虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)23:05:45 No.713930840

なんだったんだ一体…

1 20/08/01(土)23:06:01 No.713930915

こんなにも長く時間がかかってしまった…

2 20/08/01(土)23:06:02 No.713930917

こんなにも長く 時間が掛かってしまった

3 20/08/01(土)23:06:04 No.713930931

こんなにも長く時間がかかってしまった

4 20/08/01(土)23:06:04 No.713930932

メタル刹那!

5 20/08/01(土)23:06:07 No.713930950

だが求めていたものは同じだ

6 20/08/01(土)23:06:07 No.713930951

こんなにも長く時間がかかってしまった

7 20/08/01(土)23:06:08 No.713930955

いいんだ

8 20/08/01(土)23:06:09 No.713930962

すれ違ってばかりいたから

9 20/08/01(土)23:06:09 No.713930966

こんなにも時間がかかってしまった

10 20/08/01(土)23:06:11 No.713930972

わかりあうことができた…

11 20/08/01(土)23:06:11 No.713930975

例のシーン

12 20/08/01(土)23:06:11 No.713930976

どういうことだよ刹那ァ!

13 20/08/01(土)23:06:12 No.713930983

花畑

14 20/08/01(土)23:06:12 No.713930984

俺たちはわかり会えた…

15 20/08/01(土)23:06:12 No.713930985

メタル刹那!!

16 20/08/01(土)23:06:12 No.713930986

メタル刹那だけど。

17 20/08/01(土)23:06:13 No.713930987

分かり合うことが出来た…

18 20/08/01(土)23:06:13 No.713930988

恒松さんの演技ヤバない?

19 20/08/01(土)23:06:13 No.713930995

種族:刹那

20 20/08/01(土)23:06:14 No.713931001

俺たちは 私たちは わかり合うことが出来た…

21 20/08/01(土)23:06:14 No.713931002

なんでおばあちゃんになってからの方が辛気臭くないの…

22 20/08/01(土)23:06:14 No.713931003

マリナイスマイール…(めっちゃ良い声)

23 20/08/01(土)23:06:14 No.713931005

わかり合うことができた…

24 20/08/01(土)23:06:15 No.713931009

いいところでスレ終わって欲しくなかった

25 20/08/01(土)23:06:16 No.713931014

わかりあうことができた

26 20/08/01(土)23:06:16 No.713931019

カチッカチッ

27 20/08/01(土)23:06:16 No.713931021

分かり合うことが出来た

28 20/08/01(土)23:06:17 No.713931023

君が正しかった あなたも間違っていなかった 俺たちは 私たちは わかりあうことができた

29 20/08/01(土)23:06:17 No.713931026

泣いて 最高に盛り上がって ここでもう一回泣く

30 20/08/01(土)23:06:17 No.713931028

わかりあえた…

31 20/08/01(土)23:06:17 No.713931029

(例の画像)

32 20/08/01(土)23:06:17 No.713931031

わかり合うことができた

33 20/08/01(土)23:06:17 No.713931032

俺たちは分かり合うことができた…

34 20/08/01(土)23:06:17 No.713931034

わかり合うことができた…

35 20/08/01(土)23:06:17 No.713931035

こんなにも長く時間がかかってしまった…

36 20/08/01(土)23:06:18 No.713931036

変わらなかったマリナと変わった刹那 でも分かり合えた

37 20/08/01(土)23:06:18 No.713931039

メタリック!

38 20/08/01(土)23:06:18 No.713931042

衝撃のシーン来たな…

39 20/08/01(土)23:06:19 No.713931047

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

40 20/08/01(土)23:06:19 No.713931048

分かり合うことができた

41 20/08/01(土)23:06:19 No.713931049

!?

42 20/08/01(土)23:06:19 No.713931050

漫画版だと若返るんだよね

43 20/08/01(土)23:06:21 No.713931065

わかりあうことができた

44 20/08/01(土)23:06:21 No.713931066

わかりあうことができた…

45 20/08/01(土)23:06:21 No.713931067

俺たちは 私たちは 分かり合うことが出来た

46 20/08/01(土)23:06:21 No.713931070

分かり合う事ができた…

47 20/08/01(土)23:06:21 No.713931071

わかり合うことが出来た…

48 20/08/01(土)23:06:21 No.713931072

分かり合うことができた…

49 20/08/01(土)23:06:21 No.713931074

君が正しかった…

50 20/08/01(土)23:06:21 No.713931075

(私も鼻が高いぞ少年…)

51 20/08/01(土)23:06:21 No.713931076

やっぱりメタルは笑うって!

52 20/08/01(土)23:06:22 No.713931077

分かり合うことができた…

53 20/08/01(土)23:06:22 No.713931081

わかり合うことができた

54 20/08/01(土)23:06:22 No.713931082

わかり合うことが出来た

55 20/08/01(土)23:06:22 No.713931085

分かりあうことができた…

56 20/08/01(土)23:06:23 No.713931087

分かりあう事が出来た

57 20/08/01(土)23:06:23 No.713931089

君が正しかった

58 20/08/01(土)23:06:23 No.713931092

わかり合うことが出来た…

59 20/08/01(土)23:06:23 No.713931095

わかり合う事ができた…

60 20/08/01(土)23:06:24 No.713931096

分かり合うことができた…

61 20/08/01(土)23:06:24 No.713931098

君が正しかった あなたも間違っていなかった

62 20/08/01(土)23:06:24 No.713931099

わかりあうことができた…

63 20/08/01(土)23:06:24 No.713931102

分かり合う事が出来た…

64 20/08/01(土)23:06:25 No.713931106

分かり合うことが出来た…

65 20/08/01(土)23:06:25 No.713931108

メタル化してる…

66 20/08/01(土)23:06:25 No.713931109

マリナイスマイール

67 20/08/01(土)23:06:26 No.713931116

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう…

68 20/08/01(土)23:06:26 No.713931117

君が正しかった

69 20/08/01(土)23:06:26 No.713931120

感動すればいいのか笑えばいいのかわからねえ!!! 嫌間違いなくいいシーンなんだが!

70 20/08/01(土)23:06:26 No.713931122

俺たちはわかり合うことができた

71 20/08/01(土)23:06:27 No.713931125

ちゃんと恒松さんが声やってるのが凄い老マリナ…

72 20/08/01(土)23:06:27 No.713931126

君が正しかった あなたも間違ってなかった

73 20/08/01(土)23:06:27 No.713931128

わかり合うことができた

74 20/08/01(土)23:06:28 No.713931129

メタル刹那

75 20/08/01(土)23:06:29 No.713931136

笑いながら泣いちゃうエンディングいいよね

76 20/08/01(土)23:06:29 No.713931137

分かり合うことができた…

77 20/08/01(土)23:06:30 No.713931145

Peace cannot be kept by force.It can only be achieved by understanding.

78 20/08/01(土)23:06:30 No.713931148

ここら辺にグラハム→

79 20/08/01(土)23:06:31 No.713931155

分かり合えた…

80 20/08/01(土)23:06:32 No.713931158

ほんとに時間かかり過ぎだよぅ!

81 20/08/01(土)23:06:33 No.713931170

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

82 20/08/01(土)23:06:33 No.713931171

すごい綺麗な終わり方だな

83 20/08/01(土)23:06:33 No.713931172

凄いバンダイエッジ…

84 20/08/01(土)23:06:34 No.713931176

この有機的なフォルム!

85 20/08/01(土)23:06:34 No.713931178

草花が兵器に宿ってる!

86 20/08/01(土)23:06:34 No.713931179

メタル効果音笑うけど泣く

87 20/08/01(土)23:06:34 No.713931180

こんなにも スレを消費してしまった

88 20/08/01(土)23:06:35 No.713931182

おしまい

89 20/08/01(土)23:06:35 No.713931183

いい映画だった

90 20/08/01(土)23:06:35 No.713931184

メタルせっさん!

91 20/08/01(土)23:06:35 No.713931185

ここでELSクアンタが花に覆われるのマジ良いシーンなんすよ…

92 20/08/01(土)23:06:36 No.713931189

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

93 20/08/01(土)23:06:36 No.713931191

イッツターイムナーウ

94 20/08/01(土)23:06:36 No.713931194

カシャ…カシャ…

95 20/08/01(土)23:06:36 No.713931195

そこまで変われとは言ってない…

96 20/08/01(土)23:06:37 No.713931198

jun君ともきっとわかりあえる…

97 20/08/01(土)23:06:37 No.713931199

でも刹那またせすぎでは?

98 20/08/01(土)23:06:37 No.713931202

兵器にも花は咲くだろう

99 20/08/01(土)23:06:37 No.713931205

気持ち悪いやつから隠れるために擬態してるシーン

100 20/08/01(土)23:06:38 No.713931207

オーコメで言ってたけどマリナの人ババァ役やる?って言われてやりますって言ったんだよな

101 20/08/01(土)23:06:38 No.713931208

こんなにも時間がかかってしまった…

102 20/08/01(土)23:06:38 No.713931209

わかりあえてよかった…

103 20/08/01(土)23:06:38 No.713931211

(変われとは言ったがそこまで変われとは言ってないぞ刹那…)

104 20/08/01(土)23:06:39 No.713931217

わかり合うことができた…

105 20/08/01(土)23:06:39 No.713931218

Peace cannot be kept by force; it can only be achieved by understanding

106 20/08/01(土)23:06:39 No.713931221

GNメタル刹那

107 20/08/01(土)23:06:39 No.713931222

あー面白かった…

108 20/08/01(土)23:06:39 No.713931223

初見で思わず笑ってしまったシーン

109 20/08/01(土)23:06:39 No.713931224

やっぱここで泣く…

110 20/08/01(土)23:06:40 No.713931225

ガンダム00完!!!

111 20/08/01(土)23:06:41 No.713931230

分かり合う事が出来た…

112 20/08/01(土)23:06:41 No.713931232

なんでガンダムが花になったんですぅ?

113 20/08/01(土)23:06:41 No.713931233

幼年期の終わり

114 20/08/01(土)23:06:42 No.713931238

終わった…

115 20/08/01(土)23:06:42 No.713931239

やっぱり足音あっても良かったよね? あの異質感好きなんだ…

116 20/08/01(土)23:06:42 No.713931240

最後の最後で超えてしまった

117 20/08/01(土)23:06:42 No.713931241

>漫画版だと若返るんだよね それもいい演出だなあ

118 20/08/01(土)23:06:43 No.713931246

マリナ… 刹那… よかった……!!!!

119 20/08/01(土)23:06:43 No.713931247

名作過ぎる…

120 20/08/01(土)23:06:43 No.713931250

今の映画 すごかったね

121 20/08/01(土)23:06:43 No.713931252

おはなきれー

122 20/08/01(土)23:06:43 No.713931254

最後のあの英語なんて書いてあるの?

123 20/08/01(土)23:06:44 No.713931271

Peace cannot be kept by force. It can only be achieved by understanding.

124 20/08/01(土)23:06:44 No.713931273

名作すぎる…

125 20/08/01(土)23:06:45 No.713931277

ELSクアンタ(異星生物盛々)

126 20/08/01(土)23:06:45 No.713931282

もう続編作らなくていいんじゃねえかなァ…

127 20/08/01(土)23:06:45 No.713931284

もしかしなくても名作だなこれ

128 20/08/01(土)23:06:46 No.713931292

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

129 20/08/01(土)23:06:47 No.713931294

メタル刹那で笑うけどマジ良いシーンなんすよここ…

130 20/08/01(土)23:06:47 No.713931298

いやー 名作だわ

131 20/08/01(土)23:06:48 No.713931303

良いアニメだったね

132 20/08/01(土)23:06:48 No.713931305

いやあなんて綺麗なラストシーン

133 20/08/01(土)23:06:49 No.713931311

メタル刹那だけど。

134 20/08/01(土)23:06:49 No.713931315

最後の最後で姫様ってキャラが昇華するんだ

135 20/08/01(土)23:06:49 No.713931316

うわーっ!なにあれー!

136 20/08/01(土)23:06:49 No.713931318

やっぱり名作だわ…

137 20/08/01(土)23:06:50 No.713931324

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

138 20/08/01(土)23:06:50 No.713931325

ELSクアンタ神々しいな...

139 20/08/01(土)23:06:50 No.713931328

ガルパンの監督本当にいい作品作るな

140 20/08/01(土)23:06:51 No.713931331

わかり合うことができた…

141 20/08/01(土)23:06:51 No.713931334

花になった…

142 20/08/01(土)23:06:52 No.713931338

うわーっなにあの羽!

143 20/08/01(土)23:06:52 No.713931339

見てるかハサウェイノア

144 20/08/01(土)23:06:52 No.713931343

やっと出会えたんだね…

145 20/08/01(土)23:06:53 No.713931346

隠れた名作だったな…

146 20/08/01(土)23:06:53 No.713931355

ライルと報道官の挙式シーン素敵でしたね!

147 20/08/01(土)23:06:54 No.713931361

もしかして名作なのでは…?

148 20/08/01(土)23:06:54 No.713931366

やっぱり笑ってしまうってメタル刹那は

149 20/08/01(土)23:06:54 No.713931367

出たな惑星レベルの兵器になったELSクアンタ

150 20/08/01(土)23:06:54 No.713931369

やっぱわかり合うことが大事だな…

151 20/08/01(土)23:06:55 No.713931371

そう…俺達は(私達は)解りあうことができる…

152 20/08/01(土)23:06:55 No.713931373

>感動すればいいのか笑えばいいのかわからねえ!!! >嫌間違いなくいいシーンなんだが! 笑いながら泣けばいいと思う

153 20/08/01(土)23:06:55 No.713931378

いやー良い映画だった…

154 20/08/01(土)23:06:55 No.713931381

やっぱでかいな60mぐらいはあるなELSクアンタ

155 20/08/01(土)23:06:55 No.713931382

続編いつなんだろ

156 20/08/01(土)23:06:56 No.713931383

金属音は?

157 20/08/01(土)23:06:57 No.713931387

9万人くりみてたのかな

158 20/08/01(土)23:06:57 No.713931388

何年かぶりに観たけどやっぱり面白い

159 20/08/01(土)23:06:57 No.713931391

あのすみませんフェルトさんは…?

160 20/08/01(土)23:06:57 No.713931393

少し泣く

161 20/08/01(土)23:06:57 No.713931395

こんな風になあ!

162 20/08/01(土)23:06:57 No.713931396

ELSクアンタの色々くっつけてきました設定大好き

163 20/08/01(土)23:06:59 No.713931409

いいんだ

164 20/08/01(土)23:06:59 No.713931411

書き込みをした人によって削除されました

165 20/08/01(土)23:06:59 No.713931412

>なんでガンダムが花になったんですぅ? 簡単な事だったんだ…

166 20/08/01(土)23:06:59 No.713931413

明日は面倒くさい2人が対話する逆襲のシャア!

167 20/08/01(土)23:07:00 No.713931417

この滅茶苦茶優しい「マリナ・イスマイール…」の声がね…

168 20/08/01(土)23:07:01 No.713931421

いいんだは…?

169 20/08/01(土)23:07:01 No.713931425

花と同化した?

170 20/08/01(土)23:07:01 No.713931429

>なんでガンダムが花になったんですぅ? せっさんがメタル化したから

171 20/08/01(土)23:07:01 No.713931430

>なんでガンダムが花になったんですぅ? 空気読んだ

172 20/08/01(土)23:07:02 No.713931431

続編なんてやんの!?

173 20/08/01(土)23:07:02 No.713931434

ELSくんからすると遺伝子ちょっとしか違わない同種なのに意見相違したり仲良くなったり 嫌い合ったりするのすごくない? 人間さんたのしい なので末永いお友達というなの観察対象になった

174 20/08/01(土)23:07:02 No.713931435

帰ってきたのか少年!!!

175 20/08/01(土)23:07:03 No.713931436

お花いいよね…

176 20/08/01(土)23:07:04 No.713931444

>隠れた名作だったな… 隠れてねぇ…

177 20/08/01(土)23:07:04 No.713931445

ヒロインが容赦なくババアに

178 20/08/01(土)23:07:04 No.713931447

あれ金属音の足音なかったっけ?

179 20/08/01(土)23:07:04 No.713931448

>なんでガンダムが花になったんですぅ? いえあれ単にELSが華に擬態しただけです

180 20/08/01(土)23:07:05 No.713931453

>種族:刹那 これはダメだったわ

181 20/08/01(土)23:07:05 No.713931455

何回見ても面白いのがいいよね…

182 20/08/01(土)23:07:05 No.713931456

面白かった!

183 20/08/01(土)23:07:05 No.713931458

多順ひでえな!わかるけど!

184 20/08/01(土)23:07:06 No.713931459

俺やっぱ00大好きだわ…

185 20/08/01(土)23:07:07 No.713931467

>感動すればいいのか笑えばいいのかわからねえ!!! >嫌間違いなくいいシーンなんだが! 初見はとりあえず感動しとけよ! あとからいくらでもブフッしていいんだ

186 20/08/01(土)23:07:07 No.713931469

やっぱ名作だわ

187 20/08/01(土)23:07:07 No.713931471

ウィーンウィーン

188 20/08/01(土)23:07:07 No.713931472

>隠れた名作だったな… 隠れた?

189 20/08/01(土)23:07:08 No.713931476

今の映画 最高だったね

190 20/08/01(土)23:07:09 No.713931488

初見のラストは感動より衝撃のほうがでかすぎた

191 20/08/01(土)23:07:09 No.713931489

さて二次会だな

192 20/08/01(土)23:07:09 No.713931495

メタル刹那だけど

193 20/08/01(土)23:07:10 No.713931499

ここ色んな人が刹那飛来を「あいつが帰ってきたんだ…」でスルーしてるのいいよね…

194 20/08/01(土)23:07:10 No.713931502

見たことなかったけどだいたいここで見たのと同じだった!

195 20/08/01(土)23:07:11 No.713931507

>もう続編作らなくていいんじゃねえかなァ… 続編じゃなくて最後のシーンまでに起こった出来事だから…

196 20/08/01(土)23:07:11 No.713931508

やっぱ見た後の満足感すごいわ劇場版00…

197 20/08/01(土)23:07:12 No.713931512

終わった…

198 20/08/01(土)23:07:12 No.713931516

8スレ埋まったから約16000レスか…

199 20/08/01(土)23:07:12 No.713931519

TVシリーズEDの花いっぱいのガンダムを回収するのいいよね…

200 20/08/01(土)23:07:12 No.713931520

笑うけど めっちゃ良いラストシーンすぎる…

201 20/08/01(土)23:07:13 No.713931526

ビルドダイバーズ始まった!

202 20/08/01(土)23:07:14 No.713931529

ねぇ何スレ使い果たした?

203 20/08/01(土)23:07:14 No.713931532

ここのわかりあうまでにもう一回人類との戦争があります

204 20/08/01(土)23:07:14 No.713931536

何度見ても最高だった…

205 20/08/01(土)23:07:14 No.713931538

不思議と今泣いてる

206 20/08/01(土)23:07:15 No.713931541

>あのすみませんフェルトさんは…? いいんだ

207 20/08/01(土)23:07:16 No.713931544

Gガンダムはじまた

208 20/08/01(土)23:07:17 No.713931551

さて1期から見直すか

209 20/08/01(土)23:07:17 No.713931552

メタル刹那

210 20/08/01(土)23:07:17 No.713931553

いつ見てもこの奇麗なラストが素晴らしすぎる

211 20/08/01(土)23:07:17 No.713931554

色々あってELS以外とも融合したりして種族:刹那に進化した刹那であった

212 20/08/01(土)23:07:18 No.713931555

https://www.youtube.com/watch?v=hLtLjhV7PR0

213 20/08/01(土)23:07:18 No.713931556

なんかその流れでディケイドがはじまったんですけおおおおおおおおおおおおおおお

214 20/08/01(土)23:07:18 No.713931558

>jun君ともきっとわかりあえる… いやじゃ…チクチンになどなりとうない…

215 20/08/01(土)23:07:19 No.713931572

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

216 20/08/01(土)23:07:20 No.713931575

>今の映画 >最高だったね そうだね

217 20/08/01(土)23:07:20 No.713931583

最高だった

218 20/08/01(土)23:07:21 No.713931584

こんなにも時間がかかってしまった…

219 20/08/01(土)23:07:21 No.713931585

今の話メタルだったね…

220 20/08/01(土)23:07:21 No.713931589

メタル!?

221 20/08/01(土)23:07:22 No.713931593

…姫様が生きてる間に刹那の帰りが間に合わない可能性あったのでは?

222 20/08/01(土)23:07:23 No.713931598

フフッ…帰って来たか少年…

223 20/08/01(土)23:07:23 No.713931600

いやー ほんと文句無しの傑作でしたね

224 20/08/01(土)23:07:24 No.713931605

ずっとすれ違うばかりだった2人が最後の最後で分かりあえたって確認出来たのが 00のラストとして本当にいいよね…

225 20/08/01(土)23:07:24 No.713931608

おはなはへいわのあかし おはなになればいいのか こうか してるelsクアンタちゃんかわいい…

226 20/08/01(土)23:07:24 No.713931610

あの後戻ってきたか少年!とかいってグラハムが来ると思うと

227 20/08/01(土)23:07:24 No.713931611

まったくお前たちはとんでもねぇガンダムバカだな!

228 20/08/01(土)23:07:25 No.713931612

良いシーンなんだけど笑っちゃう

229 20/08/01(土)23:07:26 No.713931621

広島のレイトショーで見たとき頭かきながら誰かと話してえなあって思ったな

230 20/08/01(土)23:07:26 No.713931627

>最後のあの英語なんて書いてあるの? 平和は武力では維持出来ない それは相互理解によってのみ達成される

231 20/08/01(土)23:07:28 No.713931632

>今の映画 >最高だったね 僕… 出てたな…

232 20/08/01(土)23:07:28 No.713931635

>なんでおばあちゃんになってからの方が辛気臭くないの… 色々問題がクリアされたからな…

233 20/08/01(土)23:07:28 No.713931638

ELS以外の生物とも融合してるんで良いんだっけELSクアンタ

234 20/08/01(土)23:07:29 No.713931640

サジタリウス出てなくない?

235 20/08/01(土)23:07:29 No.713931642

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう いいよね…

236 20/08/01(土)23:07:29 No.713931644

結局ティエリアとドリルちゃんはどうなったんです!?

237 20/08/01(土)23:07:29 No.713931645

やっぱこれで生きてるの最低に気持ち悪いなあいつ…

238 20/08/01(土)23:07:30 No.713931649

このラストは吹き出すのも正しいし ホロリと来てしまうのも正しいからいいんだ

239 20/08/01(土)23:07:30 No.713931650

一体何スレ消費したんだ…

240 20/08/01(土)23:07:31 No.713931656

>最後のあの英語なんて書いてあるの? 幼年期の終わり読め

241 20/08/01(土)23:07:31 No.713931659

泣きながら笑っちゃうラストシーン そして「」達に感想を言っても何いってんだおめぇGN粒子キメてんのかと言われたラストシーン

242 20/08/01(土)23:07:32 No.713931661

>最後のあの英語なんて書いてあるの? >澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

243 20/08/01(土)23:07:32 No.713931669

カシャン…カシャン…

244 20/08/01(土)23:07:33 No.713931673

※コミカライズでは若返りました(イメージで)

245 20/08/01(土)23:07:34 No.713931676

>あのすみませんフェルトさんは…? いいんだ

246 20/08/01(土)23:07:34 No.713931684

>初見のラストは感動より衝撃のほうがでかすぎた 二回目見ると意味が理解できて感動するという

247 20/08/01(土)23:07:35 No.713931687

メッさんあとどれくらい生きるんだろうなぁ

248 20/08/01(土)23:07:35 No.713931691

メタルせっさんよりも速攻花に浸食されるELSクアンタで笑いそうになる

249 20/08/01(土)23:07:35 No.713931697

ジークジオン!ジークジオン!

250 20/08/01(土)23:07:36 No.713931698

>明日は面倒くさい2人が対話する逆襲のシャア! 対話できてねえじゃねえかハゲ!!!

251 20/08/01(土)23:07:36 No.713931699

一期と二期もまた実況みたいな 前やったのめちゃくちゃ関係してておもしろかった

252 20/08/01(土)23:07:36 No.713931701

2年前くらいのアニメ?すごいね

253 20/08/01(土)23:07:36 No.713931704

>8スレ埋まったから約16000レスか… なそ

254 20/08/01(土)23:07:37 No.713931706

00のエンディングとしてはこれ以上ない最高の終わり方だと思う

255 20/08/01(土)23:07:37 No.713931709

フェルトフェルト敗北者!

256 20/08/01(土)23:07:37 No.713931710

>いえあれ単にELSが華に擬態しただけです ロマンがねぇなぁ!!!

257 20/08/01(土)23:07:37 No.713931712

フェルトくらいだしてあげても…

258 20/08/01(土)23:07:38 No.713931714

グラハム生きててなんか半分メタル化してるの蛇足じゃねえかな!?

259 20/08/01(土)23:07:38 No.713931716

俺は普通に泣くことにした

260 20/08/01(土)23:07:38 No.713931721

ELSクアンタはなくよね

261 20/08/01(土)23:07:40 No.713931728

夏にどれくらいガンダムの映画やるんです?

262 20/08/01(土)23:07:40 No.713931729

少年が立派になって私も鼻が高いよ…

263 20/08/01(土)23:07:41 No.713931730

なんだったんだこの映画…

264 20/08/01(土)23:07:41 No.713931731

メタル刹那は笑ってしまうけど泣いてしまう

265 20/08/01(土)23:07:41 No.713931732

スレの消費が早すぎてダメだった 「」はほんと00馬鹿だな!

266 20/08/01(土)23:07:42 No.713931737

>>あのすみませんフェルトさんは…? >いいんだ よくねえよ!

267 20/08/01(土)23:07:42 No.713931738

この最高にテンションが高まった状態で メタルビルドグラハムガンダムを開封するぜー!!

268 20/08/01(土)23:07:42 No.713931740

>あのすみませんフェルトさんは…? あの人の愛は大きすぎるから…

269 20/08/01(土)23:07:43 No.713931746

ですが…理解できません…

270 20/08/01(土)23:07:44 No.713931749

ワープしてその後数十年何やってたんです

271 20/08/01(土)23:07:45 No.713931751

su4093340.jpg 今見てもおかしいわ

272 20/08/01(土)23:07:45 No.713931753

最終決戦以降は何回見ても泣く

273 20/08/01(土)23:07:45 No.713931757

最後の良いところでスレ終わってて駄目だった

274 20/08/01(土)23:07:46 No.713931760

ナイフの行方並みにスレ消費が速い…

275 20/08/01(土)23:07:48 No.713931774

>恒松さんの演技ヤバない? たしか違う人の予定だったけど最後までマリナやりたいって無理言ってやらせてもらったんだっけ

276 20/08/01(土)23:07:48 No.713931780

こんなつもりなかったのに今ボロボロに泣いてる

277 20/08/01(土)23:07:49 No.713931786

澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

278 20/08/01(土)23:07:49 No.713931789

デイブレイクスベルの歌詞拾うのがいい…

279 20/08/01(土)23:07:51 No.713931797

>なんでガンダムが花になったんですぅ? 澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう

280 20/08/01(土)23:07:51 No.713931800

サジタリウスQの活躍最高だったな…

281 20/08/01(土)23:07:52 No.713931811

>もう続編作らなくていいんじゃねえかなァ… 綺麗に完結してるから蛇足だけど 人気あるからしょうがないね…

282 20/08/01(土)23:07:53 No.713931818

この老マリナ知ったときの恒松さんの反応好き

283 20/08/01(土)23:07:53 No.713931820

>ここのわかりあうまでにもう一回人類との戦争があります 人類のバーカ!

284 20/08/01(土)23:07:53 No.713931823

あんまりBD買わない「」のBD所持率が異様に高いと思われる作品

285 20/08/01(土)23:07:54 No.713931826

ガンダムの映画としては赤点だが 00の映画としては百点満点

286 20/08/01(土)23:07:54 No.713931827

jun…君の石化ぶっかけコラが正しかった

287 20/08/01(土)23:07:55 No.713931829

スレ立ってばかりだった…

288 20/08/01(土)23:07:56 No.713931834

必要ない 捨てろよ の元ネタを今さっき知れた

289 20/08/01(土)23:07:57 No.713931851

2期で交わした子供たちの歌を聴かせてくれって約束をようやく果たせたんだよな...

290 20/08/01(土)23:07:58 No.713931857

やっぱり映画の終わりはこれくらい綺麗であってほしいものだ

291 20/08/01(土)23:08:00 No.713931868

ELSクアンタってもっとガッツリ出るもんかと思ってたけど一瞬なんだね

292 20/08/01(土)23:08:00 No.713931869

やっぱ劇場版00は名作だな!

293 20/08/01(土)23:08:00 No.713931871

実はこのクアンタELS以外とも混ざってるらしいな…

294 20/08/01(土)23:08:01 No.713931878

「」は本当にガンダム馬鹿だな

295 20/08/01(土)23:08:02 No.713931887

後半から定型しかないのが悪い

296 20/08/01(土)23:08:03 No.713931898

>なんでガンダムが花になったんですぅ? ELS君やなんかくっついてる触手さんも刹那のことを理解して空気読んだ行動してくれてるってことだよ

297 20/08/01(土)23:08:04 No.713931903

モレノ…出てなかったな…

298 20/08/01(土)23:08:05 No.713931911

わかり合うことができた…

299 20/08/01(土)23:08:06 No.713931915

>「」はほんと00馬鹿だな! あ 最 褒

300 20/08/01(土)23:08:06 No.713931917

草花も兵器にやどるだろう

301 20/08/01(土)23:08:07 No.713931923

片方はおいて目も見えなくなってしまってもう片方は人間ですらなくなってしまったけど それでも分かり合えることができた・・・

302 20/08/01(土)23:08:07 No.713931927

elsランスで敵を殲滅だ!

303 20/08/01(土)23:08:08 No.713931929

種族:刹那

304 20/08/01(土)23:08:08 No.713931930

10年 10年かぁ 10年前の映画??OOが10年前じゃなくて映画が10年前??

