20/08/01(土)23:44:53 ID:7B5Uo52g マイ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)23:44:53 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713946993
マイ…
1 20/08/01(土)23:45:39 No.713947269
もっと修正しないといけないものあるだろ
2 20/08/01(土)23:45:45 No.713947305
世界なぁ~
3 20/08/01(土)23:45:53 No.713947356
そこ修正いる?
4 20/08/01(土)23:46:13 No.713947496
王道追加する必要ある?
5 20/08/01(土)23:46:19 No.713947537
何が駄目で修正されて何処が良くなったのがサッパリわからねぇ
6 20/08/01(土)23:46:33 No.713947640
どっちみちエログロ見下してねーか!?
7 20/08/01(土)23:46:39 No.713947688
>王道追加する必要ある? 下が本誌だろ?
8 20/08/01(土)23:46:43 No.713947717
修正するなら話の根幹だろう 枝葉直しても意味ないよ
9 20/08/01(土)23:46:56 No.713947785
修正ラインがわかんねえよ~~
10 20/08/01(土)23:47:01 No.713947808
上の方が会話できてない?
11 20/08/01(土)23:47:02 No.713947816
王道つけたことで結局マイナー漫画ってことを強調してしまってるのでは?
12 20/08/01(土)23:47:17 No.713947912
そもそも王道漫画ってなんだよ 王道バトル漫画とかならまだわかるが…
13 20/08/01(土)23:47:27 No.713947964
エゴサしてませーん
14 20/08/01(土)23:47:28 No.713947971
単行本買った「」いるんだな
15 20/08/01(土)23:47:30 No.713947981
ベースが狂ってるけど少しはマシになったと思う
16 20/08/01(土)23:47:42 No.713948059
>>王道追加する必要ある? >下が本誌だろ? ↓
17 20/08/01(土)23:47:46 No.713948096
思いの外菊瀬支持の読者が多かったから直したのかな
18 20/08/01(土)23:47:55 No.713948143
王道冒険活劇なんです!とかじゃだめだったんだろうか
19 20/08/01(土)23:48:04 No.713948210
ジャンルの数だけあるだろ王道って
20 20/08/01(土)23:48:05 ID:s7rCpuRA s7rCpuRA No.713948219
何が嫌って 単行本買ったやつがいるって事
21 20/08/01(土)23:48:08 No.713948255
>王道追加する必要ある? あちこちというかツイッターで散々「マイナー路線バカにしてんのか」って言われていることをかわりに評判を調べてくれている編集さんからいわれたんだろうな 先生は検索しないらしいし
22 20/08/01(土)23:48:20 No.713948309
単行本買ってるんだ偉いね
23 20/08/01(土)23:48:25 No.713948342
やっぱ透明と対立させる気なのか…?
24 20/08/01(土)23:48:27 No.713948347
エログロ特化は王道漫画ではない! ってことになってない?
25 20/08/01(土)23:48:49 No.713948534
>何が嫌って >単行本買ったやつがいるって事 叩きのために単行本買うとか本末転倒感ある
26 20/08/01(土)23:49:00 No.713948608
貼られてる画像だけでしかこの漫画のことを知らないがすでに飽きた
27 20/08/01(土)23:49:14 No.713948695
>エログロ特化は王道漫画ではない! >ってことになってない? ジャンプの王道ではないって話ねあくまで
28 20/08/01(土)23:49:15 No.713948702
>もっと修正しないといけないものあるだろ 1から書き直せということでしょうか…?
29 20/08/01(土)23:49:30 No.713948784
完結したら単行本買って一気読みしようと思ってる ネタバレはなんとなくされてるけ楽しみ
30 20/08/01(土)23:49:32 No.713948799
何か言うなら単行本は買わないと…と個人的には思ってるので買う予定ではあるが…
31 20/08/01(土)23:49:42 No.713948867
ネットでツッコむと作品でお返事書いてくれるジャンプ漫画
32 20/08/01(土)23:49:58 No.713948963
>ジャンプの王道ではないって話ねあくまで ジャンプの王道にもめっちゃあるけど… と言うか直近の鬼滅がグロだらけなんだが…
33 20/08/01(土)23:50:14 No.713949062
>何か言うなら単行本は買わないと…と個人的には思ってるので買う予定ではあるが… 本誌で読んでるんだから十分だろ!?
34 20/08/01(土)23:50:28 No.713949150
鬼滅は売れたけど王道かと言われると微妙だと思う
35 20/08/01(土)23:50:28 No.713949152
>>もっと修正しないといけないものあるだろ >1から書き直せということでしょうか…? そっちのがマシって話ねあくまで
36 20/08/01(土)23:50:29 No.713949160
>完結したら単行本買って一気読みしようと思ってる オー…ファッキンコミックシンドローム…
37 20/08/01(土)23:50:30 No.713949176
王道舐めてんのかって話にならない…?
38 20/08/01(土)23:50:49 No.713949304
えなに単行本化でもう一周楽しめちゃうの?
39 20/08/01(土)23:50:55 No.713949339
エログロたっぷりでもストーリー王道にはできるよな... ていうかジャンプなんだしエログロ入れつつも友情努力勝利すればいいだろう
40 20/08/01(土)23:50:56 No.713949350
ここまで来ると最早研究対象と言っても差し支えない
41 20/08/01(土)23:51:06 No.713949417
くさすためだけに単行本を買うのは自分が惨めにならないか? でもきちんと買ってから批判しているのですごく偉い
42 20/08/01(土)23:51:09 No.713949451
>王道舐めてんのかって話にならない…? それはセリフ直す前からそうだし
43 20/08/01(土)23:51:16 No.713949493
ヒット作の通った道が王道になるだけだ ONE PIECE見ろよ尖りまくってるぞアレ
44 20/08/01(土)23:51:39 No.713949624
>そっちのがマシって話ねあくまで 菊瀬さん そこはオブラートに包まず「そうだよバカ」って言ってもいいところですよ
45 20/08/01(土)23:51:44 No.713949670
作画は悪くない…と思いたい
46 20/08/01(土)23:51:46 No.713949681
>ヒット作の通った道が王道になるだけだ >ONE PIECE見ろよ尖りまくってるぞアレ 主人公が堂々と正義の味方じゃねぇ!とか言うからな
47 20/08/01(土)23:52:01 No.713949760
単行本買った人は単行本修正にツッコむ権利あると思う
48 20/08/01(土)23:52:07 No.713949802
左の不快顔の方なんとかしろよ…と思った
49 20/08/01(土)23:52:14 No.713949842
言葉選んだだけで見下し姿勢は変えないのが哲平らしさを増してる
50 20/08/01(土)23:52:16 No.713949857
>そこはオブラートに包まず「そうだよバカ」って言ってもいいところですよ 菊瀬さん良識ある編集だから…
51 20/08/01(土)23:52:29 No.713949940
>>>もっと修正しないといけないものあるだろ >>1から書き直せということでしょうか…? >そっちのがマシって話ねあくまで それでも…
52 20/08/01(土)23:52:40 No.713950010
もとが歪なものを直そうとしても次々とほころびが生まれる 逆転裁判でもムジュン突きつけたら悪化するのと同じだ
53 20/08/01(土)23:52:44 No.713950039
せっかく読者に刺さった数少ない印象的なセリフなのに そこを修正しちゃうんですか
54 20/08/01(土)23:52:46 No.713950046
つまり王道以外は楽しめないと
55 20/08/01(土)23:52:50 No.713950071
>作画は悪くない…と思いたい 1作目は単巻打ち切りだし2作目は単独で描いてクロスアカウントだしでどっちみちジャンプじゃ芽はないよ
56 20/08/01(土)23:52:50 No.713950072
>王道舐めてんのかって話にならない…? 王道を馬鹿にする菊瀬って描写にしようとしたら読者には王道もマイナーも馬鹿にする哲平にしか取られなかった と言うことではないでしょうか…?
57 20/08/01(土)23:52:52 No.713950083
TSエロのあやかしがあれほどの大人気だけどどう思う哲平?
58 20/08/01(土)23:52:59 No.713950131
>左の不快顔の方なんとかしろよ…と思った 全修正しないといけなくなるじゃん
59 20/08/01(土)23:53:03 No.713950158
菊瀬さんがオブラートに包まなくなったら「お前もう漫画家目指すの止めろ」になるから...
60 20/08/01(土)23:53:07 No.713950191
結局何もフォロー出来てないどころかお前の言う王道って何だよっていう突っ込みどころが増えただけだ
61 20/08/01(土)23:53:20 No.713950257
すでにある王道こそが王道なんだよ哲平は 自分が開拓するつもりはないんだ
62 20/08/01(土)23:53:22 No.713950273
アンチしか単行本買わないだろ こんなスレ立てるのやめちまえ
63 20/08/01(土)23:53:25 No.713950287
>作画は悪くない…と思いたい 作画の書いた読み切りとか読んでその幻想を捨ててこい
64 20/08/01(土)23:53:26 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713950295
ノーパクリ イエスタイムマシン su4093518.jpg
65 20/08/01(土)23:53:30 No.713950322
そういうものって余計に酷くなってない
66 20/08/01(土)23:53:33 No.713950336
でも王道が描きたいって明確に決まってたなら描きたいもの見えてくるような個性有ってもおかしくなかったよね…
67 20/08/01(土)23:53:48 No.713950444
>結局何もフォロー出来てないどころかお前の言う王道って何だよっていう突っ込みどころが増えただけだ 武士は食わねど高楊枝ってね!
68 20/08/01(土)23:53:50 No.713950456
>せっかく読者に刺さった数少ない印象的なセリフなのに >そこを修正しちゃうんですか 話題になったからこその変更だろうなって
69 20/08/01(土)23:54:08 No.713950570
>菊瀬さんがオブラートに包まなくなったら「お前もう漫画家目指すの止めろ」になるから... じゃあ趣味とかで描けば?とか他の会社行けば?って言わないあたり優しいっちゃ優しい…
70 20/08/01(土)23:54:12 No.713950598
えー 単行本改悪されてるのかよ 俺は純粋に本誌掲載されたタイパクの保存用として単行本買いたいんだよやめてくれよ
71 20/08/01(土)23:54:16 No.713950618
ゆらぎ荘やあやかしトライアングルのようなマイナー路線の漫画を描けということでしょうか…?
72 20/08/01(土)23:54:28 No.713950717
修正するなら真ん中の正論を変えるべきなのでは?
73 20/08/01(土)23:54:30 No.713950723
王道描きたいは良いけどみんなが楽しめるようなは要らなくない…?
74 20/08/01(土)23:54:41 No.713950792
エゴサしてないのになんでマイナー路線がネタにされてる!変更しよう!ってなったんだろう
75 20/08/01(土)23:54:43 No.713950814
具体的なセリフに修正したら次から次へと修正しなきゃ無くなりそうだし話も綻びが生まれるのでフワフワな修正しかできないんじゃないだろうか いっそマジで単行本で違う展開の話描いたらそれはそれで注目を集めると思う
76 20/08/01(土)23:54:46 No.713950833
王道漫画が描きたいって口に出すとめっちゃ薄っぺらい
77 20/08/01(土)23:54:47 No.713950839
>ノーパクリ >イエスタイムマシン >su4093518.jpg なんで世間に素直に受け入れられるなんてさらに頭哲平にしてんの!?
78 20/08/01(土)23:54:50 No.713950862
「こういう漫画描いたら?」ってアドバイスされて 「そういうものを描けということでしょうか?」って頭の足りなさが…
79 20/08/01(土)23:54:53 No.713950888
>ゆらぎ荘やあやかしトライアングルのようなマイナー路線の漫画を描けということでしょうか…? 描けるなら描いてみろって話ねあくまで
80 20/08/01(土)23:54:55 No.713950899
必ず何かをコケにしないと描けない星の下にいるんだから作画は可哀想というかなんというか
81 20/08/01(土)23:54:59 No.713950927
>ノーパクリ >イエスタイムマシン >su4093518.jpg どんどん哲平が良心のないサイコになる
82 20/08/01(土)23:55:01 No.713950939
そもそも哲平(原作者)の思う王道って?
83 20/08/01(土)23:55:08 No.713950976
>王道を馬鹿にする菊瀬って描写にしようとしたら読者には王道もマイナーも馬鹿にする哲平にしか取られなかった >と言うことではないでしょうか…? どう読んでも菊瀬さんは王道じゃなくて哲平を馬鹿にしてるようにしか読めないのですが… そしてそれは当然のようにしか思えないのですが…
84 20/08/01(土)23:55:11 No.713950997
これ後から修正した方が変な意味出てこない?
85 20/08/01(土)23:55:15 No.713951025
>俺は純粋に本誌掲載されたタイパクの保存用として単行本買いたいんだよやめてくれよ まあこの漫画の単行本買うような層が求めてるのはこれだよな
86 20/08/01(土)23:55:26 No.713951097
結局哲平がエログロエンターテイメント路線を見下してるの同じだよね?
87 20/08/01(土)23:55:43 No.713951196
>じゃあ趣味とかで描けば?とか他の会社行けば?って言わないあたり優しいっちゃ優しい… 言ってなかったっけ 「チヤホヤされたかったら身内向けの漫画でも書いてろ」とヵ
88 20/08/01(土)23:55:43 No.713951199
こんなさりげない修正からでもくこいつ描きたいものなんて無いんだなって分かるのが凄い
89 20/08/01(土)23:55:48 No.713951232
>作画の前の連載とか読んでその幻想を捨ててこい
90 20/08/01(土)23:55:48 No.713951235
貴重な定型が消えてしまっていっぱい悲しい
91 20/08/01(土)23:55:48 No.713951237
ていうかやっぱり単行本修正多めなのかな
92 20/08/01(土)23:56:04 No.713951329
>>俺は純粋に本誌掲載されたタイパクの保存用として単行本買いたいんだよやめてくれよ >まあこの漫画の単行本買うような層が求めてるのはこれだよな 修正はするだろうと思ってたけど思ったより手を入れてきた…
93 20/08/01(土)23:56:10 No.713951357
>えー >単行本改悪されてるのかよ >俺は純粋に本誌掲載されたタイパクの保存用として単行本買いたいんだよやめてくれよ 大量の意味不明修正があるからファンなら本誌も残しておこうね
94 20/08/01(土)23:56:10 No.713951359
クロスアカウントで通った道だ
95 20/08/01(土)23:56:13 No.713951376
>結局哲平がエログロエンターテイメント路線を見下してるの同じだよね? そういうのの好き嫌いはともかく 言い方が明らかに馬鹿にしてるのがクズっぽい
96 20/08/01(土)23:56:19 No.713951417
さいですか…って感じの修正ばっかだな
97 20/08/01(土)23:56:19 No.713951419
>su4093518.jpg サイコ度が上がってません?
98 20/08/01(土)23:56:29 No.713951472
そういうものはみんなが楽しめるものではないと言ってるから意味合いとして変わって無くない?
