20/08/03(月)04:47:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/03(月)04:47:57 No.714355812
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/03(月)04:51:21 No.714355965
もう遠い昔の出来事のようだ
2 20/08/03(月)04:53:34 No.714356072
今はすっかり塞がってるけど歩くときちょいとこわい
3 20/08/03(月)04:54:33 No.714356122
これ落ちた人いなかったの?
4 20/08/03(月)04:55:58 No.714356182
>これ落ちた人いなかったの? 確か早朝だったから被害者は0だったはず
5 20/08/03(月)04:56:08 No.714356195
こんなことってあるんだな
6 20/08/03(月)04:56:24 No.714356207
カタ横たわるハスキー
7 20/08/03(月)04:56:26 No.714356208
現場のおっちゃんが危険察知して封鎖
8 20/08/03(月)04:56:41 No.714356222
カタ巨大犬
9 20/08/03(月)04:57:31 No.714356266
>現場のおっちゃんが危険察知して封鎖 すごいな現場のおっちゃん
10 20/08/03(月)05:00:39 ID:VCESV.v. VCESV.v. No.714356435
これで怪我人すらいないってんだからすげえよ
11 20/08/03(月)05:03:17 No.714356581
久々に見てもそうはならんやろって大穴
12 20/08/03(月)05:07:49 No.714356802
水の力ってすげー
13 20/08/03(月)05:10:33 No.714356941
すぐに埋まってすげーってなったらまたすぐに沈んだ記憶がある
14 20/08/03(月)05:10:37 No.714356944
ここ今は地下鉄作ろうとしてる?
15 20/08/03(月)05:10:52 No.714356957
なんかあっという間に復旧しててすげーってなった
16 20/08/03(月)05:11:33 No.714357002
これが起きた後にこの世界の片隅にを初日初回で観に行くために福岡へ行ったんだった 時同じくして博多駅から身を投げようとしたやつまで出てきて意味が分からなかった
17 20/08/03(月)05:20:47 No.714357466
>ここ今は地下鉄作ろうとしてる? そうばい
18 20/08/03(月)05:29:43 No.714357913
https://youtu.be/RYKQKywpTQw
19 20/08/03(月)05:34:46 No.714358140
もう4年も前なのか…
20 20/08/03(月)05:37:55 No.714358303
>すぐに埋まってすげーってなったらまたすぐに沈んだ記憶がある 沈むのは織り込み済みよ 水道管埋めただけの道の端っこですら沈むんだ 車の通る道が沈まなかったら担当した工事業者は世界穫れるわ
21 20/08/03(月)05:43:01 No.714358521
何も知らんで地底怪獣が這い出てきたって言われたら信じそう
22 20/08/03(月)05:47:02 No.714358695
都市の地下ってこうなってるんだなあって感心してた
23 20/08/03(月)05:50:06 No.714358832
中国とかじゃなく日本なのかこれ
24 20/08/03(月)05:52:15 No.714358939
九州の方だったような
25 20/08/03(月)05:53:03 No.714358982
福岡の街中ど真ん中だよ
26 20/08/03(月)05:53:13 ID:VCESV.v. VCESV.v. No.714358994
真上に博多駅って書いてあるし動画もあるじゃねーかよえーっ
27 20/08/03(月)05:53:33 No.714359010
知らない「」もいるのかよ…ちっとはニュース見たほうがいい
28 20/08/03(月)05:53:34 No.714359012
犠牲者0で本当に良かった
29 20/08/03(月)05:53:44 No.714359020
博多駅のド真ん前だよねここ
30 20/08/03(月)05:54:24 No.714359050
>博多駅のド真ん前だよねここ ドマン前だ
31 20/08/03(月)05:55:00 No.714359074
ちょうど旅行から帰った直後だから本当にビックリだった
32 20/08/03(月)05:56:10 No.714359125
>中国とかじゃなく日本なのかこれ ニュース見ない人?
