ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/03(月)00:48:52 No.714323194
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/03(月)00:51:05 No.714323828
こいつさぁ…
2 20/08/03(月)00:51:23 No.714323908
色々最悪だなこいつ
3 20/08/03(月)00:52:32 No.714324230
2世の時のノリを思い出したよ…
4 20/08/03(月)00:52:34 No.714324239
やったぜ~~っキッド~~ッ
5 20/08/03(月)00:54:53 No.714324911
>やったぜ~~っキッド~~ッ そのままテキサスクローバーホールドでこいつを締め落として下さいーーッ!!
6 20/08/03(月)00:56:22 No.714325295
墓場の設定とか今の本編とかなり食い違う様な…
7 20/08/03(月)00:57:08 No.714325531
>墓場の設定とか今の本編とかなり食い違う様な… 都合の悪いことは忘れよ
8 20/08/03(月)00:57:59 No.714325787
ゆで世界特有のクソガキモブ
9 20/08/03(月)00:58:01 No.714325798
設定設定言うやつは作者が誰かよく考えろ
10 20/08/03(月)00:58:51 No.714326021
ベストキッドで最後主人公が勝った瞬間に敵対してた連中から讃えられるの思い出した
11 20/08/03(月)01:00:42 No.714326524
>設定設定言うやつは作者が誰かよく考えろ しかし「」道…最近のゆではかなり設定の掘り下げが上手いからこそ今の読者が戸惑っているのでは…
12 20/08/03(月)01:01:40 No.714326764
こいつら悪行超人ですよね?
13 20/08/03(月)01:02:00 No.714326854
惑わされるな
14 20/08/03(月)01:02:18 No.714326914
>ゆで世界特有のクソ観客モブ
15 20/08/03(月)01:02:39 No.714327008
究極タッグのころのゆでだぞ!諦めろ!
16 20/08/03(月)01:02:51 No.714327066
あっさり胴着脱いでる…
17 20/08/03(月)01:03:00 No.714327104
>2世の時のノリを思い出したよ… 2世だよ!
18 20/08/03(月)01:03:15 No.714327171
来週がベンキマンの読み切りなの楽しみ あれがもう一回読みたかったんだ
19 20/08/03(月)01:03:20 No.714327188
強い奴は美しいって完璧超人が言ってました
20 20/08/03(月)01:03:37 No.714327296
都合の悪いことは忘れよ!
21 20/08/03(月)01:03:46 No.714327328
やっぱ一連の読み切りで一番輝いてたのはカレクックだな
22 20/08/03(月)01:03:52 No.714327366
ボルケイノは口悪いけど正々堂々戦ってるのにガキがガキすぎる…
23 20/08/03(月)01:05:23 No.714327770
"都合の悪いことは忘れよ!"悪魔読者には記憶力の欠如が必要なんだよ
24 20/08/03(月)01:05:58 No.714327925
もうちょっと改心するような描写があれば違ったかも知れないけど ゆで世界のクソガキはこれでいい気もする
25 20/08/03(月)01:06:04 No.714327943
サタン様が現れたページで少し吹いたよ 物凄い風評被害だな…
26 20/08/03(月)01:06:30 No.714328032
二世の話なので二世のノリで描く 至極まっとうじゃないですか
27 20/08/03(月)01:07:11 No.714328195
ゆでから見た当時の読者なのかな…
28 20/08/03(月)01:07:27 No.714328261
ボルケイノはなんかこのまま友情芽生えそうな感じすらある
29 20/08/03(月)01:07:56 No.714328377
>二世の話なので二世のノリで描く >至極まっとうじゃないですか これ新規に描かれたの?
30 20/08/03(月)01:08:08 No.714328440
>やっぱ一連の読み切りで一番輝いてたのはカレクックだな その頃の読み切りとこの頃の読み切りを一緒くたにするのやめろ!
31 20/08/03(月)01:08:10 No.714328451
当時の総合とかアメプロはわりとこういうノリ強かったから‥
32 20/08/03(月)01:08:38 No.714328573
>これ新規に描かれたの? 昔のやつだよ!