99 20/08/01(土)23:56:29 No.713951474
なんなら菊瀬さんの言動をただのクズに変えた方がまだわかる 変えない辺りよっぽど盗作で見返すのが重要な話なんだろうが
100 20/08/01(土)23:56:37 No.713951512
>王道漫画が描きたいって口に出すとめっちゃ薄っぺらい 具体性がないからな…
101 20/08/01(土)23:56:39 No.713951524
改変されども定形は残るぞ
102 20/08/01(土)23:56:41 No.713951539
ほんとうにネットでの評判へのお返事漫画になっちゃってる…
103 20/08/01(土)23:56:48 No.713951577
哲平のセリフ変えて恥の上塗りみたいな真似するくらいなら菊瀬さん改変してクソ野郎にした方がナンボか自然な流れになりそう
104 20/08/01(土)23:56:52 No.713951606
そんな小手先より菊瀬さんをクソ野郎にして哲平に正義があるように修正しろよ!
105 20/08/01(土)23:57:01 No.713951667
もうほぼ打ち切り確定してんだろうにみっともない修正してんなぁ今更
106 20/08/01(土)23:57:24 No.713951853
>ゆらぎ荘やあやかしトライアングルのようなマイナー路線の漫画を描けということでしょうか…? こういうお色気路線の漫画ってめっちゃ大変だよな 大前提としてエロい画力が必要だし妄想をはかどらせるためのエロギミックをしかけなきゃならないしおまけにストーリーも考えなきゃならない ギャグ漫画描くのと同じくらいに難しいのではないだろうか
107 20/08/01(土)23:57:36 No.713951910
>なんなら菊瀬さんの言動をただのクズに変えた方がまだわかる >変えない辺りよっぽど盗作で見返すのが重要な話なんだろうが というかあそこは実体験で描いてるだろうから変えられないんだ 同じくらい地に足の着いた台詞が思い浮かばないんだろうなというか
108 20/08/01(土)23:57:38 No.713951915
単行本修正でできるのも台詞ぐらいだろうし菊瀬さん糞にはできんだろう
109 20/08/01(土)23:57:41 No.713951931
ワンピースやジョジョは王道漫画ではないという事でしょうか…
110 20/08/01(土)23:57:44 No.713951956
それでも…僕が描きたいのはエログロエンターテイメントじゃなくて アメトークで○○大好き芸人をやるような漫画なんです…!
111 20/08/01(土)23:57:46 No.713951964
>ほんとうにネットでの評判へのお返事漫画になっちゃってる… このお返事質問の意味分かってなくない…?
112 20/08/01(土)23:57:47 No.713951970
クロアカでも単行本修正で害悪君が害悪でもなんでも無くなって一話の流れ自体が意味不明になったんだけど まるで反省していない…
113 20/08/01(土)23:57:52 No.713951999
>そんな小手先より菊瀬さんをクソ野郎にして哲平に正義があるように修正しろよ! ……無理じゃね?
114 20/08/01(土)23:58:06 No.713952084
>サイコ度が上がってません? 今度は世の中のためってことにしてきたのか… マジでひたすら誰かのためで誰かのせいなんだな…
115 20/08/01(土)23:58:06 No.713952087
>ほんとうにネットでの評判へのお返事漫画になっちゃってる… 哲平が作者のアバターだって事の証明になってる…
116 20/08/01(土)23:58:12 No.713952128
馬鹿にする為とはいえこんなものの売上に貢献しようとするのは気が狂ってるのか心配になるぞ
117 20/08/01(土)23:58:14 No.713952142
>それでも…僕が描きたいのはエログロエンターテイメントじゃなくて >アメトークで○○大好き芸人をやるような漫画なんです…! 北斗の拳はグロくもエロくもないという事でしょうか…
118 20/08/01(土)23:58:24 No.713952194
>ワンピースやジョジョは王道漫画ではないという事でしょうか… 透明な漫画を描きたい!という感情です!
119 20/08/01(土)23:58:27 No.713952210
ジョジョは王道ではないと思うよ当時から
120 20/08/01(土)23:58:29 No.713952219
>マジでひたすら誰かのためで誰かのせいなんだな… 誰かに責任を押し付けて自分は悪くないと言う屑の考えが強まる
121 20/08/01(土)23:58:34 No.713952261
お色気ラブコメモノとか描いてみたら? 僕が描きたいのは冒険活劇なんです… とかならわかるんだけどな オリジナルも修正版もふわっとしとるばい ジャンプじゃないけど五当分の花嫁みたいなえらい売れてるラブコメは王道なのかマイナーなのかどっち判定なんじゃろな
122 20/08/01(土)23:58:41 No.713952303
一緒だろ
123 20/08/01(土)23:59:06 No.713952434
>ジョジョは王道ではないと思うよ当時から 独自路線貫き通してるパターンだよなあ 誰も真似できないというか…
124 20/08/01(土)23:59:07 No.713952438
>単行本修正でできるのも台詞ぐらいだろうし菊瀬さん糞にはできんだろう Tシャツに謎英字プリント入れるとか…
125 20/08/01(土)23:59:15 No.713952487
あ~世界が大変なことになっちゃうから真実明かせないなあ~ 世界が大変なことになっちゃうからな~
126 20/08/01(土)23:59:18 No.713952499
パクリじゃない タイムマシンで世の中混乱しない為に秘匿するんだ
127 <a href="mailto:菊瀬編集">20/08/01(土)23:59:29</a> [菊瀬編集] No.713952554
王道ってなんだよ 読者舐めんな
128 20/08/01(土)23:59:29 No.713952556
魔女もネットで突っ込まれた部分修正してって無味無臭になったばっかりなのに同じあやまちを繰り返すのか
129 20/08/01(土)23:59:41 No.713952622
読者の胸倉掴んで俺の作品が最高なんだ!するくらいじゃないと王道側にはなれないよねえ もちろん売れてる作品と読者層分析しまくって理詰めで描くやり方もあるんだけど
130 20/08/01(土)23:59:55 No.713952688
>>su4093518.jpg >サイコ度が上がってません? そもそもセリフとしてはまず自分のパクり公表とタイムマシンの公表のリスクとそもそもそんなこと信じられないだろうし頭おかしいと思われるとかいろいろ考えた結果のセリフだろうにタイムマシンの事以外言及しない上に主張が信じられると疑わないっていうのがセリフ回しとしても大幅に劣化してると思う 元からさらにひどくなるとは思わなかった
131 20/08/02(日)00:00:06 No.713952746
王道じゃなくても売れてるし楽しい看板になる作品すら認めないという発言だからな
132 20/08/02(日)00:00:15 No.713952815
>あちこちというかツイッターで散々「マイナー路線バカにしてんのか」って言われていることをかわりに評判を調べてくれている編集さんからいわれたんだろうな >先生は検索しないらしいし タイパクを先制でブロックしたのも編集ということでしょうか?
133 20/08/02(日)00:00:23 No.713952876
歴史改変でパクったという認識すら抹消した これは…SF…
134 20/08/02(日)00:00:26 No.713952888
>クロアカでも単行本修正で害悪君が害悪でもなんでも無くなって一話の流れ自体が意味不明になったんだけど >まるで反省していない… あっちは不快顔がまだ無難な顔になっただけやる意味は少しはあったけど こっちは余計にクソ野郎になってるよ!
135 20/08/02(日)00:00:26 No.713952892
>パクリじゃない >タイムマシンで世の中混乱しない為に秘匿するんだ お前が未来ジャンプから盗作した事と タイムマシンの世の中への影響は何にも関係ないだろ
136 20/08/02(日)00:00:28 No.713952903
>単行本修正でできるのも台詞ぐらいだろうし菊瀬さん糞にはできんだろう もっと的外れで感情論に塗れたくそつまんない案出させるとか 前と言ってること変わってるとか一言挟むだけでもクソ編集には出来る
137 20/08/02(日)00:00:29 No.713952914
王道漫画ってなんだろうね… ジャンプで言うならドラゴンボールかワンピースのパクリってことかな…
138 20/08/02(日)00:00:30 No.713952924
大体なんで王道漫画に拘るかが描写されてないから小手先直したところでこいつの大勢からちやほやされたいからマイナー行きたくないという印象は変わらんよ
139 20/08/02(日)00:00:35 No.713952946
>魔女もネットで突っ込まれた部分修正してって無味無臭になったばっかりなのに同じあやまちを繰り返すのか 汚物食うくらいなら無味無臭のがマシじゃね? これは修正後も汚物のままだからおかしいんだよ
140 20/08/02(日)00:00:37 No.713952958
主人公が海賊だったり死神だったりetcするのは王道なのか…?
141 20/08/02(日)00:00:37 No.713952961
>ワンピースやジョジョは王道漫画ではないという事でしょうか… 作者の色が見えると読者に嫌われてしまう…
142 20/08/02(日)00:00:52 No.713953051
>ほんとうにネットでの評判へのお返事漫画になっちゃってる… 自分の中に一本通った芯がないからこんなバカな事してるんだろうな…
143 20/08/02(日)00:00:55 No.713953079
>あ~世界が大変なことになっちゃうから真実明かせないなあ~ >世界が大変なことになっちゃうからな~ 真実ばらすと中卒ちゃんが筆を折っちゃうから明かせないな~ うん!規模が大きくなってよりクズっぽくなったな進歩を感じる!
144 20/08/02(日)00:01:00 No.713953107
仮にも物書きがゴーストライターの意味を間違えて所は修正しなくていいの?
145 20/08/02(日)00:01:08 No.713953152
王道漫画というのは人気だから王道になるだけで元から王道なんてものはない
146 20/08/02(日)00:01:16 No.713953217
でもまぁ王道漫画描きてぇってところに王道漫画のホワイトナイトがきたらパクるよねって説得力は出たかもしれない
147 20/08/02(日)00:01:21 No.713953249
>王道漫画ってなんだろうね… >ジャンプで言うならドラゴンボールかワンピースのパクリってことかな… まぁ要するにドラゴンボールやワンピースなんだろうけどそれなら冒険活劇でいいんじゃねえのってのが
148 20/08/02(日)00:01:22 No.713953259
>王道漫画ってなんだろうね… >ジャンプで言うならドラゴンボールかワンピースのパクリってことかな… ブルマがノーパンおっぴろげてるドラゴンボールはエロくないということでしょうか…?
149 20/08/02(日)00:01:39 No.713953378
>仮にも物書きがゴーストライターの意味を間違えて所は修正しなくていいの? 実は別の人が原作なんだろう
150 20/08/02(日)00:01:40 No.713953379
単行本と二度楽しめるね
151 20/08/02(日)00:01:40 No.713953385
余計に盗作要素矮小化したがるクズに成り下がったのか…
152 20/08/02(日)00:01:43 No.713953400
結局この漫画何が書きたかったのかわからん タイムパラドクスで女が死んでそれを助けようとする話が 作中で言われてるような作家性やメッセージ性の無いストーリーになってて それでいて話自体が破綻してて絵も感性がズレてつまらないっていう
153 20/08/02(日)00:01:43 No.713953403
ホワイトナイトの続きをどうするかはすっ飛ばされたそうだけど そこ一番すっ飛ばしちゃいけないところじゃあないの!?
154 20/08/02(日)00:01:46 No.713953417
王道作品って何だろうなって思う ジャンプの人気作で言えばワンピドラゴンボールとか面白いけど王道かな…?ってなっちゃう 誰かこのふわっとした考え言語化してくれ
155 20/08/02(日)00:01:53 No.713953454
そもそもチェーンソーマンもアクタージュもマイナー路線じゃね? 哲平よりはるかに人気あるけど
156 20/08/02(日)00:01:55 No.713953460
コソコソオドオドインターネットの顔色伺いながら何も理解出来ず意味不明な修正を掛けて出された漫画
157 20/08/02(日)00:01:55 No.713953463
もしかすると存在しないする必要もない透明な作家性という意味でのゴースト という事じゃないでしょうか
158 20/08/02(日)00:01:56 No.713953470
マイナー路線なんてジャンプでもいくらでもあるだろに対してこれ?
159 20/08/02(日)00:01:59 No.713953490
>仮にも物書きがゴーストライターの意味を間違えて所は修正しなくていいの? それより来週登場する右から左に読むグラフの方が凄いぞ 小学生でも間違えないミスが大量にある
160 20/08/02(日)00:02:00 No.713953497
王道漫画とやらを描きたいんですじゃなくてみんなからの反応が良さそうだから王道漫画描きたいって事なの?どういう事なのこの人
161 20/08/02(日)00:02:06 No.713953531
>お前が未来ジャンプから盗作した事と >タイムマシンの世の中への影響は何にも関係ないだろ 結局盗作バレたくないに帰結しません?これ
162 20/08/02(日)00:02:12 No.713953581
>王道漫画というのは人気だから王道になるだけで元から王道なんてものはない ファイアパンチの編集の人も言ってたな すでにある王道に乗っかるというより自分たちで王道を作っちゃうって
163 20/08/02(日)00:02:14 No.713953599
>王道漫画ってなんだろうね… ジャンプで言うなら友情努力勝利がキチっとあって重要なことろは外さない燃える漫画
164 20/08/02(日)00:02:15 No.713953605
ドラゴンボールってまったく王道じゃなくね? 猿の子供が主人公て…
165 20/08/02(日)00:02:33 No.713953702
すぐ神○○とか使う漫画に王道とは何かって求めるのが間違ってんだよ
166 20/08/02(日)00:02:46 No.713953772
>なんなら菊瀬さんの言動をただのクズに変えた方がまだわかる >変えない辺りよっぽど盗作で見返すのが重要な話なんだろうが この作品唯一の褒められているところを改悪したら本格的に救いなしになっちまうよ!
167 20/08/02(日)00:02:47 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713953781
ノーパクリ イエス夢 su4093554.jpg
168 20/08/02(日)00:02:48 No.713953790
>それより来週登場する右から左に読むグラフの方が凄いぞ >小学生でも間違えないミスが大量にある なんで編集は仕事しないの…?
169 20/08/02(日)00:02:53 No.713953811
ドラゴンボールはベースが西遊記だし王道と言えば王道かも
170 20/08/02(日)00:02:53 No.713953815
大体王道ってなんだってことになるからなあ 鬼滅だってワンピだって王道から外れたところなんて結構あるけど、あれだけヒットしてるんだし
171 20/08/02(日)00:02:56 No.713953842
>ジャンプで言うなら友情努力勝利がキチっとあって重要なことろは外さない燃える漫画 そんな漫画ジャンプにありましたか…?
172 20/08/02(日)00:03:00 No.713953866
ドラゴンボールが連載初期から王道少年漫画と認識されてたかは怪しい
173 20/08/02(日)00:03:05 No.713953900
ワンピースは作者の個性や性癖全面に出てるけど売れたから王道になっただけじゃねえかな 主人公が海賊のアウトローで女キャラには巨乳しかいなくて屈強な男の心を折るシーンをやたらねっとり書く漫画だぞ
174 20/08/02(日)00:03:13 No.713953936
本誌版では一応パクリを認めていた哲平君が 単行本だと時空連続体理論提唱者になってしまった
175 20/08/02(日)00:03:17 No.713953966
創作者ならツッコミ?知らん!くらいの勢いでやれよ ネットへお返事で台詞変えまくりって作ったものへの信念が無いのか 無いか
176 20/08/02(日)00:03:28 No.713954030
評判の悪さで色々前倒しにしたり言い訳したりと 予定通りの展開はしてないんだろうけど こんなんで本来どう進めるつもりだったのか全然想像出来ない
177 20/08/02(日)00:03:38 No.713954078
みんなこれ見て買いたくなっただろぉ?! タイパク1巻は8月4日発売!発売です!