33 20/08/03(月)05:56:26 No.714359144
とにかく手を尽くして即時復旧されてたから地元の材料屋さんとかに利益度外視の景気いい話飛び込んだとか当時聞いた
34 20/08/03(月)05:57:37 No.714359198
横の店とか床抜けたりしなかったのかな
35 20/08/03(月)05:57:41 No.714359200
人と車両を全部持っていったので他の工事現場が滞った
36 20/08/03(月)05:57:53 No.714359210
駅前は朝の車通り凄いから 夜でホント良かったね
37 20/08/03(月)05:58:29 No.714359247
熊本地震の復旧資材横取りするのにスゲー金使ったからな
38 20/08/03(月)06:03:02 No.714359456
何が原因だったのこれ
39 20/08/03(月)06:04:37 No.714359538
陥没する動画あったよね
40 20/08/03(月)06:05:21 No.714359578
>人と車両を全部持っていったので他の工事現場が滞った まあここを最優先で直さないと経済的損失やばいし…
41 20/08/03(月)06:05:42 No.714359592
隣のビルの基礎とか影響ないんかな
42 20/08/03(月)06:09:47 No.714359805
交通の要衝みたいな所だからな
43 20/08/03(月)06:09:49 No.714359808
この手のビルは岩盤に杭を刺してるからな
44 20/08/03(月)06:11:25 No.714359885
もう再掘削してんだっけ
45 20/08/03(月)06:14:09 No.714360000
地下鉄のトンネル掘ってたら上に通ってた水道管だか何か壊しちゃって そこから漏れた水で周囲を崩しながらどんどん削られていった結果だっけ?
46 20/08/03(月)06:14:17 No.714360004
>交通の要衝みたいな所だからな 博多駅からキャナルシティに続いてさらに天神まで行く道だからね 車もそうだけど徒歩でもかなり使う道
47 20/08/03(月)06:14:55 No.714360035
隣のビルの丸見えになってた基礎部分めっちゃ深く作ってあった
48 20/08/03(月)06:15:55 No.714360081
これセブンや銀行やアパマンショップは閉まってるよね…?
49 20/08/03(月)06:17:02 No.714360133
ニュース見ててこっからさらに穴広がりそうで怖かったな
50 20/08/03(月)06:17:52 No.714360174
陥没察知して即封鎖した人が凄すぎる
51 20/08/03(月)06:21:13 No.714360352
こんな地面の下に管だらけってメンテナンス性大丈夫なのかな
52 20/08/03(月)06:23:42 No.714360499
事件のかげにはやっぱりアパマン
53 20/08/03(月)06:24:42 No.714360555
駅前ビルに置いてあった弊社のサーバ全部落ちて死ぬかと思った
54 20/08/03(月)06:26:11 No.714360638
>何が原因だったのこれ もともと博多の辺りは土地が緩めな所が多い その上で事前調査してた以上にここが地下水多めでゆるゆるだったせいで掘ってたらその土砂が思いっきり落ちてきてそれにつられて連鎖的に落ちてった
55 20/08/03(月)06:28:48 No.714360774
>こんな地面の下に管だらけってメンテナンス性大丈夫なのかな そんな概念はないので年中道路工事するわけさ
56 20/08/03(月)06:30:16 No.714360847
これ万一人が巻き込まれてたとしても この件で消えたと分からない行方不明扱いになるのではって考えると怖い
57 20/08/03(月)06:34:36 No.714361091
田舎者の自分からしたら自動車が使いづらい分 博多駅から天神が遠い
58 20/08/03(月)06:35:16 No.714361132
>田舎者の自分からしたら自動車が使いづらい分 >博多駅から天神が遠い 歩けよ 案外近いぞ
59 20/08/03(月)06:36:10 No.714361173
能力者の戦いはこうして隠蔽される
60 20/08/03(月)06:36:51 ID:VCESV.v. VCESV.v. No.714361212
福岡で戦ってもなあみたいなところはある
61 20/08/03(月)06:37:45 No.714361260
冬木市は大分だぜ?
62 20/08/03(月)06:41:01 No.714361460
これ原因だった地下の工事は再開したのかな
63 20/08/03(月)06:45:04 No.714361708
直すの無理でやろうとしても数年かかるみたいな嘘つく「」いたの覚えてる
64 20/08/03(月)06:46:22 No.714361782
久々に郷里の地銀の看板みて懐かしんだ事故
65 20/08/03(月)06:47:27 No.714361846
博多天神間は近いといえば近いけど遠いといえば遠い
66 20/08/03(月)06:47:44 No.714361861
穴のすぐ近くのビルは平気なの?