305 20/08/01(土)23:08:08 No.713931932

初見だったけどメタル刹那はちょっと我慢できなかったよ… いやいいシーンなのはわかるんだけどさ…

306 20/08/01(土)23:08:08 No.713931934

アカンこの直後にギレンはひどすぎて笑う

307 20/08/01(土)23:08:09 No.713931937

もはやELSでもない何かになったELSクアンタ

308 20/08/01(土)23:08:09 No.713931939

>明日は面倒くさい2人が対話する逆襲のシャア! 00やった後に逆シャアやるの最高に悪趣味だと思う

309 20/08/01(土)23:08:09 No.713931943

>ワープしてその後数十年何やってたんです なんかELSちゃん以外とも接触して対話してたらしいよ

310 20/08/01(土)23:08:10 No.713931951

この状態の刹那をどうするかで揉める

311 20/08/01(土)23:08:10 No.713931952

グラハムガンダム https://youtu.be/FQpuxbWOf6E

312 20/08/01(土)23:08:11 No.713931956

やっばいね 久しぶりに見たけど 最後のわかり合うことができたのとこで涙ぼろぼろになっちゃったよ…

313 20/08/01(土)23:08:11 No.713931958

メッさん当時衝撃でしたね…

314 20/08/01(土)23:08:11 No.713931960

声変えますかという話だったけど最後まで演じきった姫様

315 20/08/01(土)23:08:11 No.713931962

10年前の上に何度も同時再生された映画に何レス消費したんだ

316 20/08/01(土)23:08:11 No.713931963

この後も1日何回でも見放題だぞ

317 20/08/01(土)23:08:12 No.713931967

本編見れてないけど毎回劇場版実況楽しんですまない…

318 20/08/01(土)23:08:12 No.713931968

定型で一瞬で加速するのすごいね…

319 20/08/01(土)23:08:13 No.713931972

あのでかい花…その内グラハムになるよ…

320 20/08/01(土)23:08:15 No.713931984

紆余曲折を経てこうしてグラハムはガンダムに乗ることになったのだ

321 20/08/01(土)23:08:16 No.713931996

続編はメタルせっさんが帰ってくるより前の話っぽいからまぁ…

322 20/08/01(土)23:08:17 No.713932000

>澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろう 回収が完璧すぎる

323 20/08/01(土)23:08:18 No.713932004

あの男…

324 20/08/01(土)23:08:18 No.713932006

流れが…流れが速い…

325 20/08/01(土)23:08:19 No.713932010

分からんとこいっぱいあったけど…面白かった!

326 20/08/01(土)23:08:20 No.713932019

>色々あってELS以外とも融合したりして種族:刹那に進化した刹那であった 一応背中の人は公式設定じゃないから! ほぼ公式みたいなもんだけど一応公式設定じゃないから!

327 20/08/01(土)23:08:23 No.713932032

>あの後戻ってきたか少年!とかいってグラハムが来ると思うと 台無し過ぎる…

328 20/08/01(土)23:08:25 No.713932049

何回見ても泣けるわやっぱり

329 20/08/01(土)23:08:26 No.713932056

どうせ姿変えられるんでしょ? 何もメタル刹那なんてギャグで来なくても…

330 20/08/01(土)23:08:26 No.713932057

劇場で見て首をかしげながら出てきたのを思い出した

331 20/08/01(土)23:08:26 No.713932058

>00の映画としては百点満点 ダブルオーの完結編として最高すぎる…

332 20/08/01(土)23:08:26 No.713932060

>グラハム生きててなんか半分メタル化してるの蛇足じゃねえかな!? でも復活エピソードの刹那との会話超いい話だし…

333 20/08/01(土)23:08:27 No.713932064

エンディングいい曲だな…

334 20/08/01(土)23:08:27 No.713932067

ELS母星から帰ってきた00って正式名称あるん?

335 20/08/01(土)23:08:29 No.713932080

>00やった後に逆シャアやるの最高に悪趣味だと思う いいんだ

336 20/08/01(土)23:08:29 No.713932083

スレめっちゃ伸びるんだろうなとは思ってた思ってたけど 加 莫

337 20/08/01(土)23:08:29 No.713932085

>>感動すればいいのか笑えばいいのかわからねえ!!! >>嫌間違いなくいいシーンなんだが! >初見はとりあえず感動しとけよ! >あとからいくらでもブフッしていいんだ いやでもメタル刹那はしょうがなくない?

338 20/08/01(土)23:08:31 No.713932098

確か最後に出てたサキブレって純正GNドライブにELSが共生状態というトンデモMSなんだよね…

339 20/08/01(土)23:08:31 No.713932104

肉村さんのヒのアイコンがメタルグラハムに...

340 20/08/01(土)23:08:32 No.713932106

最終決戦10分くらいでスレ消費してるのはおかしいって!

341 20/08/01(土)23:08:32 No.713932107

微グロ注意

342 20/08/01(土)23:08:32 No.713932110

>ELSくんからすると遺伝子ちょっとしか違わない同種なのに意見相違したり仲良くなったり >嫌い合ったりするのすごくない? >人間さんたのしい >なので末永いお友達というなの観察対象になった 結構邪悪な生き物では?

343 20/08/01(土)23:08:32 No.713932112

>ELSクアンタってもっとガッツリ出るもんかと思ってたけど一瞬なんだね そもそもお話しするためのガンダムだからね…

344 20/08/01(土)23:08:33 No.713932120

絶対気持ち悪い金属野郎があの家の近くにいるよね…

345 20/08/01(土)23:08:33 No.713932125

ああ最高の誉め言葉だ

346 20/08/01(土)23:08:34 No.713932129

ELSクアンタの出番が最後のカットだけだからゲームに出ると動きや武装がほぼオリジナルになっちゃうのちょっと笑う

347 20/08/01(土)23:08:34 No.713932130

>>もう続編作らなくていいんじゃねえかなァ… >綺麗に完結してるから蛇足だけど >人気あるからしょうがないね… なんか刹那がいないCBにグラハムとグラハムガンダムが現れるってすごいレイプ感酷いからやめてほしい…

348 20/08/01(土)23:08:34 No.713932131

「」は本当に00バカだな

349 20/08/01(土)23:08:35 No.713932132

これスレ何個消費したんだ

350 20/08/01(土)23:08:35 No.713932133

ネタバレだけど刹那がメタル化してひめさまのところに帰ってくるよ

351 20/08/01(土)23:08:35 No.713932142

>su4093340.jpg ちょっと豪華すぎない?

352 20/08/01(土)23:08:36 No.713932148

コミック版のラストも素敵だったな

353 20/08/01(土)23:08:37 No.713932150

後半から全部定形にしちゃうのが悪いっていうか だって全部喋りたいから定形になっちゃうんだよ!

354 20/08/01(土)23:08:37 No.713932152

>グラハム生きててなんか半分メタル化してるの蛇足じゃねえかな!? そうは言うがな 10年前から伏線貼って最近やっと回収しただけなんじゃよ

355 20/08/01(土)23:08:37 No.713932156

>00やった後に逆シャアやるの最高に悪趣味だと思う 対話しても分かり合えないんだよなぁ…

356 20/08/01(土)23:08:38 No.713932160

>今見てもおかしいわ クレジットされてないとこもめっちゃあるんだよな…

357 20/08/01(土)23:08:38 No.713932162

>あんまりBD買わない「」のBD所持率が異様に高いと思われる作品 単独で見てても完結してて面白いし戦闘シーンは何度見直しても最高だからな…

358 20/08/01(土)23:08:39 No.713932167

やっぱり最高の映画じゃない?

359 20/08/01(土)23:08:39 No.713932170

>ガンダムの映画としては赤点だが >00の映画としては百点満点 違うよ 66兆2千億点だ

360 20/08/01(土)23:08:39 No.713932171

ELS刹那の足音は卑怯だと思う

361 20/08/01(土)23:08:39 No.713932174

ネタバレでガンダムがワープして刹那がメタルになるんだ っていわれて???になってる人いっぱいいたな…

362 20/08/01(土)23:08:39 No.713932177

地味に軌道エレベーターからMS戦艦まで整備できる沙慈の免許すごくない?

363 20/08/01(土)23:08:40 No.713932179

>明日は面倒くさい2人が対話する逆襲のシャア! 最後に分かり合えた二人の次は最後まで分かり合えない二人!

364 20/08/01(土)23:08:40 No.713932181

続編っていうかこのCパートに至る話でしょ?

365 20/08/01(土)23:08:41 No.713932189

まったく「」はとんでもないガンダムバカだな

366 20/08/01(土)23:08:43 No.713932212

メタル刹那は一体どういう存在になっちまったんだ?

367 20/08/01(土)23:08:44 No.713932216

い い ん だ って言ってないじゃん!!

368 20/08/01(土)23:08:44 No.713932217

>「」は本当にガンダム馬鹿だな あ 最 褒

369 20/08/01(土)23:08:44 No.713932220

>分からんとこいっぱいあったけど…面白かった! 戦闘シーンだけでも楽しめるからね…

370 20/08/01(土)23:08:45 No.713932226

最後にCMか特報でも来るかと思ったら来なかったな

371 20/08/01(土)23:08:45 No.713932230

>ガンダムの映画としては赤点だが なんで!?

372 20/08/01(土)23:08:46 No.713932232

中村悠一のヒでダメだった

373 20/08/01(土)23:08:47 No.713932234

>>「」はほんと00馬鹿だな! ありがとぅ最高の褒め言葉だ!

374 20/08/01(土)23:08:50 No.713932260

>実はこのクアンタELS以外とも混ざってるらしいな… もうどのぐらい混じってるかわかんねえからな…

375 20/08/01(土)23:08:51 No.713932265

>まったくお前たちはとんでもねぇガンダムバカだな! あ 最

376 20/08/01(土)23:08:51 No.713932266

やっぱりこの歌に収束する https://www.youtube.com/watch?v=ZIEQDjrAdwE

377 20/08/01(土)23:08:52 No.713932270

>まったく「」はとんでもないガンダムバカだな あ 最 褒

378 20/08/01(土)23:08:52 No.713932274

モレノさんって外伝だと結構ちゃんと出番あったのにアニメだとなんであんなに影薄かったの…

379 20/08/01(土)23:08:52 No.713932275

この間にグラハムがCB加入してエクシア乗ってんだもんな フェルトとどんな話したんだろう…

380 20/08/01(土)23:08:53 No.713932278

マリナの家の棚に挟まってそうだよねあの男

381 20/08/01(土)23:08:54 No.713932285

junとmayとdecとも分かりあえる…

382 20/08/01(土)23:08:54 No.713932288

Gガンダムもそうだったけどなんだよこんなのガンダムじゃねーよ!って突っ込まれる作品に限ってスゲェ真面目にガンダムのテーマ掘り下げてたりするよね

383 20/08/01(土)23:08:55 No.713932294

>「」は本当に00バカだな あ 最 褒

384 20/08/01(土)23:08:55 No.713932297

>ELS母星から帰ってきた00って正式名称あるん? ELSクアンタで出てくる

385 20/08/01(土)23:08:56 No.713932298

>実はこのクアンタELS以外とも混ざってるらしいな… 背中のうにょうにょ触手はELS以外の異星生命体さんだよ

386 20/08/01(土)23:08:56 No.713932299

https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20

387 20/08/01(土)23:08:56 No.713932304

あ 最 褒

388 20/08/01(土)23:08:57 No.713932307

>い >い >ん >だ >って言ってないじゃん!! いいんだ

389 20/08/01(土)23:08:58 No.713932311

>10年前の上に何度も同時再生された映画に何レス消費したんだ …ったく 「」は本当にガンダムバカだな

390 20/08/01(土)23:08:58 No.713932313

10年たつの早すぎる…

391 20/08/01(土)23:08:58 No.713932318

>って言ってないじゃん!! 漫画

392 20/08/01(土)23:08:58 No.713932319

当時観てた「」は?だったけど近くで観てた女性の観客が最後のメタルせっさん見て泣き出したとか言ってたな…

393 20/08/01(土)23:08:59 No.713932324

そしてお出しされる知らないELSクアンタの武装の数々

394 20/08/01(土)23:09:00 No.713932329

>ガンダムの映画としては赤点 相手が宇宙人とかw 主人公機が戦闘用じゃないとかw ないわw

395 20/08/01(土)23:09:00 No.713932337

来たのか!から凄い勢いでダメだった

396 20/08/01(土)23:09:01 No.713932339

俺を00大好きにさせた劇場版…

397 20/08/01(土)23:09:01 No.713932340

グラハム行きてたら何歳…?

398 20/08/01(土)23:09:01 No.713932342

>本編見れてないけど毎回劇場版実況楽しんですまない… 00面白いよ

399 20/08/01(土)23:09:02 No.713932346

メタル刹那になる過程でELS経由でクアンタとも融合してそうだなって思う

400 20/08/01(土)23:09:03 No.713932354

>su4093340.jpg >今見てもおかしいわ これがスーパー作画大戦00ですか

401 20/08/01(土)23:09:04 No.713932355

刹那の物語の締めとして100点満点だな劇場版は…

402 20/08/01(土)23:09:04 No.713932356

>まったくお前たちはとんでもねぇガンダムバカだな! あ 最 褒

403 20/08/01(土)23:09:05 No.713932366

>背部のGNシールドにはELSとはまた別の宇宙生物が融合しており、翼のように見えるものは触手である。

404 20/08/01(土)23:09:05 No.713932367

>メタル刹那は一体どういう存在になっちまったんだ? 種族:刹那

405 20/08/01(土)23:09:06 No.713932371

>8スレ埋まったから約16000レスか… ひょっとしてナイフ並みか?

406 20/08/01(土)23:09:06 No.713932375

ELS。0(挨拶の仕方は花だったかー…失敗したなー…)

407 20/08/01(土)23:09:06 No.713932376

>結局ティエリアとドリルちゃんはどうなったんです!? デスゥは新しい恋見つけるだろって言われてる

408 20/08/01(土)23:09:07 No.713932385

>ロマンがねぇなぁ!!! ロマンしか無いよ! 兵器にも花が宿るだろうって一節をそのまま絵にしてるんだから

409 20/08/01(土)23:09:08 No.713932397

>最終決戦10分くらいでスレ消費してるのはおかしいって! 連投制限無かったらもっとヤバい思う

410 20/08/01(土)23:09:09 No.713932406

>ELS母星から帰ってきた00って正式名称あるん? ELSクアンタって名前だけ

411 20/08/01(土)23:09:09 No.713932410

>ELS母星から帰ってきた00って正式名称あるん? フッフフこのロボ魂ELSクアンタをお持ちではないとはね…

412 20/08/01(土)23:09:09 No.713932411

ELSクアンタがちょっと規格外すぎて地球に降りたの認識されてないのもやばい

413 20/08/01(土)23:09:10 No.713932415

これってイオリア的にはもっと未知との遭遇は遅くて人類のイノベイター化もっと進んでからって想定だったの?

414 20/08/01(土)23:09:12 No.713932426

公開当初は三回くらい見て「」達と語り合いまくってようやく分かり会えた 今は最初からわかり会えてる

415 20/08/01(土)23:09:14 No.713932439

>この後も1日何回でも見放題だぞ オナニーにみたいに連射はキツい

416 20/08/01(土)23:09:14 No.713932442

>ELSクアンタの出番が最後のカットだけだからゲームに出ると動きや武装がほぼオリジナルになっちゃうのちょっと笑う ELS召喚しててオイオイオイってなった

417 20/08/01(土)23:09:16 No.713932453

遅刻してらーじゃ♡から見始めたのだけど 今回もパイプ椅子は乱れ飛んだのだろうか…

418 20/08/01(土)23:09:17 No.713932461

>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 気持ち悪いやつ来たな…

419 20/08/01(土)23:09:17 No.713932464

先輩…この映画面白くないですか?

420 20/08/01(土)23:09:21 No.713932477

いいんだ

421 20/08/01(土)23:09:21 No.713932481

>>今見てもおかしいわ >クレジットされてないとこもめっちゃあるんだよな… さっきからお出しされるノリノリアニメーター達の話が面白すぎる…

422 20/08/01(土)23:09:22 No.713932487

https://www.youtube.com/watch?v=vHaPvYg4Q9Y そろそろまたロボット魂作り直してほしい

423 20/08/01(土)23:09:22 No.713932492

5年ぶりぐらいに見たけど 富野ガンダムに対する激重ファンボーイが作ったアンサーガンダムだった

424 20/08/01(土)23:09:23 No.713932500

あ 最 褒

425 20/08/01(土)23:09:23 No.713932502

(例のシーン) (例のシーン) (例のシーン) (例のシーン) 2000消費 「」はさぁ…ガンダム馬鹿なの?

426 20/08/01(土)23:09:24 No.713932508

>スレめっちゃ伸びるんだろうなとは思ってた思ってたけど >加 >莫 まぁ久々の劇場版00実況だったからな… 溜まっていた「」も多かろう…

427 20/08/01(土)23:09:25 No.713932512

母星行って結局何したんだろ

428 20/08/01(土)23:09:26 No.713932519

>モレノさんって外伝だと結構ちゃんと出番あったのにアニメだとなんであんなに影薄かったの… あの人は外伝のメインが本編にゲスト出演してる感じだから…

429 20/08/01(土)23:09:26 No.713932520

>この滅茶苦茶優しい「マリナ・イスマイール…」の声がね… そうだね

430 20/08/01(土)23:09:28 No.713932527

気持ち悪い半分金属男も一緒に帰ってきてるの…

431 20/08/01(土)23:09:28 No.713932529

めっちゃ面白かった…

432 20/08/01(土)23:09:30 No.713932536

まぁガンダムで敵がガチの地球外生命体とか主人公がメタル化して不死身になるとか当時は困惑が上回って内容が頭に入ってこなかったよ実際

433 20/08/01(土)23:09:30 No.713932538

映画見たあとはこれも見ようね https://youtu.be/vHaPvYg4Q9Y

434 20/08/01(土)23:09:30 No.713932541

新人類に進化するのを肯定的に描いてるの好きなんだよね 大抵そういうの否定されがちだから

435 20/08/01(土)23:09:31 No.713932547

>これってイオリア的にはもっと未知との遭遇は遅くて人類のイノベイター化もっと進んでからって想定だったの? 左様 急に来た

436 20/08/01(土)23:09:31 No.713932548

su4093351.jpg

437 20/08/01(土)23:09:32 No.713932554

人間と対話できたのはいいけどグラハムノイズすぎない?

438 20/08/01(土)23:09:32 No.713932558

>たしか違う人の予定だったけど最後までマリナやりたいって無理言ってやらせてもらったんだっけ いや 脚本見て老マリナ知った恒松さんが「これ役決まってます!?」「いやまだだけど…」「そっかーそうなのかーやりたいなー挑戦したいなーわたし(チラッチラッ」「…どうぞ」 ってなった

439 20/08/01(土)23:09:32 No.713932560

ハルートの辺つべの画質がボロボロになってた

440 20/08/01(土)23:09:33 No.713932566

最終決戦ハルートの立体化を待って10年経った

441 20/08/01(土)23:09:34 No.713932570

ガンダム映画なんてむしろまともな作品のが少ないぜ~

442 20/08/01(土)23:09:35 No.713932577

中村悠一がノリノリ過ぎる…

443 20/08/01(土)23:09:35 No.713932578

刹那とマリナの関係性いいよね…

444 20/08/01(土)23:09:37 No.713932588

←そしてこうなる

445 20/08/01(土)23:09:38 No.713932591

俺実は刹那の俺には生きてる意味があったってシーン、ソランとして幸せを求める人生を完全に切り捨てて刹那として生きようとしたみたいでちょっと切ないんだ

446 20/08/01(土)23:09:38 No.713932594

>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 とんでもないガンダム馬鹿だわ…

447 20/08/01(土)23:09:38 No.713932597

例のシーンよかったね

448 20/08/01(土)23:09:40 No.713932606

来たのか!?とクオリアで20分で4000レスはおかしいって!

449 20/08/01(土)23:09:40 No.713932607

>やっぱりこの歌に収束する >https://www.youtube.com/watch?v=ZIEQDjrAdwE ラルクへのラブソング

450 20/08/01(土)23:09:40 No.713932609

戦争と武力の象徴が平和の象徴になって終わるのがね 本当泣けるの

451 20/08/01(土)23:09:41 No.713932611

>中村悠一のヒでダメだった ←そしてこうなる じゃねぇよ!

452 20/08/01(土)23:09:41 No.713932613

実際なんで刹那メタルになっちゃったの…?

453 20/08/01(土)23:09:42 No.713932620

実況しないで見て戻ったら8000レス超えとかどういう事だよ「」那!!

454 20/08/01(土)23:09:42 No.713932625

こんなの劇場版じゃないわ! アニメ制作会社の交流会よ!

455 20/08/01(土)23:09:43 No.713932627

あぁ…最高のガンダム映画だ!!!

456 20/08/01(土)23:09:43 No.713932632

この映画見直すとやっぱりゲームとかで暴れてるELSクアンタにちょっとモヤッとするめんどくさいオタクになってしまう

457 20/08/01(土)23:09:46 No.713932651

>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 裕!

458 20/08/01(土)23:09:46 No.713932653

>(例のシーン) >(例のシーン) >(例のシーン) >(例のシーン) >2000消費 >「」はさぁ…ガンダム馬鹿なの? ありがとう 最高の誉め言葉だ

459 20/08/01(土)23:09:47 No.713932658

00劇場版の配信はこれが初めてか

460 20/08/01(土)23:09:49 No.713932668

>ELSクアンタがちょっと規格外すぎて地球に降りたの認識されてないのもやばい 認識されてるよ! まあ認識されてたから見逃されたんだけど

461 20/08/01(土)23:09:49 No.713932669

ネタバレ言うけど最後刹那がメタルになってだいたい60年くらい経ってから姫様と真に分かり合うよ

462 20/08/01(土)23:09:49 No.713932670

そういえば特典のカットフィルムはヒロイン(婆マリナ様)だったな…

463 20/08/01(土)23:09:52 No.713932694

初見だったけど面白くて最後まで見ちゃったよ これを機に一期と二期見てからまたこの映画見たいと思う

464 20/08/01(土)23:09:53 No.713932699

>>背部のGNシールドにはELSとはまた別の宇宙生物が融合しており、翼のように見えるものは触手である。 バイドかな?

465 20/08/01(土)23:09:53 No.713932700

>台無し過ぎる… と言うかこの再開ELSクアンタが降りてきた時点で世界中で観測されてそっと観察されてたから…

466 20/08/01(土)23:09:56 No.713932717

クアンタといいAGE-1といい海老ちゃんのガンダムは長い年数で酷使される… でも最後は平和の象徴として戦いから解放されてこれは…好き

467 20/08/01(土)23:09:58 No.713932730

減点方式だとけっこう酷いことになるけど ガンダム馬鹿の加点方式だとアホみたいな点数になる映画

468 20/08/01(土)23:09:59 No.713932731

>>結局ティエリアとドリルちゃんはどうなったんです!? >デスゥは新しい恋見つけるだろって言われてる デスドリルはいいけどフェルトさんこれ一生引きずるんじゃ…

469 20/08/01(土)23:10:00 No.713932737

>なんか刹那がいないCBにグラハムとグラハムガンダムが現れるってすごいレイプ感酷いからやめてほしい… 託されたから和姦じゃねーか!

470 20/08/01(土)23:10:02 No.713932747

最近同時実況やってなかったからってみんなトランザムし過ぎだ

471 20/08/01(土)23:10:02 No.713932751

>su4093340.jpg >今見てもおかしいわ 狂ってる…

472 20/08/01(土)23:10:05 No.713932772

>ひょっとしてナイフ並みか? それはない ナイフは倍くらい

473 20/08/01(土)23:10:10 No.713932805

当時劇場に3回見に行ったけどもっと行っておけばよかった…

474 20/08/01(土)23:10:11 No.713932813

>一期と二期もまた実況みたいな >前やったのめちゃくちゃ関係してておもしろかった 2018年は年始からごきげんだった

475 20/08/01(土)23:10:11 No.713932815

初見だったけどOO前もって一気見した甲斐はあった…

476 20/08/01(土)23:10:11 No.713932816

>この映画見直すとやっぱりゲームとかで暴れてるELSクアンタにちょっとモヤッとするめんどくさいオタクになってしまう 話し合ってもダメならしょうがあるめえ

477 20/08/01(土)23:10:12 No.713932820

いやあいい映画でしたね

478 20/08/01(土)23:10:15 No.713932843

今回パイプ椅子どれだけ飛んだんだ

479 20/08/01(土)23:10:18 No.713932859

>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 余計な一言を…!!

480 20/08/01(土)23:10:19 No.713932866

>>たしか違う人の予定だったけど最後までマリナやりたいって無理言ってやらせてもらったんだっけ >いや >脚本見て老マリナ知った恒松さんが「これ役決まってます!?」「いやまだだけど…」「そっかーそうなのかーやりたいなー挑戦したいなーわたし(チラッチラッ」「…どうぞ」 >ってなった 私がマリナイスマイールだ!!!!

481 20/08/01(土)23:10:23 No.713932892

>これってイオリア的にはもっと未知との遭遇は遅くて人類のイノベイター化もっと進んでからって想定だったの? たしかあと二百年後くらいを想定してたはず

482 20/08/01(土)23:10:24 No.713932894

改めて映画見ると最近の戦うELSクアンタの姿はやっぱり個人的には絶対に受け入れられないと再認識した

483 20/08/01(土)23:10:24 No.713932899

>なんか刹那がいないCBにグラハムとグラハムガンダムが現れるってすごいレイプ感酷いからやめてほしい… もしそれを気にする人がいるとしたらグラハムが一番気にするだろうから

484 20/08/01(土)23:10:25 No.713932905

来たのか!? の流れでスレが落ちてむしろ良かったなと思ってる

485 20/08/01(土)23:10:26 No.713932914

>(例のシーン) >(例のシーン) >(例のシーン) >(例のシーン) >2000消費 >「」はさぁ…ガンダム馬鹿なの? あ 最 褒

486 20/08/01(土)23:10:27 No.713932921

沙慈残り続けるロード

487 20/08/01(土)23:10:28 No.713932928

>これってイオリア的にはもっと未知との遭遇は遅くて人類のイノベイター化もっと進んでからって想定だったの? うn ボンズリとか大使が計画はやめただけで対話はもっと先を想定してゆっくりやるはずだった 実際はボンズリ達が早めたからELSの初動に間に合ったっていうギリギリ感

488 20/08/01(土)23:10:31 No.713932945

>い >い >ん >だ >って言ってないじゃん!! いいも悪いもない

489 20/08/01(土)23:10:32 No.713932949

来たのか おせえんだよ 待ちわびたぞ少年! の部分で1000レスぐらい一気に消費していた気がする

490 20/08/01(土)23:10:32 No.713932953

>ひょっとしてナイフ並みか? ナイフは日を跨いだ前後編なんで×2だ

491 20/08/01(土)23:10:38 No.713932980

ちょっとこれ今からでも4DXで作ってくれないかな… というか映画館でみてぇ

492 20/08/01(土)23:10:38 No.713932982

00あたりからモニターグラフィックス凄い凝るようになったよね…

493 20/08/01(土)23:10:40 No.713932988

>ネタバレ言うけど最後刹那がメタルになってだいたい60年くらい経ってから姫様と真に分かり合うよ ボーイおとなをからかっちゃいけないよ!

494 20/08/01(土)23:10:42 No.713933001

>「」はさぁ…ガンダム馬鹿なの? あ 最 褒

495 20/08/01(土)23:10:42 No.713933003

刹那の俺には生きている意味があったは本当に名台詞だと思うよ

496 20/08/01(土)23:10:42 No.713933004

クアンタ一瞬で遠くまでワープできるのに何であんな帰って来るの遅くなったの?

497 20/08/01(土)23:10:43 No.713933011

数十年の間にどれほどの外宇宙の生命体達と対話したのだろう…

498 20/08/01(土)23:10:43 No.713933014

たまにボケやってた刹那とティエリアがいなくなっちゃったからね… 新たなボケ要員いれないとアレルヤが手隙になっちゃうから…

499 20/08/01(土)23:10:43 No.713933017

いやあサジタリウスQの戦闘シーンは最高でしたね

500 20/08/01(土)23:10:43 No.713933019

頻繁にこの映画の同時再生実況してた頃を思い出した

501 <a href="mailto:ティエリア">20/08/01(土)23:10:44</a> [ティエリア] No.713933024

>>ELSクアンタがちょっと規格外すぎて地球に降りたの認識されてないのもやばい >認識されてるよ! >まあ認識されてたから見逃されたんだけど ああアレ?通して大丈夫だよ

502 20/08/01(土)23:10:44 No.713933027

ガンダム馬鹿が七万八千人居る

503 20/08/01(土)23:10:44 No.713933028

>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 ←そしてこうなる

504 20/08/01(土)23:10:46 No.713933038

今回初めて見たはずなのに知ってるセリフばかり出てきた これはどういう事なんだ…

505 20/08/01(土)23:10:49 No.713933054

終わったのにスレの勢いおかしい

506 <a href="mailto:世界">20/08/01(土)23:10:49</a> [世界] No.713933058

>と言うかこの再開ELSクアンタが降りてきた時点で世界中で観測されてそっと観察されてたから… 抱けーっ!

507 20/08/01(土)23:10:50 No.713933070

>この映画見直すとやっぱりゲームとかで暴れてるELSクアンタにちょっとモヤッとするめんどくさいオタクになってしまう 戦いに使いたくないよね…

508 20/08/01(土)23:10:50 No.713933071

俺としてはあのあとせっさんは姫様と二人で永久星の海を巡って欲しいんだけど 俺の心の深い所でせっさんは姫様が死ぬまで色んな話をして穏やかに過ごして 弔ったら静かに去っていくんだろうな というのを理解してしまっているので 誰かそんな事ないよって言ってください

509 20/08/01(土)23:10:51 No.713933077

このあと 武器商人バックにつけた小競り合い数回 世界を2つに分けた超大規模戦争(ELSも加担) でやっとスメラギ出港!なのがひどい 映画だけだと順調にいった感しかない

510 20/08/01(土)23:10:52 No.713933079

情報量多いから何度も見てないとあんま実況向きじゃないな! まぁその何度も見てる「」は多いんだけど

511 20/08/01(土)23:10:53 No.713933088

グラハム!!(バシィ

512 20/08/01(土)23:10:55 No.713933103

この生まれたばかりの掲示板ガンダム00馬鹿が多すぎるのでは?

