説明するの難しいわ… 駅員か緑の窓口の所まで連れていくんだよ!
147 20/08/03(月)11:30:09 No.714390920
この人じゃないけど自分も海外旅行好きなのでやっぱり極端に良い人達と糞野郎は印象に残る そしてトルコは前者の印象が強かったよ本当に日本人には優しい
148 20/08/03(月)11:30:09 No.714390922
>よく海外の人に道聞かれるけど新宿でJR構内から小田急への乗り換え聞かれた時が一番大変だった >改札の場所や切符の買い方まで全部説明するの難しいわ… SUICA買わせた方がいいよそれ
149 20/08/03(月)11:30:24 No.714390966
日本人カモにしてる靴磨きの話はマンガに出てきてたな 荷物落として日本人に拾わせてお礼に靴磨くよって言って 終わったら3000円くらい請求する集団 「東京に行ったことがある」「好きな店は土間土間」とか決まった台詞の日本語を覚えてるそうだ
150 20/08/03(月)11:30:34 No.714390990
>よく海外の人に道聞かれるけど新宿でJR構内から小田急への乗り換え聞かれた時が一番大変だった >改札の場所や切符の買い方まで全部説明するの難しいわ… 日本人でも迷うやつきたな…
151 20/08/03(月)11:30:36 No.714390997
道を聞かれるも俺も地元の人間でもないし慣れてるわけじゃねえからわかんねえよってなることある
152 20/08/03(月)11:30:48 No.714391023
>トルコは前者の印象が強かったよ本当に日本人には優しい でもアイスなかなか渡さないのはイラっとしない?
153 20/08/03(月)11:31:07 No.714391073
想像力が貧困なのかなんでも嘘扱いする「」いるよね
154 20/08/03(月)11:31:10 No.714391086
>「俺といる時以外はこの道通らない方がいいぞ」 かっこいい…一度でいいから言ってみたい…
155 20/08/03(月)11:31:36 No.714391151
>この人もその辺にいた人に色々案内してもらってるから良い人多い町なのかなとか思って読んでたら >「俺といる時以外はこの道通らない方がいいぞ」とか言われてて運がよかっただけなんかなと思った 怖い兄ちゃんに写真とれ!って言われて自撮りしたら 「やばい奴に絡まれたら俺の写真を見せれば大丈夫」って言われて 実際やべーほど効果があったとか漫画で見た
156 20/08/03(月)11:31:43 No.714391166
小田急はまだいいわ 西武線だったら絶対知らないふりするわ
157 20/08/03(月)11:32:09 No.714391233
大きな駅で道を聞かれたら駅の案内所に連れて行くと大体英語がわかる人がいるから後は任せる 他の場所で道を聞かれたらグーグルマップに頑張ってもらう
158 20/08/03(月)11:32:10 No.714391235
>>トルコは前者の印象が強かったよ本当に日本人には優しい >でもアイスなかなか渡さないのはイラっとしない? 何度もくらったらもうええわ!ってなるかもしれんけど自分は初見だったからパフォーマンス見ておおすげーっ!ってなったよ ドンドルマ自体が珍しかったからお土産に原料のサレップ買ったなぁ
159 20/08/03(月)11:32:28 No.714391280
欧州は良い人とクソ野郎が両極端すぎて疲れた…
160 20/08/03(月)11:32:33 No.714391291
ギリシャ行った時に3日で2回も財布すられて怖いってなった…
161 20/08/03(月)11:32:39 No.714391301
リュックはすぐナイフで穴開けられるからバスの中だと前に持つのは鉄則みたいね 食用の亀だかリュックに入れた帰路にその手のスリが穴開けたリュックに手突っ込んで亀に噛まれたみたいな笑い話もあったはず
162 20/08/03(月)11:33:11 No.714391359
トルコ(の西側)は良くも悪くも観光客めちゃ慣れてるし変なボッタクリもそんなにいないから好印象いだきやすい気がする 観光客狙いだとエジプトが結構やばい
163 20/08/03(月)11:33:18 No.714391375
>ギリシャ行った時に3日で2回も財布すられて怖いってなった… 日本人はいいカモだぜ
164 20/08/03(月)11:33:49 No.714391464
>観光客狙いだとエジプトが結構やばい ラクダに乗るのは500円 降りるのに5000円って話は聞いたことがある
165 20/08/03(月)11:33:59 No.714391489
油断してて疑わない上に金持ってるからな…
166 20/08/03(月)11:34:21 No.714391553
>観光客狙いだとエジプトが結構やばい ピラミッド周辺でラクダ乗ったとき1000円取られたくらいだけどもっとよこせって結構しつこかったなぁ…
167 20/08/03(月)11:34:52 No.714391626
東欧はヤベぇって印象 ロマも多そうだし…
168 20/08/03(月)11:35:16 No.714391683
エジプトは治安悪くなる前にも行ったけど目の前で女の人が集団レイプに合う所見てしまったから今絶対行きたくない
169 20/08/03(月)11:35:24 No.714391712
ブラジルは凄かったな どこでもやたら厚遇されたけど日系人の歴史が色濃いおかげみたい
170 20/08/03(月)11:35:33 No.714391726
ギリシャとスペインのスリはヤバいと聞く
171 20/08/03(月)11:35:50 No.714391770
>エジプトは治安悪くなる前にも行ったけど目の前で女の人が集団レイプに合う所見てしまったから今絶対行きたくない 悪くなる前…?
