ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/01(土)23:58:20 No.713952167
混ぜる混ぜない
1 20/08/02(日)00:02:43 No.713953756
マグロ以外に開拓の余地がある気がする
2 20/08/02(日)00:06:35 No.713955122
ネギトロとか…
3 20/08/02(日)00:07:05 No.713955328
警察の仕事してるシーン初めてみた
4 20/08/02(日)00:09:16 No.713956117
上層の具材のところだけを狙って混ぜる
5 20/08/02(日)00:09:30 No.713956218
五島ちゃん偉いな… こんな愚痴聞きながら死ぬほどしんどい作業に挑むっていうのに嫌な顔一つしない…
6 20/08/02(日)00:11:47 No.713956992
ダメです
7 20/08/02(日)00:12:27 No.713957274
二人でこれは無理だろ
8 20/08/02(日)00:13:19 No.713957601
>二人でこれは無理だろ 一応人員当てましたみたいなノリでは…
9 20/08/02(日)00:13:35 No.713957715
探したけど見つかりませんでしたって言ってええよ…
10 20/08/02(日)00:14:15 No.713957993
池袋東口の店が最初の店舗だったんだ…
11 20/08/02(日)00:14:38 No.713958124
警察官だったのか…
12 20/08/02(日)00:15:53 No.713958559
あったなそんな漫画 確か速攻で打ち切られてたような気もするけど
13 20/08/02(日)00:17:40 No.713959140
ばくだんって男塾の人じゃなかったっけ?
14 20/08/02(日)00:18:17 No.713959405
本気でやるつもりなら人数が足りないな
15 20/08/02(日)00:20:16 No.713960143
流石にシュレッドされてたらもう無理だろ…
16 20/08/02(日)00:21:25 No.713960537
>流石にシュレッドされてたらもう無理だろ… アルゴって在イランアメリカ大使館人質事件をモデルにした映画では 裁断された書類を子供に復元させてたから不可能ではないだろうが 明らかに人数が足りない
17 20/08/02(日)00:21:54 No.713960718
極道ドラフト会議とか親指斬られたからパンチ力無くなってボクサー出来なくなった師匠キャラとか出てたボクシング漫画だった記憶
18 20/08/02(日)00:22:06 No.713960791
…明日の朝に探したけど無理でしたって言いたくもなる 二人だけ…?ふたりだけ?ふたりでいっかげつぶん?
19 20/08/02(日)00:23:06 No.713961171
>流石にシュレッドされてたらもう無理だろ… 復元して証拠やら透破抜きに使われてるの何度か見たな
20 20/08/02(日)00:24:46 No.713961815
>流石にシュレッドされてたらもう無理だろ… 時間と予算が許せば燃やされた灰すらつなぎ合わせる
21 20/08/02(日)00:25:00 No.713961896
>アルゴって在イランアメリカ大使館人質事件をモデルにした映画では >裁断された書類を子供に復元させてたから不可能ではないだろうが >明らかに人数が足りない 俺もあれ思い出した 時間さえくれればこういう仕事嫌いじゃない でも裁断の種類にもよるかな…
22 20/08/02(日)00:25:24 No.713962038
この手のシュレッダーの復元はマジで気合でやるよね警察 流石に1日で2人は無茶すぎるけど
23 20/08/02(日)00:25:37 No.713962118
最近はシュレッダー使わずに まもるくん使ってるなあ弊社
24 20/08/02(日)00:25:57 No.713962243
この二人は川に捨てたSIMカードを二人で見つけたミラクルな実績があるからな…
25 20/08/02(日)00:26:34 No.713962435
うちの会社は専用の業者にシュレッダーくず出して溶かして処理してるみたい
26 20/08/02(日)00:27:25 No.713962713
>この二人は川に捨てたSIMカードを二人で見つけたミラクルな実績があるからな… ダメもとで奇跡狙いすぎる
27 20/08/02(日)00:27:35 No.713962759
https://www.fellowes.co.jp/products/shredder/select/#point3 ストレートカットならできる マイクロは…
28 20/08/02(日)00:29:12 No.713963272
>警察の仕事してるシーン初めてみた というかこの人警察の人だって今初めて知ったぞ俺…
29 20/08/02(日)00:29:13 No.713963278
おはちって知らんな
30 20/08/02(日)00:31:47 No.713964181
メモ書きだから印刷しかないのは除外できる分まだマシなんだろうが しかしこれはナンセンスだ…
31 20/08/02(日)00:35:25 No.713965470
最近のシュレッダーって切るだけじゃなくて熱でひん曲げてない?
32 20/08/02(日)00:37:29 No.713966104
大戸屋の話題じゃなくてシュレッダーの話題になってるからチクショウ!
33 20/08/02(日)00:37:43 No.713966165
ばくだんおにぎりの「爆弾」は何なの?
34 20/08/02(日)00:38:12 No.713966302
実際に廃棄書類漁られて困ったこととか起こったことあるんかな…
35 20/08/02(日)00:38:42 No.713966463
>ばくだんおにぎりの「爆弾」は何なの? 黒くて丸いから爆弾っぽいだろ? ボンバーマンの爆弾もちょうどあんな感じだし
36 20/08/02(日)00:40:56 No.713967128
>ばくだんおにぎりの「爆弾」は何なの? それは完全な形状からじゃないかな
37 20/08/02(日)00:41:16 No.713967247
>ばくだんおにぎりの「爆弾」は何なの? 中身が種類豊富でいっぱいだからじゃない?
38 20/08/02(日)00:45:12 No.713968441
弊社はリサイクルゴミの日に生の紙のままで出してるぞ! すごいコンプライアンスだ!
39 20/08/02(日)00:48:59 No.713969506
途中まではかなり共感してた 漬けマグロを混ぜずに残すのはむしろそうするべきだよとすら感じた でも仕事をサボるな
40 20/08/02(日)00:50:54 No.713970071
この着地点に持っていく為にばくだん丼の話始めたのか…
41 20/08/02(日)00:50:59 No.713970098
でも客観的に考えて2人じゃ無理だしな…
42 20/08/02(日)00:51:30 No.713970255
>警察官だったのか… めしばな刑事だぞ逆に警察じゃなかったらやばい
43 20/08/02(日)00:52:03 No.713970434
スキャン出来る機械無かったっけ
44 20/08/02(日)00:53:51 No.713970982
かやくごはんは?