178 20/08/02(日)00:03:40 No.713954092
エロもグロも王道というかテンプレのストーリー展開あるよねそれ無視して言ってるのかこれ?
179 20/08/02(日)00:03:48 No.713954137
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg 言い訳が悪化してる
180 20/08/02(日)00:03:54 No.713954173
>なんで編集は仕事しないの…? 約ネバの作者から何一つ仕事しない無能って太鼓判もらってるので
181 20/08/02(日)00:03:57 No.713954188
>まあこの漫画の単行本買うような層が求めてるのはこれだよな 嬉々として修正箇所探してるよねこの人たち
182 20/08/02(日)00:04:05 No.713954235
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg ええ…徹底的にパクリって言葉を抹消するの…
183 20/08/02(日)00:04:07 No.713954247
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg 修正でどんどん罪の十字架が軽くなっていくな
184 20/08/02(日)00:04:07 No.713954250
単行本になる事でパクリはなかったという現実改変が行われているのか 売れっ子漫画家の姿か?これが…
185 20/08/02(日)00:04:12 No.713954268
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg ええ…?どうあっても哲平のパクリを認めない方向にしたいの…?
186 20/08/02(日)00:04:14 No.713954277
世間を守る為に他人の作品を盗んだという事実ごとタイムマシンの存在を闇に葬る う~ん主人公!
187 20/08/02(日)00:04:18 No.713954291
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg なんで修正で屑度上げてるの?
188 20/08/02(日)00:04:21 No.713954307
単行本に作者のコメントは載ってるのかな
189 20/08/02(日)00:04:28 No.713954345
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg また無自覚クズ度上げてきたな…
190 20/08/02(日)00:04:33 No.713954366
なんで単行本で悪化するんだよ!
191 20/08/02(日)00:04:35 No.713954379
>そんな漫画ジャンプにありましたか…? ドラゴンボールとかスラムダンクは俺の中ではその枠だけど?
192 20/08/02(日)00:04:37 No.713954386
王道ってのはあるんじゃなくて作った跡にできる道なんだよ ワンピースがヒットしなかったらただのゴム人間が海賊目指すだけの漫画で終わるしスラムダンクがヒットしなかったらろくでなしBLUESを微妙にパクってそうな感じのマイナースポーツ漫画で終わってた
193 20/08/02(日)00:04:44 No.713954422
>なんで編集は仕事しないの…? 神漫画だ…
194 20/08/02(日)00:04:46 No.713954436
パクラーという十字架を丁寧に消していく
195 20/08/02(日)00:04:46 No.713954441
>本誌版では一応パクリを認めていた哲平君が >単行本だと時空連続体理論提唱者になってしまった 本誌よりキマッてる哲平が見られるなら完全劣化版ってわけでもないのか単行本 月曜に買いに行くのが楽しみだぜ
196 20/08/02(日)00:04:51 No.713954463
>修正でどんどん罪の十字架が軽くなっていくな 元からあの十字架シールドとして背負ってただけじゃないかな佐々木
197 20/08/02(日)00:04:55 No.713954487
パクリの自覚を無くすというフォロー
198 20/08/02(日)00:05:00 No.713954516
この修正は何を意図しているんだ?哲平を守護りたいのか?
199 20/08/02(日)00:05:06 No.713954556
つまり王道漫画を描きたいってのは人気漫画の後追いしたいって意味でしかないからパクリに走るのは正しかったのでは……?
200 20/08/02(日)00:05:09 No.713954583
夢て
201 20/08/02(日)00:05:10 No.713954594
これもう罪の十字架の意識爪楊枝レベルやんけ
202 20/08/02(日)00:05:22 No.713954662
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg パクったっていう罪悪感まで消しちゃうの!?
203 20/08/02(日)00:05:22 No.713954663
>単行本に作者のコメントは載ってるのかな カレーかな?
204 20/08/02(日)00:05:22 No.713954664
パクリって使わなくなったなとは思ったけど単行本で消滅させるのはちょっと予想外だった凄いね
205 20/08/02(日)00:05:26 No.713954678
>ノーパクリ >イエス夢 ひどくなってるじゃねえか! そこは言い訳しないで素直にパクリ野郎ですって認めたほうが好感持てるとこだぞ!
206 20/08/02(日)00:05:27 No.713954686
>何か言うなら単行本は買わないと…と個人的には思ってるので買う予定ではあるが… こいつみたいなバカのせいで盗作肯定クソ野郎に金が入るのかあ
207 20/08/02(日)00:05:34 No.713954737
というか王道漫画書くのに必要な努力欠片もしてないんだから余計に酷くなってんじゃねーかこの修正
208 20/08/02(日)00:05:34 No.713954739
ちょっといいか 罪の十字架どこ行った?
209 20/08/02(日)00:05:35 No.713954747
>みんなこれ見て買いたくなっただろぉ?! >タイパク1巻は8月4日発売!発売です! 書店搬入の関係で金曜日に月曜出しの雑誌とかコミックス入ってきてるから これ誰かが買ったんじゃなくて書店員の早バレってことか
210 20/08/02(日)00:05:36 No.713954752
なんか修正箇所かなり多いみたいだけど作画じゃなくて台詞でこんな修正入るものなのか
211 20/08/02(日)00:05:39 No.713954767
>ドラゴンボールってまったく王道じゃなくね? >猿の子供が主人公て… 西遊記…
212 20/08/02(日)00:05:41 No.713954776
本誌と単行本で内容にタイムパラドックスが…?
213 20/08/02(日)00:05:43 No.713954797
滅相もございません…このように盗作は無かったと
214 20/08/02(日)00:05:48 No.713954824
>ちょっといいか >罪の十字架どこ行った? そんなもの最初からない
215 20/08/02(日)00:05:51 No.713954840
>王道ってのはあるんじゃなくて作った跡にできる道なんだよ >ワンピースがヒットしなかったらただのゴム人間が海賊目指すだけの漫画で終わるしスラムダンクがヒットしなかったらろくでなしBLUESを微妙にパクってそうな感じのマイナースポーツ漫画で終わってた 何かがドカンとヒットした後にできる道だよなあまさしく王道って
216 20/08/02(日)00:05:59 No.713954885
王道書きたいならスポーツ漫画かな 少なくともワンパークではない
217 20/08/02(日)00:06:01 No.713954906
読者が哲平を盗作作家だと誤解してしまう表現だったからパクリという言葉は無かった事にしなければいけないんだ
218 20/08/02(日)00:06:02 No.713954918
紙面の外で話が展開するとか新機軸すぎる
219 20/08/02(日)00:06:02 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713954920
ノー隠蔽 イエス正義 su4093575.jpg
220 20/08/02(日)00:06:10 No.713954962
なにこれ…なにこれ…
221 20/08/02(日)00:06:10 No.713954964
京アニ連想するからかなぁ
222 20/08/02(日)00:06:11 No.713954969
つまりクズじゃなくてバカでした路線にしたいのか
223 20/08/02(日)00:06:12 No.713954972
パクリという言葉を消せばパクリの罪が消えると思ってるわけじゃあるまいし
224 20/08/02(日)00:06:12 No.713954977
>ノーパクリ >イエス夢 >su4093554.jpg ギャグで済ますつもりが済まなかったから 完全に腫れ物要素になって触れないよう必死になってる感じ
225 20/08/02(日)00:06:16 No.713955003
>この修正は何を意図しているんだ?哲平を守護りたいのか? 主役がパクりをした時点でどうフォローしても無理と言う意見を聞いてなんとかパクりではないということにしたいんじゃね?
226 20/08/02(日)00:06:24 No.713955053
原作者いわくもう次回作の構想を練ってるとのことだったが それってこのしょうもない更正の事?
227 20/08/02(日)00:06:32 No.713955113
盗作したわけでもないのに罪の十字架を背負って代筆する哲平尊いよぉ
228 20/08/02(日)00:06:36 No.713955129
>何かがドカンとヒットした後にできる道だよなあまさしく王道って 透明な漫画が大ヒットすれば透明時代が来るということでしょうか…!?
229 20/08/02(日)00:06:38 No.713955142
叩きの叩きさんには申し訳ないけど これは盛り上がっちゃうよ
230 20/08/02(日)00:06:42 No.713955169
>創作者ならツッコミ?知らん!くらいの勢いでやれよ >ネットへお返事で台詞変えまくりって作ったものへの信念が無いのか >無いか 直してやったんだから文句言わず賞賛しろ!!!と思ってんだろう
231 20/08/02(日)00:06:44 No.713955190
なんで修正で倫理観悪化してんだよ! 狙ってんのか!
232 20/08/02(日)00:06:51 No.713955234
そこ修正入る?
233 20/08/02(日)00:06:52 No.713955244
修正多いな ...修正多いな!?
234 20/08/02(日)00:06:58 No.713955290
あばばばばばばも修正されてるんですよね?
235 20/08/02(日)00:06:59 No.713955292
>原作者いわくもう次回作の構想を練ってるとのことだったが >それってこのしょうもない更正の事? 打ち切り決まってんじゃないの
236 20/08/02(日)00:07:04 No.713955317
この作者馬鹿じゃねえの!?
237 20/08/02(日)00:07:16 No.713955388
最新話にしろ単行本にしろ何をしてもおかしな方向に転がっていくなこの漫画
238 20/08/02(日)00:07:19 No.713955404
修正で透明になるかと思ったらクズ度が増していく…
239 20/08/02(日)00:07:23 No.713955441
>su4093575.jpg これ普通に台詞回しも劣化しててダメだわ
240 20/08/02(日)00:07:24 No.713955449
少し修正が必要になった…
241 20/08/02(日)00:07:32 No.713955498
盗作ではじめた物語なんだからそこはやり切ってみせろよ
242 20/08/02(日)00:07:34 No.713955508
クロスアカウントも単行本修正多かったなーそういえば
243 20/08/02(日)00:07:35 No.713955523
これ修正するにあたってどんなやり取りがあったんだろう
244 20/08/02(日)00:07:37 No.713955536
本屋がかわいそ 買い取って集英社の前で炎上させたい
245 20/08/02(日)00:07:46 No.713955593
なんとか言い訳をはさもうとした結果日本語としても怪しくなっていくあるある
246 20/08/02(日)00:07:47 No.713955601
盗作パクリ奨励漫画という事実はセリフの修正程度では変えられねえ
247 20/08/02(日)00:07:49 No.713955611
>この作者馬鹿じゃねえの!? 判断が遅い
248 20/08/02(日)00:07:50 No.713955621
クソアカのときもWebの意見を取り入れて単行本改編してたな 作画の癖なのか
249 20/08/02(日)00:07:50 No.713955627
>この作者馬鹿じゃねえの!? さい らま
250 20/08/02(日)00:07:51 No.713955633
>なんか修正箇所かなり多いみたいだけど作画じゃなくて台詞でこんな修正入るものなのか 修正は結構昔からあるよ この場合は表現変えたとか言い回し変えたとかじゃなくて言い訳しはじめたなって感じだけど…
251 20/08/02(日)00:07:55 No.713955668
>主役がパクりをした時点でどうフォローしても無理と言う意見を聞いてなんとかパクりではないということにしたいんじゃね? ストーリー変えてかないと無理なやつではそれ
252 20/08/02(日)00:08:02 No.713955716
修正しすぎ!!
253 20/08/02(日)00:08:03 No.713955720
罪悪感が消し飛んでる…
254 20/08/02(日)00:08:05 No.713955734
>読者が哲平を盗作作家だと誤解してしまう表現だったからパクリという言葉は無かった事にしなければいけないんだ むしろ改変前の方があの時は夢だって思ってたから仕方ないよってフォロー入れる気も少しはしたのに…
255 20/08/02(日)00:08:08 No.713955745
コンセント刺さったまんまのコードを切る危険性を修正すべきでは…
256 20/08/02(日)00:08:09 No.713955750
恥の上塗りってこういうことを言うんだな
257 20/08/02(日)00:08:09 No.713955752
この修正で主人公落とすためにあえてやってる線が完全に消えたな
258 20/08/02(日)00:08:10 No.713955759
罪の十字架が爪楊枝レベルから背負いすらしなくなった
259 20/08/02(日)00:08:11 No.713955763
>この作者馬鹿じゃねえの!? 1話で気づけ
260 20/08/02(日)00:08:13 No.713955779
関わった奴らの倫理観が満場一致で狂ってたことで生まれた奇跡
261 20/08/02(日)00:08:16 No.713955791
フワフワした哲平の問答がもっとフワフワになってる
262 20/08/02(日)00:08:18 No.713955802
壮大なタイトル回収だぞどうだすごいだろ
263 20/08/02(日)00:08:20 No.713955808
>クロスアカウントも単行本修正多かったなーそういえば あれもネットで不快って叩かれたところを丸々修正して結果的に主人公の設定が全部変わってたな
264 20/08/02(日)00:08:29 No.713955866
セリフがここまで修正される漫画はめずらしいよな
265 20/08/02(日)00:08:29 No.713955869
こんなにネットの反応を漫画でレスポンチする漫画ねーぞ
266 20/08/02(日)00:08:31 No.713955881
>>su4093575.jpg >これ普通に台詞回しも劣化しててダメだわ 未来を変えない為にって言っておいて今みたいな事させるの…?
267 20/08/02(日)00:08:34 No.713955903
単行本修正自体に意味を持たせるなんて斬新な手法だなあ
268 20/08/02(日)00:08:35 No.713955908
何か全体的に「これは世界のためなんだ!」って感じに修正してるな...
269 20/08/02(日)00:08:39 No.713955931
>su4093575.jpg バック・トゥ・ザ・フューチャー見て思い付いたセリフかな?
270 20/08/02(日)00:08:43 No.713955957
え?自分でわかってパクリ言ってた過去全部書き換えたの…? 過去のほう書き換えちゃったの…?
271 20/08/02(日)00:08:56 No.713956014
スレ画で単行本へのワクワク感がダウン↓してたけど 本誌以上に糞野郎な哲平が見られるのかとドキドキがアップ↑アップ↑しちゃう このトキメキ!まさしく週間漫画に必要なものだよ!!
272 20/08/02(日)00:08:59 No.713956032
台詞の修正はよくあるけど量が多い作者は少ないしこの規模は滅多にないかな…
273 20/08/02(日)00:09:01 No.713956038
>この修正で主人公落とすためにあえてやってる線が完全に消えたな その線まだ残してたの自分だけだぞ
274 20/08/02(日)00:09:06 No.713956061
>あれもネットで不快って叩かれたところを丸々修正して結果的に主人公の設定が全部変わってたな 気にし過ぎもよくないけどそんなにあるなら言われる前に気付けやとも思う
275 20/08/02(日)00:09:08 No.713956075
>この修正で主人公落とすためにあえてやってる線が完全に消えたな 最後の最後でデスノの月みたいになる可能性をほんのちょびっとだけ考えてた 多分ないよね
276 20/08/02(日)00:09:13 No.713956097
>>ノーパクリ >>イエス夢 >ひどくなってるじゃねえか! >そこは言い訳しないで素直にパクリ野郎ですって認めたほうが好感持てるとこだぞ! 作者の倫理観が一般人と乖離してるからどんどんおかしくなるんだ
277 20/08/02(日)00:09:17 No.713956127
>え?自分でわかってパクリ言ってた過去全部書き換えたの…? >過去のほう書き換えちゃったの…? ああタイムパラドクスってそういう…
278 20/08/02(日)00:09:20 No.713956145
なんつーか普通に無理のある言い回しになってない? 何を目的とした修正なのかわからん
279 20/08/02(日)00:09:20 No.713956146
罪の十字架はそのままだろうな
280 20/08/02(日)00:09:24 No.713956162
罪の十字架が消えちゃったよドクー! 未来が変わっちゃうよー!