33 20/08/03(月)01:09:04 No.714328684
>二世の話なので二世のノリで描く >至極まっとうじゃないですか いやっていうか今のシリーズ以前に書かれた話だし…それを今のシリーズの設定持ち出されてもんな齟齬なんて気にすんなって話だし
34 20/08/03(月)01:09:14 No.714328728
>>これ新規に描かれたの? >昔のやつだよ! でも確かweb公開は初めてだったと思う
35 20/08/03(月)01:10:38 No.714329082
>しかし「」道…最近のゆではかなり設定の掘り下げが上手いからこそ今の読者が戸惑っているのでは… ゆでの設定が変わってるんだよ
36 20/08/03(月)01:10:57 No.714329152
休載期間の読み切りは全部過去の再掲載だからな
37 20/08/03(月)01:11:15 No.714329224
今のゆでだったら戦った後のエピソードも入れてたかなとは思った
38 20/08/03(月)01:11:25 No.714329275
お前の母親は淫売のゲイシャガール!
39 20/08/03(月)01:12:29 No.714329526
いいか常に最新のお話には最新の設定があるのと同じく古い話にはその頃の設定があるんだ
40 20/08/03(月)01:12:32 No.714329548
こういうの見ちゃうとやっぱ今の連載から2世にはつなげらんないなってなる
41 20/08/03(月)01:12:51 No.714329622
ベンキマンのやつは本人は真面目なのに狂ってる
42 20/08/03(月)01:13:26 No.714329742
この読み切りは未だにどの単行本やムックにも未収録だ
43 20/08/03(月)01:13:39 No.714329791
時間超人による改変を信じろ
44 20/08/03(月)01:13:55 No.714329865
でも究極タッグ編で出てきたクソガキモブは出てくるたびなんか笑えたし…
45 20/08/03(月)01:14:08 No.714329920
またレスポンチマンの登場か
46 20/08/03(月)01:14:14 No.714329946
>この読み切りは未だにどの単行本やムックにも未収録だ 単行本じゃなかったっけ 俺なんで読んだのか覚えてない…
47 20/08/03(月)01:14:31 No.714330014
ゲンタはなんだかんだで改心するから面白い
48 20/08/03(月)01:14:40 No.714330043
はっきり言うなら旧肉から二世に齟齬なく繋がってるかって言われると怪しいから今更な話だ 旧肉の章ごとの繋がりすら怪しい
49 20/08/03(月)01:14:48 No.714330071
二世のノリってこっちが不快になるレベルで相手をディスるよね
50 20/08/03(月)01:15:06 No.714330134
2世はとりあえずカオスを救ってやって欲しい
51 20/08/03(月)01:15:13 No.714330155
キッドが簡単に泣き言言うのを見てそういや二世ってこんなノリだったなって懐かしくなった
52 20/08/03(月)01:15:27 No.714330204
今となってはゴミ屑がなんか暗躍してるだけでほっこりする
53 20/08/03(月)01:15:47 No.714330274
ラーメンマンを見ろ!章どころかコマ間の繋がりもあれだぞ!
54 20/08/03(月)01:16:46 No.714330488
2世を無かったことに的なこと言っとけば勝手にポンチになるからな
55 20/08/03(月)01:17:11 No.714330584
テキサスは治安悪いわ
56 20/08/03(月)01:17:19 No.714330630
2世はグルマンくんのノリみたいに感じる時が多々あった そのせいで完璧超人始祖編に全く期待して無かったよ…
57 20/08/03(月)01:18:06 No.714330810
クソガキなんだけど流石に知り合いが死んだかと思うと焦るし生きてたら安心する
58 20/08/03(月)01:18:09 No.714330823
当時は始祖ぞろぞろいただろうによく地獄に潜入できたなゴミ屑
59 20/08/03(月)01:18:47 No.714330977
クローバーホールドでギブはサンちゃん思い出す
60 20/08/03(月)01:19:11 No.714331066
>ラーメンマンを見ろ!章どころかコマ間の繋がりもあれだぞ! 闘将ラーメンマンは単行本1巻読むのに物凄い疲れたよ… ひたすらボケまくりなのに誰もツッコまないで話がガンガン進む
61 20/08/03(月)01:19:12 No.714331071
>クソガキなんだけど流石に知り合いが死んだかと思うと焦るし生きてたら安心する かつてのキャプテンの腕へし折れは流石にひどいよ!