513 20/08/01(土)23:10:55 No.713933106

>これってイオリア的にはもっと未知との遭遇は遅くて人類のイノベイター化もっと進んでからって想定だったの? そのうち人類は外宇宙へ進出する そのとき他の生命体と会話手段もなくディスコミュニケーションで争うとか嫌じゃん? だから人類を脳量子波扱えるようにしようぜ!そして外でりゃそのうち出会うだろ

514 20/08/01(土)23:10:56 No.713933108

>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 お前さあ……

515 20/08/01(土)23:10:56 No.713933115

書き込みをした人によって削除されました

516 20/08/01(土)23:10:58 No.713933122

クアンタくんほとんど戦闘してねえけどフルバとかスパロボの技どうしてるの…?

517 20/08/01(土)23:10:59 No.713933127

超名作だけどテレビ本編見せてからじゃないとってなるからハードル高い

518 20/08/01(土)23:10:59 No.713933132

ナイフやべえな…!

519 20/08/01(土)23:11:00 No.713933137

イオリアほどの天才でもハゲは克服できないという絶望

520 20/08/01(土)23:11:00 No.713933138

>こんなの劇場版じゃないわ! >アニメ制作会社の交流会よ! ところでその制作会社達脅迫に近い形で参加してきたらしいのですが

521 20/08/01(土)23:11:01 No.713933143

川井憲次っぽいBGMばっかだったな

522 20/08/01(土)23:11:02 No.713933154

イオリアは来たるべき対話の為にずっと準備してたけど 対話の準備が出来てないのに外宇宙に出てくるやつがいたのは想定外だった

523 20/08/01(土)23:11:02 No.713933157

今見るとラストシーン普通に泣きそうになるなった

524 20/08/01(土)23:11:03 No.713933158

グラハム死んでないの?

525 20/08/01(土)23:11:05 No.713933176

00はOPEDの要素拾いすぎだと思う 個人的にはラストはtrust you脳内で流すのもあり

526 20/08/01(土)23:11:06 No.713933179

にんげんさんは同化するとねちゃうみたい…覚えた!

527 20/08/01(土)23:11:10 No.713933208

この映画ってアイマス9.18事件と同日公開なんだよな

528 20/08/01(土)23:11:12 No.713933218

本当に例のシーンしかないから困る

529 20/08/01(土)23:11:12 No.713933221

メタルグラハムが外でグラハムガンダムと共に後方ガンダム面してそうなんだよな…

530 20/08/01(土)23:11:12 No.713933222

>>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 >余計な一言を…!! アイコンまで丁寧に変えやがって

531 20/08/01(土)23:11:13 No.713933229

終盤名台詞のオンパレードだった

532 20/08/01(土)23:11:15 No.713933236

この映画感想戦向きすぎるんだよ

533 20/08/01(土)23:11:15 No.713933237

>https://youtu.be/vHaPvYg4Q9Y ロボ魂ELSクアンタ、このデザイン準拠でリニューアルしてくれないかな…

534 20/08/01(土)23:11:15 No.713933238

>実際なんで刹那メタルになっちゃったの…? ELS本星と対話したから…

535 20/08/01(土)23:11:16 No.713933244

こうなった地球に典型的な悪の宇宙人が攻めてくるところもちょっとだけ見てみたい

536 20/08/01(土)23:11:16 No.713933245

ファイナルアタックの始まりと同時に始まったスレが終わりと同時に使い切っててダメだった なんなの「」訓練でもしてんの?

537 20/08/01(土)23:11:16 No.713933246

>グラハム死んでないの? はい

538 20/08/01(土)23:11:17 No.713933250

>当時劇場に3回見に行ったけどもっと行っておけばよかった… 当時2回だったけどリバイバルは3回行ったわ俺

539 20/08/01(土)23:11:20 No.713933276

姫様が老婆になってるのは分かるが 何でメタル化した刹那と再会させた…

540 20/08/01(土)23:11:22 No.713933289

>Gガンダムもそうだったけどなんだよこんなのガンダムじゃねーよ!って突っ込まれる作品に限ってスゲェ真面目にガンダムのテーマ掘り下げてたりするよね 同じことしないでまじめに掘り下げるとこんなのガンダムじゃねえよってなるのが当然で 刹那になろうとしてもなれないからグラハムみたいにいろいろあってガンダムへ到達するしかないんだ

541 20/08/01(土)23:11:23 No.713933290

>そのうち人類は外宇宙へ進出する >そのとき他の生命体と会話手段もなくディスコミュニケーションで争うとか嫌じゃん? >だから人類を脳量子波扱えるようにしようぜ!そして外でりゃそのうち出会うだろ なるほどね…出る前にあっちからきちゃったのか

542 20/08/01(土)23:11:24 No.713933294

>グラハム生きててなんか半分メタル化してるの蛇足じゃねえかな!? 半分どころかボディは純度100%のELSだぞ

543 20/08/01(土)23:11:27 No.713933326

>10年 >10年かぁ >10年前の映画??OOが10年前じゃなくて映画が10年前?? はい 1stが2007年 2ndが2008年です

544 20/08/01(土)23:11:28 No.713933333

次回作映像化するんだっけ

545 20/08/01(土)23:11:32 No.713933351

>グラハム死んでないの? グラハムガンダム(エクシアリペア4)

546 20/08/01(土)23:11:33 No.713933359

>グラハム死んでないの? 死んでなかったら

547 20/08/01(土)23:11:33 No.713933363

ELSクアンタってELS以外の知性体もくっついてるんだっけ

548 20/08/01(土)23:11:33 No.713933365

そういや今更だけどイオリアって禿モチーフだったのか

549 20/08/01(土)23:11:35 No.713933375

>クアンタ一瞬で遠くまでワープできるのに何であんな帰って来るの遅くなったの? あっちこっち寄って色んな星の問題を解決してきたら遅くなった 途中で有志による機体修復によりELSクアンタ(様々な星の生命体付属)となってあのエンディングになる

550 <a href="mailto:プロダクション">20/08/01(土)23:11:36</a> [プロダクション] No.713933379

ガンダム映画化するんだろ?描かせろよ

551 20/08/01(土)23:11:37 No.713933385

>相手が宇宙人とかw 初代から全否定かよ

552 20/08/01(土)23:11:39 No.713933399

>この映画見直すとやっぱりゲームとかで暴れてるELSクアンタにちょっとモヤッとするめんどくさいオタクになってしまう 別に戦闘捨てた訳じゃないしそもそも捨ててたらマリナの貴方も間違ってはいなかったって台詞が台無しになるぞ

553 20/08/01(土)23:11:39 No.713933401

>だから人類を脳量子波扱えるようにしようぜ!そして外でりゃそのうち出会うだろ 向こうから来たわ…

554 20/08/01(土)23:11:40 No.713933404

やっぱ最大瞬間風速はきたのか!?おせーんだよ!!待ち兼ねたぞ少年…!!かな

555 20/08/01(土)23:11:41 No.713933411

誰に頼まれた?ラグナか?

556 20/08/01(土)23:11:42 No.713933418

個人的にはあのグラハムの部下のエース達がカッコよかったな ちゃんとエースしてCBの人ら助けるくらいまでやってるし最後まで生き残ってたっぽいし

557 20/08/01(土)23:11:43 No.713933429

>ちょっとこれ今からでも4DXで作ってくれないかな… >というか映画館でみてぇ 作ったよ 見たよ 凄かったよ

558 20/08/01(土)23:11:44 No.713933431

>>ひょっとしてナイフ並みか? >それはない >ナイフは倍くらい 狂ってる

559 20/08/01(土)23:11:44 No.713933432

>映画見たあとはこれも見ようね >https://youtu.be/vHaPvYg4Q9Y ファフナーみたいになっとる!

560 20/08/01(土)23:11:45 No.713933436

2年前くらいの4DXも楽しかったぞ

561 20/08/01(土)23:11:46 No.713933442

ELSクアンタの立体物もっとだしてくだち…

562 20/08/01(土)23:11:47 No.713933448

>もう続編作らなくていいんじゃねえかなァ… 終わりがこれに辿り着くことは確定してるから間で何を描いても良い

563 20/08/01(土)23:11:47 No.713933451

フィルムが侵食されそうなコラーサワーだったけど 隣にいた女の人に見られて2万渡すから売ってくれって言われて気迫に負けて売ったのちょっと後悔してる

564 20/08/01(土)23:11:47 No.713933453

メタル化は映画館がざわついたような記憶が

565 20/08/01(土)23:11:48 No.713933458

姫様以外の他の人たちは…

566 20/08/01(土)23:11:49 No.713933474

>姫様が老婆になってるのは分かるが >何でメタル化した刹那と再会させた… 挨拶しないで別れちゃったからね 会いに行かないとね

567 20/08/01(土)23:11:49 No.713933475

>グラハム死んでないの? 「これで生きてたら気持ち悪いですよね」 「でもグラハムって基本気持ち悪いですよね」 「つまりグラハムは生きています」

568 20/08/01(土)23:11:49 No.713933477

>姫様が老婆になってるのは分かるが >何でメタル化した刹那と再会させた… やっと分かり合えたんだよ

569 20/08/01(土)23:11:53 No.713933498

>何でメタル化した刹那と再会させた… メタル化してないと生きてけないほど過酷な旅だったのだろう

570 20/08/01(土)23:11:54 No.713933506

>クアンタくんほとんど戦闘してねえけどフルバとかスパロボの技どうしてるの…? 三種のソードビットが手持ちでも使えるっていう設定だけあるやつを使ったりしてる

571 20/08/01(土)23:11:54 No.713933509

>このあと >武器商人バックにつけた小競り合い数回 >世界を2つに分けた超大規模戦争(ELSも加担) >でやっとスメラギ出港!なのがひどい >映画だけだと順調にいった感しかない 時間がかかっても最終的にわかりあえたんだからいいんだ…

572 20/08/01(土)23:11:55 No.713933520

イオリア的には一期でつつがなく目覚めてたら この待ち望んだ対話劇も目撃出来てたんだよなぁ…

573 20/08/01(土)23:11:56 No.713933529

いろんなアニメのオマージュがあったと思うけど 見るべき人が見たらもっとわかるんだろうな

574 20/08/01(土)23:11:56 No.713933530

後半の戦闘シーンが細かい動き多すぎる あんなの1回見ただけじゃ理解しきれないよ!!!

575 20/08/01(土)23:11:56 No.713933534

最初の方見逃したから遡って見てるけどこれいつまで公開してるの?

576 20/08/01(土)23:11:57 No.713933537

メタル化はちょっとふざけすぎだろと思わなくもない

577 20/08/01(土)23:11:58 No.713933545

令和初のダイナミックコード一挙以来だなこんなに描き込んだのは

578 20/08/01(土)23:11:59 No.713933552

久しぶりに見たけど最終決戦の作画えげつない…

579 20/08/01(土)23:12:00 No.713933563

su4093361.jpg 本当に気持ち悪いよ…

580 20/08/01(土)23:12:00 No.713933564

>>こんなの劇場版じゃないわ! >>アニメ制作会社の交流会よ! >ところでその制作会社達脅迫に近い形で参加してきたらしいのですが どういう意味…?

581 20/08/01(土)23:12:01 No.713933566

>ああアレ?通して大丈夫だよ ティエリア関係なくきっと良い異星人だろうって皆が判断して見守っただけだよ…

582 20/08/01(土)23:12:05 No.713933586

>そういや今更だけどイオリアって禿モチーフだったのか 禿とアムロで作った00世界…

583 20/08/01(土)23:12:06 No.713933589

生きてたグラハムってなんか作品出てるんだっけ? イラスト出てたのはしってるけど

584 20/08/01(土)23:12:06 No.713933594

>次回作映像化するんだっけ 予定が空いたらするよ!5年くらい埋まってる…

585 20/08/01(土)23:12:06 No.713933595

スッと見せられる改めてひどすぎる刹那の幼少期

586 20/08/01(土)23:12:09 No.713933615

なんというか1期~劇場版までで刹那ってキャラを全て描ききった感があって好きだ…

587 20/08/01(土)23:12:09 No.713933616

10月にOOで12月にHaEで翌年2月にサヨナラノツバサだっけ あのワクワクの映画館にアニメ映画見に通ってた時が懐かしくて涙出るしあの頃の自分が今の自分作ってる気がしてまた泣く

588 20/08/01(土)23:12:09 No.713933619

RGのチタニウム仕様とは言わないからメタルビルドで鯖ハル出してくだち!

589 20/08/01(土)23:12:11 No.713933632

あれで生きてたら気持ち悪いですよね(公開当時)

590 20/08/01(土)23:12:13 No.713933647

なんでクアンタはELSになったの?

591 20/08/01(土)23:12:13 No.713933649

>>su4093340.jpg >>今見てもおかしいわ リアルに連合軍組むやつがあるか!

592 20/08/01(土)23:12:14 No.713933655

ELSクワンタもプレアブル化って色々問題だよな? 黒ひげとは意味が違いすぎるし

593 20/08/01(土)23:12:14 No.713933658

>グラハム死んでないの? これで死んでなかったら気持ち悪いですよね?

594 20/08/01(土)23:12:15 No.713933666

>グラハム死んでないの? 気持ち悪いから生きてた

595 20/08/01(土)23:12:16 No.713933673

まあEW後のフローズンドロップ的なものもあるし…

596 20/08/01(土)23:12:16 No.713933674

未来への水先案内人を務めるだけで死ぬとは言ってないからね… 死んでた方が綺麗だったけどまぁ…10年経ってるしもういいだろう!

597 20/08/01(土)23:12:16 No.713933676

この作画で10年前なのヤバいなぁ

598 20/08/01(土)23:12:21 No.713933703

https://www.youtube.com/watch?v=hLtLjhV7PR0

599 20/08/01(土)23:12:21 No.713933704

えっと…8スレか9スレぐらい使ったのか?

600 20/08/01(土)23:12:23 No.713933724

>Gガンダムもそうだったけどなんだよこんなのガンダムじゃねーよ!って突っ込まれる作品に限ってスゲェ真面目にガンダムのテーマ掘り下げてたりするよね ハッピーエンドでどう終わらせるか争いは続くけど人も生き続けるをどう料理するかだもんね

601 20/08/01(土)23:12:23 No.713933726

最終決戦仕様のハルートサバーニャは本当に出すタイミング逃してるよな…

602 20/08/01(土)23:12:24 No.713933733

>>Gガンダムもそうだったけどなんだよこんなのガンダムじゃねーよ!って突っ込まれる作品に限ってスゲェ真面目にガンダムのテーマ掘り下げてたりするよね どのゴジラにも似ていないシンゴジラが一番初代ゴジラに近いのと同じなんやな

603 20/08/01(土)23:12:25 No.713933744

初見という言葉に戦慄を感じる俺は「」ノベイターにはなれそうにないな……

604 20/08/01(土)23:12:25 No.713933745

メタル刹那は隣の女の子が泣きじゃくりながら ふひひって笑ってたのがめっちゃ印象に残ってる

605 20/08/01(土)23:12:25 No.713933748

でもこのあとまた争いやっちゃうんだよね?

606 20/08/01(土)23:12:26 No.713933758

フェルトさん延々ヒロインポイント稼いでたのにひどくない!?

607 20/08/01(土)23:12:27 No.713933770

子供の姿になってしまっているって案もあったんだっけか刹那

608 20/08/01(土)23:12:28 No.713933781

>>いえあれ単にELSが華に擬態しただけです >ロマンがねぇなぁ!!! ELSは対話のために相手の姿を真似るので つまりは花と仲良くなりたいと

609 20/08/01(土)23:12:29 No.713933785

>ELSクアンタがちょっと規格外すぎて地球に降りたの認識されてないのもやばい 定点カメラは撮影してたし…

610 20/08/01(土)23:12:29 No.713933787

https://twitter.com/amyonn/status/1283032159704383488

611 20/08/01(土)23:12:30 No.713933799

メタル化ってそのまま宇宙空間出られそう

612 20/08/01(土)23:12:31 No.713933808

>フィルムが侵食されそうなコラーサワーだったけど >隣にいた女の人に見られて2万渡すから売ってくれって言われて気迫に負けて売ったのちょっと後悔してる なそ にん

613 20/08/01(土)23:12:32 No.713933814

JK最後半分メタル化してるけど同化してるエルスと会話できるのかな

614 20/08/01(土)23:12:35 No.713933825

でも20年ぶりの完全新作映画で今後ないかもしれないってなったら参加したく成でしょ?

615 20/08/01(土)23:12:37 No.713933852

(タイムカード押して席に戻る行為が平然と行われる)

616 20/08/01(土)23:12:38 No.713933860

待って10年前はシードだろ??

617 20/08/01(土)23:12:38 No.713933862

>https://www.youtube.com/watch?v=vHaPvYg4Q9Y 刹那穏やかになったな…

618 20/08/01(土)23:12:40 No.713933875

>ELSクワンタもプレアブル化って色々問題だよな? >黒ひげとは意味が違いすぎるし Gジェネクロスレイズにもう出てます…

619 20/08/01(土)23:12:41 No.713933886

>クアンタ一瞬で遠くまでワープできるのに何であんな帰って来るの遅くなったの? 道中で異星文化交流してたから

620 20/08/01(土)23:12:42 No.713933892

クアンタ動かしたい ガンダムの対戦ゲーム初心者には辛そうなイメージ

621 20/08/01(土)23:12:42 No.713933893

>個人的にはラストはtrust you脳内で流すのもあり むっ!このtrust you…追ってが来たか!!!!

622 20/08/01(土)23:12:44 No.713933908

今知ったけど続編ってこの結末までに起こったことやるんだ…普通に見たいわ…

623 20/08/01(土)23:12:44 No.713933909

>>この映画見直すとやっぱりゲームとかで暴れてるELSクアンタにちょっとモヤッとするめんどくさいオタクになってしまう >戦いに使いたくないよね… まぁあの後ウルトラマンみたいなことやってたと思えば…

624 20/08/01(土)23:12:45 No.713933912

>クアンタくんほとんど戦闘してねえけどフルバとかスパロボの技どうしてるの…? GNソードライフルとGNソードとGNソードビットとライザーソード これだけあれば十分よ

625 20/08/01(土)23:12:45 No.713933915

土曜に夜に元気になったわ 日曜日楽しく過ごせそう

626 20/08/01(土)23:12:47 No.713933936

>どういう意味…? ガンダムの映画?書かせてくれないかなぁサンライズさん…分かってるよね?

627 20/08/01(土)23:12:47 No.713933940

>実際なんで刹那メタルになっちゃったの…? せっさんとELSの旅が何百年規模の旅だった可能性あるので…

628 20/08/01(土)23:12:49 No.713933949

>川井憲次っぽいBGMばっかだったな 今日一日でウルトラマンからダブルオーにかけて川井憲次要素が大量に摂取出来た

629 20/08/01(土)23:12:54 No.713933992

>向こうから来たわ… イオリアが大使ガンで殺されず復活してた場合多分想定外過ぎて腰抜かしてたと思う

630 20/08/01(土)23:12:55 No.713933997

>最初の方見逃したから遡って見てるけどこれいつまで公開してるの? 24時間

631 20/08/01(土)23:12:58 No.713934023

>この映画見直すとやっぱりゲームとかで暴れてるELSクアンタにちょっとモヤッとするめんどくさいオタクになってしまう グラハムも言ってたけど矛盾を抱えながらも存在し続ける事が生きる事だから…

632 20/08/01(土)23:12:59 No.713934033

まあイオリアが想定してたのはあくまでもELS襲来なしで映画ラストみたいに外宇宙へ人類が探査へ向かって初めて他の血生体と接触するって光景だったと思う

633 20/08/01(土)23:12:59 No.713934035

>でもこのあとまた争いやっちゃうんだよね? 1期や2期が可愛く見えるぐらいの超大規模戦争があります

634 20/08/01(土)23:13:00 No.713934042

>世界を2つに分けた超大規模戦争(ELSも加担) 何やってんのELSちゃん

635 20/08/01(土)23:13:00 No.713934043

ガンダムなら描きたいよね…わかるよ…でも脅迫はだめじゃねぇかな

636 20/08/01(土)23:13:00 No.713934047

>>https://twitter.com/nakamuraFF11/status/1289563518568550401?s=20 >←そしてこうなる ダメだった

637 20/08/01(土)23:13:02 No.713934066

>なんでクアンタはELSになったの? 母星まで来てもらったけどそのままだと刹那生きて帰れないので融合してくれた

638 20/08/01(土)23:13:03 No.713934069

>情報量多いから何度も見てないとあんま実況向きじゃないな! >まぁその何度も見てる「」は多いんだけど 何度も見る毎に新しい発見が出てくるの凄い

639 20/08/01(土)23:13:04 No.713934075

ハゲのイノベイドが無くても人革が脳量子に目つけてたからそれ辿って遅かれ早かれelsは来てたんだよな だいぶギリギリだな00世界人類…

640 20/08/01(土)23:13:05 No.713934083

分かっちゃいるんだけどラファエルが最終決戦の場にいないのは寂しいのぉ…

641 20/08/01(土)23:13:06 No.713934087

もう何も怖くないあたりからボロボロ泣いている 両親を手にかけて少年兵となってずっと戦い続けた でも最後には対話の道を行くのがもう…やばい…

642 20/08/01(土)23:13:08 No.713934103

>メタル化してないと生きてけないほど過酷な旅だったのだろう 趣味でメタルにしてるだけでELS的には人肌化できるってどこかで聞いた気が…

643 20/08/01(土)23:13:09 No.713934116

>この映画見直すとやっぱりゲームとかで暴れてるELSクアンタにちょっとモヤッとするめんどくさいオタクになってしまう そもそも相互理解の結果としてお互いにわかりあえないことを理解したってなることは普通にあり得るので 50年の旅路の間に星間戦争に武力介入したりとか普通にやってる

644 20/08/01(土)23:13:11 No.713934132

>su4093340.jpg ガンダム新作がやれるって言うんでトランザムしに着た連中だ面構えが違う

645 20/08/01(土)23:13:16 No.713934175

皆!00Nは本棚から引っ張り出してきたな!

646 20/08/01(土)23:13:17 No.713934178

>フェルトさん延々ヒロインポイント稼いでたのにひどくない!? いいんだ いやよくねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! おかげでこの10年間ずっと刹フェル引きずってるよ俺ぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

647 20/08/01(土)23:13:18 No.713934191

ナイフってなに?

648 20/08/01(土)23:13:19 No.713934206

>でもこのあとまた争いやっちゃうんだよね? 革新派と穏健派でELSも交えて史上最大規模の大戦が起きる

649 20/08/01(土)23:13:19 No.713934207

>https://twitter.com/amyonn/status/1283032159704383488 グラハムでダメだった

650 20/08/01(土)23:13:20 No.713934211

わざわざ間に長い戦争があったんですよーってあのラスト見てから見たい? 見たいのか…そう…

651 20/08/01(土)23:13:21 No.713934218

ちょっとこの映画ネットミームに汚染されすぎてません? なんか定型ばかりで台詞が構成されてるっていうか…

652 20/08/01(土)23:13:24 No.713934240

>>ひょっとしてナイフ並みか? >それはない >ナイフは倍くらい あらためて考えるとナイフが異常すぎる…

653 20/08/01(土)23:13:24 No.713934243

気持ち悪い奴のせいであまりに綺麗に死んだ子熊の話がしにくい!

654 20/08/01(土)23:13:27 No.713934267

ダブルオー世界の宇宙は生命体いっぱいなんだな

655 20/08/01(土)23:13:27 No.713934268

>生きてたグラハムってなんか作品出てるんだっけ? >イラスト出てたのはしってるけど ソシャゲでグラハムガンダム大暴れイベントがあったくらいかな

656 20/08/01(土)23:13:30 No.713934285

https://www.youtube.com/watch?v=FQpuxbWOf6E こうなりました

657 20/08/01(土)23:13:30 No.713934291

>世界を2つに分けた超大規模戦争(ELSも加担) 大戦になる前に食い止めたから超大規模戦争っていうのはデマ

658 20/08/01(土)23:13:31 No.713934298

>なんなの「」訓練でもしてんの? 少なくともこの瞬間、「」は分かり合えたんだ・・・ それだけは間違いなく言える

659 20/08/01(土)23:13:32 No.713934305

フィルム木星だったぞ… マジで木星だけ映ってるの…

660 20/08/01(土)23:13:32 No.713934310

わりと最近までグラハム生きててグラハムガンダムなんてものに乗るの知らなかったんだ…

661 20/08/01(土)23:13:34 No.713934332

>皆!00Nは本棚から引っ張り出してきたな! もちろんだ!

662 20/08/01(土)23:13:36 No.713934339

>最終決戦仕様のハルートサバーニャは本当に出すタイミング逃してるよな… 今年10周年だし今年しか無いな

663 20/08/01(土)23:13:36 No.713934343

>su4093340.jpg >今見てもおかしいわ >ガンダムの映画?書かせてくれないかなぁサンライズさん…分かってるよね?

664 20/08/01(土)23:13:37 No.713934348

この後旧人類がガデラーザ量産して暴れるって本当なの

665 20/08/01(土)23:13:37 No.713934356

>この作画で10年前なのヤバいなぁ あぁこの作画円盤とかに収録できるレベルまで質落としてるんで劇場で見るバージョンだと更にやべーんすよ…

666 20/08/01(土)23:13:38 No.713934362

ゲームだとELS殲滅用のクアンタフルセイバーとかいう余韻ぶっ壊しの装備もあるしね…

667 20/08/01(土)23:13:39 No.713934366

それでフェルトさんはどうなってるんでしょうか…

668 20/08/01(土)23:13:41 No.713934378

>su4093340.jpg ガンダムの映画ってこんなに他社関わるのかーとか茫然と思っていて段々おかしな事態だと気付いたやつ

669 20/08/01(土)23:13:43 No.713934398

スレなんこ消費したんだ…

670 20/08/01(土)23:13:45 No.713934414

>1期や2期が可愛く見えるぐらいの超大規模戦争があります 誇張抜きで世界が真っ二つに割れて地球がリングで大戦争だからな

671 20/08/01(土)23:13:45 No.713934418

話し合いのテーブルにつかせるには力も必要ってのはあるからな…

672 20/08/01(土)23:13:46 No.713934425

>なんでクアンタはELSになったの? 分かり合うために…! もあるだろうけど多分融合しないと着の身着のまま飛び出した刹那生きられず死ぬし…

673 20/08/01(土)23:13:47 No.713934429

グラハムは死んだよ でも死んだのがels本体表層だったから精神だけキープされてた キモいのでelsが刹那に判断を求めた 刹那が返してあげてって言った 帰ってきた

674 20/08/01(土)23:13:47 No.713934430

>ちょっとこの映画ネットミームに汚染されすぎてません? >なんか定型ばかりで台詞が構成されてるっていうか… ジョジョと同じ現象やめろ

675 20/08/01(土)23:13:49 No.713934438

この後のストーリーも凄い気になるけどどこで見れるんです?

676 20/08/01(土)23:13:51 No.713934450

フェルトさんは…まあ…

677 20/08/01(土)23:13:54 No.713934472

(クオリア聞きながら車内で大号泣してるミキシン)

678 20/08/01(土)23:13:54 No.713934477

https://www.youtube.com/watch?v=fC_J3ZnLBAE

679 20/08/01(土)23:13:55 No.713934481

これ見た後trust youのED動画見直すと最高なんだよな…

680 20/08/01(土)23:13:56 No.713934486

モニターグラフィックス関係は海老ちゃんの仕事だよね 今見ても余裕で格好いいわ

681 <a href="mailto:刹マリ">20/08/01(土)23:13:57</a> [刹マリ] No.713934491

>おかげでこの10年間ずっと刹フェル引きずってるよ俺ぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 分かり合う事が出来た…

682 20/08/01(土)23:14:00 No.713934508

グラハムガンダムが必要になるとかその世界どうなってるの

683 20/08/01(土)23:14:02 No.713934521

>革新派と穏健派で うn >ELSも交えて史上最大規模の大戦が起きる なんで交じってくるの…

684 20/08/01(土)23:14:02 No.713934524

ガンダムの新作映画なんてF91以来だっけ…?

685 20/08/01(土)23:14:03 No.713934532

>超名作だけどテレビ本編見せてからじゃないとってなるからハードル高い でも今回本編抜かして初めてこれ見るって人結構いたね

686 20/08/01(土)23:14:04 No.713934543

>ちょっとこの映画ネットミームに汚染されすぎてません? >なんか定型ばかりで台詞が構成されてるっていうか… ELSが映画の形を借りてネットミームを侵食してるから仕方ない

687 20/08/01(土)23:14:09 No.713934575

>ナイフってなに? ドラマ 松本幸四郎出演の

688 20/08/01(土)23:14:09 No.713934578

しかしエクシアは何度もリペアされて愛されてるな

689 20/08/01(土)23:14:10 No.713934581

>00はOPEDの要素拾いすぎだと思う >個人的にはラストはtrust you脳内で流すのもあり むっ…このTrust you…追手か!

690 20/08/01(土)23:14:11 No.713934588

嫁(グラハム)と嫁(フェルト)と本妻(姫)

691 20/08/01(土)23:14:11 No.713934591

00見たことなかったけど面白かった

692 20/08/01(土)23:14:17 No.713934630

>GNソードライフルとGNソードとGNソードビットとライザーソード でもライザーソードがソードって言いながらほぼビーム砲になってるのはずっとモヤモヤしてる もっと斬った!って感じにならないかな

693 20/08/01(土)23:14:18 No.713934639

>(クオリア聞きながら車内で大号泣してるミキシン) (寄って来るポリスメン)

694 20/08/01(土)23:14:18 No.713934640

10年前でも現状ガンダムの最新完全新作劇場版だし…

695 20/08/01(土)23:14:19 No.713934641

この映画好きなの「」だけかと思ってたけど 9万人も見てる上にチャット欄がここと全く同じノリで駄目だった

696 20/08/01(土)23:14:19 No.713934647

>それでフェルトさんはどうなってるんでしょうか… なんか刹那引きずって一人で生きてそうで…

697 20/08/01(土)23:14:20 No.713934648

>最初の方見逃したから遡って見てるけどこれいつまで公開してるの? 24時間!