281 20/08/02(日)00:09:25 No.713956170
>ノー隠蔽 >イエス正義 >su4093575.jpg だからあぶねーからハサミ入れんな!
282 20/08/02(日)00:09:26 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713956177
????? su4093595.jpg
283 20/08/02(日)00:09:29 No.713956206
>>クロスアカウントも単行本修正多かったなーそういえば >あれもネットで不快って叩かれたところを丸々修正して結果的に主人公の設定が全部変わってたな 詳しく言うと 元は愚痴が面白いからフォロワー3000人を集める人気者というページが 作者の知識不足によって埋もれてた絵師を探して その絵を転載してRT乞食するクズに変わった
284 20/08/02(日)00:09:31 No.713956221
>その線まだ残してたの自分だけだぞ ごめん…
285 20/08/02(日)00:09:35 No.713956248
意図的にパクったわけではない不可抗力にも関わらず真面目な哲平は結果的に未来で他人が描いた漫画を盗作してしまったことを後悔している というニュアンスがパクリというワードを使うことで読者に伝わりづらくなったので止むを得ず修正しました
286 20/08/02(日)00:09:38 No.713956265
>何か全体的に「これは世界のためなんだ!」って感じに修正してるな... 世界的責任転嫁ってスケールデカそうで小さいな
287 20/08/02(日)00:09:39 No.713956269
本誌の時点で哲平の自己弁護がキツかったのに これじゃ足りなかったかと言わんばかりに罪を軽くしようとしてくる…
288 20/08/02(日)00:09:44 No.713956295
すごい 毎週の連載どころか単行本発売でも最低を更新してる…
289 20/08/02(日)00:09:47 No.713956328
俺もこんなしょうもないシナリオ描いて天下のジャンプに連載される栄誉にあずかりたいわ
290 20/08/02(日)00:09:53 No.713956354
編集がエゴサして教えてくれたんだろうな でなければエゴサしていないなんて見栄にもならないしょうもない嘘を付く理由がない
291 20/08/02(日)00:09:55 No.713956368
岡を得るな
292 20/08/02(日)00:09:56 No.713956371
2巻以降に載る自分の影にお前がパクったのがそもそも駄目だったんだろって問い詰められるところも修正入りそう 盗作って言葉を抹消しそう
293 20/08/02(日)00:10:17 No.713956480
>????? >su4093595.jpg 俺ジャンプ20年読んでるけど修正した意味がわかんねえよ~~~~~~
294 20/08/02(日)00:10:17 No.713956487
>????? >su4093595.jpg どうでも良いところまで直してるんだな
295 20/08/02(日)00:10:23 No.713956525
パクリだのマイナー路線だの台詞回しが問題じゃあねえんだ でもネットの評判の上っ面だけみると定型化した台詞が悪かったんだって思うかもね!
296 20/08/02(日)00:10:23 No.713956526
つまり雑誌掲載分と単行本の間でタイムパラドクスが起こったという事でしょうか…?
297 20/08/02(日)00:10:24 No.713956529
大したフォローにもなっていし何よりもう間に合わない気がする
298 20/08/02(日)00:10:27 No.713956548
>この修正で主人公落とすためにあえてやってる線が完全に消えたな 哲平はマジで良い奴のつもりで生み出されたモンスターだった事を純粋に信じられるようになった なんて美しいんだろう まるで天然の巨大ダイヤモンドのような怪物だ
299 20/08/02(日)00:10:35 No.713956585
修正だけで炎上する男
300 20/08/02(日)00:10:37 No.713956598
>su4093595.jpg 鮭といくらのおにぎりくらいわからない
301 20/08/02(日)00:10:40 No.713956612
鮭おにぎりみたいな修正やめろ
302 20/08/02(日)00:10:44 No.713956640
「王道漫画」っていう有り得ない概念存在が生まれちゃったじゃねーか 何だよその漫画のイデアみたいなの そんなん描けるなら誰でも描くわ
303 20/08/02(日)00:10:44 No.713956641
体とコネのどっちで連載まで持っていったんだろうな
304 20/08/02(日)00:10:47 No.713956650
>あれもネットで不快って叩かれたところを丸々修正して結果的に主人公の設定が全部変わってたな 読んでないから真偽の程がわからないが設定全部変えても話が成り立つってそれ主人公がいる意味あるの…?
305 20/08/02(日)00:10:50 No.713956675
そもそもホワイトナイトという神漫画を人類が目にする機会を奪う事の方が罪深いと思ったから盗作でも連載するって決めたんじゃん それが未来を変えない為にやめるって意味分かんねえんだけど
306 20/08/02(日)00:10:50 No.713956676
修正しました!でこれを出してくるのは最早狂気でしょ
307 20/08/02(日)00:10:55 No.713956704
盗作やパクリってセリフを作品から徹底的に排除するのが目的かな
308 20/08/02(日)00:11:00 No.713956730
もしかして絵はなにも修正せずに台詞だけ?
309 20/08/02(日)00:11:00 No.713956731
>なんつーか普通に無理のある言い回しになってない? >何を目的とした修正なのかわからん ツッコミに対する言い訳
310 20/08/02(日)00:11:03 No.713956759
せっせと修正しても悪趣味なマニアしか買わないのに意味ないよ
311 20/08/02(日)00:11:11 No.713956810
なんでクロアカとタイパクで原作者違うのに意味不明修正をするところは一緒なんですか
312 20/08/02(日)00:11:12 No.713956822
無かったことにしてはいけない ってパクリ先の作品にも台詞あっただろ! 何もかも無かったことのように修正しやがって!
313 20/08/02(日)00:11:21 No.713956859
まさか単行本修正で悪化するとは読めなかったこの「」の目を持ってしても
314 20/08/02(日)00:11:24 No.713956878
更に被害妄想めいた解釈するめんどくさい奴になってるような…
315 20/08/02(日)00:11:28 No.713956896
誤植とか明らかにおかしいなって部分修正するんじゃなくてマジで言い訳のために変えてんだな 一度世に出た以上どんなに酷くても貫き通せよ一応創作者だろうが
316 20/08/02(日)00:11:33 No.713956919
単行本修正でクオリティが大幅に下がる漫画初めて見た
317 20/08/02(日)00:11:34 No.713956931
よしよしだいぶ透明になってきたな
318 20/08/02(日)00:11:42 No.713956961
これ修正した理由について本にして売れば小遣い稼ぎ程度にはなるんじゃね
319 20/08/02(日)00:11:43 No.713956964
ダメだこの原作
320 20/08/02(日)00:11:54 No.713957044
>なんでクロアカとタイパクで原作者違うのに意味不明修正をするところは一緒なんですか 編集が同じだからでは
321 20/08/02(日)00:11:55 No.713957047
この程度でうんこ実物がうんこ味のカレーになれるわけもなく…
322 20/08/02(日)00:12:01 No.713957076
パクリ発言は哲平の良心だったのにそれすらなくなったから完全無欠のクズになったな
323 20/08/02(日)00:12:07 No.713957126
本当に想像の下を潜って行くなこの漫画
324 20/08/02(日)00:12:10 No.713957164
>更に被害妄想めいた解釈するめんどくさい奴になってるような… ある意味で一貫してるといえるのか…?
325 20/08/02(日)00:12:18 No.713957210
この調子だと「くっ…聞く耳持たずか!」の辺りもごっそり変えてそう
326 20/08/02(日)00:12:20 No.713957218
4月31日は修正されてません
327 20/08/02(日)00:12:20 No.713957221
新たな世界線が産まれた…?
328 20/08/02(日)00:12:23 No.713957240
一億歩譲って最初にパクったのが限りなく事故に近い故意だとしても その後パクり続けたのは完全に自分の意志だよね?
329 20/08/02(日)00:12:24 No.713957248
>ダメだこの原作 それはわかりきってた ここまでダメだとは思わなかった
330 20/08/02(日)00:12:26 No.713957265
最終的にこの漫画のような何かがどんな感じで終わるかだけは気になる
331 20/08/02(日)00:12:34 No.713957305
>????? >su4093595.jpg これは「きっと」だと根拠もないのにパクりやがったってなるところを「違いない」まで思い込んだからしょうがないよねって思わせたいんだろうから意図自体は分かる 分かった上でよりクソだなとしかならないけど
332 20/08/02(日)00:12:41 No.713957351
>su4093595.jpg 左は願望だけど右は思い込みって事かな?
333 20/08/02(日)00:12:54 No.713957438
クソでもつきぬければジャンプに載れる
334 20/08/02(日)00:12:56 No.713957445
パクったことはどう修正しても正当化できないのが致命的すぎる
335 20/08/02(日)00:12:59 No.713957468
糞みたいな絵でがつがつ飯食ってるパクパークがクズの中では王道漫画ってことになってしまった…
336 20/08/02(日)00:12:59 No.713957475
修正する量が足りないということでしょうか…?
337 20/08/02(日)00:13:00 No.713957479
根っこから腐ってんのに葉だけカットして形整えました!みたいなことしてるなぁ…
338 20/08/02(日)00:13:00 No.713957480
本誌を保管してる悪マニに間違い探しの楽しみを提供する新しいスタイル
339 20/08/02(日)00:13:02 No.713957493
>体とコネのどっちで連載まで持っていったんだろうな そういう分かりやすい理由が欲しくなるのは理解できるけど 現実は編集部がこの漫画が面白いと思っただけだよ
340 20/08/02(日)00:13:21 No.713957609
他に発売するコミックの情報集めにジャンプのサイト見に行ったんだが呪術12巻の表紙あれ誰だ冥冥か?
341 20/08/02(日)00:13:24 No.713957631
王道じゃないだろ何言ってんだお前
342 20/08/02(日)00:13:37 No.713957728
作者は主人公をベビーフェイスのつもりで描いてたけど 読者からなんだこのクズ扱いされたので必死に言い訳してるってことか
343 20/08/02(日)00:13:46 No.713957790
>他に発売するコミックの情報集めにジャンプのサイト見に行ったんだが呪術12巻の表紙あれ誰だ冥冥か? 金咥えてるからそう
344 20/08/02(日)00:13:47 No.713957797
>最終的にこの漫画のような何かがどんな感じで終わるかだけは気になる 連続殺人犯の裁判がどんな判決になるかを待ってる感じって前に「」が言ってたな
345 20/08/02(日)00:13:51 No.713957816
結果的に盗作の版権は哲平のものになったんだし切り替えていこう! 借金も返そう!
346 20/08/02(日)00:13:53 No.713957840
ここまでの屑を果たして意図せずに生み出せるのか…? 原作は分かっていて屑に書いているのではないか…? そうでなくてもこれほどのモンスターが誕生するのか…? そんな深い霧のような迷いがスッと晴れた なんて清々しい気分なんだ タイパクの単行本を実際に読むのが待ち遠しい
347 20/08/02(日)00:13:55 No.713957857
キャベツ食ってるシーンも修正されるという事でしょうか
348 20/08/02(日)00:14:01 No.713957902
もしかしたら早くもサム8を超えたかもしれない
349 20/08/02(日)00:14:01 No.713957906
彼岸島のおにぎりレベルの意味不明な修正
350 20/08/02(日)00:14:07 No.713957941
夢だと思ってました!世界を混乱させないためです!おれがばかじゃなければ! すごい…クズ度が修正前より加速して本気できっつい…
351 20/08/02(日)00:14:07 No.713957943
これに関わってる奴ら全員の実名出してほしい
352 20/08/02(日)00:14:07 No.713957948
ネットの意見に翻弄されるなよ! 自分が面白いって思って書いた台詞ならさいごまでつきとうせや
353 20/08/02(日)00:14:10 No.713957968
集英社編集部腐敗の象徴みたいな漫画になっちゃった
354 20/08/02(日)00:14:27 No.713958057
>もしかしたら早くもサム8を超えたかもしれない 全て当たっている誉高い
355 20/08/02(日)00:14:27 No.713958059
>本誌を保管してる悪マニに間違い探しの楽しみを提供する新しいスタイル 一話は鬼滅最終号で歴代の中でも保管数一番高そうなのにパクリ消せてないすぎる…
356 20/08/02(日)00:14:29 No.713958067
二刷でまた修正されてたら耐えられない
357 20/08/02(日)00:14:29 No.713958070
それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる王道漫画なんです! こんなこと大層な事言っといてパクるんでしょ サイコか
358 20/08/02(日)00:14:30 No.713958076
>作者は主人公をベビーフェイスのつもりで描いてたけど >読者からなんだこのクズ扱いされたので必死に言い訳してるってことか そこでヴィランに舵切りするんじゃなくて必死にベビーフェイスをゴリ押しするの致命的に感性がズレてるよね
359 20/08/02(日)00:14:38 No.713958121
>キャベツ食ってるシーンも修正されるという事でしょうか 話題になったからキャベツからもやしに変えるかもしれん
360 20/08/02(日)00:14:38 No.713958123
マイナー路線=そういうものという事でしょうか…?
361 20/08/02(日)00:14:39 No.713958127
>キャベツ食ってるシーンも修正されるという事でしょうか 作画修正必要になるから入らないと思う
362 20/08/02(日)00:14:42 No.713958150
>キャベツ食ってるシーンも修正されるという事でしょうか なんで水しか飲まないんですかになるだろうな
363 20/08/02(日)00:14:42 No.713958151
確かにクズじゃなくなった 白痴レベルのバカになったが
364 20/08/02(日)00:14:47 No.713958176
こうやって修正前見るとまだ漢気あったんだな あんなに叩いてたことをちょっとだけ謝りたい
365 20/08/02(日)00:14:49 No.713958197
リアルでこういうのいるから困る…
366 20/08/02(日)00:14:52 No.713958216
鮭いくらは面白かったけどこれは面白くないから駄目
367 20/08/02(日)00:14:53 No.713958218
原作者的には「あえて使ったパクりって言葉に一部の繊細な読者の方が過剰反応しちゃって困りましたね(笑)」的な所に落ち着けたいのかな
368 20/08/02(日)00:15:01 No.713958273
マ路目?という言葉を忘れるな ということでしょうか?
369 20/08/02(日)00:15:04 No.713958294
パクるまでの過程もっと不可抗力的に修正すると尺の7割ぐらい使って言い訳しまくってるのが意味不明になるから詰みである
370 20/08/02(日)00:15:16 No.713958343
マジでなんでこんな不快漫画が世にしかもジャンプで出ちゃったんだろう
371 20/08/02(日)00:15:21 No.713958361
>作者は主人公をベビーフェイスのつもりで描いてたけど >読者からなんだこのクズ扱いされたので必死に言い訳してるってことか クズ野郎からサイコクズ野郎になっただけじゃないですかこれ
372 20/08/02(日)00:15:25 No.713958375
ブレッブレな上に大して変更が活きてもいないという
373 20/08/02(日)00:15:29 No.713958400
もう連載止めよ?貴重な連載枠つぶすのやめよ?