172 20/08/03(月)11:36:52 No.714391934
女性が全員かわいく書いてあるので写真も見てみたいな… たいてい少年と恐そうな兄ちゃんとおじいちゃんしか写ってない
173 20/08/03(月)11:37:16 No.714391993
月収5万円で暮らしてる場所とかでも パン買って600円って言われたら払っちゃうと思う
174 20/08/03(月)11:37:34 No.714392045
>悪くなる前…? 元々比較的安全な所とやべー所はあったけどIS辺りでマジやべぇから行くなってなってからは行ってない
175 20/08/03(月)11:37:45 No.714392067
>たいてい少年と恐そうな兄ちゃんとおじいちゃんしか写ってない イスラム圏だと女性の顔写真を信頼得てない観光客が撮るのは結構難しいことも多いからね
176 20/08/03(月)11:38:07 No.714392112
>女性が全員かわいく書いてあるので写真も見てみたいな… 国によっては女性の写真NGなところも多いんじゃないかな
177 20/08/03(月)11:38:46 No.714392183
そっか今コロナで出かけられないから連載止まっちゃってるのか…
178 20/08/03(月)11:38:48 No.714392192
>女性が全員かわいく書いてあるので写真も見てみたいな… >たいてい少年と恐そうな兄ちゃんとおじいちゃんしか写ってない 地域に寄るけどイスラム圏の場所で女性にカメラ向けるとやべーことになるからやめたほうがいいぞ… 信用されたら別だけど
179 20/08/03(月)11:38:48 No.714392193
キャッシュレス化は想像以上に浸透しててNY行ったときに美術館の入場料にクレカ必要でビビった 英語できないんでアジア系のキュレーターさん捕まえて日本語できる?日本語できる?した 自販機みたいなところに一瞬だけクレカ突っ込んで券買うって日本語で教えてもらった
180 20/08/03(月)11:39:38 No.714392311
トルコ人はめっっちゃくちゃ美人多い ヨーロッパの青い目と顔立ちにアジアの黒髪とかファンタジー
181 20/08/03(月)11:39:47 No.714392340
海外はハワイとタイくらいしかいったことないや ハワイは夜に裏通り行くなよとタイでは野犬に注意と屋台で飲み食いすると腹壊すって言われたくらいだな
182 20/08/03(月)11:40:01 No.714392367
「」のムスリムへの配慮が素晴らしい
183 20/08/03(月)11:40:04 No.714392374
>自販機みたいなところに一瞬だけクレカ突っ込んで券買うって日本語で教えてもらった こんなの絶対にわかんないやつ!
184 20/08/03(月)11:40:39 No.714392455
>「」のムスリムへの配慮が素晴らしい 相手に配慮してるんじゃない こっちが危険になるんだよ!
185 20/08/03(月)11:40:49 No.714392485
>英語できないんでアジア系のキュレーターさん捕まえて日本語できる?日本語できる?した たぶん俺はこれできなくてマゴマゴして帰ると思う
186 20/08/03(月)11:41:04 No.714392523
>こんなの絶対にわかんないやつ! しかも差しっぱなしだと反応しなくて買えないんだぜー!凄いぜー!
187 20/08/03(月)11:41:17 No.714392552
トルコにこんなスキンヘッドのタトゥー兄ちゃん居るのか…
188 20/08/03(月)11:41:32 No.714392588
エジプトはアレキサンドリアで学生旅行中の現地の女の子たち5人くらいにきゃーきゃー言われて一緒に写真撮って人生唯一のモテ期を味わったのが印象深い 言葉分からんから実態はきゃー本物の黄色い猿よ写真撮りましょ!くらいのノリだったのかもしれんが
189 20/08/03(月)11:42:54 No.714392805
治安が悪くなると観光が振るわなくなってさらに治安が悪くなる悪循環
190 20/08/03(月)11:43:04 No.714392838
ニンジャが人気ならッてことで折り紙の手裏剣覚えておくと大体どこの地域でもやべーぞ!ってなるし飯おごってもらえる…
191 20/08/03(月)11:44:01 No.714392969
海外でたくさん風俗行ったけどほとんどスポーツみたいであんまりだったな
192 20/08/03(月)11:44:11 No.714392992
>ニンジャが人気ならッてことで折り紙の手裏剣覚えておくと大体どこの地域でもやべーぞ!ってなるし飯おごってもらえる… 少し前だったらガラスのドラゴンボールを子供にあげたら マジかよみたいな顔をして喜ばれたって話を聞いたな
193 20/08/03(月)11:44:19 No.714393023
>しかも差しっぱなしだと反応しなくて買えないんだぜー!凄いぜー! 何なんだよクソ!