698 20/08/01(土)23:14:20 No.713934649

>>クアンタくんほとんど戦闘してねえけどフルバとかスパロボの技どうしてるの…? >GNソードライフルとGNソードとGNソードビットとライザーソード >これだけあれば十分よ 捏造技でスパロボどころがガンダムVSでも割と大暴れしたからな…

699 20/08/01(土)23:14:21 No.713934661

>キモいのでelsが刹那に判断を求めた >刹那が返してあげてって言った >帰ってきた ひどい

700 20/08/01(土)23:14:22 No.713934666

20年ぶりのガンダム新作映画ですよ参加しない手はありませんぜ

701 20/08/01(土)23:14:22 No.713934674

公開版はビットとファングが見えないらしいな…

702 20/08/01(土)23:14:27 No.713934699

>何やってんのELSちゃん あの子らあんま善悪とか主義主張とかよく分かってねえから

703 20/08/01(土)23:14:28 No.713934706

刹那があちこちで対話して背中に異星体くっつけてってのはあくまでも脚本の黒田の中での話であって 一応公式設定じゃないからあんま堂々と吹聴すんなよな! いやまあそれはそれで面白いけどよ

704 20/08/01(土)23:14:29 No.713934717

>この後旧人類がガデラーザ量産して暴れるって本当なの カデ三機ぐらいは作ったことが確実 整備とか考えると作った量自体はもうちょっと多いだろうな

705 20/08/01(土)23:14:30 No.713934721

知らないあとの設定とか山ほど出てくるけどみんな何で学習してるんだ

706 20/08/01(土)23:14:35 No.713934751

>なんで交じってくるの… アッチ的には面白そうなことやってるーって感じなんじゃない?

707 20/08/01(土)23:14:35 No.713934753

俺未だにコレ見終わってすげえもん見た…!って喜んでる前で 「これガンダムでやる必要ねーよな」ってしたり顔でほざいた奴許してない

708 20/08/01(土)23:14:41 No.713934789

>>ナイフってなに? >ドラマ >松本幸四郎出演の ありがとう…

709 20/08/01(土)23:14:42 No.713934797

10年前のセンスが今も通用してると言うべきなのか あのメカデザ陣が10年経っても最前線に居るから変わってないと言うべきなのか

710 20/08/01(土)23:14:43 No.713934805

多感な時期の女性が00見たらロックオン沼に落ちるのは分かる

711 20/08/01(土)23:14:43 No.713934808

普通に考えたら姫様の後に会いに行ってるんじゃないかなフェルトには…

712 20/08/01(土)23:14:43 No.713934809

>ハゲのイノベイドが無くても人革が脳量子に目つけてたからそれ辿って遅かれ早かれelsは来てたんだよな >だいぶギリギリだな00世界人類… 大使の裏切りのお陰でツインドライヴ解放されて技術レベルも上がったからめちゃくちゃファインプレー

713 20/08/01(土)23:14:43 No.713934810

結構カットしたシーンもあるとか言ってたよな 劇場版ソレスタルビーイング完全版見せてください!!

714 20/08/01(土)23:14:44 No.713934816

まぁマリナへの感情は恋愛とかじゃなくもっとこう…大きな愛とかだろうから…

715 20/08/01(土)23:14:45 No.713934822

>実際なんで刹那メタルになっちゃったの…? ティエリアアーデ 格好いい事を言ったが食料と水分どうしようか

716 20/08/01(土)23:14:46 No.713934837

TVアニメですら俺にガンダム描かせろや!!!!って頼んでもないのに来る人たちがいる業界で完全新作のガンダム映画作りますって言われたらそりゃ来るよな…

717 20/08/01(土)23:14:46 No.713934839

>>最初の方見逃したから遡って見てるけどこれいつまで公開してるの? >24時間 大体12回見れるね

718 20/08/01(土)23:14:46 No.713934841

>>(クオリア聞きながら車内で大号泣してるミキシン) >(寄って来るポリスメン) なにその面白い話…

719 20/08/01(土)23:14:48 No.713934855

>グラハムは死んだよ >でも死んだのがels本体表層だったから精神だけキープされてた >キモいのでelsが刹那に判断を求めた >刹那が返してあげてって言った >帰ってきた 気持ち悪…

720 20/08/01(土)23:14:50 No.713934870

00学生時代に見てた奴ももう立派な社会人かぁ…

721 20/08/01(土)23:14:54 No.713934903

>趣味でメタルにしてるだけでELS的には人肌化できるってどこかで聞いた気が… 色は変えられるけどさ目見えないマリナの前で色変えても無駄だし メタ的に言うと普通の色の刹那がカションカションメタル足音響かせるラストシーンとかまったくもって意味不明になる

722 20/08/01(土)23:14:55 No.713934910

>フェルトさん延々ヒロインポイント稼いでたのにひどくない!? 思っているだけじゃ駄目だった わかり合えないと駄目だった 女として駄目な奴のアドバイスを受けたから…

723 20/08/01(土)23:14:55 No.713934914

これくらい画竜点睛な劇場版も珍しい

724 20/08/01(土)23:14:56 No.713934917

やっぱりimgは00の最大ファンサイトだな

725 20/08/01(土)23:14:57 No.713934924

>趣味でメタルにしてるだけでELS的には人肌化できるってどこかで聞いた気が… アーミアちゃんたちハイブリットイノベイターは人肌化できるけど趣味というか共存の印みたいなノリでそのまま あいつら家と融合したリボンズとか見ればわかるけど外見そのまま再現は余裕よ

726 20/08/01(土)23:14:58 No.713934930

当時の ガンダムに宇宙怪獣が出るぞ 刹那が銀ピカだ とか何言ってんだこのデマとか思って観に行ったらボロボロ泣いてたのが俺

727 20/08/01(土)23:15:00 No.713934945

フェルトは待つことを選んだからな…

728 20/08/01(土)23:15:01 No.713934946

00Nは00が好きなら是非手に入れて読んで欲しい ジンクスの残骸のジオラマいいよね…

729 20/08/01(土)23:15:01 No.713934949

ボンズリはクソでいいけど計画早めた結果技術革新とかイノベ化誘発起こってELSちゃん相手に持ちこたえられたっていう

730 20/08/01(土)23:15:01 No.713934952

>>何でメタル化した刹那と再会させた… >メタル化してないと生きてけないほど過酷な旅だったのだろう 食料積んでなかったから旅立って早々に困ったよ ロールアウトしたての機体だったしね

731 20/08/01(土)23:15:02 No.713934957

>なんで交じってくるの… 人類を理解したELSもそれぞれの派閥に別れて戦ったので…

732 20/08/01(土)23:15:02 No.713934958

>ナイフの行方並みにスレ消費が速い… だからそれはないって ナイフの行方はカタログに7埋まってるスレ並ぶくらいだぞ 桁が違う

733 20/08/01(土)23:15:03 No.713934967

刹那と姫様も分かり会えるんだから! 「」ととっしーもッ!

734 20/08/01(土)23:15:08 No.713935003

>なんで交じってくるの… 混じってないよ ELSちゃん達は人間さんの戦争だからって介入してない

735 20/08/01(土)23:15:09 No.713935011

やっぱりママはガンダムだったんだね

736 20/08/01(土)23:15:10 No.713935012

>姫様以外の他の人たちは… クラウスはいたでしょ

737 20/08/01(土)23:15:10 No.713935013

同人で二郎の食い過ぎで脂でテラテラになってる刹那とお婆さんになって二郎食うのがキツくなってるマリナが再開してるのがあって未だに忘れられない

738 20/08/01(土)23:15:10 No.713935014

>そういや今更だけどイオリアって禿モチーフだったのか 永遠にアムロレイとガンダムを作った人間嫌いのハゲに心当たりが無いか?

739 20/08/01(土)23:15:12 No.713935029

ガンダム作品で対話成功って地味に凄いことやってるよねダブルオー 相手が同じ人間じゃないってところがデカいのもあるけど

740 20/08/01(土)23:15:17 No.713935058

初見時は情報の濁流過ぎてよくわかんねえってなった…

741 20/08/01(土)23:15:20 No.713935076

ほんとダブルオーよく知らなくて偏見持ってたわ めちゃくちゃ男女カップリング物だったのね… 女性人気高い理由わかったわ

742 20/08/01(土)23:15:22 No.713935092

00ガンダムの世界は完全無欠のハッピーエンドだからな…

743 20/08/01(土)23:15:22 No.713935096

私は市民を守る連邦軍の軍人だ!!

744 20/08/01(土)23:15:23 No.713935101

>00学生時代に見てた奴ももう立派な社会人かぁ… ファーストシーズン第一話を高校時代に見て いまは一家の大黒柱になったよ

745 20/08/01(土)23:15:23 No.713935103

今日からこのガンダムを!!!! グラハムガンダムと名付ける!!!!!!!!1111111!!!!!!!!!!!!!!!!!11

746 20/08/01(土)23:15:24 No.713935106

フェルトさんは刹那の重すぎる愛を受け止められなかったから…

747 20/08/01(土)23:15:26 No.713935111

>なんで交じってくるの… ELS共存派VSELS根絶派の戦いなので ELSがガンダムに融合して共存派のイノベイターと一緒に戦った

748 20/08/01(土)23:15:29 No.713935129

>カデ三機ぐらいは作ったことが確実 >整備とか考えると作った量自体はもうちょっと多いだろうな そもそも普通に連邦が量産するつもりで作ってるからねガデラーザ テロリストが奪えるくらい普及してるというだけだ

749 20/08/01(土)23:15:31 No.713935134

2年くらい前の年明けに00のTVシリーズ実況死ぬほど伸びて劇場版同時再生まで行った気がする

750 20/08/01(土)23:15:32 No.713935148

棚の奥にあったHGクアンタとブレイヴ指揮官機取り出したら身長差が結構あって笑った

751 20/08/01(土)23:15:33 No.713935162

GN Tachiでダメだった

752 20/08/01(土)23:15:34 No.713935166

>刹那と姫様も分かり会えるんだから! >「」ととっしーもッ! メタルとしあきと年取った「」…

753 20/08/01(土)23:15:38 No.713935192

>死んでた方が綺麗だったけどまぁ…10年経ってるしもういいだろう! これで生きてたら気持ち悪いですよねって含みがある言い回しをした グラハムは気持ち悪いので生きてた

754 20/08/01(土)23:15:39 No.713935197

>永遠にアムロレイとガンダムを作った人間嫌いのハゲに心当たりが無いか? めっちゃあります…

755 20/08/01(土)23:15:42 No.713935220

ナイフの行方は「」最強特効だからな

756 20/08/01(土)23:15:43 No.713935232

>00学生時代に見てた奴ももう立派な社会人かぁ… 中2でこれみた世代が新卒だものな

757 20/08/01(土)23:15:43 No.713935233

>知らないあとの設定とか山ほど出てくるけどみんな何で学習してるんだ 模型誌の連載とかアニメ雑誌のインタビューとか資料集とか脚本とか10周年記念のアレとか

758 20/08/01(土)23:15:46 No.713935255

>普通に考えたら姫様の後に会いに行ってるんじゃないかなフェルトには… そりゃマリナだけに会って地球トンズラとまでにはいかんしな… 花くれたのフェルトだったし

759 20/08/01(土)23:15:48 No.713935268

>https://www.youtube.com/watch?v=FQpuxbWOf6E >あんたに俺の後を託したい… >ソレスタルビーイングのガンダムマイスターとして、世界の歪みを破壊してくれ せっさん多分そんなこと言ってないよね!?

760 20/08/01(土)23:15:49 No.713935271

グラハムがマイスターになったのははせっさんのご指名だからだっけ?

761 20/08/01(土)23:15:51 No.713935286

刹那「グラハム戻しといて」 ELS「はい」

762 20/08/01(土)23:15:52 No.713935294

ハムはうるさいからなぁ…

763 20/08/01(土)23:15:52 No.713935295

気持ち悪くないグラハムなんてグラハムじゃない…

764 20/08/01(土)23:15:52 No.713935298

OOは大人気作品だからな!?

765 20/08/01(土)23:15:54 No.713935305

>だからそれはないって >ナイフの行方はカタログに7埋まってるスレ並ぶくらいだぞ >桁が違う なそ にん

766 20/08/01(土)23:15:55 No.713935310

>ほんとダブルオーよく知らなくて偏見持ってたわ >めちゃくちゃ男女カップリング物だったのね… >女性人気高い理由わかったわ 女性人気のほとんどがノマカプですし…

767 20/08/01(土)23:15:56 No.713935315

>人類を理解したELSもそれぞれの派閥に別れて戦ったので… あいつら集合生命体で意識とか統一されてると思ったんだけど個体で考えたかちがうの!?

768 20/08/01(土)23:15:56 No.713935318

吉野は俺は今アレルヤなのか…?ハレルヤなのか…?と訳がわからない心境に陥っていた

769 20/08/01(土)23:15:57 No.713935319

>00見たことなかったけど面白かった テレビ版を1から見てまた劇場版見ると色々感慨深くなれるのでオススメしたい 全体的な作画とアクションの水準は今でもガンダムテレビシリーズで一番良い

770 20/08/01(土)23:16:00 No.713935346

なんかこの前娘がガンダム見たいっていうから00見せたら部屋からロックオーン!って叫び声聞こえたとかそんなスレ画像あったな…

771 20/08/01(土)23:16:01 No.713935354

>>ナイフってなに? >ドラマ なんでそんなに…? >松本幸四郎出演の うn…

772 20/08/01(土)23:16:03 No.713935367

グラハム生きてるとかの奴ってなにでみれるの?

773 20/08/01(土)23:16:03 No.713935368

TVアニメの時ですら作画完成度すごかった作品だけあって劇場版作画が凄すぎた…って余韻に浸ってED見て スタッフクレジットの状態見て納得出来るのいいよね

774 20/08/01(土)23:16:03 No.713935371

>>00学生時代に見てた奴ももう立派な社会人かぁ… >ファーストシーズン第一話を高校時代に見て >いまは一家の大黒柱になったよ やはり人類は分かり合えないかもしれん…

775 20/08/01(土)23:16:03 No.713935372

こんなに作品のテーマの集大成みたいな映画なのに本来予定されてない劇場版だっていうんだから分からんな…

776 20/08/01(土)23:16:04 No.713935379

>ガンダム作品で対話成功って地味に凄いことやってるよねダブルオー >相手が同じ人間じゃないってところがデカいのもあるけど ELS来なかったら対話したいのに死ぬまで闘ってたのかなせっさん……

777 20/08/01(土)23:16:04 No.713935380

まあ人類との対話を本編テーマでやりきった主人公に対して 劇場版で最後の敵に比喩じゃなくてマジで言葉が通用しない相手を用意して かつそれと対話させるのは道筋に沿ってる はずなんだが

778 20/08/01(土)23:16:05 No.713935392

>そういや今更だけどイオリアって禿モチーフだったのか 御大が作詞するときの名義が井荻麟だからね

779 20/08/01(土)23:16:08 No.713935403

じゃあ子熊も生きて…

780 20/08/01(土)23:16:08 No.713935405

特に関係ないけどUN-GO見ようぜ! オナベイターの人が主人公やってるよ

781 20/08/01(土)23:16:12 No.713935427

でもミーナの舐めまわすようなアングルはいらなかったよね!?

782 20/08/01(土)23:16:13 No.713935429

>ほんとダブルオーよく知らなくて偏見持ってたわ >めちゃくちゃ男女カップリング物だったのね… >女性人気高い理由わかったわ どいつもこいつも優男な外見に反して熱血ガンダム馬鹿だから男受けもすごいしな

783 20/08/01(土)23:16:16 No.713935457

結局ガンダムの新作映画って00以降は無いのかな UCとかは映画扱いではないのかな

784 20/08/01(土)23:16:16 No.713935458

ナイフの詳細を読んで加速具合を理解してくれ それしか言えないんだ http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/outline.html?i=knife

785 20/08/01(土)23:16:16 No.713935462

KOUSHIROUさんはやはり別格だった…

786 20/08/01(土)23:16:18 No.713935476

うまみ派とうまあじ派の和解よりは難易度低いと思わんかね?

787 20/08/01(土)23:16:20 No.713935487

ELSちゃんもにんげんさん理解して個の意識が生まれて仲間割れまで始めるんだよね…

788 20/08/01(土)23:16:21 No.713935492

>ガンダム作品で対話成功って地味に凄いことやってるよねダブルオー >相手が同じ人間じゃないってところがデカいのもあるけど お禿が喜んでたって話本当なのかな? ガンダムで宇宙怪獣やったから

789 20/08/01(土)23:16:27 No.713935525

これ見た後だととしあきやjun君とも分かり合える気がしてくる

790 20/08/01(土)23:16:29 No.713935528

草花も平気に宿るようになったこの時代で ようやく私たちはわかりあうことができたのです いいよね…

791 20/08/01(土)23:16:31 No.713935539

>グラハムは死んだよ >でも死んだのがels本体表層だったから精神だけキープされてた >キモいのでelsが刹那に判断を求めた >刹那が返してあげてって言った >帰ってきた デマ広めてんじゃねえ! ELSがくっついてたおかげでハムの生命維持ギリギリしてて そっからハムが刹那に説得されて同化を受け入れたから生き残っただけだよ

792 20/08/01(土)23:16:31 No.713935541

対話のための機体だけど対話に持ち込むために戦わないといけないことはいっぱいあるだろうし… ガンダムやロボアニメの敵なんて大体対話しよう?って言っても素直に席ついてくれないクソコテばかりだし… だから武力行使するのを許してほしい許してくれるねグッドソレスタルビーイング

793 20/08/01(土)23:16:36 No.713935567

>ファーストシーズン第一話を高校時代に見て >いまは一家の大黒柱になったよ 俺今ちょっとサーシェスみたいな気分だわ

794 20/08/01(土)23:16:36 No.713935569

ナイフの行方は本当にここでしか話題にならなかったドラマだから… もう合法的に見る手段も無い

795 20/08/01(土)23:16:36 No.713935572

今更なんだけど続編あるってマジで?

796 20/08/01(土)23:16:37 No.713935578

最後抱き合うところでいつも泣く そして私やっぱり刹マリ好き…ってなる

797 20/08/01(土)23:16:38 No.713935585

00は歯抜けで見てた程度だけど面白かった

798 20/08/01(土)23:16:38 No.713935587

まあ女としてはダメな人にアドバイス求めちゃったからな…

799 20/08/01(土)23:16:40 No.713935593

ここからラストに鉱物化するロボット主人公は多かった気がする

800 20/08/01(土)23:16:40 No.713935596

公開当時から何度も見てるけど最近は続編展開のおかげでグラハムが吶喊するシーンの見え方が違ってきたりしてまた味わい深い…味わい深いかな…

801 20/08/01(土)23:16:42 No.713935604

>これくらい画竜点睛な劇場版も珍しい 00の映画としてはだるまに目を入れた!レベルの大完結編

802 20/08/01(土)23:16:43 No.713935612

いい機会だからナイフの行方も再放送しないかな?

803 20/08/01(土)23:16:44 No.713935613

改めて観たらクアンタ全然戦ってねえ! 商業サイドは大丈夫なの!?

804 20/08/01(土)23:16:44 No.713935618

>これ見た後だととしあきやjun君とも分かり合える気がしてくる (押し寄せてくる画像レス)

805 20/08/01(土)23:16:44 No.713935620

>せっさん多分そんなこと言ってないよね!? ストレートに言うと生きてくれ…位しか言ってない

806 20/08/01(土)23:16:45 No.713935622

ちなみにその後の紛争、ELS根絶派に少なくないイノベイターが加担して そのせいで一般人とイノベイターの距離が一気に縮まったという皮肉な話がある

807 20/08/01(土)23:16:46 No.713935630

>ほんとダブルオーよく知らなくて偏見持ってたわ >めちゃくちゃ男女カップリング物だったのね… >女性人気高い理由わかったわ 当時コーラとマネキンとアレルヤとマリーくらいしか意識してなかったけど よく見たら色んな場所で発生してた…

808 20/08/01(土)23:16:46 No.713935631

>ELS「きも」 >刹那「グラハム戻しといていいよ」

809 20/08/01(土)23:16:47 No.713935636

ナイフと00を一緒にして語るのはやめろや!

810 20/08/01(土)23:16:47 No.713935638

>ハゲのイノベイドが無くても人革が脳量子に目つけてたからそれ辿って遅かれ早かれelsは来てたんだよな >だいぶギリギリだな00世界人類… イオリア居なかったらベーダもイノベイダーもGN粒子も無いから 完全に詰んでたな…

811 20/08/01(土)23:16:49 No.713935650

井荻麟 イオリア・シュヘンベルグ イオリ・リンコ 同じ

812 20/08/01(土)23:16:51 No.713935661

KOUSHIROUさんなら仕方ないな…

813 20/08/01(土)23:16:51 No.713935662

>趣味でメタルにしてるだけでELS的には人肌化できるってどこかで聞いた気が… もちろん擬態はできるだろうけど刹那的にはELS化したことを隠す理由が無いんだと思う

814 20/08/01(土)23:16:56 No.713935699

>グラハムがマイスターになったのははせっさんのご指名だからだっけ? 俺地球離れるからさー その間代わりにマイスターしてくれない?って頼んだ 合点承知!と引き受けた

815 20/08/01(土)23:16:59 No.713935719

ここまで全部イオリアの予想通り

816 20/08/01(土)23:17:04 No.713935746

>結局ガンダムの新作映画って00以降は無いのかな >UCとかは映画扱いではないのかな NT

817 20/08/01(土)23:17:06 No.713935756

まあもし俺がELSでグラハムが少年!とか言いながら突っ込んできて自爆しても絶対食えねえからわかるよ

818 20/08/01(土)23:17:06 No.713935759

9日にアベマでナラティブやるのか

819 20/08/01(土)23:17:09 No.713935774

>ストレートに言うと生きてくれ…位しか言ってない いやもっとちゃんと頼んでるよ!

820 20/08/01(土)23:17:09 No.713935780

宮野真守→劇場版完成したら泣いた 三木眞一郎→車内でクオリア聴きながら泣いた

821 20/08/01(土)23:17:11 No.713935790

>結局ガンダムの新作映画って00以降は無いのかな >UCとかは映画扱いではないのかな 今度やる閃光のハサウェイは映画扱いみたい

822 20/08/01(土)23:17:11 No.713935791

ちなみに劇場版以後の話は00V戦記って外伝と小説版ラストでちょっと触れられたのと 10周年の朗読劇で明かされた話以外全部妄想だから注意な!

823 20/08/01(土)23:17:12 No.713935799

>ナイフってなに? ナイフの行方っていう松本幸四郎さんの出てるドラマ 突然足をへし折り監禁するスクリプトのような役が特徴 私が現役だったら殺してたよ

824 20/08/01(土)23:17:13 No.713935809

あれだけ別の道を行ったせっさんとマリナ姫が別の道を行ったからこそお互いを間違ってなかったって認めあえたのがめっちゃいい結末なんですよ(カシャンカシャン

825 20/08/01(土)23:17:15 No.713935819

>グラハムがマイスターになったのははせっさんのご指名だからだっけ? 他の星にワープする前にグラハムの意識が残ってる事が判明したので直々にご指名した

826 20/08/01(土)23:17:15 No.713935822

>ほんとダブルオーよく知らなくて偏見持ってたわ >めちゃくちゃ男女カップリング物だったのね… >女性人気高い理由わかったわ キャラデがゆんだしな

827 20/08/01(土)23:17:16 No.713935826

>ナイフの詳細を読んで加速具合を理解してくれ >それしか言えないんだ 何度読んでもあらすじがサイコ

828 20/08/01(土)23:17:24 No.713935867

>井荻麟 >イオリア・シュヘンベルグ >イオリ・リンコ >同じ 俺はTSハゲでシコって…!!?

829 20/08/01(土)23:17:24 No.713935870

今回img実況でも最大規模だったな…ソフト自前でもなく関西限定でもなかったから

830 20/08/01(土)23:17:26 No.713935876

>拓自(松本幸四郎)は一人暮らしの寂しさを紛らわそうと子連れの家政婦・香(相武紗季)を週二回雇っているが香の娘はなかなかなついてくれない。そんな折、拓自は自暴自棄になった青年・次男(今井翼)が通りで無差別に人を刺そうとしているのを目撃し組み伏せる。だが、次男の目を見た拓自は警察に突き出すことをためらい、その足を折って自宅に連れ帰る。自分のことは話さず、相手のことも聞かない奇妙な同居生活が始まった…。 「」ならとりあえず言いたいことは伝わると思う

831 20/08/01(土)23:17:26 No.713935879

>ここまで全部イオリアの予想通り 外宇宙のコンタクトタイミング以外予想するってバケモノかよ…

832 20/08/01(土)23:17:26 No.713935880

>特に関係ないけどUN-GO見ようぜ! >オナベイターの人が主人公やってるよ (どっかで見たことのある発電衛星)

833 20/08/01(土)23:17:29 No.713935895

>俺今ちょっとサーシェスみたいな気分だわ どんな気分だよ!

834 20/08/01(土)23:17:32 No.713935907

>革新派と穏健派でELSも交えて史上最大規模の大戦が起きる なんか毎年伝言ゲームでどんどん規模が大きくなってるけどそんな大規模じゃねーから 革新しなかった連中が反イノベイター旧人類軍として蜂起したけどあくまで連邦軍の一部程度でしかない ガデラーザ2機パクってったからそらアカンってソレビも参戦したけど

835 20/08/01(土)23:17:33 No.713935910

グラハム肉体は死んでるんだよな ELSで再構築された体にGNクラウドから意識ダウンロードしてぶち込まれてるだけで

836 20/08/01(土)23:17:33 No.713935915

>三木眞一郎→車内でクオリア聴きながら泣いてたら駐禁切られた

837 20/08/01(土)23:17:34 No.713935918

クオリアもいいけどお花生えた機体見てたらHAHAHAが聞きたくなる https://www.youtube.com/watch?v=4qub9wZ9Zr4

838 20/08/01(土)23:17:35 No.713935923

>井荻麟 >イオリア・シュヘンベルグ >同じ うn >イオリ・リンコ >同じ どうしてそんなことするの…?

839 20/08/01(土)23:17:35 No.713935924

>>ナイフってなに? >ナイフの行方っていう松本幸四郎さんの出てるドラマ >突然足をへし折り監禁するスクリプトのような役が特徴 >私が現役だったら殺してたよ こわ…

840 20/08/01(土)23:17:36 No.713935925

種死の監督がこの劇場版見て「あれガンダムじゃないよね」って笑ったって聞いた時にはマジギレした 事実かどうかは分からんけど

841 20/08/01(土)23:17:36 No.713935926

>https://img.2chan.net/bin/jump.php?http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/outline.html?i=knife 公式怪文書やめろや!

842 20/08/01(土)23:17:38 No.713935935

なんというか初見はもう終盤まで人類ヤバいし刹那起きてこないしで 刹那がクアンタで出てあのBGM流れた瞬間なんか泣きそうになったよ俺

843 20/08/01(土)23:17:38 No.713935937

su4093384.jpg

844 20/08/01(土)23:17:39 No.713935941

10周年記念の朗読劇まで追ってる「」が少ないせいで割りと又聞きで伝わっていることが多い 気持ち悪いせいでとか

845 20/08/01(土)23:17:41 No.713935963

>せっさん多分そんなこと言ってないよね!? エルスのみ知る

846 20/08/01(土)23:17:42 No.713935972

このガンダム時空の宇宙は刹那のおかげで広く平和になってそう

847 20/08/01(土)23:17:43 No.713935979

>9日にアベマでナラティブやるのか 実は前の放送参加できてないから楽しみだ

848 20/08/01(土)23:17:43 No.713935980

>当時コーラとマネキンとアレルヤとマリーくらいしか意識してなかったけど >よく見たら色んな場所で発生してた… アニューのことを思いながら戦うロックオン良い…

849 20/08/01(土)23:17:45 No.713935991

更に言うと小熊いなかったら対話完了するまでに地球滅亡してた

850 20/08/01(土)23:17:47 No.713936003

abemaの夏ガンダム https://times.abema.tv/posts/8615850

851 20/08/01(土)23:17:48 No.713936006

グラハムはなんでアレで生きてんだよ! と思ったけど刹那も一度脳破壊されてたって話聞いてあーそれと同じこと起きたんだなうんって

852 <a href="mailto:イオリア">20/08/01(土)23:17:49</a> [イオリア] No.713936010

>ここまで全部イオリアの予想通り (なんか…予想より大変なことになってるな…)

853 20/08/01(土)23:17:49 No.713936015

>同じ 待てや!

854 20/08/01(土)23:17:51 No.713936028

あれで生きてたら気持ち悪いですよね でもグラハムって元々気持ち悪いですよね 生還

855 20/08/01(土)23:17:52 No.713936036

ナイフの行方は分かりやすくいえばNHKは本人主演で本気で作った実写版スク

856 20/08/01(土)23:17:54 No.713936047

あの後って小競り合いレベルの戦争しかおきなかったって小説で言ってなかったっけ ガチ戦争怒っちゃってたのか

857 20/08/01(土)23:17:54 No.713936050

>今更なんだけど続編あるってマジで? ティエリアと同タイプのイノベイドとハムが新たに加入してメタルせっさん帰ってくるまでの間の話が企画中

858 20/08/01(土)23:17:55 No.713936051

>ちなみにその後の紛争、ELS根絶派に少なくないイノベイターが加担して >そのせいで一般人とイノベイターの距離が一気に縮まったという皮肉な話がある これほんま皮肉が過ぎてて笑っちゃう

859 20/08/01(土)23:17:55 No.713936052

ELSも個を理解したから仲の良いイノベイターとは一緒に戦ったけど 大本の個体は静観の姿勢だよ

860 20/08/01(土)23:17:55 No.713936053

今日初めて見たんだけど良かった…青いブレイヴのガンプラがほしい…出てるっけ…?