374 20/08/02(日)00:15:31 No.713958416
何か悪い事しても気付かなければ・認めなければ無実って感覚なのかな
375 20/08/02(日)00:15:32 No.713958425
普通に気色悪いんだけど何なんこの人
376 20/08/02(日)00:15:40 No.713958484
どっちみちイラスト変えねえとクズはクズのままじゃん!
377 20/08/02(日)00:15:43 No.713958500
まだまだ底があったことにビックリだよ
378 20/08/02(日)00:15:45 No.713958519
>二刷でまた修正されてたら耐えられない されるの?
379 20/08/02(日)00:15:47 No.713958532
>リアルでこういうのいるから困る… 守人やリゼロの作者とかなぁ…
380 20/08/02(日)00:15:48 No.713958538
台詞変えても自分本意な性格は変わってないんだよな
381 20/08/02(日)00:15:54 No.713958571
>>キャベツ食ってるシーンも修正されるという事でしょうか >作画修正必要になるから入らないと思う あのシーンお通しなのにシンプルなでかい丼持ってるだけだった気がするから台詞修正でなに食わせてもいける気がする
382 20/08/02(日)00:15:58 No.713958587
むしろパクってるのに口では頑なに代筆と言張ってるところが叩かれてた記憶なんだけどとうとうモノローグですらパクリを認めないサイコになったのか
383 20/08/02(日)00:16:00 No.713958605
パクリに無自覚になる事で罪の十字架を背負う世界軸は消え去った
384 20/08/02(日)00:16:04 No.713958618
二重底漫画
385 20/08/02(日)00:16:08 No.713958633
パクリとか盗作とか隠蔽するようなセリフとかを丁寧につぶしてある それで本質が変わるとは思えないけど
386 20/08/02(日)00:16:19 No.713958688
修正してる暇があったら今の展開をなんとかしなさいよ
387 20/08/02(日)00:16:20 No.713958695
何巻くらいまでいくかな
388 20/08/02(日)00:16:22 No.713958708
些末な台詞変更してどうにかなるもんじゃねえだろこのくそ漫画
389 20/08/02(日)00:16:26 No.713958724
>確かにクズじゃなくなった >白痴レベルのバカになったが クズ犯罪者が精神異常者装うってたまに見るね
390 20/08/02(日)00:16:27 No.713958732
>どっちみちイラスト変えねえとクズはクズのままじゃん! 作者がクズだと思ってないからどうしようもない
391 20/08/02(日)00:16:30 No.713958751
キャベツの花言葉とかで散々ネタにされたから ナムルとかもやしとかに変えられると見たよ
392 20/08/02(日)00:16:32 No.713958756
やはり無自覚なクズが無自覚に描かないと真のクズは描けないんだな… 露悪的な漫画ではなかなか出せないよこういうごく自然なクズ
393 20/08/02(日)00:16:34 No.713958763
これより先にアグラミタマ骨あたりが切られたらキレるわ
394 20/08/02(日)00:16:45 No.713958831
迷惑かけてる作画には休息を与えたい市真先生のやさしさが滲み出してるぜ!
395 20/08/02(日)00:16:58 No.713958902
>二刷でまた修正されてたら耐えられない あるの二刷?
396 20/08/02(日)00:17:05 No.713958929
過去がここまで塗りつぶされるマンガって初めてじゃない?
397 20/08/02(日)00:17:06 No.713958934
何もしないほうがかえって潔いのに
398 20/08/02(日)00:17:08 No.713958947
そっか…佐々木はタイムマシンの存在が公になったら世の中に混乱をもたらす可能性もちゃんと危惧してたんだな… そりゃ正直に白状したくても言えないわな 納得
399 20/08/02(日)00:17:13 No.713958973
修正したからこれ以上マ路目の話はやめてもらってもいいですか?師匠…(コキ…)
400 20/08/02(日)00:17:13 No.713958975
確か本誌版と単行本版でタイムパラドックスが起きてる…
401 20/08/02(日)00:17:21 No.713959016
ゴーストライターとかもう変えられない根幹部分でアウトなんだから今更じたばたするなや!
402 20/08/02(日)00:17:23 No.713959025
>些末な台詞変更してどうにかなるもんじゃねえだろこのくそ漫画 どうにかならないどころか余計ひどくなってる気がするよ…
403 20/08/02(日)00:17:25 No.713959038
>過去がここまで塗りつぶされるマンガって初めてじゃない? 作画が前に書いてたクロスアカウントも大概だったぞ
404 20/08/02(日)00:17:28 No.713959062
台詞を直したところで大筋がおかしいんだからもう手遅れだよ…
405 20/08/02(日)00:17:37 No.713959118
>過去がここまで塗りつぶされるマンガって初めてじゃない? 過去を変えろ!タイムパラドクスゴーストライター!!
406 20/08/02(日)00:17:37 No.713959122
なんかこう思考が異次元すぎてついていけない 遵法精神とかモラルとかないの?
407 20/08/02(日)00:17:39 No.713959138
そういえば哲平はもう2年くらい肉食ってないのか
408 20/08/02(日)00:17:43 No.713959162
>リアルでこういうのいるから困る… 叱られたらひたすら言い訳しそう そのあと自分が被害者だったように記憶捏造してそう
409 20/08/02(日)00:17:48 No.713959192
案の定修正箇所を語るのにも買う必要ないな
410 20/08/02(日)00:17:51 No.713959216
>過去がここまで塗りつぶされるマンガって初めてじゃない? ドラクエ7のレブレサックを彷彿とさせる
411 20/08/02(日)00:17:52 No.713959223
すげえレス数だ 自演じゃなければ大人気の証だな!
412 20/08/02(日)00:17:56 No.713959247
こんなに修正したらコラと変わらないのでは?
413 20/08/02(日)00:17:57 No.713959255
>>確かにクズじゃなくなった >>白痴レベルのバカになったが >クズ犯罪者が精神異常者装うってたまに見るね 病人のフリするクズの小悪党ってやっぱりこいつ半天狗の転生体なんじゃ…
414 20/08/02(日)00:18:00 No.713959286
>>過去がここまで塗りつぶされるマンガって初めてじゃない? >作画が前に書いてたクロスアカウントも大概だったぞ クロアカは台詞も絵も両方変わってたからな…
415 20/08/02(日)00:18:06 No.713959321
元からその気はあったけど 「その時点でそのキャラが知ってるはずのない事情」を了解した台詞回しが強化されてるから 結果的にキチガイ度が大幅にアップしてるだけだなこれ 叩かれないように先手を打って不自然な配慮をしながら喋る主人公…
416 20/08/02(日)00:18:12 No.713959367
そういうものを描け…という事でしょうか…? に更新しなきゃ
417 20/08/02(日)00:18:22 No.713959429
>なんかこう思考が異次元すぎてついていけない >遵法精神とかモラルとかないの? 今まであるように見えてましたか?
418 20/08/02(日)00:18:25 No.713959440
細かく手を入れて哲平を守ろうとして余計酷くなってて 本誌連載のお返事でも散々やらかしたことを単行本でも繰り返す!バカしかいないのか関係者は!
419 20/08/02(日)00:18:31 No.713959481
単行本の帯文は誰が書いたんだろう やっぱりバトンを渡した鬼滅の作者かな
420 20/08/02(日)00:18:33 No.713959498
8話のタイトル回収でタイトル間違ってたタイムパラドックスゴーストライターはそのままという…
421 20/08/02(日)00:18:38 No.713959521
クロアカみたいに1ページ丸ごと変更したりはしてないのかな
422 20/08/02(日)00:18:43 No.713959545
>>二刷でまた修正されてたら耐えられない >あるの二刷? というか二刷だと版が変わらないので改版しないとそもそも無理
423 20/08/02(日)00:18:52 No.713959590
セリフとしてはマイナー路線の方が覚えやすいし意図も伝わるしいいセリフだったな 使いやすいし
424 20/08/02(日)00:19:01 No.713959652
鬼滅最終話掲載号の希少価値が上がってしまったな
425 20/08/02(日)00:19:04 No.713959664
>それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる王道漫画なんです! >こんなこと大層な事言っといてパクるんでしょ >サイコか それでも…皆にウケる王道漫画で僕がジャンプ漫画家という地位を得るためには仕方ないんです…!
426 20/08/02(日)00:19:05 No.713959673
盗作じゃなくて過失からの代筆なので…
427 20/08/02(日)00:19:10 No.713959720
進撃に喧嘩売ってるって突っ込まれたのを気にしてたのかもしかして
428 20/08/02(日)00:19:11 No.713959721
>単行本の帯文は誰が書いたんだろう >やっぱりバトンを渡した鬼滅の作者かな 帯分無しらしい
429 20/08/02(日)00:19:11 No.713959723
作画の方の前作でも意図がまったく変わってしまう系の台詞修正やってた気がする
430 20/08/02(日)00:19:19 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713959773
哲泣き封じ su4093635.jpg
431 20/08/02(日)00:19:29 No.713959822
まぁなんかよっぽど追い詰められてるんだなって感じる 相当にボロクソ言われなきゃこんな言い訳めいた修正重ねないだろうし
432 20/08/02(日)00:19:30 No.713959831
>単行本の帯文は誰が書いたんだろう >やっぱりバトンを渡した鬼滅の作者かな 誰々推薦!みたいな文章はなかったみたい
433 20/08/02(日)00:19:35 No.713959860
>なんかこう思考が異次元すぎてついていけない >遵法精神とかモラルとかないの? そんなものあったらタイパクなど作ってない
434 20/08/02(日)00:19:35 No.713959863
未来ジャンプだけではなく未来単行本も届くのかよスレ「」の電子レンジには
435 20/08/02(日)00:19:38 No.713959873
>守人やリゼロの作者とかなぁ… 「〇〇みたいなの描いてよ」でまんまの出してくるやつがあるか
436 20/08/02(日)00:19:45 No.713959928
>>なんかこう思考が異次元すぎてついていけない >>遵法精神とかモラルとかないの? >今まであるように見えてましたか? まさかここまでとは思わなかった
437 20/08/02(日)00:19:50 No.713959971
クロアカも修正して人の絵を転載して称賛を得る屑になってたな
438 20/08/02(日)00:19:50 No.713959975
佐々木哲平 過労死
439 20/08/02(日)00:19:52 No.713959987
主人公のアイデンティティが単行本修正でどうにかなるワケないだろ
440 20/08/02(日)00:20:03 No.713960054
何これタイムパラドックス起きてる?
441 20/08/02(日)00:20:05 No.713960068
本誌連載から単行本連載で過去改変を行うという大胆なじょじゅつとりっく…?なんですけど!
442 20/08/02(日)00:20:11 No.713960099
ぶっちゃけ他の作家はこれに関わりたくないんじゃないかな…
443 20/08/02(日)00:20:11 No.713960101
してるだろ?エゴサ
444 20/08/02(日)00:20:15 No.713960129
>まぁなんかよっぽど追い詰められてるんだなって感じる >相当にボロクソ言われなきゃこんな言い訳めいた修正重ねないだろうし ボロクソ言えるような担当なら連載前に言ってやって欲しかった
445 20/08/02(日)00:20:15 No.713960138
目指せから描けにしたことでアドバイスじゃなくて強要っぽくしてるのもいいね
446 20/08/02(日)00:20:35 No.713960245
>これより先にアグラミタマ骨あたりが切られたらキレるわ アグラとミタマはどうなるか分からんが骨はまず間違いなく同時期に終わるぞ
447 20/08/02(日)00:20:39 No.713960263
ジャンプ内の他の編集や作家からお叱りのコメントくらいないの?
448 20/08/02(日)00:20:45 No.713960283
> 帯分無しらしい まあ漫画家なら拒否するわな…
449 20/08/02(日)00:20:50 No.713960317
>盗作じゃなくて過失からの代筆なので… まあ夢だと思ってやらかすまではギリギリ理解しても でも…だとしたら!?は完全に理解不能
450 20/08/02(日)00:20:50 No.713960320
物語の本筋が狂ってるんだから無駄な足掻きとしか映らないんだけど
451 20/08/02(日)00:20:52 No.713960336
>ぶっちゃけ他の作家はこれに関わりたくないんじゃないかな… 下手にこれ褒めると褒めた作家のイメージも下がるから受けるメリットが無いよね
452 20/08/02(日)00:21:03 No.713960398
>哲泣き封じ >su4093635.jpg 本当に気持ち悪いよ…
453 20/08/02(日)00:21:03 No.713960401
コキ…
454 20/08/02(日)00:21:04 No.713960403
>ジャンプ内の他の編集や作家からお叱りのコメントくらいないの? 関わりたくねえだろ
455 20/08/02(日)00:21:07 No.713960429
>まぁなんかよっぽど追い詰められてるんだなって感じる >相当にボロクソ言われなきゃこんな言い訳めいた修正重ねないだろうし ボロクソ言うような担当ならまずこの作品が世に出ねえよ! いや世に出てもいいんだけど本誌連載にならないよ!
456 20/08/02(日)00:21:09 No.713960448
ちなみにApil31日は修正されなかったらしい どうして…
457 20/08/02(日)00:21:12 No.713960470
キャベツは昔の偉い人が食べてたからとかそんな理由だろうな
458 20/08/02(日)00:21:14 No.713960484
担当編集は責任持って帯書いてやれよ共犯だろ
459 20/08/02(日)00:21:20 No.713960514
>su4093635.jpg クロアカのときみたいに顔も変えようよ
460 20/08/02(日)00:21:28 No.713960551
>>まぁなんかよっぽど追い詰められてるんだなって感じる >>相当にボロクソ言われなきゃこんな言い訳めいた修正重ねないだろうし >ボロクソ言えるような担当なら連載前に言ってやって欲しかった 原作・作画・編集全員がおあしすしようとしたとして最後まで逃げられないのは原作だろうしそのことは理解してるだろ
461 20/08/02(日)00:21:32 No.713960580
作画単体で連載したクロアカが同じような荒れ方してて何か運命的なものを感じちゃうね
462 20/08/02(日)00:21:35 No.713960597
>誰々推薦!みたいな文章はなかったみたい 他人の作品盗んでに手柄横取りする主人公とか誰も推薦しない気もする…
463 20/08/02(日)00:21:36 No.713960602
怒涛の修正すぎる それこそクロアカ以来じゃないかこんなに修正入るの
464 20/08/02(日)00:21:39 No.713960613
これはもうあれだろ軌道修正しない編集が一番問題あるだろ
465 20/08/02(日)00:21:40 No.713960623
>>ぶっちゃけ他の作家はこれに関わりたくないんじゃないかな… >下手にこれ褒めると褒めた作家のイメージも下がるから受けるメリットが無いよね 罵倒するにしてもそれはそれでリスクがあるしな…
466 20/08/02(日)00:21:42 No.713960635
単行本買ったんかお前…
467 20/08/02(日)00:21:43 No.713960637
冨樫ですら帯つけなかって相当だな クソ漫画ほめたたえるの好きなのに
468 20/08/02(日)00:21:44 No.713960645
シャフトアニメかよ
469 20/08/02(日)00:21:52 No.713960704
エゴサして原作で返事するってジャンプはヒかなんかかよ
470 20/08/02(日)00:21:52 No.713960705
>ちなみにApil31日は修正されなかったらしい >どうして… 修正担当の頭が悪いから
471 20/08/02(日)00:21:52 No.713960710
タイパク一巻もう発売されたのかと本屋行く気満々だったのに火曜発売じゃねーか!!