67 20/08/03(月)06:49:01 No.714361926
建物的には平気だけど経済的には平気ではない
68 20/08/03(月)06:49:14 No.714361934
駅前大通りの地下構造パックリとか貴重な映像残ったよね
69 20/08/03(月)06:49:20 No.714361936
信号機埋めたままだったよね?
70 20/08/03(月)06:49:58 No.714361980
当時はコンビニの落ちそうで落ちないゴミ袋を気にしていた
71 20/08/03(月)06:50:05 No.714361985
>直すの無理でやろうとしても数年かかるみたいな嘘つく「」いたの覚えてる まぁそういうのは嘘というよりしったかで書いてるんだろう
72 20/08/03(月)06:51:02 No.714362038
>>直すの無理でやろうとしても数年かかるみたいな嘘つく「」いたの覚えてる >まぁそういうのは嘘というよりしったかで書いてるんだろう それが嘘では?
73 20/08/03(月)06:51:16 No.714362055
全ての判断と行動がめっちゃ迅速
74 20/08/03(月)06:51:53 No.714362082
これを迅速に直してる最中のずっと中継されてて その手の車オタクは興奮してたな
75 20/08/03(月)06:54:17 No.714362196
>現場のおっちゃんが危険察知して封鎖 映画だったらトミーリージョーンズが演じると思う
76 20/08/03(月)06:54:37 No.714362213
カタジオラマに横たわる猫
77 20/08/03(月)06:56:13 No.714362291
このアパマンに友達が勤めてたな しばらく仕事になんなかったって言ってた
78 20/08/03(月)07:05:06 No.714362773
ライブカメラ設置されてここでも工事映像の実況とかやってたな
79 20/08/03(月)07:06:02 No.714362834
崩落の原因になった地下トンネルの方は中止?
80 20/08/03(月)07:06:22 No.714362848
一応予兆はあったりしたからなんで放置してたのかとかは言われてた気がするけど迅速な対応してたからすぐ消えた
81 20/08/03(月)07:08:07 No.714362961
>>現場のおっちゃんが危険察知して封鎖 >映画だったらトミーリージョーンズが演じると思う マークウォルバーグが若手の主人公
82 20/08/03(月)07:14:36 No.714363413
この写ってるセブンもう無い?当時からどの辺か気になってて博多行くたび探したんだけどいまいちどの辺か分かんなかったんだよね
83 20/08/03(月)07:14:43 No.714363422
地下鉄なんたらはどうせメンテ必須なんだからいっそかちっと構造物作ってしまえ的な発想なんだろか
84 20/08/03(月)07:15:13 No.714363468
どっちかというとこの事件はこうなった原因よりもこの状況をわずか数時間で全部直したっていう事実の方がすごいと思ったわ 外人からも「日本ヤバい…」ってめっちゃビビられてたのがなんか誇らしかった
85 20/08/03(月)07:15:58 No.714363536
>この写ってるセブンもう無い?当時からどの辺か気になってて博多行くたび探したんだけどいまいちどの辺か分かんなかったんだよね 探すも何も博多駅の目の前の広場から普通に見える 真ん前だから
86 20/08/03(月)07:18:22 No.714363702
>>>直すの無理でやろうとしても数年かかるみたいな嘘つく「」いたの覚えてる >>まぁそういうのは嘘というよりしったかで書いてるんだろう >それが嘘では? まコレがど田舎だったりしたらそのとおりになってたかもしれんよ 博多駅のど真ん前なんて予算ぼっこり突っ込めるだろうし
87 20/08/03(月)07:18:37 No.714363724
>どっちかというとこの事件はこうなった原因よりもこの状況をわずか数時間で全部直したっていう事実の方がすごいと思ったわ 復旧まで一週間掛かってるから数時間で直したは流石に盛り過ぎだよ! それでも早いとは思うけどさ
88 20/08/03(月)07:19:23 No.714363789
この半分埋まってるセブンのせいで余計な混乱が生まれていた
89 20/08/03(月)07:19:27 No.714363796
>崩落の原因になった地下トンネルの方は中止? そこの地下鉄の駅できたら色々便利になるからやめるわけないと思う