861 20/08/01(土)23:17:56 No.713936056

対話…理解できません…私の使命はこの星を守る事…

862 20/08/01(土)23:18:00 No.713936089

ナイフの行方もそりゃスレ伸びるわって内容だからね 最上級のスクの映像化なんだから そしてその後KOUSHIROUスクがしばらく出てこなかった当たりimgに与えた衝撃はデカい

863 20/08/01(土)23:18:01 No.713936093

ナイフの行方を舐めてはいけない あれは2000レス限界設定が出来る前であのカタログの埋め尽くしぶりだからあっちの方が遥かにやばい

864 20/08/01(土)23:18:02 No.713936106

>俺未だにコレ見終わってすげえもん見た…!って喜んでる前で >「これガンダムでやる必要ねーよな」ってしたり顔でほざいた奴許してない いつも戦争してるのがガンダムシリーズだってのにやる必要ないって酷すぎる感想だ

865 20/08/01(土)23:18:03 No.713936111

明らかに癖の強い新キャラが割とさっくり死んだのがすごく印象に残ってる

866 20/08/01(土)23:18:03 No.713936114

どこで聞いた話か覚えてないが ガンダム乗って調子乗ってる浪川にザクで踏み潰すぞアルって言った辻谷の話が一番ひどい

867 20/08/01(土)23:18:05 No.713936127

ナイフはレス数制限の切っ掛けと聞いた

868 20/08/01(土)23:18:07 No.713936138

>改めて観たらクアンタ全然戦ってねえ! >商業サイドは大丈夫なの!? だからこうしてフルセイバーを出す

869 20/08/01(土)23:18:09 No.713936152

刹那が対話して来た生命体達もいずれ地球に来るんかな

870 20/08/01(土)23:18:09 No.713936155

読もう復活の気持ち悪い男 https://p-bandai.jp/bc/images/shop_top_tamashii/script_mb_gundamexia_repair4.pdf

871 20/08/01(土)23:18:09 No.713936158

配信で9万人が視聴するポテンシャルがあるんです!! デュナメスリペアや最終決戦仕様のサバーニャとハルートも出せば売れるんです!!! 分かれ!分かってくれ!!!!

872 20/08/01(土)23:18:11 No.713936166

なるほど ナイフ並はおこがましいことを肌で理解した これは勝てない

873 20/08/01(土)23:18:14 No.713936179

>対話…理解できません…私の使命はこの星を守る事… 思い出せ!お前の本当の使命を!

874 20/08/01(土)23:18:16 No.713936192

でもあの後からラストシーンまでに戦争やっちゃったのにELSに失望されなくて本当に良かったね…

875 20/08/01(土)23:18:20 No.713936223

>今日初めて見たんだけど良かった…青いブレイヴのガンプラがほしい…出てるっけ…? 青も緑もあるよ

876 20/08/01(土)23:18:20 No.713936225

>ナイフの詳細を読んで加速具合を理解してくれ >それしか言えないんだ >http://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/outline.html?i=knife 何をキメてるのこれ...

877 20/08/01(土)23:18:21 No.713936229

何でナイフに浸食されつつあるんだよELSかよ

878 20/08/01(土)23:18:22 No.713936236

>今日初めて見たんだけど良かった…青いブレイヴのガンプラがほしい…出てるっけ…? 出てる

879 20/08/01(土)23:18:23 No.713936246

>su4093384.jpg 何度読んでも 違 う で笑う

880 20/08/01(土)23:18:24 No.713936248

>今日初めて見たんだけど良かった…青いブレイヴのガンプラがほしい…出てるっけ…? あるよ

881 20/08/01(土)23:18:27 No.713936257

>外宇宙のコンタクトタイミング以外予想するってバケモノかよ… 人類が外宇宙に進出して異性体と接触するために 必要な条件を全て揃えてただけだよ! バケモノだ……

882 20/08/01(土)23:18:28 No.713936267

実際始まる前はキャラデザで露骨に女子狙いしてやがるとかいわれてた

883 20/08/01(土)23:18:29 No.713936268

>井荻麟 >イオリア・シュヘンベルグ >イオリ・リンコ >同じ マジかよ…

884 20/08/01(土)23:18:32 No.713936291

ラグナ? あぁ、ラグナ・ハーヴェイの事か。やっこさん死んだよ

885 20/08/01(土)23:18:34 No.713936300

>グラハム生きてるとかの奴ってなにでみれるの? スーパーグラハムリンク! http://img.2chan.net/b/res/713931654.htm

886 20/08/01(土)23:18:36 No.713936314

RGのクアンタ組もうかな

887 20/08/01(土)23:18:36 No.713936318

サバーニャもハルートも大破してたけど純正GNドライブは無事なんです?

888 20/08/01(土)23:18:37 No.713936326

>9日にアベマでナラティブやるのか アベマリニンサン夏の特別編成出てるのか

889 20/08/01(土)23:18:39 No.713936336

お禿の御大はこれ見てニッコリしたのがいい後日談だよな

890 20/08/01(土)23:18:40 No.713936343

>>対話…理解できません…私の使命はこの星を守る事… >思い出せ!お前の本当の使命を! 私の使命はこの星を守ること…

891 20/08/01(土)23:18:40 No.713936344

このカタログの酷さがなんか懐かしい 出張実況とかあったなあ

892 20/08/01(土)23:18:41 No.713936351

>su4093384.jpg やはり君と私は運命の赤い糸で結ばれているようだ おとめ座の私にはそれが分かる!

893 20/08/01(土)23:18:47 No.713936384

富野は∀を作ることですべての物語を一連の物語としてつなげて すべて∀に収束するって設定にしてくれたので「これはガンダムじゃない」ってやつはまったくの的外れなんだ ガンダムならなんでもガンダムなんだ

894 20/08/01(土)23:18:48 No.713936392

>>せっさん多分そんなこと言ってないよね!? >ストレートに言うと生きてくれ…位しか言ってない ハムには「高松大好き」くらい十分すぎる言葉だ

895 20/08/01(土)23:18:51 No.713936414

どうせならGレコとウルズハントの宣伝しようよ!

896 20/08/01(土)23:18:53 No.713936427

00からビルドファイターズまでの3スタは本当に最高の作画陣だったんですよ

897 20/08/01(土)23:18:53 No.713936429

人類というか自分たちと違う概念がある事を理解した結果個体差出来ちゃったからな…

898 20/08/01(土)23:18:53 No.713936430

>ラグナ? あぁ、ラグナ・ハーヴェイの事か。やっこさん死んだよ 俺が殺した

899 20/08/01(土)23:18:54 No.713936434

ナイフは耐えに耐えてあのEDお出しするのは最高に酷いと思う

900 20/08/01(土)23:18:56 No.713936446

このあとの争いは危うく世界大戦になりかけただけだよ クラウスの子供が活躍したりとか少なくとも20年後ぐらいっぽいが

901 20/08/01(土)23:18:57 No.713936450

ナイフは今とスレの仕組みが違うのもあってimgの板自体を潰しにかかっていたからな…

902 20/08/01(土)23:18:58 No.713936458

>グラハム肉体は死んでるんだよな >ELSで再構築された体にGNクラウドから意識ダウンロードしてぶち込まれてるだけで いや肉体も死ぬギリギリのラインでさまようレベルには残ってるよ それこそELSとの同化を受け入れなかったら死んでたくらい

903 20/08/01(土)23:18:59 No.713936460

00はわりとコメンタリーとかで裏話聞かせてくれるんで面白エピソード多いぞ 好きなのは恒松さんがTOMORROW予約しに行った話

904 20/08/01(土)23:18:59 No.713936464

>おとめ座の私にはそれが分かる! 違う

905 20/08/01(土)23:19:00 No.713936472

>結局ガンダムの新作映画って00以降は無いのかな >UCとかは映画扱いではないのかな TV無し別タイトルだけどUCのすぐ後だよNT

906 20/08/01(土)23:19:00 No.713936473

>su4093384.jpg きも…

907 20/08/01(土)23:19:01 No.713936480

▼『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 配信日時:2020年8月2日(日)夜9時~ ▼「ABEMA」初『機動戦士ガンダムNT』 配信日時:2020年8月9日(日)夜9時~ ▼『機動戦士ガンダムF91 完全版』 配信日時:2020年8月16日(日)夜9時~ 明日はアベマで逆シャア?マジ?

908 20/08/01(土)23:19:02 No.713936484

>su4093384.jpg 文字でも気持ち悪いのは流石だな

909 20/08/01(土)23:19:02 No.713936486

>su4093384.jpg 気持ち悪いよ...

910 20/08/01(土)23:19:03 No.713936494

>ナイフはレス数制限の切っ掛けと聞いた 1日目にカタログが駆逐されたから2日目から制限付きのレギュレーションになったんだっけ?

911 20/08/01(土)23:19:05 No.713936512

>何をキメてるのこれ... NHKがKOUSHIROUスクを書いて出演させて映像化した これで意味が伝わる

912 20/08/01(土)23:19:07 No.713936527

>今日初めて見たんだけど良かった…青いブレイヴのガンプラがほしい…出てるっけ…? 出てるよ ちょっとお得な情報載ってるから黒い量産タイプも買うといいよ

913 20/08/01(土)23:19:08 No.713936532

ナイフの行方はクンリニンサンが何事かと乗り込んでくる事態だったからな

914 20/08/01(土)23:19:08 No.713936533

初見はデカルトシャーマン何だったのってずっと思いながら映画館を出た思い出

915 20/08/01(土)23:19:08 No.713936534

来週の日曜日ナラティブやるの!?

916 20/08/01(土)23:19:10 No.713936547

00劇場版も大好きだけどNTもいい話なんで忘れないであげて…

917 20/08/01(土)23:19:11 No.713936555

>メタル刹那は隣の女の子が泣きじゃくりながら >ふひひって笑ってたのがめっちゃ印象に残ってる わかるよ

918 20/08/01(土)23:19:12 No.713936570

いやー久々に見たけどクオリア流れてきたら辺りでボロボロ涙出てきた 初回はそうでもなかったのに歳取ると涙もろくなるって本当だな

919 20/08/01(土)23:19:12 No.713936574

>アニューのことを思いながら戦うロックオン良い… そんな中報道官と出会うロックオン良い…

920 20/08/01(土)23:19:16 No.713936599

ジンクスの傑作機っぷりとか 体液間近の戦艦にティエレンの上半身が溶接されてたとか 話そうと思えば無限に話せるからなELS戦争

921 20/08/01(土)23:19:17 No.713936610

>俺未だにコレ見終わってすげえもん見た…!って喜んでる前で >「これガンダムでやる必要ねーよな」ってしたり顔でほざいた奴許してない いやまぁガンダムでやる必要ねーよなって思わず言ってしまう気持ちはわかるよ…

922 20/08/01(土)23:19:20 No.713936630

>10周年記念の朗読劇まで追ってる「」が少ないせいで割りと又聞きで伝わっていることが多い >気持ち悪いせいでとか MBグラハムガンダムの紹介ページにpdfあるのに!

923 20/08/01(土)23:19:21 No.713936633

>https://times.abema.tv/posts/8615850 abemaでもOO劇場版やればいいのに…

924 20/08/01(土)23:19:21 No.713936638

>サバーニャもハルートも大破してたけど純正GNドライブは無事なんです? 無事でなおかつ修復して前線出てる

925 20/08/01(土)23:19:21 No.713936639

abemaVガン始まるのか!!

926 20/08/01(土)23:19:24 No.713936657

超兵2人が乗ったハルートは大破したのにサバーニャは中破で生き残ったのすごいな

927 20/08/01(土)23:19:25 No.713936663

>▼「ABEMA」初『機動戦士ガンダムNT』 >配信日時:2020年8月9日(日)夜9時~ これもめちゃくちゃ面白いのでみんなで見たいなあ

928 20/08/01(土)23:19:25 No.713936666

イオリアは攻略本でも見てんのかてめーってレベル フラグ管理ちょっとだけ間違えたけど

929 20/08/01(土)23:19:27 No.713936679

>キャラデがゆんだしな 最初はこの時代にがゆん…?みたいな反応が多かったのを覚えてる 正直俺もそうだったわ…

930 20/08/01(土)23:19:27 No.713936683

そういえばジンクス3はキット化されたんだっけ

931 20/08/01(土)23:19:29 No.713936695

明日は夜9:00からあべまで逆シャア

932 20/08/01(土)23:19:33 No.713936719

Gのレコンギスタは「最低限これぐらいアクセル踏み込んでガンダムを作れ」というメッセージだったと思う

933 20/08/01(土)23:19:36 No.713936738

>abemaの夏ガンダム >https://times.abema.tv/posts/8615850 毎週の日曜9時が楽しみになるな…

934 20/08/01(土)23:19:38 No.713936751

ガンダムでコッテコテのトランシェンデンスな宇宙物をやるとか勇気いるよな 今更wとかやることがそれwとかベタすぎwとか言われるし自問もするだろうに

935 20/08/01(土)23:19:38 No.713936754

久々に見たらどういうことだよ刹那!が思ったより穏やかだった 自分の中でどういうことだよ刹那!!!!!ぐらいのテンションに変換されてた

936 20/08/01(土)23:19:40 No.713936765

逆シャアは何回もやりすぎてるけどナラティブは楽しみ

937 20/08/01(土)23:19:41 No.713936774

>あれで生きてたら気持ち悪いですよね >でもグラハムって元々気持ち悪いですよね >生還 無敵の三段論法やめろ

938 20/08/01(土)23:19:41 No.713936777

ねえフェルトは? 刹フェルで気ぶった俺のこの気持ちどうしてくれんの?

939 20/08/01(土)23:19:44 No.713936794

>無事でなおかつ修復して前線出てる よかった…純正ってやっぱり量産できないもんね

940 20/08/01(土)23:19:45 No.713936796

>配信で9万人が視聴するポテンシャルがあるんです!! >少年のフラッグやELSジンクスも出せば売れるんです!!!! >分かれ!分かってくれ!!!!

941 20/08/01(土)23:19:46 No.713936808

>ナイフは今とスレの仕組みが違うのもあってimgの板自体を潰しにかかっていたからな… 板存亡の危機 00劇場版世界の地球みたいな感じ

942 20/08/01(土)23:19:47 No.713936815

▼『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 配信日時:2020年8月2日(日)夜9時~ ▼「ABEMA」初『機動戦士ガンダムNT』 配信日時:2020年8月9日(日)夜9時~ ▼『機動戦士ガンダムF91 完全版』 配信日時:2020年8月16日(日)夜9時~ ちょっとまってNTもうやんの!?

943 20/08/01(土)23:19:47 No.713936819

>商業サイドは大丈夫なの!? クアンタめっちゃ売れた 脱衣ギミック搭載したのもめっちゃ売れた

944 20/08/01(土)23:19:48 No.713936827

劇中でやったクアンタのライザーソードが対話のために粒子ケチってるから出力20%か30%程度で撃ってるって言ったら初見の「」はえぇ…ってなりそう

945 20/08/01(土)23:19:50 No.713936839

>サバーニャもハルートも大破してたけど純正GNドライブは無事なんです? サバーニャのは残ってる ハルートは大破したので無い

946 20/08/01(土)23:19:57 No.713936888

(モレノさんいなかったな…)

947 20/08/01(土)23:19:59 No.713936897

>このカタログの酷さがなんか懐かしい >出張実況とかあったなあ TAIWAに行ってお詫びにエロ画像を差し出した日々が懐かしい

948 20/08/01(土)23:20:02 No.713936913

>次男の目を見た拓自(松本幸四郎)は警察に突き出すことをためらい、その足を折って自宅に連れ帰る

949 20/08/01(土)23:20:02 No.713936916

NTは食わず嫌いという言葉がぴったりのガンダムだから未見の人には是非見てもらいたい

950 20/08/01(土)23:20:03 No.713936919

分かり合う作品の直後に分かり合えない奴らの極致みたいな作品

951 20/08/01(土)23:20:04 No.713936924

>▼「ABEMA」初『機動戦士ガンダムNT』 >配信日時:2020年8月9日(日)夜9時~ NTやるんだ 前にyoutubeでやってたけど実況楽しみだ

952 20/08/01(土)23:20:06 No.713936942

グラハムガンダムって何だよ!

953 20/08/01(土)23:20:08 No.713936950

>超兵2人が乗ったハルートは大破したのにサバーニャは中破で生き残ったのすごいな ディランディ兄弟は底力がヤバすぎる

954 20/08/01(土)23:20:10 No.713936963

>https://p-bandai.jp/bc/images/shop_top_tamashii/script_mb_gundamexia_repair4.pdf 沙慈がまた暗躍してる…

955 20/08/01(土)23:20:10 No.713936964

ガンダムで正真正銘エイリアン出すのは確かに拒否反応出ちゃうかもしれない

956 20/08/01(土)23:20:11 No.713936969

>サバーニャもハルートも大破してたけど純正GNドライブは無事なんです? ハルートはもうダメ サバーニャはまだ使えるはず

957 20/08/01(土)23:20:12 No.713936975

ならちぶやるんだ…

958 20/08/01(土)23:20:13 No.713936979

>ちょっとまってNTもうやんの!? そうはいってももう去年ですぜ

959 20/08/01(土)23:20:13 No.713936983

>初見はデカルトシャーマン何だったのってずっと思いながら映画館を出た思い出 刹那になれなかったイノベイター 対話ができなかった場合の刹那

960 20/08/01(土)23:20:14 No.713936985

乙女座の気持ち悪いセンチメンタリズムにより生還

961 20/08/01(土)23:20:15 No.713936993

黒田脚本だからカップルがたくさん成立するのは当然の流れ

962 20/08/01(土)23:20:16 No.713937000

OO初見なんで 1つだけ教えて あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ

963 20/08/01(土)23:20:17 No.713937006

>▼『機動戦士ガンダムF91 完全版』 これってなんか変わってるの?

964 20/08/01(土)23:20:18 No.713937010

逆シャアとか絶対見たいやつじゃん…!

965 20/08/01(土)23:20:20 No.713937020

>改めて観たらクアンタ全然戦ってねえ! もうほんとそういう作品じゃないって重々承知ではあるんだけど クアンタの超カッコいい戦闘シーンが見たかったとずっと思ってる あんな超カッコよくて動きそうなデザインなのに戦闘はでかいビーム撃っただけはもったいない

966 20/08/01(土)23:20:21 No.713937026

>クアンタめっちゃ売れた >脱衣ギミック搭載したのもめっちゃ売れた クアンタのMBちょうかっこいいよね

967 20/08/01(土)23:20:22 No.713937028

NTそれこそ一回ガンチャンかなんかで配信しただろ!?

968 20/08/01(土)23:20:24 No.713937037

>い >い >ん >だ >って言ってないじゃん!! su4093390.jpg

969 20/08/01(土)23:20:24 No.713937045

>そういえばジンクス3はキット化されたんだっけ 1と3は一般 2と4と派生機はWEB

970 20/08/01(土)23:20:24 No.713937046

フェルトはイノベイターになって刹那の帰りを一途に待ってるんじゃないかな…

971 20/08/01(土)23:20:27 No.713937071

>グラハムガンダムって何だよ! グラハムガンダム阿修羅スペシャル

972 20/08/01(土)23:20:28 No.713937074

NT見逃してたからめちゃありがたい…

973 20/08/01(土)23:20:32 No.713937103

>グラハムガンダムって何だよ! GRAHAM GUNDAM

974 20/08/01(土)23:20:34 No.713937120

>NTは食わず嫌いという言葉がぴったりのガンダムだから未見の人には是非見てもらいたい ユニコーン見てなくてもわかる?

975 20/08/01(土)23:20:35 No.713937125

>明日はアベマで逆シャア?マジ? 肉村さんが生放送で同時視聴するぞ!

976 20/08/01(土)23:20:36 No.713937127

>TAIWAに行ってお詫びにエロ画像を差し出した日々が懐かしい 侵略はゆるさんけどエロ画像くれるならいいよ…みたいな雰囲気が若干あって面白かった

977 20/08/01(土)23:20:37 No.713937136

>su4093384.jpg 気持ち悪い!

978 20/08/01(土)23:20:37 No.713937141

ミキシンが運転中にクオリア聴いてたら感極まって道端に車止めてボロボロ泣いたって話好き

979 20/08/01(土)23:20:38 No.713937144

しかし二期の脚本完成させた後に劇場版やるからって言われて書き直した黒田は凄いな…

980 20/08/01(土)23:20:40 No.713937158

>>ラグナ? あぁ、ラグナ・ハーヴェイの事か。やっこさん死んだよ >俺が殺した こんな風になあ!

981 20/08/01(土)23:20:41 No.713937161

>ハルートはもうダメ >サバーニャはまだ使えるはず てことは刹那帰ってくるまでサバーニャのだけになった?

982 20/08/01(土)23:20:43 No.713937180

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 対話

983 20/08/01(土)23:20:44 No.713937185

MGダブルオーとMGクアンタ買いに行くか…

984 20/08/01(土)23:20:46 No.713937201

ナイフのせいでジャニーズアイドルがぴるすくんになったのは本当にひどいと思う

985 20/08/01(土)23:20:46 No.713937203

>イオリアは攻略本でも見てんのかてめーってレベル >フラグ管理ちょっとだけ間違えたけど エイフマンはRTAかな…

986 20/08/01(土)23:20:46 No.713937205

>>グラハムガンダムって何だよ! >グラハムガンダム阿修羅スペシャル 歪んでいる...

987 20/08/01(土)23:20:47 No.713937212

とりあえず青バンダイはプレイヴ指揮官機再販しろや!

988 20/08/01(土)23:20:47 No.713937215

>クアンタ動かしたい >ガンダムの対戦ゲーム初心者には辛そうなイメージ クアンタはGNフィールドはって格闘ボタン連打してれば初心者でもそれっぽい動きできるよ

989 20/08/01(土)23:20:49 No.713937222

先月逆シャアみたばっかなのにまた見なきゃ…

990 20/08/01(土)23:20:50 No.713937225

なんか最近ガンダムが盛り上がってる気がする みんなリライズ見ようぜ!

991 20/08/01(土)23:20:52 No.713937236

>ねえフェルトは? >刹フェルで気ぶった俺のこの気持ちどうしてくれんの? 刹那の愛は博愛であって恋愛ではないから… 姫様とも別に恋愛感情で愛し合ってるわけじゃない

992 20/08/01(土)23:20:52 No.713937239

ならちぶはおもしろいからな...

993 20/08/01(土)23:20:53 No.713937241

>富野は∀を作ることですべての物語を一連の物語としてつなげて >すべて∀に収束するって設定にしてくれたので「これはガンダムじゃない」ってやつはまったくの的外れなんだ >ガンダムならなんでもガンダムなんだ そのあとまた人類とガンダムの歴史は続くよってGレコやったのいろいろ思うけれど好き 何が好きってちゃんとガンダムやってるのに少年少女の宇宙旅行成長物語かつザブングルめいたノリなのが好き

994 20/08/01(土)23:20:56 No.713937261

>黒田脚本だからカップルがたくさん成立するのは当然の流れ 成就したカップルすくねぇ…

995 20/08/01(土)23:20:58 No.713937271

HGのエクシア完全新作で来ねえかな…

996 20/08/01(土)23:20:59 No.713937272

>>>ラグナ? あぁ、ラグナ・ハーヴェイの事か。やっこさん死んだよ >>俺が殺した >こんな風になあ! ぐえー!

997 20/08/01(土)23:21:02 No.713937292

バーン ドサッ ぐえー!!

998 20/08/01(土)23:21:03 No.713937299

>ミキシンが運転中にクオリア聴いてたら感極まって道端に車止めてボロボロ泣いたって話好き そして切符を切られる

999 20/08/01(土)23:21:05 No.713937304

一般で最終決戦仕様だしてくだち!!

1000 20/08/01(土)23:21:07 No.713937316

エクシアの系譜は出せば売れるからな…

1001 20/08/01(土)23:21:08 No.713937319

言ってる!

1002 20/08/01(土)23:21:10 No.713937335

>>>ラグナ? あぁ、ラグナ・ハーヴェイの事か。やっこさん死んだよ >>俺が殺した >こんな風になあ! ぐえー

1003 20/08/01(土)23:21:11 No.713937338

ナイフの行方はぴるすに対してスクリプトでやってた事そのまますぎて…

1004 20/08/01(土)23:21:11 No.713937339

地球に帰ってくるまでに変なキグルミ来たり青い巨人になったり

1005 20/08/01(土)23:21:11 No.713937340

先週辺りアニマックスで初代ガンダム3部作新約Z三部作逆シャアF91ユニコ-ン全話ナラティブマラソンとかやってて最近ガンダムの放送が活発だなって

1006 20/08/01(土)23:21:13 No.713937348

人類の革新に至るまで全て予測していたイオリアが唯一予測の時期を外した未知なる種との来るべき対話という問題に 今を生きる全人類が協力しあって乗り越えるのめっちゃ好き

1007 20/08/01(土)23:21:13 No.713937351

OOが貯蔵庫装備だったのはクアンタに使ってたからかな?OOの二つの太陽炉のうち1つはオーガンダムと一緒に失われたんだっけ?記憶が曖昧だ…

1008 20/08/01(土)23:21:16 No.713937366

>ELS共存派VSELS根絶派の戦いなので >ELSがガンダムに融合して共存派のイノベイターと一緒に戦った ここらへんの出典見てみたい 副読本みたいなのあるの?

1009 20/08/01(土)23:21:17 No.713937369

商業サイドの話するとそもそも水島と黒田はバンダイの偉い人に対して 「売れればいいんだろーが!売ってやるよ!」って蹴り入れて売って何も言えなくした実績があるから…

1010 20/08/01(土)23:21:18 No.713937374

ミハ兄!

1011 20/08/01(土)23:21:18 No.713937381

行けーッ! 痩せっぽちのガンダムー!

1012 20/08/01(土)23:21:19 No.713937385

>なんか最近ガンダムが盛り上がってる気がする >みんなリライズ見ようぜ! コアチェンジ…

1013 20/08/01(土)23:21:20 No.713937393

ミハ兄ー!

1014 20/08/01(土)23:21:22 No.713937403

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 異星人との対話用だよ

1015 20/08/01(土)23:21:22 No.713937404

ちょっとグラハム https://twitter.com/decomaslabo/status/1288404587423002624?s=21

1016 20/08/01(土)23:21:22 No.713937408

F91完全版はノーカット版って事かな? 前に配信してたやつは父親が戦うシーンとかカットされてたし

1017 20/08/01(土)23:21:23 No.713937410

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボット 違うクアンタは戦闘をするためではなく相手と話し合いをするための機体 >ELS襲来前はなんの目的を達成する為 すべての争いを止めるために最高の武器を持って無理やり話し合いの席につかせるため

1018 20/08/01(土)23:21:25 No.713937430

前にナラティブやらなかった?

1019 20/08/01(土)23:21:26 No.713937438

クアンタの立体物も出来いいの多いよね MBは言わずもがなRGも肘は必要ない捨てろよだし

1020 20/08/01(土)23:21:27 No.713937441

ラストの(例のシーン)の応酬で中盤の超兵のアクションシーンが記憶からすっ飛ぶ

1021 20/08/01(土)23:21:30 No.713937468

>OO初見なんで >1つだけ教えて >あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 強制対話 それはそうとしてお話でなんとかならない相手は武力による紛争根絶を行う

1022 20/08/01(土)23:21:31 No.713937474

>ハルートは大破したので無い BDのコメンタリーだったかで残ってるのとっくに判明してるよ

1023 20/08/01(土)23:21:31 No.713937479

エターナルアムロレイが思った以上に緑髪の逆シャアアムロっぽかった

1024 20/08/01(土)23:21:32 No.713937489

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 2期観ると人類相手に対話フィールド発動する話があって それ特化の機体

1025 20/08/01(土)23:21:33 No.713937490

当時プラモで見るとびみょーだなーって思ったけど 動いてるとめっちゃかっこいいんだよなぁ劇場版の機体

1026 20/08/01(土)23:21:33 No.713937491

>ユニコーン見てなくてもわかる? ユニコーンの3号機が暴走して宇宙を飛び回ってるって前提さえわかってればいいんじゃないか

1027 20/08/01(土)23:21:33 No.713937493

ミハ兄ー!

1028 20/08/01(土)23:21:39 No.713937516

>OO初見なんで >1つだけ教えて >あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ ダブルオーライザーが人と人をわかり合わせるためのマシンでTVはそれで決着をつけたんだけど性能的には中途半端なのでその完成形がクアンタ

1029 20/08/01(土)23:21:40 No.713937520

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 超天才が予想していたこの先いつか来る外宇宙生命体との対話のため 予想より早く来た

1030 20/08/01(土)23:21:40 No.713937521

「」も買おうぜ!グラハムガンダム! su4093400.jpg

1031 20/08/01(土)23:21:41 No.713937528

NTは一回やったけど見逃したらもう見れないやつだったから 時間合わなかった人は見れなかったって人多そう

1032 20/08/01(土)23:21:42 No.713937532

>>NTは食わず嫌いという言葉がぴったりのガンダムだから未見の人には是非見てもらいたい >ユニコーン見てなくてもわかる? https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg 見なくても3分で分かる

1033 20/08/01(土)23:21:44 No.713937540

そしてどんどん増えてくエクシアOOクアンタ

1034 20/08/01(土)23:21:45 No.713937545

>ここらへんの出典見てみたい >副読本みたいなのあるの? 00V戦記にその辺の時代のMSの話が出てたりする

1035 20/08/01(土)23:21:47 No.713937566

>OOが貯蔵庫装備だったのはクアンタに使ってたからかな?OOの二つの太陽炉のうち1つはオーガンダムと一緒に失われたんだっけ?記憶が曖昧だ… 2期ラストでどっちも壊れた

1036 20/08/01(土)23:21:50 No.713937579

>結局ガンダムの新作映画って00以降は無いのかな >UCとかは映画扱いではないのかな ナラティブは不死鳥狩りで閃ハサは言うまでもない 完全新作だとまだないね

1037 20/08/01(土)23:21:51 No.713937582

ゲームとかで見るクアンタのアクションほぼ捏造だったんだね…

1038 20/08/01(土)23:21:52 No.713937590

改めて00由来で他でも普通に使われる定型多いなって思った2時間だった

1039 20/08/01(土)23:21:52 No.713937592

未だ毎年見てるし多分人生で1番繰り返し見てる映画だわ…

1040 20/08/01(土)23:21:53 No.713937594

>OOが貯蔵庫装備だったのはクアンタに使ってたからかな?OOの二つの太陽炉のうち1つはオーガンダムと一緒に失われたんだっけ?記憶が曖昧だ… ダブルオーのはどっちも壊れた

1041 20/08/01(土)23:21:58 No.713937633

沙慈は沙慈で本当に関係しすぎて後世の歴史家頭抱えるぞ

1042 20/08/01(土)23:21:59 No.713937634

やってて最近ガンダムの放送が活発だなって 去年40周年だったけどあんまり派手なこと出来なかったからか今年にお鉢まわってきた感

1043 20/08/01(土)23:22:02 No.713937659

daybreak's bellに対するクオリアが最高のガンダム馬鹿すぎる

1044 20/08/01(土)23:22:03 No.713937667

Abemaって結局劇場版00はやらなかったんだっけ?