62 20/08/03(月)01:19:21 No.714331122
まあこいつらはガキのノリと言うかほんとに折ったらビビって引くと思うわ
63 20/08/03(月)01:20:27 No.714331385
こんな舞台で子供同士が戦う時点で普通はドン引きでは?
64 20/08/03(月)01:20:49 No.714331491
>2世はグルマンくんのノリみたいに感じる時が多々あった >そのせいで完璧超人始祖編に全く期待して無かったよ… 実際二世のタッグ編がモヤモヤしたまま終わってそれでまたスグルの話をやるってなって あの時のゆでに期待しろと言われてもその…
65 20/08/03(月)01:21:28 No.714331663
> 2009年に刊行された『漫'sプレイボーイ』(『週刊プレイボーイ』の増刊)の2号・3号において、スピンオフ作品として『テリー・ザ・キッドの夜明け』が描かれた。 10年以上前…?
66 20/08/03(月)01:22:28 No.714331876
二世は登場人物がみんな不快
67 20/08/03(月)01:22:58 No.714331994
こういう連中だらけの中で友情パワーとか無理がある
68 20/08/03(月)01:23:32 No.714332118
2009年って10年前なの!?
69 20/08/03(月)01:23:33 No.714332126
一番酷いのは勝った瞬間服脱ぎ棄てて俺はお前を信じてたぜ!みたいな空気出してるところ
70 20/08/03(月)01:23:52 No.714332211
>二世は登場人物がみんな不快 みんな不快って本当に二世見たことあるのか?
71 20/08/03(月)01:23:53 No.714332219
なんだかんだ二世も好きなのはミーだけなのか…?
72 20/08/03(月)01:24:14 No.714332300
ちゃんとストロング武道にやられた口元に書き直してて偉い
73 20/08/03(月)01:24:27 No.714332353
ボルケーノも口は悪いがまっとうに戦ってるし 取り巻きのひどさが目に付くな
74 20/08/03(月)01:24:32 No.714332374
確か当時魔雲天生きてたんかワレ!だけはそれなりに盛り上がった記憶がある
75 20/08/03(月)01:26:00 No.714332686
>ちゃんとストロング武道にやられた口元に書き直してて偉い 掲載当時もこんなだったような…
76 20/08/03(月)01:26:23 No.714332790
>なんだかんだ二世も好きなのはミーだけなのか…? んなわけないだろ 全員不快とか極論言ってるのは荒らしたいだけのド下等だけだ
77 20/08/03(月)01:27:10 No.714332964
この短編のときの魔雲天拾って閻魔に受ける傷をあれにしたんだよ
78 20/08/03(月)01:27:59 No.714333149
テリーザキッドはちょっと擁護できないレベルで失敗キャラだったと思う
79 20/08/03(月)01:28:17 No.714333208
正義超人チェックメイトの試合もあり女性レスラーが2人も出るVジャン版は楽しいぞ
80 20/08/03(月)01:28:23 No.714333232
2世は下ネタだけは本気できつかった
81 20/08/03(月)01:28:56 No.714333354
>>なんだかんだ二世も好きなのはミーだけなのか…? >んなわけないだろ >全員不快とか極論言ってるのは荒らしたいだけのド下等だけだ あぁそうだよね 不安になっちゃって ごめん ツッコミどころとかいただけないところもあるけどそれを上回って好きなんだ二世…
82 20/08/03(月)01:29:07 No.714333393
2世キャラの中でもボルケイノはかなり良いキャラだと思うんだが この魔雲天と始祖編の魔雲天そのまま繋げるのは無理があるな
83 20/08/03(月)01:29:51 No.714333574
魔雲天ほどの者をホイホイ復活させられるとはやはりサタン様はすごい
84 20/08/03(月)01:30:09 No.714333631
>正義超人チェックメイトの試合もあり女性レスラーが2人も出るVジャン版は楽しいぞ そっちの二世はソシャゲで初めて知ったけど女性レスラーえっちなのとバッファみたいなのじゃなかった?