194 20/08/03(月)11:44:24 No.714393038
>エジプトはアレキサンドリアで学生旅行中の現地の女の子たち5人くらいにきゃーきゃー言われて一緒に写真撮って人生唯一のモテ期を味わったのが印象深い >言葉分からんから実態はきゃー本物の黄色い猿よ写真撮りましょ!くらいのノリだったのかもしれんが エジプトレベルの観光地ならアジアンくらい珍しく無さそうだけどなぁ
195 20/08/03(月)11:44:41 No.714393085
風俗はいいです 海外での純愛なら聞きたいです
196 20/08/03(月)11:45:08 No.714393154
嘘松
197 20/08/03(月)11:45:28 No.714393203
>嘘松 一生言ってろ
198 20/08/03(月)11:45:33 No.714393220
オーストラリアの観光地で公衆トイレに注射針の回収箱が置いてあって観光地でもやべえなと思った
199 20/08/03(月)11:45:39 No.714393236
アジアのどっかでイケメンじゃないけど向こうのイケメンじゃないけど人気の俳優に似てるってんでモテてたやつはいたな
200 20/08/03(月)11:46:18 No.714393333
>アジアのどっかでイケメンじゃないけど向こうのイケメンじゃないけど人気の俳優に似てるってんでモテてたやつはいたな 何かで見たな 分からないけど適当にサインしてきたって
201 20/08/03(月)11:46:32 No.714393360
自分が描いた訳でもないのになんで嘘松レスにイライラしてんの? あっ…
202 20/08/03(月)11:46:46 No.714393404
>自分が描いた訳でもないのになんで嘘松レスにイライラしてんの? >あっ… おっヒートアップしてきたな
203 20/08/03(月)11:47:23 No.714393512
>>エジプトはアレキサンドリアで学生旅行中の現地の女の子たち5人くらいにきゃーきゃー言われて一緒に写真撮って人生唯一のモテ期を味わったのが印象深い >>言葉分からんから実態はきゃー本物の黄色い猿よ写真撮りましょ!くらいのノリだったのかもしれんが >エジプトレベルの観光地ならアジアンくらい珍しく無さそうだけどなぁ 言葉分からなかったしエジプト人じゃなくて別の国からきてた観光客だったのかもしれないね 会ったのカイトゥベイ要塞だったし
204 20/08/03(月)11:48:10 No.714393652
嘘って証拠もホントって証拠もないんだから黙ってみてろ
205 20/08/03(月)11:48:11 No.714393653
台湾で台湾版花より男子のやつに似てるってモテたぞ俺
206 20/08/03(月)11:48:12 No.714393657
だいたい日本人ってだけで他のアジア諸国出身より印象良いから海外ではお得
207 20/08/03(月)11:48:16 No.714393665
日本は世界で好かれてるって内容だからウヨ松でもある
208 20/08/03(月)11:48:28 No.714393695
この人の海外の風俗漫画面白いよね 過去の経験話だから連載止まってないし
209 20/08/03(月)11:48:31 No.714393706
タンザニアのマニョニって所にいった時に切り落とされた腕落ちてたの見て青ざめたけど 現地の人も青ざめてた
210 20/08/03(月)11:48:35 No.714393722
アレクサンドリアなんてΖガンダムでしか聞いたことない
211 20/08/03(月)11:48:46 No.714393757
>だいたい日本人ってだけで他のアジア諸国出身より印象良いから海外ではお得 外人から見たらアジア系なんて全部一緒よ
212 20/08/03(月)11:48:48 No.714393763
>アレクサンドリアなんてΖガンダムでしか聞いたことない 世界史の授業寝てんじゃねーぞ!!
213 20/08/03(月)11:49:02 No.714393805
>風俗はいいです >海外での純愛なら聞きたいです 露店でクッキー(麻薬入り)食わされた途端 老婆の娼婦たちが「あなたは私を抱くのです」って群がってくる話は純愛?
214 20/08/03(月)11:49:27 No.714393873
>露店でクッキー(麻薬入り)食わされた途端 >老婆の娼婦たちが「あなたは私を抱くのです」って群がってくる話は純愛? 恐怖
215 20/08/03(月)11:49:46 No.714393921
>だいたい日本人ってだけで他のアジア諸国出身より印象良いから海外ではお得 外人のエキストラに日本誉めさせる番組とか好きそう