1045 20/08/01(土)23:22:03 No.713937670

>https://twitter.com/decomaslabo/status/1288404587423002624?s=21 どっちも一緒じゃないですか!!

1046 20/08/01(土)23:22:06 No.713937697

クアンタって強制対話させる機体だったの!?あれつかったら矯正GN空間いきってこと?

1047 20/08/01(土)23:22:06 No.713937699

>前にナラティブやらなかった? 今と同じガンチャンでプレミア公開した ここでも実況あったよ

1048 20/08/01(土)23:22:06 No.713937701

偶然じゃないかな

1049 20/08/01(土)23:22:06 No.713937702

>「」も買おうぜ!グラハムガンダム! >su4093400.jpg やっぱその二機並べるよね

1050 20/08/01(土)23:22:07 No.713937705

>「」も買おうぜ!グラハムガンダム! もう買えないやつ

1051 20/08/01(土)23:22:07 No.713937710

>ミキシンが運転中にクオリア聴いてたら感極まって道端に車止めてボロボロ泣いたって話好き この間ガンダム三昧で藤原さんとの00の演技の話してて声が震えてるのつられて泣きそうになってしまった

1052 20/08/01(土)23:22:08 No.713937712

>>NTは食わず嫌いという言葉がぴったりのガンダムだから未見の人には是非見てもらいたい >ユニコーン見てなくてもわかる? 前作のキャラが出てきてニヤッってするくらいだけどそのニヤッが最高だからユニコーンも見てもらいたい

1053 20/08/01(土)23:22:10 No.713937722

>前にナラティブやらなかった? youtubeで限定公開やった時に実況はやったな だが良い作品だからなんどやってもいいんだ

1054 20/08/01(土)23:22:12 No.713937736

>あの後って小競り合いレベルの戦争しかおきなかったって小説で言ってなかったっけ >ガチ戦争怒っちゃってたのか 世界大戦一歩手前まで行ってるはず 色んな人の尽力でなんとかそれだけは回避できた

1055 20/08/01(土)23:22:12 No.713937738

>超天才が予想していたこの先いつか来る外宇宙生命体との対話のため >予想より早く来た なああのイアンってオッサン狂って…

1056 20/08/01(土)23:22:13 No.713937741

NTははいお前も鳥ー!!って暴れてる印象しか…

1057 20/08/01(土)23:22:14 No.713937750

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 対話 出来ない場合の武力は備えている

1058 20/08/01(土)23:22:16 No.713937761

スメラギ艦長になったアーミアちゃん好きで掘り下げてほしいんだけど どうしてもハムに持っていかれてしまうのはわかる

1059 20/08/01(土)23:22:16 No.713937763

相手と分かり合う機体だけどフルセイバーにされてゲームで戦わせられ続けるのだ

1060 20/08/01(土)23:22:20 No.713937780

年越し00がBSでやってたよね 年越しと同時にELSの花が咲くの

1061 20/08/01(土)23:22:20 No.713937782

>先週辺りアニマックスで初代ガンダム3部作新約Z三部作逆シャアF91ユニコ-ン全話ナラティブマラソンとかやってて最近ガンダムの放送が活発だなって 今月末からアベマでVガンダムもやります!見てください!

1062 20/08/01(土)23:22:22 No.713937791

話し合いの席につかない相手に容赦はしない!

1063 20/08/01(土)23:22:22 No.713937795

>>なんか最近ガンダムが盛り上がってる気がする >>みんなリライズ見ようぜ! >コアチェンジ… ヴィーナストゥサターン!

1064 20/08/01(土)23:22:34 No.713937858

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 基本的には不完全なツインドライブ機だった00ライザーの完成版でしか無いよ 対話専用でも戦闘用でもなく未完成だったものを完全版作っただけ

1065 20/08/01(土)23:22:34 No.713937859

>なんか最近ガンダムが盛り上がってる気がする >みんなリライズ見ようぜ! 何のために泣いたんだ何のために捨てたんだ で泣いたり吐いたり燃えたりすごい良いよね…

1066 20/08/01(土)23:22:35 No.713937864

>これってなんか変わってるの? 劇場公開版からパッケージとして販売される際にいろいろ付け足されててるので完全版となってるけど そもそも現在劇場公開版を見る手段がほぼないから気にしなくていい

1067 20/08/01(土)23:22:40 No.713937907

>沙慈は沙慈で本当に関係しすぎて後世の歴史家頭抱えるぞ 怪しすぎてマークされたロート

1068 20/08/01(土)23:22:41 No.713937913

NTはバナナ味出てくるの?

1069 20/08/01(土)23:22:45 No.713937931

>「売れればいいんだろーが!売ってやるよ!」って蹴り入れて売って何も言えなくした実績があるから… ユニオンフラッグ売ったらあいつらスタジオこなくなってやんのってゲラゲラ笑ってたなロフトで

1070 20/08/01(土)23:22:47 No.713937940

アニマックスで朗読劇見たけど それまでライブや演奏会や朗読劇全部すごくシリアスな感じで観客も真面目な雰囲気だったのに ガンダムマイスターグラハム・エーカー爆誕で一気に爆笑ムードになってそのまま終わったのには笑った

1071 20/08/01(土)23:22:47 No.713937943

>Abemaって結局劇場版00はやらなかったんだっけ? 二期まで そのあとBDで同時実況したなぁ

1072 20/08/01(土)23:22:48 No.713937948

初期ヒロトのコミュを避けてる感じは刹那っぽい

1073 20/08/01(土)23:22:50 No.713937955

>NTははいお前も鳥ー!!って暴れてる印象しか… 映画見ると滅茶苦茶エモい攻撃に印象変わるから…

1074 20/08/01(土)23:22:50 No.713937959

いまHGエクシアリメイクしたら各種バリエ機体も出し直しになるな… やれ

1075 20/08/01(土)23:22:54 No.713937985

>ちょっとまってNTもうやんの!? ちょっと前に公式配信したでしょ

1076 20/08/01(土)23:22:56 No.713937994

>daybreak's bellに対するクオリアが最高のガンダム馬鹿すぎる ねえこんな形の出会いしかなかったの やっと出会えたんだね これで対になってるのか…

1077 20/08/01(土)23:23:00 No.713938022

NTは逆シャアの概要知ってればいける

1078 20/08/01(土)23:23:00 No.713938024

俺何も怖くない辺りから泣いちゃってもうロクにレスできなかったんだけど…

1079 20/08/01(土)23:23:01 No.713938037

リライズは地上波じゃないってハンデもあるのに盛り上がってて凄いなって

1080 20/08/01(土)23:23:02 No.713938042

>▼『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 >配信日時:2020年8月2日(日)夜9時~ >▼「ABEMA」初『機動戦士ガンダムNT』 >配信日時:2020年8月9日(日)夜9時~ >▼『機動戦士ガンダムF91 完全版』 >配信日時:2020年8月16日(日)夜9時~ >ちょっとまってNTもうやんの!? 来週からBS11で1st劇場版3部作もやるぞ!

1081 20/08/01(土)23:23:05 No.713938059

肩のそれ武器なの?ってビームびゅんびゅん撃ってるだけでなんかおかしいことになってるよねクアンタ

1082 20/08/01(土)23:23:05 No.713938060

グラハムも気持ち悪いけどビリーも大概だからこいつら親友なだけのことはあると思った

1083 20/08/01(土)23:23:05 No.713938063

>クアンタって強制対話させる機体だったの!?あれつかったら矯正GN空間いきってこと? 超高密度GN粒子散布するからな みんなGN全裸空間でお話し合いだ!

1084 20/08/01(土)23:23:06 No.713938072

>https://twitter.com/decomaslabo/status/1288404587423002624?s=21 …写真じゃわかんねぇ!?

1085 20/08/01(土)23:23:06 No.713938073

マクギリス映ってなかったね

1086 20/08/01(土)23:23:07 No.713938080

ガデラーザさんいる?

1087 20/08/01(土)23:23:07 No.713938082

>年越し00がBSでやってたよね >年越しと同時にELSの花が咲くの あの完璧なやつか…

1088 20/08/01(土)23:23:09 No.713938102

ナラティブとリライズは食わず嫌いしてないでいいから見ろと言える素敵な2作だよ

1089 20/08/01(土)23:23:10 No.713938108

ガンダムでやる必要は無いのかもしれないけど 00ではやる必要がある

1090 20/08/01(土)23:23:13 No.713938122

初見の「」どれくらいいたのかな

1091 20/08/01(土)23:23:13 No.713938125

富野の親父はこれ観たんだろうか

1092 20/08/01(土)23:23:15 No.713938134

クアンタはクアンタムバーストと戦闘能力は00Rからの発展ってことで理解できるけどテレポーテーションできるのは無茶苦茶すぎる…

1093 20/08/01(土)23:23:16 No.713938150

ナラティブも色々言われるのも少しわかるけど滅茶苦茶好きなんだ…いいよね鳥になる…

1094 20/08/01(土)23:23:18 No.713938161

>沙慈は沙慈で本当に関係しすぎて後世の歴史家頭抱えるぞ カタロン、ソレビ、黒の騎士団などなど…

1095 20/08/01(土)23:23:21 No.713938188

>NTははいお前も鳥ー!!って暴れてる印象しか… エクバ3大鳥の1羽…

1096 20/08/01(土)23:23:25 No.713938209

エクバのフルセイバーのキャラ付けいいよね ifの刹那としてよく出来てると思うわ

1097 20/08/01(土)23:23:26 No.713938217

00また見たくなってきたな…

1098 20/08/01(土)23:23:29 No.713938230

優しくしてください…

1099 20/08/01(土)23:23:31 No.713938246

もーいい加減にテロやめなさい! グラハムが来るわよ!

1100 20/08/01(土)23:23:31 No.713938247

ひょっとしたらMGエクシアはMGEXとしてリメイクなのかな

1101 20/08/01(土)23:23:31 No.713938249

>>>NTは食わず嫌いという言葉がぴったりのガンダムだから未見の人には是非見てもらいたい >>ユニコーン見てなくてもわかる? >前作のキャラが出てきてニヤッってするくらいだけどそのニヤッが最高だからユニコーンも見てもらいたい なんとUC RE0096も8/2と8/9に放送しちまうんだ!

1102 20/08/01(土)23:23:32 No.713938252

NTは単品でもうまくまとまってる方ではあるけどやっぱ初代~UCまで把握してた方が…って部分もある 00の4クールと比べるとハードルは高くなっちゃうよね

1103 20/08/01(土)23:23:33 No.713938263

入場者特典のキャラカードで一緒に行ったやつらは皆たしかロックオンで俺だけサジでお前サジじゃんってめっちゃ笑われた

1104 20/08/01(土)23:23:33 No.713938268

リライズで盛り上がりHGシャアザクで盛り上がり劇場版00で盛り上がり 毎日ガンダム漬けで楽しい

1105 20/08/01(土)23:23:36 No.713938284

リライズ評判いいんでまずは序盤しかみてないダイバーズから手を出すかな…

1106 20/08/01(土)23:23:39 No.713938301

>クアンタって強制対話させる機体だったの!?あれつかったら矯正GN空間いきってこと? 元々トランザムライザーも範囲内の人間の意識を強制GN空間送りにしてお互いの思考を伝え合うから

1107 20/08/01(土)23:23:40 No.713938311

まだ出てないプラモいっぱいあるから全部出してくれ

1108 20/08/01(土)23:23:41 No.713938316

>なああのイアンってオッサン狂って… ある意味作中で一番ヤバい人だと思う

1109 20/08/01(土)23:23:42 No.713938326

ナラティブいいよね... やせっぽちのガンダムがんばれー!って凄い応援したくなる

1110 20/08/01(土)23:23:43 No.713938331

>ナイフの行方はぴるすに対してスクリプトでやってた事そのまますぎて… あのドラマのプロットの何がいいかってナイフ振り回して殺そうとしたぴるすに対して 若者特有の身勝手な善意で結果的に民族紛争を煽って全滅させた過去を持つ幸四郎さんがスクそのものかつ完成度高すぎる設定なのが

1111 20/08/01(土)23:23:43 No.713938333

リライズは劇場00並みにすんごいことになってきてる

1112 20/08/01(土)23:23:44 No.713938339

>>年越し00がBSでやってたよね >>年越しと同時にELSの花が咲くの >あの完璧なやつか… 年越しソングイズイッツターイムナーウ

1113 20/08/01(土)23:23:44 No.713938341

>いまHGエクシアリメイクしたら各種バリエ機体も出し直しになるな… >やれ 今のKPS仕様ならスタイルも良くなりそうだしそろそろver.2欲しいよね…

1114 20/08/01(土)23:23:45 No.713938348

>>年越し00がBSでやってたよね >>年越しと同時にELSの花が咲くの >あの完璧なやつか… そんなのがあったのか… クオリア万能だな

1115 20/08/01(土)23:23:48 No.713938365

>>OOが貯蔵庫装備だったのはクアンタに使ってたからかな?OOの二つの太陽炉のうち1つはオーガンダムと一緒に失われたんだっけ?記憶が曖昧だ… >ダブルオーのはどっちも壊れた あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん

1116 20/08/01(土)23:23:49 No.713938374

>「」も買おうぜ!グラハムガンダム! >su4093400.jpg では「」殿 再販をしてくだされ

1117 20/08/01(土)23:23:52 No.713938383

abemaでVガンダムもやるのか みんなで憂鬱な気分になれるな

1118 20/08/01(土)23:23:54 No.713938397

何なのリライズといいバンダイはガンダムで俺らをどうしたいの

1119 20/08/01(土)23:23:54 No.713938401

結局劇場版終わりまでに残ってるGNドライヴはハルートとサバーニャの二基だけでクアンタのツインドライブは新造 エクシアと0ガンダムとセラフィムが破壊されて二期のラストで三基喪失よ

1120 20/08/01(土)23:23:56 No.713938410

>マクギリス映ってなかったね サジタリウスQとガンダム・バエルは媒体が違うから…

1121 20/08/01(土)23:23:57 No.713938418

強制対話システムがあまりにも作劇に便利すぎてスパロボに出るとあれこれ理由付けられて終盤まで封印させられるクアンダムバースト

1122 20/08/01(土)23:23:58 No.713938429

>ユニオンフラッグ売ったらあいつらスタジオこなくなってやんのってゲラゲラ笑ってたなロフトで あのグラハム一閃でフラッグ売ったら何も言ってこなくなって ジンクス大量投入でジンクス売ったら差し入れ持ってきたらしいからな

1123 20/08/01(土)23:23:58 No.713938430

F91こないだもやってなかった?

1124 20/08/01(土)23:24:00 No.713938436

>クアンタはクアンタムバーストと戦闘能力は00Rからの発展ってことで理解できるけどテレポーテーションできるのは無茶苦茶すぎる… 量子化ですでに短距離ワープしてるからなんか出来るんじゃね? できた

1125 20/08/01(土)23:24:01 No.713938447

みんなdaybreak's bell好き過ぎ問題

1126 20/08/01(土)23:24:02 No.713938451

ウーバーワールドがクオリアは前期OPへのアンサーソングですって言ってたのが公式か妄想か思い出してる

1127 20/08/01(土)23:24:08 No.713938482

TV版はそんな好きじゃない(特に後期)けど劇場版はめっちゃ好きという珍しいタイプの視聴者が俺

1128 20/08/01(土)23:24:10 No.713938498

>>daybreak's bellに対するクオリアが最高のガンダム馬鹿すぎる >ねえこんな形の出会いしかなかったの >やっと出会えたんだね >これで対になってるのか… ねえこんな形の出会いしかなかったのに対して億千の出会いの中で最後までこの出会いを僕は求めるだろうが対になってる

1129 20/08/01(土)23:24:11 No.713938500

ナラティブは映画一本で幼馴染3人組の物語を綺麗に描き切ってるので視聴後の後味がスッキリしていて良い

1130 20/08/01(土)23:24:13 No.713938509

クアンタムバースト時に装甲外したのは全出力を対話のためのライザーシステムに回すためで 部分的に装甲展開して使った後戻せる簡易モードもあるんだっけ

1131 20/08/01(土)23:24:14 No.713938513

クオリア聴いてせいじがボロ泣きした話好き

1132 20/08/01(土)23:24:16 No.713938519

00ライザーのトランザムバーストで起きた不思議現象をおおよそきちんとしたシステムとして昇華したのが00クアンタ なんでワープ制御できるのおやっさん…

1133 20/08/01(土)23:24:16 No.713938525

サキブレが量子ワープして突然現れるとか その星の住人にとっては完全にホラーだよ…

1134 20/08/01(土)23:24:18 No.713938530

改めて考えるとこの数時間でなんて速度でスレを消費したんだ…ってなる

1135 20/08/01(土)23:24:18 No.713938532

>リライズは地上波じゃないってハンデもあるのに盛り上がってて凄いなって ガンダムってコンテンツ力が凄いわ あれみるとガンダムの完全新作もうネット配信でいいんじゃないかな

1136 20/08/01(土)23:24:19 No.713938540

>F91完全版はノーカット版って事かな? >前に配信してたやつは父親が戦うシーンとかカットされてたし ああアイスラッガーで返り討ちにされるところか

1137 20/08/01(土)23:24:19 No.713938541

>リライズは地上波じゃないってハンデもあるのに盛り上がってて凄いなって 今のメイン視聴者層相手ならTVより動画配信のが強いからなあ…

1138 20/08/01(土)23:24:19 No.713938547

リライズは端的にどんな展開になってるの?

1139 20/08/01(土)23:24:20 No.713938556

>>>OOが貯蔵庫装備だったのはクアンタに使ってたからかな?OOの二つの太陽炉のうち1つはオーガンダムと一緒に失われたんだっけ?記憶が曖昧だ… >>ダブルオーのはどっちも壊れた >あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん クアンタ用に新しく作った

1140 20/08/01(土)23:24:21 No.713938560

>クアンタって強制対話させる機体だったの!?あれつかったら矯正GN空間いきってこと? どんな相手でも対話のテーブルにつかせる機能があるけど言う事を聞かせられるわけじゃないから分かり合うことが大事なんだ もちろん決裂もある その場合は殲滅する

1141 20/08/01(土)23:24:24 No.713938581

対話後の世界にイオリアとイアンの両方居たら世界の技術レベルが数年で異様に進化しそうだ

1142 20/08/01(土)23:24:24 No.713938584

>クアンタはクアンタムバーストと戦闘能力は00Rからの発展ってことで理解できるけどテレポーテーションできるのは無茶苦茶すぎる… まあでもOORの時点で量子化は出来てたからあとは仕組み解明すればいいだけだったんで…

1143 20/08/01(土)23:24:26 No.713938592

>>ナイフの行方はぴるすに対してスクリプトでやってた事そのまますぎて… >あのドラマのプロットの何がいいかってナイフ振り回して殺そうとしたぴるすに対して >若者特有の身勝手な善意で結果的に民族紛争を煽って全滅させた過去を持つ幸四郎さんがスクそのものかつ完成度高すぎる設定なのが それ以降翼がここでぴるす呼びされるようになったのは完全な風評被害だと思う

1144 20/08/01(土)23:24:27 No.713938605

明日出掛ける予定じゃなかったのにプラモ買いたくなってしまった

1145 20/08/01(土)23:24:32 No.713938637

>強制対話システムがあまりにも作劇に便利すぎてスパロボに出るとあれこれ理由付けられて終盤まで封印させられるクアンダムバースト 何故か流れるラインバレルの曲

1146 20/08/01(土)23:24:36 No.713938669

>異星人との対話用だよ なるほど じゃあ想定通りの用途なのね なら疑問はなくなったわ

1147 20/08/01(土)23:24:37 No.713938672

>00また見たくなってきたな… 一期の完成度が高すぎる 二期も面白いんだけどちょいちょいだれる ラストは大好き

1148 20/08/01(土)23:24:37 No.713938673

>みんなdaybreak's bell好き過ぎ問題 やっぱラルクってすげぇなってなる

1149 20/08/01(土)23:24:38 No.713938679

願いは誰にも撃ち落とせないからな…

1150 20/08/01(土)23:24:39 No.713938689

ナラティブはお話自体はストレートだから凄い見やすいんだよな…

1151 20/08/01(土)23:24:39 No.713938691

当時ロボ魂のELSクアンタ買えてよかった

1152 20/08/01(土)23:24:39 No.713938692

>NTはバナナ味出てくるの? リディ以外は出てくるはず

1153 20/08/01(土)23:24:40 No.713938695

>あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん 話の最初に出てきた完全新造のクアンタ用の太陽炉だよ

1154 20/08/01(土)23:24:41 No.713938701

>>>OOが貯蔵庫装備だったのはクアンタに使ってたからかな?OOの二つの太陽炉のうち1つはオーガンダムと一緒に失われたんだっけ?記憶が曖昧だ… >>ダブルオーのはどっちも壊れた >あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん クアンタのはツインドライブを前提にして新しく作った なので映画の冒頭はおやっさんが(ドライブ作れる環境である)木星にいる

1155 20/08/01(土)23:24:42 No.713938704

>では「」殿 >再販をしてくだされ >「METAL BUILD ガンダムエクシアリペアIV」は、好評につき7月発送分の受付を終了し、発送月を改めて受注を再開予定です。詳細は以降のご案内をお待ちください。

1156 20/08/01(土)23:24:42 No.713938705

>クアンタって強制対話させる機体だったの!?あれつかったら矯正GN空間いきってこと? うん 無理矢理とりあえずまず腹を割って話し合えってやらせるためのもの 決裂したらまあそういうこともあるからしゃーないよねって戦う

1157 20/08/01(土)23:24:42 No.713938708

>あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん 木星でできたてほやほや

1158 20/08/01(土)23:24:44 No.713938717

これ見たあとだと楽園追放も見たくなる

1159 20/08/01(土)23:24:44 No.713938719

ナラティブA装備のBGMと戦闘で十分お釣りがくる

1160 20/08/01(土)23:24:45 No.713938726

>肩のそれ武器なの?ってビームびゅんびゅん撃ってるだけでなんかおかしいことになってるよねクアンタ なんがすごい威力のビームは小型の隠しビームガンです

1161 20/08/01(土)23:24:46 No.713938729

最終決戦仕様のサバーニャってまだHGでてないんだったっけ?

1162 20/08/01(土)23:24:47 No.713938739

>クアンタ用に新しく作った 木星までいってつくったの?!

1163 20/08/01(土)23:24:48 No.713938743

リライズのCMだけで泣いちゃったおじさん…

1164 20/08/01(土)23:24:53 No.713938765

>00また見たくなってきたな… dアニメストアでいつでも見れちまうんだ しかも今なら初月無料 バイナウ!

1165 20/08/01(土)23:24:53 No.713938767

>リライズ評判いいんでまずは序盤しかみてないダイバーズから手を出すかな… ダイバーズは光のホビーアニメだから合わない人には合わないぞ! リライズは闇のホビーアニメだから「」好みだけど!

1166 20/08/01(土)23:24:55 No.713938784

>リライズ評判いいんでまずは序盤しかみてないダイバーズから手を出すかな… リライズは最初だれるけどそれ含めて伏線だから頑張って

1167 20/08/01(土)23:24:56 No.713938791

RGエクシアが割と不満の残る出来だったから新しいHGは欲しい

1168 20/08/01(土)23:24:56 No.713938795

>量子化ですでに短距離ワープしてるからなんか出来るんじゃね? >できた 量子ワープのテストすらしてないのに完璧に動作させるもん作るおやっさんはさぁ…

1169 20/08/01(土)23:24:59 No.713938807

NTは正直ユニコーンはもういいよ…とか思ってたけど見たらボロボロ泣いてた

1170 20/08/01(土)23:25:01 No.713938814

>あんな超カッコよくて動きそうなデザインなのに戦闘はでかいビーム撃っただけはもったいない 失敬な小さいビームも撃ってたぞ っていうかクアンタのビームで思い出したけどGNシールド内蔵のGNビームガンの存在を認知してる「」ってどれくらいいるんだろう

1171 20/08/01(土)23:25:01 No.713938817

>NTは逆シャアの概要知ってればいける UC未見でも大丈夫なのか…

1172 20/08/01(土)23:25:02 No.713938820

>あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん 映画冒頭でやってたけど木星で一から作った完全新造よ

1173 20/08/01(土)23:25:02 No.713938822

>あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん 木星で新造 トランザムのおかげで時間短縮できた

1174 20/08/01(土)23:25:07 No.713938850

>改めて考えるとこの数時間でなんて速度でスレを消費したんだ…ってなる 例のシーンのスレが10分で落ちててだめだった

1175 20/08/01(土)23:25:08 No.713938862

みんな聞いてくれ ブレイヴの再版は二年前だ

1176 20/08/01(土)23:25:09 No.713938865

>TV版はそんな好きじゃない(特に後期)けど劇場版はめっちゃ好きという珍しいタイプの視聴者が俺 割といると思う 俺も2期で個人的に盛り下がっちゃって劇場版見る気あんまりなかったけど「」の黄金大使復活!って騒ぎにつられてみてイッツタイムナーウ

1177 20/08/01(土)23:25:11 No.713938876

00は平成だと珍しく主役以外もクソ売れたからな ティレンタオツーとかスローネドライとか売れなかったのもあったが…

1178 20/08/01(土)23:25:15 No.713938902

おやっさん有能すぎない…

1179 20/08/01(土)23:25:16 No.713938906

>当時ロボ魂のELSクアンタ買えてよかった 苗床言うな!

1180 20/08/01(土)23:25:16 No.713938907

>リライズは端的にどんな展開になってるの? 宇宙人が出てくる

1181 20/08/01(土)23:25:16 No.713938908

>su4093400.jpg 左右対称で本当に気持ち悪いよ…

1182 20/08/01(土)23:25:21 No.713938945

>OOが貯蔵庫装備だったのはクアンタに使ってたからかな?OOの二つの太陽炉のうち1つはオーガンダムと一緒に失われたんだっけ?記憶が曖昧だ… エクシアの太陽炉→2期の最終回でOガンダムの物と一緒に壊れた デュナメスの太陽炉→サバーニャに使われた キュリオスの太陽炉→ハルートに使われた ヴァーチェの太陽炉→リボンズがセラフィムごと壊した Oガンダムの太陽炉→2期の最終回でエクシアの物と一緒に壊れた クアンタの太陽炉→ツインドライブシステム前提でイアン達が新造した

1183 20/08/01(土)23:25:23 No.713938953

>それ以降翼がここでぴるす呼びされるようになったのは完全な風評被害だと思う いやぁぴるすが今川義元を討ち取ったシーンは白熱でしたね

1184 20/08/01(土)23:25:27 No.713938969

ダイバーズは00見た後に見るとオマージュ一杯楽しくなる いいですよねエルダイバーサラ…

1185 20/08/01(土)23:25:28 No.713938974

兵器に草花が宿る澄み渡る未来が来てEND 綺麗すぎる

1186 20/08/01(土)23:25:28 No.713938978

>クアンタって強制対話させる機体だったの!?あれつかったら矯正GN空間いきってこと? 対話する事を選んだ機体だから ちなみに戦闘を選んだのがフルセイバー

1187 20/08/01(土)23:25:29 No.713938980

劇場版OOを劇場で放映したクオリティでUH BDで販売してくだち!

1188 20/08/01(土)23:25:29 No.713938988

来週は青バンダイがHGガデラーザをお出ししてきても不思議ではない

1189 20/08/01(土)23:25:30 No.713938995

やっぱ00劇場版面白いな マキオンでリボガン使ってくるわ

1190 20/08/01(土)23:25:31 No.713938998

グラハムは乙女座の俺に謝って欲しい

1191 20/08/01(土)23:25:32 No.713939000

ナラティブ9日にabemaでやるんだな 前もやったっけ?

1192 20/08/01(土)23:25:33 No.713939004

>決裂したらまあそういうこともあるからしゃーないよねって戦う リボンズとかひろしとか相互理解したところで戦うしかないのも居たからな…

1193 20/08/01(土)23:25:35 No.713939021

>>あんな超カッコよくて動きそうなデザインなのに戦闘はでかいビーム撃っただけはもったいない >失敬な小さいビームも撃ってたぞ >っていうかクアンタのビームで思い出したけどGNシールド内蔵のGNビームガンの存在を認知してる「」ってどれくらいいるんだろう ゲームではそこそこ出番あるしまあまあ知名度高そうだけどどうかな

1194 20/08/01(土)23:25:35 No.713939024

劇場版から10年てことはMGクアンタから10年?

1195 20/08/01(土)23:25:36 No.713939030

>クアンタって強制対話させる機体だったの!?あれつかったら矯正GN空間いきってこと? 対話はさせる 受け入れるかは別

1196 20/08/01(土)23:25:39 No.713939048

テレビ版の時点で人類が外宇宙行ったときに異星人と対話できないと困るよね!って話だったからな

1197 20/08/01(土)23:25:41 No.713939063

HGジンクスはめっちゃ売れたそうだからな

1198 20/08/01(土)23:25:42 No.713939069

高濃度の粒子に晒されてると何か革新してしまうんだ オーライザーにいて常に晒されてる沙慈クロスロードは一切何も変わってねえんだ すごくない?

1199 20/08/01(土)23:25:46 No.713939099

>クオリア聴いてせいじがボロ泣きした話好き 今日自分もボロ泣きしたから分かるよ…

1200 20/08/01(土)23:25:46 No.713939101

ハムフラはめちゃくちゃ売れたんだろうな 当時も阿修羅してから品切れ多発だったし

1201 20/08/01(土)23:25:51 No.713939135

>あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん タイトル前に冒頭で新しく2つの太陽炉作ったってシーンあったでしょ? 地味なシーンだから忘れがちだけど…

1202 20/08/01(土)23:25:52 No.713939141

フィギュアライズラボの技術でELSクアンタ作ってくれないかな… ロボ魂今見るとなかなかキツい…

1203 20/08/01(土)23:25:52 No.713939145

機会があればいつだって来たのか!?おせえんだよ!! ごっこしたいし…

1204 20/08/01(土)23:25:52 No.713939149

裏でアストレアも同化したとかなかったっけ?