472 20/08/02(日)00:21:57 No.713960736
前の漫画もクソみたいな修正してなかったっけ
473 20/08/02(日)00:22:00 No.713960754
>ちなみにApil31日は修正されなかったらしい >どうして… 伏線だろう
474 20/08/02(日)00:22:00 No.713960755
キャラ性が変わるレベルだから億に一本誌読んだ上で買った人がいたらどうして…ってならない? 言い訳ばかり考えて作品に対する責任みたいなもん完全に捨ててるじゃん
475 20/08/02(日)00:22:03 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713960775
わかんねえよ~~~ su4093645.jpg
476 20/08/02(日)00:22:06 No.713960796
ジャンプ編集部暗黒期なの確定か
477 20/08/02(日)00:22:07 No.713960805
もしかしてタイパラって略称にいまだに固執してタイパク言われてるのを変えようとしてる…?
478 20/08/02(日)00:22:11 No.713960828
一巻から帯無しはもう完全に捨てられてるのでは…
479 20/08/02(日)00:22:12 No.713960831
担当はまるで仕事してないだろうよこれについては ちゃんと指摘できるならまず第一話の時点であんなもん出てこないよ…
480 20/08/02(日)00:22:21 No.713960889
サムライ8ってこの話数だとカツ八やるかやらなかいかくらいでしょ? 不快度ならぶっちぎりでタイパクが勝ってるよ
481 20/08/02(日)00:22:22 No.713960890
>怒涛の修正すぎる >それこそクロアカ以来じゃないかこんなに修正入るの 自分で作った記録を自分で塗り替えるってかっこいいじゃん
482 20/08/02(日)00:22:27 No.713960926
でも掲載時点で何も意見言わなかった癖にアンケだけ見て鬼詰めしてくるジャンプ編集ってめちゃめちゃリアリティあるよ
483 20/08/02(日)00:22:29 No.713960942
>冨樫ですら帯つけなかって相当だな >クソ漫画ほめたたえるの好きなのに そもそもそんなに頻繁に帯書いてるか?
484 20/08/02(日)00:22:30 No.713960951
帯で吾峠呼世晴先生推薦!って半天狗の絵が載ってれば完璧だったのにな
485 20/08/02(日)00:22:33 No.713960967
>>リアルでこういうのいるから困る… >守人やリゼロの作者とかなぁ… 出版業界は割と売れたもん勝ちだからね 岡田斗司夫も似たようなこと言ってた
486 20/08/02(日)00:22:45 No.713961042
文句言われた箇所を修正してったら誰からも文句言われない完璧な透明漫画の出来上がりよー これで俺はノーベル賞だぜー
487 20/08/02(日)00:22:52 No.713961082
>ボロクソ言うような担当ならまずこの作品が世に出ねえよ! >いや世に出てもいいんだけど本誌連載にならないよ! ボロクソ言ったのは読者だろう 作者も担当も予想外の反応にてんてこまいだよ
488 20/08/02(日)00:23:08 No.713961182
>岡田斗司夫 アウト
489 20/08/02(日)00:23:12 No.713961203
>サムライ8ってこの話数だとカツ八やるかやらなかいかくらいでしょ? カツ八以前にまだ宇宙に出てすらいないぞ
490 20/08/02(日)00:23:13 No.713961209
皆が楽しめる作品を作りたいと言いながら盗作に手を染めて醜い自己肯定を繰り返した挙句 中卒ちゃんが予定より早く死ぬ原因その物になってしまった救いようがないクズ
491 20/08/02(日)00:23:27 No.713961287
帯自体はあるみたいよ ジャンプをめぐる驚愕のサスペンスとかなんとか煽り文があったの見た
492 20/08/02(日)00:23:31 No.713961321
この修正群が読者への良いわけじゃなくて かーっ!週刊連載だと時間無かったから納得いくセリフ回しに出来なかったなー!かーっ! って言い逃れの前振りなら嗤うよ
493 20/08/02(日)00:23:45 No.713961394
素人がネット上で連載してる漫画でもここまであからさまにツッコまれた箇所片っ端からお返事書いてたらイヤミったらしい印象受けそうだというのに商業誌でやるかね
494 20/08/02(日)00:23:45 No.713961398
>>ボロクソ言うような担当ならまずこの作品が世に出ねえよ! >>いや世に出てもいいんだけど本誌連載にならないよ! >ボロクソ言ったのは読者だろう >作者も担当も予想外の反応にてんてこまいだよ どういう反応予想してこの漫画作ってたんだろう…まじめに聞いてみたい
495 20/08/02(日)00:23:48 No.713961418
ネットの評判見て修正したんだろうか… 連載版では無問題と判断してた編集はやっぱクレイジーだな
496 20/08/02(日)00:23:48 No.713961421
作画の人はこれを描いてて何か思うところはないのだろうか
497 20/08/02(日)00:23:52 No.713961456
これをきっかけに次はもっときちんとしたお話を書いてほしいな
498 20/08/02(日)00:23:53 No.713961463
雑誌派と単行本派で認識変わっちゃうレベルの変更はなぁ
499 20/08/02(日)00:23:54 No.713961464
内容より作者コメントが見たい
500 20/08/02(日)00:24:03 No.713961531
>作画は悪くない…と思いたい 1巻の表紙見てみろ
501 20/08/02(日)00:24:10 No.713961577
漫画家にとってジャンプ連載は夢のひとつと思ってた 裏サン編集部への恨みとネットへの返信を書く場所だった
502 20/08/02(日)00:24:12 No.713961591
まぁ原作もジャンプ+で掲載用に描いた作品が編集大絶賛で本誌掲載になって そのせいでメチャクチャ袋叩きにされる事になったのは正直不憫だし不運だと思う ジャンプ+に掲載しててもコメント欄が地獄になってたろうけども
503 20/08/02(日)00:24:13 No.713961596
>作者も担当も予想外の反応にてんてこまいだよ 各所で絶賛を想定していたという事でしょうか…
504 20/08/02(日)00:24:18 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713961623
>su4093645.jpg ごめん矢印逆だった su4093655.jpg
505 20/08/02(日)00:24:24 No.713961662
>コキ… らしくなってきたな
506 20/08/02(日)00:24:33 No.713961722
>出版業界は割と売れたもん勝ちだからね >岡田斗司夫も似たようなこと言ってた 昔は簡単に元作品見つけられなかったからやったもん勝ちは多かっただろうけど 今だと簡単に見つけられるから昔の理論だと思う
507 20/08/02(日)00:24:34 No.713961734
>岡田斗司夫 哲平と良い勝負出来る人材を気軽に持ち出すな
508 20/08/02(日)00:24:41 No.713961786
>これをきっかけに次はもっときちんとしたお話を書いてほしいな 3アウト目で?
509 20/08/02(日)00:24:46 No.713961814
真面目に構成レベルから狂ってるんでどうしたって直しようがないんだけども なんのためにこんな修正で真面目な仕事してますみたいなアピールを…
510 20/08/02(日)00:24:47 No.713961823
>作画の人はこれを描いてて何か思うところはないのだろうか 完全オリジナルでやった前作も大概だったし作画も哲平の不快さにかなり貢献してるから被害者面はしないで欲しい
511 20/08/02(日)00:24:48 No.713961828
>>サムライ8ってこの話数だとカツ八やるかやらなかいかくらいでしょ? >カツ八以前にまだ宇宙に出てすらいないぞ 一巻ラストは猫八の隠れ家いったとこでアンとすら合流してない 二巻ラストでまだアタ戦で3巻で宇宙だからカツ八は本当長いぞ
512 20/08/02(日)00:24:49 No.713961839
原作の方はなんとも思ってなくても作画の方が反応にビビって修正入れたってこともあるのかな 原作別の場合に修正入れる判断や権限がどうなってるのかわからないからなんともいえないが
513 20/08/02(日)00:24:56 No.713961884
>これをきっかけに次はもっときちんとしたお話を書いてほしいな 次があると思うのか
514 20/08/02(日)00:25:00 No.713961895
>作画は悪くない…と思いたい 伊達くんももっと現実見て
515 20/08/02(日)00:25:02 No.713961907
>何か悪い事しても気付かなければ・認めなければ無実って感覚なのかな 俺の友人がそうなんだけど実際そういう風に思ってる人はいるんだよね…
516 20/08/02(日)00:25:02 No.713961908
>>サムライ8ってこの話数だとカツ八やるかやらなかいかくらいでしょ? >カツ八以前にまだ宇宙に出てすらいないぞ サムライ8を一年も連載したのはジャンプの汚点だなとあらためて思った
517 20/08/02(日)00:25:07 No.713961932
修正が意味不明なものサム8の後継者なのか
518 20/08/02(日)00:25:09 No.713961942
ヤマカンと岡田斗司夫と黒瀬陽平は3大糞業界人
519 20/08/02(日)00:25:14 No.713961976
>>su4093645.jpg >ごめん矢印逆だった >su4093655.jpg どっちでもいいよそんなの!
520 20/08/02(日)00:25:20 No.713962008
最近読んでないけど中卒ちゃん死んだらもうどうしようもなくね?
521 20/08/02(日)00:25:31 No.713962087
>真面目に構成レベルから狂ってるんでどうしたって直しようがないんだけども >なんのためにこんな修正で真面目な仕事してますみたいなアピールを… 真面目とかではなく責められてむかついたからそこを隠蔽するためにやってるだけだと思う
522 20/08/02(日)00:25:39 No.713962130
これ原作者的には作中でパクリって単語が出てるから読者が過剰反応してるんだって認識なの? 哲平がしてる行いに対して何か思うところはないの?
523 20/08/02(日)00:25:39 No.713962134
>最近読んでないけど中卒ちゃん死んだらもうどうしようもなくね? どうせループするぞ
524 20/08/02(日)00:25:39 No.713962137
>原作の方はなんとも思ってなくても作画の方が反応にビビって修正入れたってこともあるのかな >原作別の場合に修正入れる判断や権限がどうなってるのかわからないからなんともいえないが セリフの修正は原作側なのかなって感じはするけど実体はわかんないね
525 20/08/02(日)00:25:45 No.713962167
今どきネットの評判チェックしないわけがないし しなくてもアンケやコメントで大量にご意見届くだろうしな まして天下のジャンプとなるとどんだけ届いたのやら
526 20/08/02(日)00:25:46 No.713962169
>ヤマカンと岡田斗司夫と黒瀬陽平は3大糞業界人 いっそのことこいつらに推薦文書かせてたらまだ笑えたのに
527 20/08/02(日)00:25:50 No.713962193
中卒の漫画論と一部重なるところがあるし哲平たちにとってもはより多人数に支持される漫画こそ至上の価値があるという考えなんだろう
528 20/08/02(日)00:25:51 No.713962204
>>>su4093645.jpg >>ごめん矢印逆だった >>su4093655.jpg >どっちでもいいよそんなの! ダメだった
529 20/08/02(日)00:25:53 No.713962211
菊瀬さんをどのように捉えるかは読者様一人一人の判断にお任せします とか言ってたけどやっぱこれ明確に菊瀬さん悪者として描いてるのがさらに露骨になったな…
530 20/08/02(日)00:26:05 No.713962283
>完全オリジナルでやった前作も大概だったし作画も哲平の不快さにかなり貢献してるから被害者面はしないで欲しい 言われてみると顔も結構な不快要素ではあったな
531 20/08/02(日)00:26:15 No.713962338
>帯自体はあるみたいよ >ジャンプをめぐる驚愕のサスペンスとかなんとか煽り文があったの見た 現実のジャンプにこれが載ってるっていうのはたしかに驚愕のサスペンスではあるが
532 20/08/02(日)00:26:28 No.713962411
よく気づくな30号とか
533 20/08/02(日)00:26:45 No.713962487
ジャンプ編集部の倫理観をめぐるサスペンスではある
534 20/08/02(日)00:26:49 No.713962516
作画はストーリーへの責任はない でも不快な表情はこの原作にベストマッチしてる
535 20/08/02(日)00:26:53 No.713962537
>>ジャンプをめぐる驚愕のサスペンスとかなんとか煽り文があったの見た >現実のジャンプにこれが載ってるっていうのはたしかに驚愕のサスペンスではあるが このサスペンス解決編が存在しないんですが
536 20/08/02(日)00:27:09 No.713962636
責任逃れの記憶改変かましてくる奴は誰でも遭遇経験あるだろうからほんとに嫌悪感がすごい 話の通じなさ思い出して吐きそう
537 20/08/02(日)00:27:17 No.713962679
作品そのものより掲載された理由の方が気になるよね
538 20/08/02(日)00:27:18 No.713962688
実際にはパクリとは言えない経緯なのに作中でパクリって言葉を使ってしまったがために一部の叩き目的の読者にパクリパクリ言われてしまったから仕方なく修正してんだよ
539 20/08/02(日)00:27:29 No.713962729
>>>ジャンプをめぐる驚愕のサスペンスとかなんとか煽り文があったの見た >>現実のジャンプにこれが載ってるっていうのはたしかに驚愕のサスペンスではあるが >このサスペンス解決編が存在しないんですが リアルという場外で乱闘に持ち込むしかねえわ
540 20/08/02(日)00:27:34 No.713962752
作画はいいとか中卒ちゃん可愛いとかあったけど正直そんなには… 構図新しいでもないし表現的にはむしろ古臭いし
541 20/08/02(日)00:27:36 No.713962760
ワンピースの後にワンパークが沢山出てワンピが王道になっただけだよな… ゴム人間が主人公とか個性の塊すぎる
542 20/08/02(日)00:27:37 No.713962771
ヒロインが過労死するマンガ初めて見たよ
543 20/08/02(日)00:27:41 No.713962790
編集が云々の陰謀論は好きじゃないけど それはそれとして最近のジャンプ編集部は読者の目が届くところでやらかしすぎだと思う
544 20/08/02(日)00:27:42 No.713962796
こういう倫理観の狂った話はドラマでやったら面白いかもしれない
545 20/08/02(日)00:27:43 No.713962799
あの佐々木に何年も付き合ってきたという時点で菊瀬さんを悪者扱いするのは難しい
546 20/08/02(日)00:27:46 No.713962815
>実際にはパクリとは言えない経緯なのに作中でパクリって言葉を使ってしまったがために一部の叩き目的の読者にパクリパクリ言われてしまったから仕方なく修正してんだよ 夢と勘違いしてた読み切り以降は明確にパクリですよね?
547 20/08/02(日)00:27:46 No.713962818
よく打ち切られないなって思うけど週の制限でもあるのか
548 20/08/02(日)00:27:51 No.713962845
俺の知ってるサスペンスってジャンルはクズが一人でぶつぶつ言ってて 一人で慌てふためいて泣くだけのジャンルじゃない…
549 20/08/02(日)00:27:55 No.713962871
>作品そのものより掲載された理由の方が気になるよね サム8読んで涙した編集長に聞いてみたい
550 20/08/02(日)00:28:01 No.713962905
>これ原作者的には作中でパクリって単語が出てるから読者が過剰反応してるんだって認識なの? >哲平がしてる行いに対して何か思うところはないの? 思うところがないから手当たり次第直すしかなくなってるんじゃねぇかな
551 20/08/02(日)00:28:16 No.713962972
>実際にはパクリとは言えない経緯なのに作中でパクリって言葉を使ってしまったがために一部の叩き目的の読者にパクリパクリ言われてしまったから仕方なく修正してんだよ 夢じゃないって分かった後もファンレターに釣られてパクリ続行を承諾しましたよね?