85 20/08/03(月)01:30:44 No.714333751
>正義超人チェックメイトの試合もあり女性レスラーが2人も出るVジャン版は楽しいぞ ガゼルマンが普通に強キャラやってるのもいいよね…
86 20/08/03(月)01:30:56 No.714333801
OKANめちゃくちゃカッコいいかんな
87 20/08/03(月)01:31:32 No.714333911
究極タッグのカギ探すとこあたりは本当によくわからなかった
88 20/08/03(月)01:32:10 No.714334035
二世がキン肉マンブームを再熱させたからこそ今のキン肉マンも書き続けれてる訳だしな
89 20/08/03(月)01:32:51 No.714334160
Vジャンプ版もアシじゃなくてゆで本人が描いてたの? あっちは割と好評と聞いたけど
90 20/08/03(月)01:33:14 No.714334239
ナメられるのはイヤだーっ ってところが実に二世的でゆでの闇を感じた
91 20/08/03(月)01:33:21 No.714334270
VJ版はモチのやつが死ぬとこくらいしかグロいシーンないからな…
92 20/08/03(月)01:33:27 No.714334290
>Vジャンプ版もアシじゃなくてゆで本人が描いてたの? >あっちは割と好評と聞いたけど 少年誌だしエログロうんこネタを抑えたからかな?
93 20/08/03(月)01:33:27 No.714334293
未完成版ビッグベンエッジ出そうとしたりはしたけど2世との繋がりほぼ無視して描ききるのもまた凄いな
94 20/08/03(月)01:33:36 No.714334320
>またレスポンチマンの登場か ポチポチーッ!て笑いそうだな
95 20/08/03(月)01:33:41 No.714334337
>>正義超人チェックメイトの試合もあり女性レスラーが2人も出るVジャン版は楽しいぞ >そっちの二世はソシャゲで初めて知ったけど女性レスラーえっちなのとバッファみたいなのじゃなかった? OKANは投稿者がどっかでキン肉マンvsOKANの漫画描いてたな 結構面白かった
96 20/08/03(月)01:33:53 No.714334372
あー二世だなーってなる
97 20/08/03(月)01:35:23 No.714334668
試合中にキッドの成長を認めたり部員も途中から心配してたり あんま嫌な感じはしないと思う
98 20/08/03(月)01:37:27 No.714335073
ボーン・コールドが好きだけど変に再登場とかしなかったからこそな所はある でも悪魔の種子戦には出てほしかった…ハンゾウが嫌なわけじゃないが
99 20/08/03(月)01:37:43 No.714335108
>OKANは投稿者がどっかでキン肉マンvsOKANの漫画描いてたな >結構面白かった 正しくはOKANにインスピレーションを受けて女性超人を投稿した人だな 設定考証も時代考証も細かいし何よりゆでが描きそうな雰囲気の再現がすごい http://ashitano.tonarinoyj.jp/series/X1vJnKYlhPU
100 20/08/03(月)01:37:56 No.714335151
ヤジってたけどマジで死ぬんじゃね?って所で不安になるの子供って感じ
101 20/08/03(月)01:38:41 No.714335303
>ボーン・コールドが好きだけど変に再登場とかしなかったからこそな所はある >でも悪魔の種子戦には出てほしかった…ハンゾウが嫌なわけじゃないが 大丈夫 イリューヒンかバリはん抜けば
102 20/08/03(月)01:42:04 No.714335941
純正義超人のイリューヒンが通れてチェックが通れないあのバリア何なんだよ本当に
103 20/08/03(月)01:45:10 No.714336554
>純正義超人のイリューヒンが通れてチェックが通れないあのバリア何なんだよ本当に バリはんもジージョマンのほうはまだしもニルスは完全に正義超人なんだ…でもあれがニルスの最後の活躍だからあれはあれで好きなんだ
104 20/08/03(月)01:45:59 No.714336710
ハンゾウとボーン来ちゃうとバランスがなぁとか思わなくもないけど いややっぱバリはんとイリューヒン抜いてヒカルドorボーンとチェックで良かっただろ!