1205 20/08/01(土)23:25:55 No.713939165

>なるほど >じゃあ想定通りの用途なのね >なら疑問はなくなったわ 想定通りではあったが宇宙人来るのがめっちゃ早すぎてやべーぞ!ってのが今日やった劇場版のお話だ

1206 20/08/01(土)23:25:55 No.713939166

>二期も面白いんだけどちょいちょいだれる >ラストは大好き 途中で劇場版決まったからしょうがない...

1207 20/08/01(土)23:25:56 No.713939170

感動したのでMGクアンタフルセイバー買ってきます

1208 20/08/01(土)23:25:57 No.713939174

>>>>ラグナ? あぁ、ラグナ・ハーヴェイの事か。やっこさん死んだよ >>>俺が殺した >>こんな風になあ! >ぐえー! https://youtu.be/pO4HHOJTZR0?t=547 確認してみよう

1209 20/08/01(土)23:25:58 No.713939180

ナラティブはB装備を一般で売ってくださいよ!

1210 20/08/01(土)23:25:59 No.713939188

>リライズは端的にどんな展開になってるの? ダイバーズ無印のシナリオの裏でいろいろ曇った主人公が ようやく過去に折り合いをつけて前を向いたところかな

1211 20/08/01(土)23:26:00 No.713939194

>オーライザーにいて常に晒されてる沙慈クロスロードは一切何も変わってねえんだ >すごくない? 革新しなくてもわかりあえるからな…

1212 20/08/01(土)23:26:02 No.713939202

>リライズは端的にどんな展開になってるの? 一言でいうとガンダム

1213 20/08/01(土)23:26:02 No.713939203

あの再編集劇場版みたいなリライズのCMは一体...

1214 20/08/01(土)23:26:02 No.713939205

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ 対話目的だが自衛は必要だろ?戦闘不能にしてから対話することとかあらゆる状況で対話する想定の装備

1215 20/08/01(土)23:26:03 No.713939213

HG0ガンダム買ってきてサーベル2本にしてライフル改造してアムロ専用0ガンダム作るね…

1216 20/08/01(土)23:26:03 No.713939214

ハルートあれで太陽炉無事だったのが驚きだよ…

1217 20/08/01(土)23:26:04 No.713939219

>00は平成だと珍しく主役以外もクソ売れたからな >ティレンタオツーとかスローネドライとか売れなかったのもあったが… タオツーはやっぱあの色は無理だって!

1218 20/08/01(土)23:26:04 No.713939222

リライズはガンダムで遂に異世界転生ものやるんだって感心した

1219 20/08/01(土)23:26:05 No.713939224

>木星までいってつくったの?! 木星まで行ってたじゃん!!!!

1220 20/08/01(土)23:26:05 No.713939228

>リライズは端的にどんな展開になってるの? 「」が手のひらドリルにしてる

1221 20/08/01(土)23:26:05 No.713939229

>あまりにもクアンタがよくわかんない性能の機体で戦う為のロボットに思えなかったので…ELS襲来前はなんの目的を達成する為に作ったの?コレ この世界のガンダムはそれまでのモビルスーツと違って公表されていなかった未知の粒子で動いてた ビームやらシールドやらすげー加速とかも出来たんだけど本当の目的はみんなにテレパシーで戦争やめようぜ!って伝えるための力だった その為だけに作られた機体

1222 20/08/01(土)23:26:06 No.713939240

制作側の高いモチベがひしひしと感じられる作品なのが嬉しい

1223 20/08/01(土)23:26:07 No.713939244

太陽炉はそもそも木星の超重力を使わないと作れない(数年かけてようやく2基) トランザムを船に積めるようになったTV後だからこそ新造できたんであってそれまでは往復だけで十数年時間かかってた

1224 20/08/01(土)23:26:09 No.713939253

>強制対話システムがあまりにも作劇に便利すぎてスパロボに出るとあれこれ理由付けられて終盤まで封印させられるクアンダムバースト 大体が無理矢理腹を開いて話せば解決する事柄や面倒なやり取りなくなって決着つけるだけまでいっちゃうことだからな…

1225 20/08/01(土)23:26:10 No.713939261

>グラハムは乙女座の俺に謝って欲しい おとめ座とは変態と強者の証だぞ

1226 20/08/01(土)23:26:11 No.713939265

蒼月昇って新人声優のギャラどれぐらいだったんだろう

1227 20/08/01(土)23:26:13 No.713939283

002期辺りのプラモは今でも悪くないもんだけど一期のプラモは作り直してほしいの多いな…

1228 20/08/01(土)23:26:13 No.713939284

>これ見たあとだと楽園追放も見たくなる ライルとティエリアがイッツソーファーラウェー さんとうかんどのはニーナか…

1229 20/08/01(土)23:26:13 No.713939285

Abemaの映画配信ってやっぱCM入るの?

1230 20/08/01(土)23:26:15 No.713939298

>NTは単品でもうまくまとまってる方ではあるけどやっぱ初代~UCまで把握してた方が…って部分もある 宇宙世紀の知識無かったりガンダム知らなくても一応SF作品として楽しめるようにはなってるとは感じだけど まあ知ってた方がもっと楽しいよね

1231 20/08/01(土)23:26:16 No.713939305

ジンクスかっこ良過ぎる

1232 20/08/01(土)23:26:18 No.713939313

リライズは今時考えるとかなり攻めてるというかゆっくりした構成してるけど終盤も近い今だと一気見も出来るしおススメしやすい ただ欲しくなったプラモは大体売ってないかもしれない

1233 20/08/01(土)23:26:19 No.713939325

>>>>ラグナ? あぁ、ラグナ・ハーヴェイの事か。やっこさん死んだよ >>>俺が殺した >>こんな風になあ! >ぐえー ミハ兄ー!

1234 20/08/01(土)23:26:21 No.713939334

>木星までいってつくったの?! 冒頭のシーンがそれだよ!

1235 20/08/01(土)23:26:22 No.713939339

>ナラティブ9日にabemaでやるんだな >前もやったっけ? 去年の10月だか9月にやった

1236 20/08/01(土)23:26:24 No.713939359

いいんだよ~クアンタは強くていいんだよ~

1237 20/08/01(土)23:26:26 No.713939367

>00は平成だと珍しく主役以外もクソ売れたからな デキが良かったのもあったけど00の頃はプラモの景気良かったねえ 結局ジンクスMGでたし

1238 20/08/01(土)23:26:26 No.713939372

>ねえこんな形の出会いしかなかったの >やっと出会えたんだね >これで対になってるのか… 違うバンドがこういうアンサーするの、作品愛が感じられてとてもいい…

1239 20/08/01(土)23:26:26 No.713939373

エルスガンダムも戦った事あるんだろうか

1240 20/08/01(土)23:26:27 No.713939378

>>改めて考えるとこの数時間でなんて速度でスレを消費したんだ…ってなる >例のシーンのスレが10分で落ちててだめだった (例のシーン)に該当するものが多すぎる…

1241 20/08/01(土)23:26:30 No.713939396

>リライズのCMだけで泣いちゃったおじさん… 最新話まで網羅されてて良いよね…なんつーか劇場版のトレーラーだろこれ!

1242 20/08/01(土)23:26:31 No.713939398

リライズはアナザーガンダム化してる

1243 20/08/01(土)23:26:31 No.713939400

>すごくない? 沙慈は革新するまでもなく対話出来る人間だったからな

1244 20/08/01(土)23:26:37 No.713939434

ナラティブアベマで初か 前只で配信してたのはYouTubeだっけか

1245 20/08/01(土)23:26:37 No.713939439

>su4093400.jpg 武装がクアンタか?

1246 20/08/01(土)23:26:42 No.713939462

>Abemaの映画配信ってやっぱCM入るの? ガンガン入るよ

1247 20/08/01(土)23:26:42 No.713939463

ナラティブはゾルタンっていう敵が最高にいいキャラで ネオジオンの悪い奴が好き勝手暴れてるだけで100点満点ぐらいの映画なので ゾルタンの事だけ見てたらいい映画だよ個人的には

1248 20/08/01(土)23:26:45 No.713939484

原画多いとかまた「」の誇張だろー? →…めっちゃ多い…動画の数じゃないのこれ?

1249 20/08/01(土)23:26:45 No.713939485

BDの特典フィルムがロックオン(兄)だったのは嬉しかった 実家にあるけど…

1250 20/08/01(土)23:26:45 No.713939491

>みんな聞いてくれ >ブレイヴの再版は二年前だ 他の劇場版キットはしょっちゅう再販するのになぜブレイヴだけ...

1251 20/08/01(土)23:26:46 No.713939493

su4093418.jpg ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図

1252 20/08/01(土)23:26:46 No.713939499

>あの再編集劇場版みたいなリライズのCMは一体... 配信再開前に流れたやつ

1253 20/08/01(土)23:26:48 No.713939504

たまにクアンタが強制対話洗脳マシンみたいに言われる事があるのが悲しい

1254 20/08/01(土)23:26:52 No.713939537

>Abemaの映画配信ってやっぱCM入るの? そりゃまあ入りますん

1255 20/08/01(土)23:26:52 No.713939545

OOのは運よくマッチングしたツインドライブで2期最終戦で両方とも壊れた クアンタのは最初からツインドライブ用のために同期してる専用品

1256 20/08/01(土)23:26:52 No.713939547

>ナラティブ9日にabemaでやるんだな >前もやったっけ? ガンチャンでプレミア配信はあった アーカイブ無しだったけど

1257 20/08/01(土)23:26:54 No.713939558

>NTははいお前も鳥ー!!って暴れてる印象しか… 分かった…鳥になりたいのは分かったから…ってなる

1258 20/08/01(土)23:26:55 No.713939566

>>ナラティブ9日にabemaでやるんだな >>前もやったっけ? >去年の10月だか9月にやった やってねえよ! やったのはyoutubeでだよ!

1259 20/08/01(土)23:26:57 No.713939577

楽園追放もいいアニメだよ とりあえずケツに釣られて見て見るぐらいでもいいと思う

1260 20/08/01(土)23:26:57 No.713939578

一期後半は毎週楽しみで仕方がなかったな

1261 20/08/01(土)23:26:59 No.713939586

>確認してみよう 言ってる!

1262 20/08/01(土)23:27:01 No.713939598

ハムは左利きだから対称になるのか…

1263 20/08/01(土)23:27:01 No.713939601

リライズ見る前にダイバーズも見といた方がいい?

1264 20/08/01(土)23:27:02 No.713939608

個人的に完結編として完成しすぎてて グラハムガンダムとかのノリは「蛇足というか悪ふざけでは?」と少し思う

1265 20/08/01(土)23:27:02 No.713939611

2時間あっというま 笑って泣いて疲れた

1266 20/08/01(土)23:27:04 No.713939616

リライズは主人公チームが全員めちゃくちゃかっこよくなった…

1267 20/08/01(土)23:27:06 No.713939626

ナラティブは時系列的にUC直後?

1268 20/08/01(土)23:27:09 No.713939645

ちょっとELSさんが可愛いと思えてしまった自分はもう対話できないかも知れない

1269 20/08/01(土)23:27:10 No.713939653

>あの再編集劇場版みたいなリライズのCMは一体... コロナで放送中止してたんだけど再開の目処が立ったときに作られたPVだよ

1270 20/08/01(土)23:27:15 No.713939681

>リライズはガンダムで遂に異世界転生ものやるんだって感心した 異星転移です…

1271 20/08/01(土)23:27:15 No.713939684

ナラティブ前もやってたんか 見逃したからabema見ないとな

1272 20/08/01(土)23:27:22 No.713939720

映像ソフトが1番売れたのが種運命ですプラモは00だと聞いた

1273 20/08/01(土)23:27:23 No.713939733

NT単純に作画があんま良くないんだよな… 中盤とかテレビ放送レベル

1274 20/08/01(土)23:27:24 No.713939736

エクシアと00の金型は酷使されてます

1275 20/08/01(土)23:27:27 No.713939761

小熊が死ぬシーンとリヒティとクリスが出てくるシーンで泣いてしまった

1276 20/08/01(土)23:27:28 No.713939769

>リライズ見る前にダイバーズも見といた方がいい? 見といたほうがリライズで曇れる

1277 20/08/01(土)23:27:29 No.713939772

そろそろ足にブースター付いたハルート商品化して

1278 20/08/01(土)23:27:30 No.713939776

革新しなくても通じ合ってる勢がちょっと化け物すぎるから普通の人は革新しようね

1279 20/08/01(土)23:27:32 No.713939788

>リライズのCMだけで泣いちゃったおじさん… >あの再編集劇場版みたいなリライズのCMは一体... コロナ禍中断明け寸前に作った予告映像よ で再開後は期待以上だった

1280 20/08/01(土)23:27:33 No.713939800

>クアンタの太陽炉→ツインドライブシステム前提でイアン達が新造した ドライブだけで上手く同調するかは未知数だったから保険としてオーライザーと同様の機能を持たせた追加装備がフルセイバーだっけ 使わずに済んだけど

1281 20/08/01(土)23:27:34 No.713939802

>su4093418.jpg >ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 想像の100倍しょぼかった

1282 20/08/01(土)23:27:36 No.713939821

>ハムフラはめちゃくちゃ売れたんだろうな あの放送の金土日で2万ちょい売れたってくっそ昔にプラモ担当が言ってた

1283 20/08/01(土)23:27:41 No.713939854

>>リライズはガンダムで遂に異世界転生ものやるんだって感心した >異星転移です… そんな展開なの!?

1284 20/08/01(土)23:27:43 No.713939865

>リライズ見る前にダイバーズも見といた方がいい? 見たほうが絶対良いと思うけどダイバーズは楽しいホビーアニメって感じ

1285 20/08/01(土)23:27:43 No.713939868

リライズはガンダムのこと何も知らない馬鹿がアルケーの改造機持ち出してきたのが最新話だ

1286 20/08/01(土)23:27:44 No.713939873

>リライズはガンダムで遂に異世界転生ものやるんだって感心した なんでも異世界転生かよ

1287 20/08/01(土)23:27:48 No.713939897

>木星までいってつくったの?! 昔は何十年もかけていく人生かけた旅路だったのが トランザムで長期出張程度のもんになったので

1288 20/08/01(土)23:27:51 No.713939910

定型と 例の画像と 例のシーンと 例のBGMしかない

1289 20/08/01(土)23:27:54 No.713939934

>ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 これで全部…全部?!

1290 20/08/01(土)23:27:54 No.713939935

なにせGNドライブ無くてもトランザム出来る様になってるからトランザム航法のハードルすごい下がってるよね劇場版

1291 20/08/01(土)23:27:56 No.713939947

最初の方の女の子はイノベイターになれる人間だったから無事って感じでいいのよね?

1292 20/08/01(土)23:28:03 No.713939998

>蒼月昇って新人声優のギャラどれぐらいだったんだろう 映画に出てなかったね…古谷さんは出てたけど

1293 20/08/01(土)23:28:06 No.713940003

>>リライズのCMだけで泣いちゃったおじさん… >最新話まで網羅されてて良いよね…なんつーか劇場版のトレーラーだろこれ! あれは再開するよってPVで今のところ最新話までの情報チラ見せしてたんだ なのでこれからみんな未知

1294 20/08/01(土)23:28:08 No.713940019

ミキシンの駐禁の話ってオーコメだっけ?

1295 20/08/01(土)23:28:09 No.713940024

>su4093418.jpg >ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 軍縮しすぎだろ!? スパロボの自軍戦力数ぐらいじゃねえか!

1296 20/08/01(土)23:28:10 No.713940033

>su4093418.jpg >ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 地球最大戦力で見ると本当に少ないよねこれ…

1297 20/08/01(土)23:28:14 No.713940060

最終防衛戦線がスカスカすぎる…

1298 20/08/01(土)23:28:14 No.713940065

>>リライズはガンダムで遂に異世界転生ものやるんだって感心した >なんでも異世界転生かよ 転生してねぇ!

1299 20/08/01(土)23:28:15 No.713940071

>ハルートあれで太陽炉無事だったのが驚きだよ… 太陽炉は常に高濃度粒子に覆われててクソ硬いからね

1300 20/08/01(土)23:28:16 No.713940074

>ハムは左利きだから対称になるのか… 並べるとかなり見栄えあって格好いいぞ!真ん中にダブルオーも置きたくなる

1301 20/08/01(土)23:28:16 No.713940077

>定型と >例の画像と >例のシーンと >例のBGMしかない (どれだ…)

1302 20/08/01(土)23:28:20 No.713940102

>昔は何十年もかけていく人生かけた旅路だったのが >トランザムで長期出張程度のもんになったので トランザムすげーな…

1303 20/08/01(土)23:28:21 No.713940105

>su4093418.jpg >ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 絶望的じゃん…

1304 20/08/01(土)23:28:21 No.713940107

>>あれ?じゃあクアンタの太陽炉ってどこから来たの?聞いてばっかでごめん >タイトル前に冒頭で新しく2つの太陽炉作ったってシーンあったでしょ? >地味なシーンだから忘れがちだけど… 初代のGNドライブ四機は製造するのに凄く長い年月掛かったのに 新型GNドライブはたったの二年で二機製造ッ!

1305 20/08/01(土)23:28:21 No.713940109

リライズってガンプラアニメじゃないの?

1306 20/08/01(土)23:28:24 No.713940128

>su4093418.jpg >ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 よく抵抗できたな…

1307 20/08/01(土)23:28:26 No.713940140

異世界転生はしてないよ転移はしてるけど

1308 20/08/01(土)23:28:28 No.713940154

>リライズ見る前にダイバーズも見といた方がいい? ダイバーズも面白いし話も繋がってるので是非

1309 20/08/01(土)23:28:29 No.713940156

>su4093418.jpg この10倍はいただろ!?

1310 20/08/01(土)23:28:31 No.713940168

>リライズ見る前にダイバーズも見といた方がいい? 見とけと言うか必ずダイバーズから見るんだぞ リライズから見ると戻れなくなるからな!!

1311 20/08/01(土)23:28:32 No.713940169

>武装がクアンタか? バインダーはクアンタの流用で武器のセブンソードはクアンタ作る前の試作品と次世代GNソードに向けた試作品で構成されてる

1312 20/08/01(土)23:28:33 No.713940175

まあクオリアぶつけられたら泣くわ…

1313 20/08/01(土)23:28:35 No.713940192

GNパイプ椅子で何スレくらい使ったんだろう…

1314 20/08/01(土)23:28:36 No.713940197

ナラティブは有線インコムのとこ好き

1315 20/08/01(土)23:28:36 No.713940198

>木星までいってつくったの?! 木星まで行って作ったっていうか木星の環境下でないと造れないんだよ! ちなみに造るのに非常に時間がかかることで有名だったけど、その掛かる時間の大半は木星~地球間の輸送にかかる時間だったとか

1316 20/08/01(土)23:28:37 No.713940211

プラモ売ることに関しては肉村さんの活躍がデカい 00しかりGBFしかり

1317 20/08/01(土)23:28:37 No.713940212

せめてガデラーザ3機ほしいよ…

1318 20/08/01(土)23:28:40 No.713940231

NTは新訳でカットされたダカール演説バックにZの新規作画があるぞ

1319 20/08/01(土)23:28:40 No.713940235

>>su4093418.jpg >>ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 >想像の100倍しょぼかった 軍縮が悪い

1320 20/08/01(土)23:28:42 No.713940242

>武装がクアンタか? クアンタで正式採用された武装のテストで作った試験用を流用したからクアンタのそのものの武装ではないよ

1321 20/08/01(土)23:28:44 No.713940259

リライズ見てなかったけど見ようかな… そもそもビルドダイバーズ見てないけど今やってるのから見ていいのか

1322 20/08/01(土)23:28:44 No.713940260

>su4093418.jpg >ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 MS少なすぎない…?

1323 20/08/01(土)23:28:44 No.713940265

>ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 だそ けん

1324 20/08/01(土)23:28:45 No.713940274

極端な話クアンタ的なものを作るのが最初にあってそっから逆算していったのだ

1325 20/08/01(土)23:28:48 No.713940290

>su4093418.jpg >ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 だそ けん

1326 20/08/01(土)23:28:48 No.713940291

>リライズってガンプラアニメじゃないの? ガンプラアニメであり異世界転移でありガチガチのSFでもある

1327 20/08/01(土)23:28:51 No.713940304

>リライズってガンプラアニメじゃないの? リアルな戦いへ

1328 20/08/01(土)23:28:52 No.713940306

>軍縮しすぎだろ!? >スパロボの自軍戦力数ぐらいじゃねえか! 敵がいねーもん! CVは圧政しないのに出てくる連中でもないし

1329 20/08/01(土)23:28:52 No.713940309

>想像の100倍しょぼかった 失敬な!ガガキャノンが100機ほどさらにいるぞ!

1330 20/08/01(土)23:28:53 No.713940314

>受け入れるかは別 ちゃんとここの千匹してるのはあの禿が持ってた最低限の他人を許容する善意だと思う

1331 20/08/01(土)23:28:55 No.713940333

>なにせGNドライブ無くてもトランザム出来る様になってるからトランザム航法のハードルすごい下がってるよね劇場版 元々GNドライヴに隠されてただけで単純に粒子の圧縮解放技術だからねトランザム 極論粒子さえあればできる

1332 20/08/01(土)23:28:55 No.713940335

>リライズってガンプラアニメじゃないの? ガンプラで世界を救え

1333 20/08/01(土)23:28:56 No.713940343

楽園追放はセルルック3DCGの技術試験作でもあるので 数年前の作品だが見ると技術の進歩を感じられるよ あと尻

1334 20/08/01(土)23:28:58 No.713940362

>そんな展開なの!? ガンプラで話広げられなくなったからって安易に異世界モノかよー とか甘く見てたら今めっちゃ心打たれてる

1335 20/08/01(土)23:28:58 No.713940364

しかし「」はホント00好きだよね… 馬鹿なの?00馬鹿なの?

1336 20/08/01(土)23:29:00 No.713940377

仕方ねえだろ政治家がまとも過ぎて軍縮進んじまってたんだから!

1337 20/08/01(土)23:29:01 No.713940388

>>su4093418.jpg >この10倍はいただろ!? いやいないんだそれが

1338 20/08/01(土)23:29:02 No.713940389

>よく抵抗できたな… できてねえじゃん

1339 20/08/01(土)23:29:02 No.713940396

>>su4093418.jpg >>ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 >軍縮しすぎだろ!? >スパロボの自軍戦力数ぐらいじゃねえか! 軍拡しすぎてアロウズの増長を招いた事への反省もあるからなぁ

1340 20/08/01(土)23:29:03 No.713940404

>ティレンタオツーとかスローネドライとか売れなかったのもあったが… 売れない理由なんて見ればまるわかりすぎてな…

1341 20/08/01(土)23:29:04 No.713940408

ラルクは初期も初期の段階から主題歌やるの決まってたそうで 方向性やストーリーが二転三転した00の初期案はどんな感じの話や雰囲気だったのかは デイブレの前に主題歌仮案としてまず作ったNEXUS4という曲を聴くと未だ語られぬその辺が何となくわかったり

1342 20/08/01(土)23:29:04 No.713940411

>NT単純に作画があんま良くないんだよな… >中盤とかテレビ放送レベル 色々ごたごたがあって3カ月だかでつくった劇場版だったらしいから 劇場だと作画の粗さがあったけどメディア化して作画修正されたし

1343 20/08/01(土)23:29:04 No.713940413

でもこいつら暑苦しくって駄目! このお姉さんは怖すぎて駄目! こいつは赤い彗星なのに黄色かったから駄目!!

1344 20/08/01(土)23:29:07 No.713940427

>木星まで行って作ったっていうか木星の環境下でないと造れないんだよ! >ちなみに造るのに非常に時間がかかることで有名だったけど、その掛かる時間の大半は木星~地球間の輸送にかかる時間だったとか 作ること自体はそこまで難しくないけどそうか輸送か

1345 20/08/01(土)23:29:07 No.713940428

>ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 だそ けん

1346 20/08/01(土)23:29:08 No.713940433

>最初の方の女の子はイノベイターになれる人間だったから無事って感じでいいのよね? うn たすけてーーーーー!!!ってうるさいELSに対してうるせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!一旦落ち着いて一人ずつ話せオラァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ってできるゲッターチームばりのメンタルだったので息を吹き返しました

1347 20/08/01(土)23:29:08 No.713940437

HGダブルオーは2018年の新作アニメの主人公機にも大部分流用されてたのが笑える

1348 20/08/01(土)23:29:09 No.713940448

リライズも敵が圧倒的すぎるという点では同じだな… 無尽蔵に量産されて技量もそこそこある量産タイプとかひでえぜ

1349 20/08/01(土)23:29:12 No.713940466

>リライズ見る前にダイバーズも見といた方がいい? 是非

1350 20/08/01(土)23:29:15 No.713940490

画面に映ってるMS達でほぼ全勢力らしいな

1351 20/08/01(土)23:29:16 No.713940494

関係してるロードを失念してたから突然あの顔出てきてヤバかった

1352 20/08/01(土)23:29:23 No.713940539

>リライズ見てなかったけど見ようかな… >そもそもビルドダイバーズ見てないけど今やってるのから見ていいのか できればまっさらな気持ちでダイバーズの方から見て欲しいと思う私…

1353 20/08/01(土)23:29:23 No.713940541

リライズは闇堕ちもくっ殺!もあるぞ!

1354 20/08/01(土)23:29:24 No.713940543

>>>ナイフの行方はぴるすに対してスクリプトでやってた事そのまますぎて… >>あのドラマのプロットの何がいいかってナイフ振り回して殺そうとしたぴるすに対して >>若者特有の身勝手な善意で結果的に民族紛争を煽って全滅させた過去を持つ幸四郎さんがスクそのものかつ完成度高すぎる設定なのが >それ以降翼がここでぴるす呼びされるようになったのは完全な風評被害だと思う ガンダムのスレに書き込まれるレスとして img以外で同じ内容書き込んだら怒られそうなレスだよなコレ

1355 20/08/01(土)23:29:30 No.713940574

>HGダブルオーは2018年の新作アニメの主人公機にも大部分流用されてたのが笑える 出来が良かったからなぁあれ

1356 20/08/01(土)23:29:30 No.713940575

ガデラーザが量産できていれば…

1357 20/08/01(土)23:29:38 No.713940622

>最終防衛戦線がスカスカすぎる… 俺の前髪みてえ

1358 20/08/01(土)23:29:40 No.713940636

NTはまだ見たことないから楽しみだ

1359 20/08/01(土)23:29:41 No.713940641

>ナラティブは時系列的にUC直後? 話としてはUCの続きかつ外伝だね 蛇足感は無くてよくできてる映画だと思う

1360 20/08/01(土)23:29:43 No.713940651

>ってできるゲッターチームばりのメンタルだったので息を吹き返しました もしかしてあの女の子メインの外伝が…?

1361 20/08/01(土)23:29:44 No.713940658

当然だけどその配置図の他にスクラップ寸前の軍用艦とか 民間輸送機接収してティエレンの上半身強引にくっつけた急増カス戦艦とかあるから 実際はもっと多いからな

1362 20/08/01(土)23:29:47 No.713940679

最近ダイバーズいいよね…ナラティブいいよね…リライズいいよね…してたのに00いいよね…までしてるな…

1363 20/08/01(土)23:29:48 No.713940687

>リライズってガンプラアニメじゃないの? ガンプラで世界を救え

1364 20/08/01(土)23:29:50 No.713940695

>しかし「」はホント00好きだよね… >馬鹿なの?00馬鹿なの? あ 最 褒

1365 20/08/01(土)23:29:52 No.713940704

>地球最大戦力で見ると本当に少ないよねこれ… これで3割とか7割損失とかむしろ少ねぇ…何であれだけの物量と時間を持ちこたえられるのってなる

1366 20/08/01(土)23:29:52 No.713940706

>軍縮しすぎだろ!? テロや野心持って反乱起こすやつへの対応くらいしかせんでいい世の中になったからまぁ

1367 20/08/01(土)23:29:53 No.713940714

ナラティブはナラティブで面白いんだけどちょっとおつらい

1368 20/08/01(土)23:29:54 No.713940720

>su4093418.jpg もうちょっとこう…手心を…

1369 20/08/01(土)23:29:55 No.713940721

>su4093418.jpg 輸送艦て

1370 20/08/01(土)23:29:57 No.713940737

>ガデラーザが量産できていれば… 乗り手いないのでは…?

1371 20/08/01(土)23:29:57 No.713940738

リライズ今めっちゃ面白いけど要素だけ羅列するとつまんなそうにしか聞こえねえな!

1372 20/08/01(土)23:29:57 No.713940741

>ちなみに劇場版に見た大半の人が初見だと信じられないって思うELS決戦の戦力+配置図 これ002期の最終決戦の連邦とカタロンとアロウズの合計だとそっちの方が多いんだっけ?

1373 20/08/01(土)23:30:03 No.713940774

>HGダブルオーは2018年の新作アニメの主人公機にも大部分流用されてたのが笑える アイツくらいからガンプラは低価格でグリグリ動かせるようになったからな…

1374 20/08/01(土)23:30:04 No.713940776

>うn >たすけてーーーーー!!!ってうるさいELSに対してうるせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!一旦落ち着いて一人ずつ話せオラァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >ってできるゲッターチームばりのメンタルだったので息を吹き返しました 強すぎるだろ…

1375 20/08/01(土)23:30:07 No.713940810

リボンズの抱えていた戦力の方が多いまであるだろコレ…

1376 20/08/01(土)23:30:08 No.713940817

リライズは主人公がアナザーだの宇宙世紀もので抱えるべき過去を抱えているのがなにより衝撃だった・・・

1377 20/08/01(土)23:30:10 No.713940824

>うn >たすけてーーーーー!!!ってうるさいELSに対してうるせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!一旦落ち着いて一人ずつ話せオラァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >ってできるゲッターチームばりのメンタルだったので息を吹き返しました あの女の子タフだったのね…

1378 20/08/01(土)23:30:12 No.713940842

リライズは1クール目はなんか普通だな…この主人公めっちゃこじらせてるし… ってなる

1379 20/08/01(土)23:30:12 No.713940844

>リライズってガンプラアニメじゃないの? どうなんですか葛城さん!