552 20/08/02(日)00:28:18 No.713962989
パクリというワードに一部の読者が過剰反応してしまったからね
553 20/08/02(日)00:28:22 No.713963002
>よく打ち切られないなって思うけど週の制限でもあるのか 今のジャンプはどんな新連載でも2巻分は出るぞ
554 20/08/02(日)00:28:44 No.713963112
修正確認が目的でもこれの単行本買ったやつが1番狂ってるわ
555 20/08/02(日)00:28:53 No.713963161
>作画はストーリーへの責任はない >でも不快な表情はこの原作にベストマッチしてる 誰が作画担当しても今の評価は同じようなもんだったろうね… でも哲平が不快という点については作画の責任結構あるよなぁ
556 20/08/02(日)00:28:53 No.713963165
作画はキャラデザのセンスがないんだよね ヒロインはマシュだし
557 20/08/02(日)00:29:01 No.713963213
>夢じゃないって分かった後もファンレターに釣られてパクリ続行を承諾しましたよね? 代筆の使命を負ってるんですけど
558 20/08/02(日)00:29:01 No.713963217
タイムスペクタクル巨編じゃなかったのか su4093679.jpg
559 20/08/02(日)00:29:10 No.713963260
>修正確認が目的でもこれの単行本買ったやつが1番狂ってるわ 富を失ったな…
560 20/08/02(日)00:29:18 No.713963308
言葉じゃなくて行いに反応してるんだよ!!
561 20/08/02(日)00:29:26 No.713963354
作者の伝えたいことは十分伝わるという これ伝わらない方がお互いにとっても幸せだっただろうな
562 20/08/02(日)00:29:27 No.713963361
>パクリというワードに一部の読者が過剰反応してしまったからね パクリという言葉を使ってなくても やってる行動が酷すぎて反応は変わらないと思います
563 20/08/02(日)00:29:37 No.713963407
>修正確認が目的でもこれの単行本買ったやつが1番狂ってるわ こんな意味わからん修正してるほうが…
564 20/08/02(日)00:29:46 No.713963460
変に誤魔化さずにもっと罪の意識を自覚した方がマシって 散々言われただろうに逆にもっと誤魔化しに来るとは…
565 20/08/02(日)00:29:50 No.713963480
まずタイトル直せよ
566 20/08/02(日)00:29:50 No.713963484
いまタイパクどんなモチベで描いてんだろな 言い訳してるとはいえネットのツッコミを真に受けてるわけだし
567 20/08/02(日)00:29:55 No.713963514
>タイムスペクタクル巨編じゃなかったのか >su4093679.jpg まあある意味で毎週楽しみにしてる人間は多いな…
568 20/08/02(日)00:29:56 No.713963525
第一話の風船取っ手あげる好青年覚えてますか?
569 20/08/02(日)00:30:13 No.713963626
主人公が一人で言い訳するか冷蔵庫と話すかがメインのマンガって不透明にも程がある
570 20/08/02(日)00:30:18 No.713963659
この修正さ…この後の自分が描きたいものないみたいな展開と矛盾するのでは?
571 20/08/02(日)00:30:24 No.713963680
>代筆の使命を負ってるんですけど イツキに未来ジャンプ見せるとかしてちゃんと説明しなかったですよね? 見せたら筆折るかもとかは哲平さんの妄想ですよね?
572 20/08/02(日)00:30:25 No.713963686
パクリという言葉を使わなくても多分タイパクの略称は避けられないかなって だって原作者以外のだれがどう見てもパクリだもの
573 20/08/02(日)00:30:29 No.713963717
だれかが買わなかったらこの意味不明な修正も気づかれないままだった
574 20/08/02(日)00:30:43 No.713963802
>第一話の風船取っ手あげる好青年覚えてますか? そもそも子供の風船を取ってあげる好青年って描写が2周りくらい遅れてる感ある
575 20/08/02(日)00:30:51 No.713963843
天下のジャンプでパクリはマズいから言葉狩りをする事で無かったことにする ジャンプ漫画でも時代に合わせた修正はよくあることだからな
576 20/08/02(日)00:30:52 No.713963855
多分良くするための修正じゃなくてネタで弄られてるのを外すための修正なんだろうなって
577 20/08/02(日)00:31:11 No.713963967
>第一話の風船取っ手あげる好青年覚えてますか? ほんの一握り→ほんのほんの一握り…のあたりで繰り返しがくどいなと思ってしまってすまない
578 20/08/02(日)00:31:21 No.713964016
たぶん今でも原作は哲平のしたことを悪いことと理解してないんだと思う パクったらダメ
579 20/08/02(日)00:31:26 No.713964049
始まりは不可抗力だし原作者に作品託されてるしな…
580 20/08/02(日)00:31:28 No.713964061
>多分良くするための修正じゃなくてネタで弄られてるのを外すための修正なんだろうなって マイナー路線で…がなくなっちゃったのは寂しい
581 20/08/02(日)00:31:28 No.713964062
マイナー路線を目指せなくなってさみしい…
582 20/08/02(日)00:31:28 No.713964064
>>第一話の風船取っ手あげる好青年覚えてますか? >そもそも子供の風船を取ってあげる好青年って描写が2周りくらい遅れてる感ある 別にそれ自体はいいんだよ その描写がその後に全く活かされないから寒々しくなる
583 20/08/02(日)00:31:29 No.713964073
>主人公が一人で言い訳するか冷蔵庫と話すかがメインのマンガって不透明にも程がある いつまで哲平一人で話回すの!?→最終話まで哲平一人の話だったね…で終わりそうだ
584 20/08/02(日)00:31:31 No.713964087
いくらワードを消そうが話の順番入れ替えるレベルの大手術でもしない限り自発的にパクリ行為したのは変わらないというのに…
585 20/08/02(日)00:31:32 No.713964089
作者はどういう扱いを望んでたんだろう
586 20/08/02(日)00:31:37 No.713964116
信じてもらえなくても実物のジャンプ見せたりレンジに届く瞬間立ち会わせりゃ信じるだろうに
587 20/08/02(日)00:31:42 No.713964149
>第一話の風船取っ手あげる好青年覚えてますか? 手垢つきすぎた古典ネタをこれは漫画に使えるぞ!とか言ってるからデビューできねぇんだよ
588 20/08/02(日)00:31:53 No.713964216
だから哲平はパクったことそれ自体が叩かれてるんじゃなくてパクリを延々自己正当化するその姿勢が叩かれてるって何で分かんないんだよ!
589 20/08/02(日)00:31:54 No.713964231
>パクリという言葉を使わなくても多分タイパクの略称は避けられないかなって >だって原作者以外のだれがどう見てもパクリだもの そもそも色々他作パクってなかったとしても作品内容がパクリ漫画家の話なんだからタイパクになるもんだよな…
590 20/08/02(日)00:31:55 No.713964242
>だれかが買わなかったらこの意味不明な修正も気づかれないままだった でもまだ発売してないからな…つまりこの画像は集英社の人が意図的にバラまいている可能性が…!?
591 20/08/02(日)00:31:58 No.713964261
>この修正さ…この後の自分が描きたいものないみたいな展開と矛盾するのでは? 矛盾はしてない 「王道漫画」という架空の理想像だけを持ってて具体的には何のビジョンもないという空虚さがより一層強調されはするけど 概念的に元の台詞から変わったわけじゃないから今更矛盾がら発生はしない
592 20/08/02(日)00:31:58 No.713964264
>信じてもらえなくても実物のジャンプ見せたりレンジに届く瞬間立ち会わせりゃ信じるだろうに それでも!
593 20/08/02(日)00:32:14 No.713964338
この修正画像ずっと残るんだろうなあ… ネット怖い…
594 20/08/02(日)00:32:16 No.713964357
これ単行本買うのはどういう層なんだろうか…
595 20/08/02(日)00:32:26 No.713964416
意味のない小手先の修正が多すぎるので 話の構成自体は予定通りで読者が哲平を嫌いになっているのは作者の想定外だと思われる
596 20/08/02(日)00:32:28 No.713964426
>そもそも子供の風船を取ってあげる好青年って描写が2周りくらい遅れてる感ある 今どき町中で風船持ってる子供とか中々見ないよね…
597 20/08/02(日)00:32:43 No.713964526
>これ単行本買うのはどういう層なんだろうか… ファンに決まってるだろ
598 20/08/02(日)00:32:44 No.713964534
su4093692.jpg
599 20/08/02(日)00:32:47 No.713964553
作者は好青年のつもりで描いてるのにこんな生々しいクズになるってどんなバグだよ
600 20/08/02(日)00:32:49 No.713964561
俺は単行本買わないから俺の中では今後もマイナー路線を目指せということでしょうかだぞ シュレディンガーのマイナー路線だ
601 20/08/02(日)00:32:58 No.713964616
>原作者に作品託されてるしな… 事情説明しねーから勘違いしたままな…
602 20/08/02(日)00:33:00 No.713964626
>>だれかが買わなかったらこの意味不明な修正も気づかれないままだった >でもまだ発売してないからな…つまりこの画像は集英社の人が意図的にバラまいている可能性が…!? 早売りを買った物好きがいただけだ
603 20/08/02(日)00:33:01 No.713964634
待って欲しいもしかしてこれが時間遡行での改編の可能性は?
604 20/08/02(日)00:33:08 No.713964669
言い訳はみっともないしドツボにハマるということをこの漫画は伝えている
605 20/08/02(日)00:33:14 No.713964698
これだけ修正されてるとネタとして買ってもいい買わないけど
606 20/08/02(日)00:33:18 No.713964723
>ファンに決まってるだろ いるのか…まあどこかにはいるか…
607 20/08/02(日)00:33:18 No.713964726
なんかもう逆にアンチを喜ばせるために修正してない?
608 20/08/02(日)00:33:28 No.713964796
せめて罪の意識は残しとけよ… 読者のため漫画界のため中卒ちゃんのためって本誌でウダウダ責任転嫁してたが 単行本でさらに世界のため未来のためって言い訳追加とは笑ってしまうわ 謝罪会見で一番しちゃいけないのは反論で二番目は責任転嫁だのにどっちも強化してどうすんだよ
609 20/08/02(日)00:33:31 No.713964811
このマンガが終わっても編集と編集長は変わらないという事実
610 20/08/02(日)00:33:34 ID:7B5Uo52g 7B5Uo52g No.713964828
冷蔵庫がタイムマシンなのが読者にいまいち伝わってなかったもんな… su4093696.jpg
611 20/08/02(日)00:33:54 No.713964941
>冷蔵庫がタイムマシンなのが読者にいまいち伝わってなかったもんな… >su4093696.jpg タイムマシンは電子レンジだろ!?
612 20/08/02(日)00:33:55 No.713964950
>作者はどういう扱いを望んでたんだろう 勘違いでやった盗作の責任を背負うことになった悲劇の主人公!ってのはずっと主張してる気がする いやー善人過ぎて心痛めながらやってるんですよーって執拗に描写してたし
613 20/08/02(日)00:33:59 No.713964966
>なんかもう逆にアンチを喜ばせるために修正してない? この漫画の単行本を買うであろう層がそこら辺しかいないだろうしな…
614 20/08/02(日)00:34:01 No.713964982
>su4093692.jpg 地獄だな
615 20/08/02(日)00:34:35 No.713965191
>冷蔵庫がタイムマシンなのが読者にいまいち伝わってなかったもんな… >su4093696.jpg 漫画バカっぽいとこまで消されていよいよ透明だな…
616 20/08/02(日)00:34:37 No.713965198
まあいまさら多少の矛盾くらいどうでもいいことだろう シュタゲ丸パクリしたこともそんなに問題になってないし
617 20/08/02(日)00:34:48 No.713965253
>su4093696.jpg で? という感情です!
618 20/08/02(日)00:34:48 No.713965257
単行本買ってるであろうクソマンガ愛好家は間違いなく喜んでるはず
619 20/08/02(日)00:34:54 No.713965282
>su4093692.jpg これ今の作者の心境なのでは…
620 20/08/02(日)00:34:54 No.713965285
ワンピースが掲載される前は海賊が主人公で王道は名乗れないよね...
621 20/08/02(日)00:35:00 No.713965326
>タイムマシンは電子レンジだろ!? 来週タイムマシンになるので
622 20/08/02(日)00:35:25 No.713965471
ワナビー崩れが評価してる!って話もあったがその連中ももう読んでないだろうしな… まず普通に漫画として面白くないからな…
623 20/08/02(日)00:35:26 No.713965481
運良く約ネバの担当になれただけでこんなクソ漫画を連載させられるって編集すごいね
624 20/08/02(日)00:35:41 No.713965563
もうわけがわかんね~よ~
625 20/08/02(日)00:35:46 No.713965598
>たぶん今でも原作は哲平のしたことを悪いことと理解してないんだと思う >パクったらダメ 1話でパクっちゃったのは夢だと思ってたからまだ挽回可能だった そこからなぜか全力で隠蔽工作に走ったのがダメ
626 20/08/02(日)00:35:48 No.713965604
嫌われているのにそこからさらに言い訳したら余計嫌われるよ! もっと潔よく罪を認める形で修正した方が良い
627 20/08/02(日)00:36:03 No.713965676
掲載版では哲平本人はパクリだという認識を持っていながら状況とか他人の動きに押されて盗作継続をしてしまう「罪の十字架」を背負うという想定でそういう流れを上手く描けてないんだろうな下手だなあとか思っていたが 想定から狂ってたのが強く証明されてしまったな
628 20/08/02(日)00:36:03 No.713965680
こんなん言い繕おうとすればするほどドツボなのにな… こんだけ叩かれてまだわからないのか…
629 20/08/02(日)00:36:15 No.713965742
この編集者を貶めて飛ばすために他の編集が結託して連載会議通した気すらしてくる
630 20/08/02(日)00:36:20 No.713965767
ワンピースは海賊が主人公というのはまあ珍しかったかもしれんが 冒険をしながら行く先々の敵を倒して仲間を増やして…って流れそのものは王道も王道だと思うんだ
631 20/08/02(日)00:36:24 No.713965787
そもそもバスターコールやらかして編集部追い出されてないので相当のコネがある
632 20/08/02(日)00:36:33 No.713965828
このチャンスを最大限利用してやるぜなゲス野郎のがまだよかったかもしれん
633 20/08/02(日)00:36:35 No.713965841
>もっと潔よく罪を認める形で修正した方が良い ネットの意見に屈しろという事でしょうか…?
634 20/08/02(日)00:36:41 No.713965871
焼き肉とか借金の下りも強化されそうだなこのままだと…
635 20/08/02(日)00:36:47 No.713965902
先にイツキ死亡宣告とそれを防ぐ盗作メッセージが来てればまだスジは通ってたけどね… 後付だからね…
636 20/08/02(日)00:36:50 No.713965915
1話で夢だと思ったまでは別にいいというかギリギリだけど一線越えてない 2話でファンレター読んで連載しよ…になった時点で完全アウト
637 20/08/02(日)00:36:52 No.713965930
ちなみに王道という言葉にネットで言われてるような王道という意味はない!