90 20/08/03(月)07:19:49 No.714363829
やっぱ基礎工事ってすごいんだな
91 20/08/03(月)07:22:30 No.714364036
2030年開通
92 20/08/03(月)07:23:28 No.714364103
>このアパマンに友達が勤めてたな >しばらく仕事になんなかったって言ってた 床下こええ
93 20/08/03(月)07:27:51 No.714364450
>>>まぁそういうのは嘘というよりしったかで書いてるんだろう >まコレがど田舎だったりしたらそのとおりになってたかもしれんよ >博多駅のど真ん前なんて予算ぼっこり突っ込めるだろうし 変なフォローしようとして余計に変なこと言い出してるなこいつ…
94 20/08/03(月)07:28:10 No.714364479
現場のおっちゃんがなんかぶち抜いてヤバイと即連絡、連絡受けた警察も周囲の住民を即避難と即封鎖 どちらもまだわからんから様子見ようとかしてたら犠牲者出てた可能性が高かったのでナイス判断だったという
95 20/08/03(月)07:28:18 No.714364492
アパマンは変な事件に縁があるな
96 20/08/03(月)07:28:38 No.714364523
勲章ものでは
97 20/08/03(月)07:28:44 No.714364531
>変なフォローしようとして余計に変なこと言い出してるなこいつ… そか? 金ありゃ大抵のことは解決できる的な話だが
98 20/08/03(月)07:29:58 No.714364627
映画化しよう
99 20/08/03(月)07:30:07 No.714364640
>>この写ってるセブンもう無い?当時からどの辺か気になってて博多行くたび探したんだけどいまいちどの辺か分かんなかったんだよね >探すも何も博多駅の目の前の広場から普通に見える >真ん前だから https://www.google.co.jp/maps/@33.589767,130.4168525,19z?hl=ja 博多駅前2丁目交差点だよ
100 20/08/03(月)07:31:05 No.714364702
道路の下ってこうなってるんだ
101 20/08/03(月)07:32:20 No.714364802
すごい速さで復興したの覚えてる 正直もっとかかると思ってた
102 20/08/03(月)07:33:18 No.714364890
福岡はさぁ…
103 20/08/03(月)07:33:34 No.714364916
東京の御徒町駅でも昔似たような事故あったよね
104 20/08/03(月)07:33:42 No.714364929
福岡に愛媛の銀行があるの?
105 20/08/03(月)07:34:46 No.714365027
インフラ周りでやばい状態になったら予算なかろうが無理やり予算作り出してでも対応するから安心してほしい その後はいろいろ厳しくなるけど…
106 20/08/03(月)07:35:06 No.714365058
ぱっと見特撮セット su4097160.jpg
107 20/08/03(月)07:35:13 No.714365066
>福岡に愛媛の銀行があるの? 全国に各地方銀行あるのは普通に見るだろ!?
108 20/08/03(月)07:35:38 No.714365104
>ぱっと見特撮セット >su4097160.jpg 絶体絶命都市
109 20/08/03(月)07:36:17 No.714365161
福岡沈没してばっかじゃない?
110 20/08/03(月)07:36:21 No.714365165
金塊強盗もこの頃だった気がする
111 20/08/03(月)07:37:32 No.714365272
元々博多の地盤が緩いのはなんで?
112 20/08/03(月)07:39:34 No.714365464
>元々博多の地盤が緩いのはなんで? ここは近くに川があって基本緩い
113 20/08/03(月)07:40:18 No.714365531
ソフトバンク優勝パレードで落ちることを回避するために工藤監督が…!みたいなアホな話があった時だったな 仮に優勝しててもパレードのルートにはならないそうだったけど
114 20/08/03(月)07:43:30 No.714365833
迅速に封鎖出来たの良かったな
115 20/08/03(月)07:43:53 No.714365865
地図見ると川の中洲的な土地だよね
116 20/08/03(月)07:46:28 No.714366102
この周囲は前に水没したこともあるから排水のトンネルとかもめちゃ工事されてる