638 20/08/02(日)00:37:00 No.713965962
徹底的にパクリの意識が無いなら何に対する「罪の十字架」なの?
639 20/08/02(日)00:37:03 No.713965975
これ未だにというかやっぱり原作の中でだけは 今までずっとクズを聖人君子として描き続けたってことなの…?
640 20/08/02(日)00:37:11 No.713966006
>ワンピースは海賊が主人公というのはまあ珍しかったかもしれんが >冒険をしながら行く先々の敵を倒して仲間を増やして…って流れそのものは王道も王道だと思うんだ 要素だけ着目してったらそれこそそれがない作品なんてほぼ存在しないよ
641 20/08/02(日)00:37:13 No.713966019
パクリって単語消したりはこれ編集の指示だと思う…
642 20/08/02(日)00:37:29 No.713966105
王道が嫌ってつまり才能がないってだけだからな
643 20/08/02(日)00:37:29 No.713966106
>このマンガが終わっても編集と編集長は変わらないという事実 実写映画化に海外ドラマ化という大きな実績を残した約束のネバーランドの担当をした編集と鬼滅の刃という大ヒット作を産んだジャンプの編集長だぞ 出世間違いない
644 20/08/02(日)00:37:33 No.713966121
まぁマジで作者はこんな風に思われるのが心外で 必死でフォロー入れてきてるんだろうけど もうその路線が無理筋なんだとは気付けなかったか…
645 20/08/02(日)00:37:35 No.713966129
一年以上一緒に漫画作ったいつもの面子にも隠し通したし…
646 20/08/02(日)00:37:55 No.713966236
>この編集者を貶めて飛ばすために他の編集が結託して連載会議通した気すらしてくる 逆に担当の政治力が強くて通った例だろうサンデーでもそいうのがのさばっていたし
647 20/08/02(日)00:37:56 No.713966240
何冊売れるのかはマジで気になる
648 20/08/02(日)00:38:02 No.713966260
>これ未だにというかやっぱり原作の中でだけは >今までずっとクズを聖人君子として描き続けたってことなの…? 言い回しが悪かったんだ!してるからそれ以外に解釈はないと思う…
649 20/08/02(日)00:38:03 No.713966271
哲平はパクリ野郎じゃないんですよ!って修正することにどれほどの意味があるのか
650 20/08/02(日)00:38:03 No.713966273
>焼き肉とか借金の下りも強化されそうだなこのままだと… 描き下ろし1コマで空気アシの眼鏡が焼き肉奉行だったことが追加されてるみたいだぞ
651 20/08/02(日)00:38:12 No.713966306
>これ未だにというかやっぱり原作の中でだけは >今までずっとクズを聖人君子として描き続けたってことなの…? 原作の認識だぞクズは菊瀬さんだから
652 20/08/02(日)00:38:15 No.713966316
盗作に目を瞑ったとしてもそれ以前の問題としてストーリーラインメタメタなのはどうすりゃいいんだこれ
653 20/08/02(日)00:38:18 No.713966332
>もうその路線が無理筋なんだとは気付けなかったか… こう書いたら読者はこう思うだろうって考えられる人はこんな漫画書かない
654 20/08/02(日)00:38:24 No.713966370
今更この漫画の印象なんてミリも良くならないのに無駄な労力かけて無駄な修正させるのか
655 20/08/02(日)00:38:28 No.713966386
>実写映画化に海外ドラマ化という大きな実績を残した約束のネバーランドの担当をした編集と鬼滅の刃という大ヒット作を産んだジャンプの編集長だぞ >出世間違いない パラメータが運だけ高いみたいな感じだ
656 20/08/02(日)00:38:29 No.713966394
>>もっと潔よく罪を認める形で修正した方が良い >ネットの意見に屈しろという事でしょうか…? それが唯一残ったこの漫画の客観的な姿を見て言葉にしてくれてる層だという認識を持つべきだった
657 20/08/02(日)00:38:31 No.713966405
パクった罪で中卒の代わりに死ぬぐらいが丁度いいのに
658 20/08/02(日)00:38:33 No.713966415
言いたくないがこの漫画の主人公に共感している漫画家志望のひとはちょっと倫理や道徳を見つめ直してほしい うんよく漫画家になれて連載もてたとしてもタイパク2世が世にるだけで誰も幸せになれない
659 20/08/02(日)00:38:37 No.713966431
パクリ行為してるのは事実なのにどうして認められないのか
660 20/08/02(日)00:38:54 No.713966538
>盗作に目を瞑ったとしてもそれ以前の問題としてストーリーラインメタメタなのはどうすりゃいいんだこれ どうしようもない 現実は非情である
661 20/08/02(日)00:39:00 No.713966569
作画はまだワンアウトだから もう次回作練ってるから
662 20/08/02(日)00:39:07 No.713966605
>盗作に目を瞑ったとしてもそれ以前の問題としてストーリーラインメタメタなのはどうすりゃいいんだこれ もう哲平が何をしたかったのかわからないね…
663 20/08/02(日)00:39:11 No.713966628
>パクリ行為してるのは事実なのにどうして認められないのか ノーパクリ イエス代筆
664 20/08/02(日)00:39:15 No.713966645
>鬼滅の刃という大ヒット作を産んだジャンプの編集長だぞ 本当に産んだんです?
665 20/08/02(日)00:39:16 No.713966650
>作画はまだワンアウトだから >もう次回作練ってるから 原作のほうだろそれ!?
666 20/08/02(日)00:39:23 No.713966685
>作画はまだワンアウトだから >もう次回作練ってるから ツーアウトでは?
667 20/08/02(日)00:39:29 No.713966714
>作画はまだワンアウトだから >もう次回作練ってるから 作画はスリーアウトだぞ 原作がワンアウト
668 20/08/02(日)00:39:35 No.713966750
>パクリって単語消したりはこれ編集の指示だと思う… 掲載時にやっとけとしか… こんだけ徹底的に単語狩りしてるってことは初期のネットの反応見た時点でこの修正を決定してそうだが
669 20/08/02(日)00:39:36 No.713966757
>言いたくないがこの漫画の主人公に共感している漫画家志望のひとはちょっと倫理や道徳を見つめ直してほしい 共感してる人いるの!?どこにしてるの!?
670 20/08/02(日)00:39:39 No.713966769
>作画はまだワンアウトだから >もう次回作練ってるから クロアカうまるタイパクの3アウトだよ
671 20/08/02(日)00:39:40 No.713966772
>鬼滅の刃という大ヒット作を産んだジャンプの編集長だぞ 連載決めたの先代なので物は言いようだなマジで
672 20/08/02(日)00:39:56 No.713966844
ワンピ以前以降で少年漫画変わっちゃたから分かりにくいけど 例えばあんな黒目の小さい主人公がウケるとか思われてなかったよ当時は
673 20/08/02(日)00:39:56 No.713966846
>言いたくないがこの漫画の主人公に共感している漫画家志望のひとはちょっと倫理や道徳を見つめ直してほしい >うんよく漫画家になれて連載もてたとしてもタイパク2世が世にるだけで誰も幸せになれない 未来で自分が描いたはずの作品パクられるとか創作やってたらとんでもない怒りを抱くと思うがなあ…
674 20/08/02(日)00:40:06 No.713966888
>2話でファンレター読んで連載しよ…になった時点で完全アウト 中卒に出会ったタイミングが最大のチャンスだったのにな 何とか和解まで持っていけたかもしれんのに
675 20/08/02(日)00:40:06 No.713966889
鬼滅はアニメでブレイクしたからむしろそれまで編集は何もしてこなかったのでは…?
676 20/08/02(日)00:40:20 No.713966963
何が悪いのか最後まで気付けなかった感凄い いっそ怖い
677 20/08/02(日)00:40:34 No.713967029
完全にパクリをいとわないゲスでそれで最終的に中卒ともども破滅してループ開始とかの方がスムーズなのにね スタート地点から不思議過ぎる漫画だ
678 20/08/02(日)00:40:36 No.713967040
>ワンピースは海賊が主人公というのはまあ珍しかったかもしれんが >冒険をしながら行く先々の敵を倒して仲間を増やして…って流れそのものは王道も王道だと思うんだ 海賊自体もそう珍しいもんでもないよ宇宙海賊まで含めたらさらに ジャンプのシンボルマークが海賊だしな
679 20/08/02(日)00:40:38 No.713967053
>ヒット作を産んだジャンプの編集長だぞ >出世間違いない この作品が連載されている限りは株は下がり続けているとおもう、タイパクが終わってもタイパク級ではなくとも明らかなに見える地雷漫画連載しそうだし
680 20/08/02(日)00:40:39 No.713967056
>共感してる人いるの!?どこにしてるの!? 初期の頃はヒのプロフィールに漫画家志望って書いてるワナビ崩れが哲平に共感できるって褒めてたぞ 今は知らん
681 20/08/02(日)00:40:39 No.713967058
何の意味もないような修正なのにやたら数が多い… 何も考えてなく話を構成してるんだろうな…
682 20/08/02(日)00:40:42 No.713967069
これに共感覚えるワナビとか危険因子すぎる…
683 20/08/02(日)00:40:43 No.713967076
>共感してる人いるの!?どこにしてるの!? 作者のヒにまとわりついてるのが一人いるのは知ってるけどあの人たぶん哲平タイプだよ
684 20/08/02(日)00:40:53 No.713967119
続編が望まれるような作品ならともかくこういう状況で次回作練ってますって 今の仕事に携わってる方々に失礼だよね
685 20/08/02(日)00:40:53 No.713967123
>中卒に出会ったタイミングが最大のチャンスだったのにな >何とか和解まで持っていけたかもしれんのに もしくはイツキがずっと疑い続けて哲平がそれを隠し通す話であれば少しは面白く感じたかもしれん
686 20/08/02(日)00:41:03 No.713967163
>クロアカうまるタイパクの3アウトだよ うまるちゃん関係ないよ! 東京ワンダーボーイズだよ!
687 20/08/02(日)00:41:05 No.713967178
漫画だから主人公がパクリ野郎でもいいんだよ 面白ければな
688 20/08/02(日)00:41:16 No.713967250
話題性のある単行本に仕上がりましたねー すごいねよかったねー
689 20/08/02(日)00:41:17 No.713967255
>例えばあんな黒目の小さい主人公がウケるとか思われてなかったよ当時は まじかよゴクウ最低だな…
690 20/08/02(日)00:41:23 No.713967278
>鬼滅はアニメでブレイクしたからむしろそれまで編集は何もしてこなかったのでは…? 重版バンバンかけてたわ!
691 20/08/02(日)00:41:29 No.713967303
作画の人も正直あんまり…下手ではないけど別に新しいものを見せてくれる人でもないし…
692 20/08/02(日)00:41:45 No.713967387
天下のジャンプがパクり推奨してくれればデビューを考えてるゲス漫画家からすると有難い話だろうから
693 20/08/02(日)00:41:53 No.713967418
>ヒット作を産んだジャンプの編集長だぞ コイツが編集長になってから連載したので生き残ったのないんだよな
694 20/08/02(日)00:41:55 No.713967430
>鬼滅はアニメでブレイクしたからむしろそれまで編集は何もしてこなかったのでは…? 鬼滅の編集はかなり仕事する人だぞ 仕事しねえって言われた編集はネバランの担当(タイパクの担当と同じ人)
695 20/08/02(日)00:41:56 No.713967437
単行本ではつまり何に対して罪の意識を抱いてることになってるの…?
696 20/08/02(日)00:41:57 No.713967446
自分は何も悪くないと思ってる吐き気をもよおす邪悪だ 許される世界ではない…
697 20/08/02(日)00:41:58 No.713967457
>漫画だから主人公がパクリ野郎でもいいんだよ >面白ければな まあ何と言ってもこれだな…
698 20/08/02(日)00:42:01 No.713967470
この小手先の修正は原作者よりむしろ作画側の芸風を感じる
699 20/08/02(日)00:42:11 No.713967517
>重版バンバンかけてたわ! それは営業の仕事じゃない?
700 20/08/02(日)00:42:17 No.713967541
炎上狙いなのはともかく自分の家にまで火付けしてどうすんだ
701 20/08/02(日)00:42:17 No.713967542
パクっても代筆っていえば許してくれるんだなジャンプは
702 20/08/02(日)00:42:22 No.713967563
>作画はスリーアウトだぞ >原作がワンアウト 褒めるところのない主人公 漫画をコケにした脚本 なんで誰も気づかなかったの?というくらいおかしな箇所の山 これトリプルプレーものなのではないだろうか
703 20/08/02(日)00:42:26 No.713967585
連載時にはロクに読まずに通したとしても 単行本での修正は絶対編集の手入ってるやつだよね…
704 20/08/02(日)00:42:27 No.713967595
>それは営業の仕事じゃない? それでも…!
705 20/08/02(日)00:42:32 No.713967621
ヒロアカやネバランに比べると鬼滅大して推してねえな…って感じはしたけどよく考えたらアニメ化先にしてる方優先するから当然か
706 20/08/02(日)00:42:33 No.713967624
ホモ編集長は鬼滅を冷遇してサム8プッシュして挙句タイパク載せた癖に鬼滅が売れたから 首の皮余裕で繋がりそうなのに世の理不尽を感じる
707 20/08/02(日)00:42:34 No.713967627
>初期の頃はヒのプロフィールに漫画家志望って書いてるワナビ崩れが哲平に共感できるって褒めてたぞ >今は知らん こいつを褒めるのはワナビかパクラーだけ!って散々言われまくったからその手の奴らも今はこの漫画をガン無視してるって聞いた
708 20/08/02(日)00:42:41 No.713967674
>>鬼滅の刃という大ヒット作を産んだジャンプの編集長だぞ >連載決めたの先代なので物は言いようだなマジで 「鬼滅の刃という大ヒット作を産んだジャンプ」の編集長だから嘘は言ってないもんね
709 20/08/02(日)00:42:48 No.713967697
>鬼滅はアニメでブレイクしたからむしろそれまで編集は何もしてこなかったのでは…? 鬼滅の編集いなかったら連載すら通ってないくらい重要な人物だぞ
710 20/08/02(日)00:43:19 No.713967867
修正しておかしくなるのゲームのアプデ感あって好きよ
711 20/08/02(日)00:43:21 No.713967875
>こいつを褒めるのはワナビかパクラーだけ!って散々言われまくったからその手の奴らも今はこの漫画をガン無視してるって聞いた 周りに流されやすいのもまたワナビだな…
712 20/08/02(日)00:43:42 No.713967984
>>重版バンバンかけてたわ! >それは営業の仕事じゃない? 鬼滅の作者は最初片腕と片足ない無表情キャラを主人公にしようとしててこれだと受けないんでこの脇役主人公にしましょうって編集に言われて炭治郎主人公にすることになったんだぞ
713 20/08/02(日)00:44:01 No.713968072
>こいつを褒めるのはワナビかパクラーだけ!って散々言われまくったからその手の奴らも今はこの漫画をガン無視してるって聞いた もう遅くないか…?