1380 20/08/01(土)23:30:15 No.713940861

>強すぎるだろ… 艦長だぞ

1381 20/08/01(土)23:30:18 No.713940883

>>最終防衛戦線がスカスカすぎる… >俺の前髪みてえ 後年のイオリアのレス

1382 20/08/01(土)23:30:18 No.713940884

アロウズがCBに壊滅させられたせいで余りとかもなかったんだろうな…

1383 20/08/01(土)23:30:22 No.713940916

>あの女の子タフだったのね… なにっ

1384 20/08/01(土)23:30:27 No.713940953

>最初の方の女の子はイノベイターになれる人間だったから無事って感じでいいのよね? うん ラストで艦長になってた子だよ

1385 20/08/01(土)23:30:27 No.713940958

数えたけどMS120機しかいねえじゃねーか!?

1386 20/08/01(土)23:30:33 No.713940985

リライズってガンプラアニメなのにシリアスっぽくて敬遠してたんだよね

1387 20/08/01(土)23:30:33 No.713940987

どいつもこいつもカップル成立してて…あっフェルトさん…

1388 20/08/01(土)23:30:34 No.713940993

初見だったからオナニーさん最後まで生きのこるキャラかと思ったら引き金死だったのね…

1389 20/08/01(土)23:30:34 No.713940994

>ガンプラで世界を救え なんだホビーアニメか

1390 20/08/01(土)23:30:42 No.713941038

>当然だけどその配置図の他にスクラップ寸前の軍用艦とか >民間輸送機接収してティエレンの上半身強引にくっつけた急増カス戦艦とかあるから >実際はもっと多いからな 実質0では…?

1391 20/08/01(土)23:30:42 No.713941039

ダイバーズから見るとリライズは非常に良いけど リライズ楽しむためだけなら飛ばし飛ばしでも割とへーき

1392 20/08/01(土)23:30:44 No.713941054

玄関ちゃんそんな子だったんだ…

1393 20/08/01(土)23:30:45 No.713941062

00世界って宇宙船ってほぼ輸送艦じゃなかったっけ? 戦艦みたいなのいたっけか…

1394 20/08/01(土)23:30:50 No.713941097

度重なる流用で...ダブルオーの金型はボドボドだ!

1395 20/08/01(土)23:30:51 No.713941103

ナラティブはユニコーンに輪をかけてファンタジーなのを想定してなかったので 思ってたもんと違うってなってしまった

1396 20/08/01(土)23:30:56 No.713941122

リライズは最新話が激アツ過ぎて久々にアニメでちょっと泣いてしまった

1397 20/08/01(土)23:30:56 No.713941123

>ラストで艦長になってた子だよ あのこ艦長になってたの!?

1398 20/08/01(土)23:30:59 No.713941145

>艦長だぞ クラウスだろ?!

1399 20/08/01(土)23:31:04 No.713941174

つまり一人ずつはなせや!!聞いてやるわ!!メンタルはイノベイターになれると…

1400 20/08/01(土)23:31:07 No.713941189

>>リライズってガンプラアニメじゃないの? >どうなんですか葛城さん! (知らねってんだよ…)

1401 20/08/01(土)23:31:08 No.713941195

>話としてはUCの続きかつ外伝だね >蛇足感は無くてよくできてる映画だと思う ほう…来週もおつまみと酒を用意する必要があるな!

1402 20/08/01(土)23:31:10 No.713941200

>>最終防衛戦線がスカスカすぎる… >俺の前髪みてえ 前髪だけか?

1403 20/08/01(土)23:31:11 No.713941209

リライズは序盤微妙な部分もあるんだけどその部分が効いて今凄く面白い

1404 20/08/01(土)23:31:16 No.713941236

ダイバーはほとんど00だしスカイも関節は00だしで可動範囲の優秀さが色あせない

1405 20/08/01(土)23:31:19 No.713941248

>00世界って宇宙船ってほぼ輸送艦じゃなかったっけ? >戦艦みたいなのいたっけか… 少なくとも巡洋艦と輸送艦の区別は明確にあるよ

1406 20/08/01(土)23:31:21 No.713941263

>あの放送の金土日で2万ちょい売れたってくっそ昔にプラモ担当が言ってた なそ にん

1407 20/08/01(土)23:31:22 No.713941269

>HGダブルオーは2018年の新作アニメの主人公機にも大部分流用されてたのが笑える なのに現行機とタメ張れるHGダブルオーはおかしいよ!

1408 20/08/01(土)23:31:23 No.713941273

>ナラティブは時系列的にUC直後? アフターストーリー兼ねた外伝って感じ

1409 20/08/01(土)23:31:25 No.713941280

リライズ最初の方はクールな主人公が重度のTV1stキチ名あたりで笑ってればいいと思う

1410 20/08/01(土)23:31:27 No.713941304

>あの放送の金土日で2万ちょい売れたってくっそ昔にプラモ担当が言ってた なそ にん

1411 20/08/01(土)23:31:27 No.713941305

>話としてはUCの続きかつ外伝だね >蛇足感は無くてよくできてる映画だと思う バナナ味の出しゃばり過ぎずかといって見せ場はちゃんとあるあの丁度良い感じって地味に凄いと思う

1412 20/08/01(土)23:31:32 No.713941341

>リライズ今めっちゃ面白いけど要素だけ羅列するとつまんなそうにしか聞こえねえな! 前作主人公がヒロインを救い出して感動のフィナーレを迎えてる裏で続編主人公はゲロ吐くくらい曇る羽目になってるって書くと「」の気惹けるかな

1413 20/08/01(土)23:31:36 No.713941370

置鮎とガガをクソほど量産だ

1414 20/08/01(土)23:31:37 No.713941376

>どいつもこいつもカップル成立してて…あっフェルトさん… イノベイターに覚醒して刹那に会いにいくんだ…絶対そうだ… 俺は諦めないぞ…あの刹フェル怪文書を描きまくっていた10年前のあの日々…!!!!!!

1415 20/08/01(土)23:31:40 No.713941393

>>強すぎるだろ… >艦長だぞ 艦長はクラウスだよ!! なんでさっき見たことすぐ忘れられるんだよ!

1416 20/08/01(土)23:31:42 No.713941414

劇中で巡洋艦2隻落ちたってヴァルガ級かバイカル級か知らないけど絶望的だね…

1417 20/08/01(土)23:31:43 No.713941422

無印BD見てるとリクとヒロトのあらゆるが対比になってて面白いんだよね…

1418 20/08/01(土)23:31:43 No.713941424

>よく抵抗できたな… まったく抵抗出来てないよ… 開戦後すぐ三割の戦力を失ってる 進行を止めることも出来ず完全敗北

1419 20/08/01(土)23:31:43 No.713941425

クラウスはよくあそこまでなったなって思う

1420 20/08/01(土)23:31:43 No.713941427

>ダイバーはほとんど00だしスカイも関節は00だしで可動範囲の優秀さが色あせない 最初は股関節見えて破廉恥とか言われてたのに…

1421 20/08/01(土)23:31:44 No.713941430

耳元で怒鳴るな!タイプだったのか

1422 20/08/01(土)23:31:46 No.713941445

リライズは前作+20話かけてじっくり曇らせてくれたよ

1423 20/08/01(土)23:31:48 No.713941453

仮にガデラーザを防衛に用意できたとして相性最悪なのが…

1424 20/08/01(土)23:31:49 No.713941463

>>最初の方の女の子はイノベイターになれる人間だったから無事って感じでいいのよね? >うn >たすけてーーーーー!!!ってうるさいELSに対してうるせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!一旦落ち着いて一人ずつ話せオラァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >ってできるゲッターチームばりのメンタルだったので息を吹き返しました ちょっと違うんだな 融合されてる最中にフェレシュテのメンバーに助けられた ELSは人の半身以下の大きさになると行動ができなくなるからそこで侵食がストップしたから脳が壊れなかった

1425 20/08/01(土)23:31:52 No.713941472

ビルドダイバーズ終盤とリライズの20話を連携させた動画作るひとのこころがない奴がいる

1426 20/08/01(土)23:31:52 No.713941473

「」は夜中にラストミッションの流れ完璧にやり切ったテンションで同時再生やろうぜ! で他所の板に迷惑掛けちゃうくらいの00馬鹿だから…

1427 20/08/01(土)23:31:52 No.713941476

>どうなんですか葛城さん! おれは知らない あにめ製作スタッフに聞いて しらないから俺マジで すまないけど辞表出してくる

1428 20/08/01(土)23:31:52 No.713941480

リライズは序盤はなんか展開遅いし合間合間に挟まる過去作パロディみたいな箸休め要素もなくて退屈だなぁ…って思ってたけど 2期に入ってからいろんな掘り下げされたら一気に好きになった

1429 20/08/01(土)23:31:55 No.713941497

>00世界って宇宙船ってほぼ輸送艦じゃなかったっけ? >民間輸送機接収してティエレンの上半身強引にくっつけた >急増カス戦艦とかあるから

1430 20/08/01(土)23:31:57 No.713941505

>度重なる流用で...ダブルオーの金型はボドボドだ! キミとユニコーンどっちが酷いんだろうか…

1431 20/08/01(土)23:32:02 No.713941541

ナラティブは単独の作品として見るといい作品だと思えるけど繋がり気にしだすとううnってなる

1432 20/08/01(土)23:32:03 No.713941551

NTは宇宙世紀ものだけどちょっと特殊能力大目な感じ でも俺はバンチャンで初めて見た後そのままC装備のプラモをポチるくらいにはハマった

1433 20/08/01(土)23:32:07 No.713941577

そういえば一期までトランザムはソレスタルビーイング側でもイオリアから秘匿されてた技術だから木星への移動も時代相応なのか…

1434 20/08/01(土)23:32:08 No.713941585

>>どいつもこいつもカップル成立してて…あっフェルトさん… >イノベイターに覚醒して刹那に会いにいくんだ…絶対そうだ… >俺は諦めないぞ…あの刹フェル怪文書を描きまくっていた10年前のあの日々…!!!!!! もう一回貼ってくれ

1435 20/08/01(土)23:32:11 No.713941613

>>ナラティブは時系列的にUC直後? >話としてはUCの続きかつ外伝だね >蛇足感は無くてよくできてる映画だと思う むしろ蛇足感を利用してた気がする

1436 20/08/01(土)23:32:11 No.713941615

ハムフラは阿修羅化がすげえもん

1437 20/08/01(土)23:32:16 No.713941631

漫画版だとELSがダブルオーライザーに擬態してELSガデラーザまで居るんだ よく持ちこたえたな人類…

1438 20/08/01(土)23:32:16 No.713941636

>>00世界って宇宙船ってほぼ輸送艦じゃなかったっけ? >>戦艦みたいなのいたっけか… >少なくとも巡洋艦と輸送艦の区別は明確にあるよ キム中将が乗ってたのが連邦初の宇宙戦艦ナイル級だね ガデラーザ運んでたやつ

1439 20/08/01(土)23:32:17 No.713941647

外伝主人公がサキブレに乗ってワープするシーンも感動的でしたね…

1440 20/08/01(土)23:32:21 No.713941667

ナラティブ見るとユニコーンモードのフェネクスが可愛く見えて…最後のデストロイモードで超カッコいい!ってなる

1441 20/08/01(土)23:32:22 No.713941672

NTはNTでガンダムのオカルトにそこまで突っ込んだ話やるのかよ うえええって俺も見るまでは思ってたけど オカルトをあくまで現象として捉えた場合そういう兵器利用になるよな宇宙世紀人類ってなったから結構理詰めで面白かったと思う

1442 20/08/01(土)23:32:28 No.713941711

ナラティブはBGMのvigilanteが最高すぎてな…

1443 20/08/01(土)23:32:30 No.713941723

リライズ1期は主人公があんま面白く無いし幼馴染塩対応されてかわいそうだし カザミはクソだしパル君はえっちだしmayちゃんはタクシー呼べないし ただそこからめちゃくちゃ面白くなっていくのよね

1444 20/08/01(土)23:32:30 No.713941727

>あのこ艦長になってたの!? スメラギ出航のシーンで前髪がちょっと銀色になってる女の人いたでしょ あの子

1445 20/08/01(土)23:32:32 No.713941738

>なのに現行機とタメ張れるHGダブルオーはおかしいよ! HG00とAGEはガンプラの一つの到達点だから…

1446 20/08/01(土)23:32:34 No.713941755

特典で小熊のカード引いてなんだよ小熊なんていらねぇよ…と思って捨てたら映画での活躍見せられて後悔したのって「」だっけ?

1447 20/08/01(土)23:32:42 No.713941809

>ハムフラは阿修羅化がすげえもん あの展開ならそりゃ買うわ…

1448 20/08/01(土)23:32:43 No.713941822

よく考えたらビルドファイターズの時点で異世界転移だよね

1449 20/08/01(土)23:32:46 No.713941832

再販といえばRGフルセイバーも再販してくれませんかね

1450 20/08/01(土)23:32:46 No.713941833

>外伝主人公がサキブレに乗ってワープするシーンも感動的でしたね… そんなシーン知らない…

1451 20/08/01(土)23:32:53 No.713941877

>>最初の方の女の子はイノベイターになれる人間だったから無事って感じでいいのよね? >たすけてーーーーー!!!ってうるさいELSに対してうるせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!一旦落ち着いて一人ずつ話せオラァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >ってできるゲッターチームばりのメンタルだったので息を吹き返しました いいよね イノベイター ハイブリッドイノベイター(アーミア) 種族:刹那

1452 20/08/01(土)23:32:54 No.713941882

>あの女の子タフだったのね… タフってか最初に拒絶の意思を入れてELSが一瞬止まった でその後外伝の主人公達がくっついてるELSを消し飛ばしたんでELSが活動出来る最低容量を下回ったんでELS側が機能停止したんでギリギリ助かった その後家まるごと取り込んでたELSはリボンズフライヤーに変形して飛んで帰った

1453 20/08/01(土)23:32:59 No.713941915

ガンダムだけど単体で完結してて作品の広がりも大きいからダブルオーって良い作品ですよね

1454 20/08/01(土)23:32:59 No.713941921

ナラティブは話進むとどんどん主人公機の装備がしょぼくなってくのが斬新だった

1455 20/08/01(土)23:32:59 No.713941923

ELSに侵食されてた学生の女の子はED後の外宇宙に進出します!てきなテレビ報道やってる時に実は映ってる

1456 20/08/01(土)23:33:01 No.713941933

>スメラギ出航のシーンで前髪がちょっと銀色になってる女の人いたでしょ それはわかるけど一般乗員だとばかり

1457 20/08/01(土)23:33:04 No.713941954

>そういえば一期までトランザムはソレスタルビーイング側でもイオリアから秘匿されてた技術だから木星への移動も時代相応なのか… なんと木星まで2か月!

1458 20/08/01(土)23:33:05 No.713941960

NTいつやるんだ

1459 20/08/01(土)23:33:05 No.713941964

地味にミレイナも恋破れてたんじゃないのそういえば

1460 20/08/01(土)23:33:13 No.713942011

>>蛇足感は無くてよくできてる映画だと思う >むしろ蛇足感を利用してた気がする クロスボーンシリーズみたいないい前作の活かし方してる

1461 20/08/01(土)23:33:16 No.713942029

ナラティブはおつらい境遇とかで見ててぐえーってなるけど面白かった

1462 20/08/01(土)23:33:18 No.713942050

>ハイブリッドイノベイター(アーミア) ELSと融合してるのはハイブリッドなのね…

1463 20/08/01(土)23:33:20 No.713942058

>まったく抵抗出来てないよ… >開戦後すぐ三割の戦力を失ってる >進行を止めることも出来ず完全敗北 秒でも戦えたのがおかしいよこれ… あの戦闘時間どの程度なんだ…? ELSの移動速度とか考えても30分すら持つ気がしない

1464 20/08/01(土)23:33:20 No.713942060

>よく考えたらビルドファイターズの時点で異世界転移だよね この異世界王子気軽に行ったり来たりしてるな...

1465 20/08/01(土)23:33:26 No.713942097

>リライズは最新話が激アツ過ぎて久々にアニメでちょっと泣いてしまった いい…未見もいるから早口できないけど本当に良かった…

1466 20/08/01(土)23:33:26 No.713942100

リライズはとにかくカザミの成長がいい…

1467 20/08/01(土)23:33:28 No.713942108

アーミヤちゃん意識シャットダウンしたから助かったんじゃなかったっけ ついでに人間サイズがELSの最小活動単位なのでELSの活動も止まった

1468 20/08/01(土)23:33:30 No.713942120

>なんと木星まで2か月! すげぇ…

1469 20/08/01(土)23:33:30 No.713942123

>NTいつやるんだ 来週の日曜

1470 20/08/01(土)23:33:33 No.713942140

NTは怪現象前にして関係ねえ救いてえって主人公の話でもあるので

1471 20/08/01(土)23:33:36 No.713942158

>再販といえばRGフルセイバーも再販してくれませんかね MG買っちゃおうぜ

1472 20/08/01(土)23:33:37 No.713942162

>>民間輸送機接収してティエレンの上半身強引にくっつけた >>急増カス戦艦とかあるから 人類滅亡するんだから死ぬとか死なないとかじゃないって気持ちでもないと乗れないな

1473 20/08/01(土)23:33:38 No.713942167

NTは主人公が特に強くないのもいい お前にそんな腕ないだろ!?でちょっと笑う

1474 20/08/01(土)23:33:38 No.713942170

AGEのビームサーベルの刃いまの主人公のガンダムのプラモでも使ってるからな…

1475 20/08/01(土)23:33:38 No.713942171

>その後家まるごと取り込んでたELSはリボンズフライヤーに変形して飛んで帰った リボンズフライヤー……?

1476 20/08/01(土)23:33:39 No.713942179

>これ002期の最終決戦の連邦とカタロンとアロウズの合計だとそっちの方が多いんだっけ? 二期の争いでほぼ壊滅状態だからな…

1477 20/08/01(土)23:33:39 No.713942181

ナラティブはキンピカガンダムが女の子に見えてくるのすごい あとゾルタンかわうそ…

1478 20/08/01(土)23:33:45 No.713942210

>ナラティブは単独の作品として見るといい作品だと思えるけど繋がり気にしだすとううnってなる ミシェルが熱弁してるのを聞いて(何言ってんだコイツ…)みたいな顔してるクルーと同じ気分になる 多分それでいいんだと思う

1479 20/08/01(土)23:33:52 No.713942252

>キム中将が乗ってたのが連邦初の宇宙戦艦ナイル級だね >ガデラーザ運んでたやつ あれとソルブレイヴス隊の母艦はトランザムできるんだよね 劇中でも火星への移動に使ってた

1480 20/08/01(土)23:33:54 No.713942263

スレの流れが早いせいか「」の情報が錯綜しすぎる… やはり人類には対話が必要だな…

1481 20/08/01(土)23:33:55 No.713942274

特に名前が付いてなかった玄関子ちゃん! 外伝やらなんやらやるから名前が決まったアーミアちゃん!

1482 20/08/01(土)23:33:56 No.713942277

見ているかイオリア…!!ってマクギリスのセリフが無い? あれクロスレイズ限定のセリフなの!?

1483 20/08/01(土)23:34:01 No.713942304

>あのこ艦長になってたの!? 刹那達の対話の結果人類で初めてELSと共生関係にあるイノベイターになったJKだよ

1484 20/08/01(土)23:34:01 No.713942308

リライズはそれこそ00ぶりにめっちゃ好きなったガンダムだ

1485 20/08/01(土)23:34:03 No.713942326

00自体そんな熱心には見てなかったけどフラッグ系列がどんどん進化してく量産機だっけ

1486 20/08/01(土)23:34:06 No.713942342

>艦長はクラウスだよ!! >なんでさっき見たことすぐ忘れられるんだよ! クラウスは最高責任者で艦長はアーミアちゃんだよ!

1487 20/08/01(土)23:34:06 No.713942343

>ELSと融合してるのはハイブリッドなのね… 一応他にも融合個体はいるはず オキニが乗ってるサキブレに取り付いてるだけのやつもいる

1488 20/08/01(土)23:34:06 No.713942345

なんかいつだったかテレビ版一挙終わったテンションで劇場版同時再生してたよね?去年の年始とかだっけ?

1489 20/08/01(土)23:34:08 No.713942352

>>NTいつやるんだ >来週の日曜 ㌧ 見れるな…

1490 20/08/01(土)23:34:10 No.713942363

ハムはハイブリットか種族ハムかどっちなんだ

1491 20/08/01(土)23:34:13 No.713942384

>>外伝主人公がサキブレに乗ってワープするシーンも感動的でしたね… >そんなシーン知らない… スメラギ艦が外宇宙に旅立つきっかけを作ったレオ・ジークをご存じでない!?

1492 20/08/01(土)23:34:13 No.713942385

ナラティブはゾルタンに感情移入しちゃって乙女心刺激されるよ

1493 20/08/01(土)23:34:15 No.713942402

明日ガンプラ買いに行こうかな

1494 20/08/01(土)23:34:16 No.713942407

>タフってか最初に拒絶の意思を入れてELSが一瞬止まった >でその後外伝の主人公達がくっついてるELSを消し飛ばしたんでELSが活動出来る最低容量を下回ったんでELS側が機能停止したんでギリギリ助かった なるほど >その後家まるごと取り込んでたELSはリボンズフライヤーに変形して飛んで帰った ???

1495 20/08/01(土)23:34:17 No.713942417

ナラティブはネオジオングが戦闘で本気出したらどうなるかが見れるから凄いんだ

1496 20/08/01(土)23:34:17 No.713942418

ELSとフェストゥムならELSの方が良いかなって

1497 20/08/01(土)23:34:21 No.713942441

>なんかいつだったかテレビ版一挙終わったテンションで劇場版同時再生してたよね?去年の年始とかだっけ? 2018年

1498 20/08/01(土)23:34:21 No.713942442

00のプラモ欲しくなってくるな…

1499 20/08/01(土)23:34:23 No.713942451

子熊ってベッドの上ではテディする相手いたんだろうか

1500 20/08/01(土)23:34:28 No.713942478

今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う su4093457.jpg

1501 20/08/01(土)23:34:29 No.713942481

su4093458.jpg 50年後だからごの見た目で60代

1502 20/08/01(土)23:34:34 No.713942511

リライズを知らない人からすると長いCMだったかもしれないけどいいPVだった

1503 20/08/01(土)23:34:40 No.713942541

>どいつもこいつもカップル成立してて…あっフェルトさん… 死ぬ間際に成立しても…っていうリヒティとクリス… すぐ近くにこんないい男いるじゃない…見る目ないねあたし…

1504 20/08/01(土)23:34:43 No.713942564

ガンダムがやせっぽっちなのと主人公がやせっぽっちなのがリンクしてるのがいいよね…

1505 20/08/01(土)23:34:44 No.713942573

リライズの主人公は過去の自分の行動をめちゃくちゃ後悔してるやつなので刹那好きな人には刺さるよ

1506 20/08/01(土)23:34:47 No.713942597

>>そんなシーン知らない… >スメラギ艦が外宇宙に旅立つきっかけを作ったレオ・ジークをご存じでない!? >そんなシーン知らない…

1507 20/08/01(土)23:34:49 No.713942619

>今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う >su4093457.jpg ひでえ

1508 20/08/01(土)23:34:55 No.713942655

何やら分かり合えたつもりのアナタ… 不眠不休で異星人を駆逐したワタシ…

1509 20/08/01(土)23:34:57 No.713942666

>今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う >su4093457.jpg 駄目だった

1510 20/08/01(土)23:34:58 No.713942668

>今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う >su4093457.jpg 本当に気持ち悪いよ…

1511 20/08/01(土)23:34:58 No.713942670

>なんかいつだったかテレビ版一挙終わったテンションで劇場版同時再生してたよね?去年の年始とかだっけ? あの時が劇場版00初見だったわ 何で当時見に行かなかったんだって思った 4DXで見に行ったわ

1512 20/08/01(土)23:35:01 No.713942689

>50年後だからごの見た目で60代 ELSのおかげで老化止まってない!?

1513 20/08/01(土)23:35:01 No.713942692

>見ているかイオリア…!!ってマクギリスのセリフが無い? >あれクロスレイズ限定のセリフなの!? しっかりいたせーっ!

1514 20/08/01(土)23:35:02 No.713942699

ELSクアンタってのが出てるクロスレイズってのやってみようかな

1515 20/08/01(土)23:35:02 No.713942701

>最初の方の女の子はイノベイターになれる人間だったから無事って感じでいいのよね? 最終決戦の裏で外伝キャラと一緒にクアンタムバーストでELSとの対話を行って共存して目覚めたの

1516 20/08/01(土)23:35:08 No.713942726

>ナラティブはネオジオングが戦闘で本気出したらどうなるかが見れるから凄いんだ 全裸さん本当に戦う気無かったんだなってなる

1517 20/08/01(土)23:35:13 No.713942758

>su4093458.jpg >50年後だからごの見た目で60代 やっぱりELSの美容効果は凄いね

1518 20/08/01(土)23:35:16 No.713942776

擬似炉のジンクスが補給に戻る描写ないからな… 全員粒子使い切る前に撃墜されたと思われる

1519 20/08/01(土)23:35:19 No.713942797

http://www.gundam00.net/g-rooms/gundam12_01_.html 劇場版の後にこれを読むのが いいんだ

1520 20/08/01(土)23:35:19 No.713942798

ナラティブのNT理論は真面目に受け取ったらダメな奴だと思う

1521 20/08/01(土)23:35:22 No.713942822

>50年後だからごの見た目で60代 イノベ化+ELSの長命化すごい…

1522 20/08/01(土)23:35:24 No.713942831

>その後家まるごと取り込んでたELSはリボンズフライヤーに変形して飛んで帰った それをCBの支援組織の元超兵マイスターがアリオスアスカロンで撃墜 アリオスは感染してELS化して元超兵の持ってたティエレンチーツーで撃破された リボンズは沙慈のとこ行った

1523 20/08/01(土)23:35:24 No.713942835

>今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う >su4093457.jpg ブレイブ強くて使用率高いとかだったりすんの?

1524 20/08/01(土)23:35:24 No.713942836

NTはやせっぽちガンダムが頑張るのいい ただビームライフルがジェガンのとほぼ同じだからラストシューティングがなんの意味もないの笑う

1525 20/08/01(土)23:35:27 No.713942859

いま1期2期やったらサーシェスの演技でお辛くなりそうだ…

1526 20/08/01(土)23:35:28 No.713942871

ラストシーンのイオリアとアムロの会話シーンがすごい穏やかで何か泣いてしまった リボンズというかアムロにもこんな穏やかな日々があり得たのかなって でも富野監督と二人っきりで島に籠るってやだなアムロ…

1527 20/08/01(土)23:35:29 No.713942873

イオリアの思想の体現者でもあるんだよね刹那って種族とハイブリッドイノベイター…

1528 20/08/01(土)23:35:30 No.713942878

ナラティブはいいぞ イアゴ隊長の気分になれる 行けー!ガンダムー!

1529 20/08/01(土)23:35:38 No.713942939

>今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う >キレてて まだまだ人類の相互理解には程遠いな…

1530 20/08/01(土)23:35:40 No.713942958

玄関子ちゃんだけで多分1クールアニメ作れるくらい波乱万丈の人生だろうな

1531 20/08/01(土)23:35:42 No.713942971

アーミアちゃんあの世界ではファンクラブとか出来てそう

1532 20/08/01(土)23:35:43 No.713942975

>su4093457.jpg お前も使ってんじゃねえよ!

1533 20/08/01(土)23:35:46 No.713942992

50年後のハイブリッドイノベイターことアーミアさん su4093462.jpg

1534 20/08/01(土)23:35:52 No.713943042

映画本編でイノベイターになったら寿命が推定2倍だからな…

1535 20/08/01(土)23:35:55 No.713943053

>ブレイブ強くて使用率高いとかだったりすんの? そうだったら皆キレてない

1536 20/08/01(土)23:36:01 No.713943083

RGクアンタムとRGエクシアどっち買おうか悩むな… 個人的にはエクシアが好きなんだが映画見た後の感情だと同じくらいになってしまう

1537 20/08/01(土)23:36:02 No.713943096

>ブレイブ強くて使用率高いとかだったりすんの? 強さはまぁまぁ 使用率もまぁまぁ 今はバブル

1538 20/08/01(土)23:36:03 No.713943103

マキブは相互理解に最も遠い位置にいるゲームだからな…

1539 20/08/01(土)23:36:04 No.713943110

家→飛行機→リボンズ型イノベイドへの華麗な転身 おまけにアリオスアスカロンも侵食する

1540 20/08/01(土)23:36:05 No.713943115

4DX行きたかったけどコロナで断念してしまったのが悔やまれる またやらないかなぁ

1541 20/08/01(土)23:36:06 No.713943124

宇宙世紀の人間がイノベイター見たらどんな顔すんだろうね

1542 20/08/01(土)23:36:06 No.713943126

>su4093457.jpg そんなに強機体なの…

1543 20/08/01(土)23:36:08 No.713943145

>今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う ブレイブハムって相手にしたくない性能してんの?

1544 20/08/01(土)23:36:08 No.713943147

NTはファンタジーも今まで一杯起こしてきてたけど現象ばっか見て利用しようとしやがってバーカ!滅びろオールドタイプ!するゾルタンいいよね それはそれとして殺してでも止めなきゃ…ってなるけど

1545 20/08/01(土)23:36:09 No.713943155

映画見る前はなんかこう微妙な印象だったナラティブガンダム君が映画見たあとだとピッタリだな…って印象に変わる

1546 20/08/01(土)23:36:13 No.713943182

>50年後のハイブリッドイノベイターことアーミアさん >su4093462.jpg かわいい!

1547 20/08/01(土)23:36:21 No.713943231

>リボンズは沙慈のとこ行った 沙慈の所に行ったELS元は玄関子のやつなの!?

1548 20/08/01(土)23:36:28 No.713943283

>>su4093457.jpg >お前も使ってんじゃねえよ! 言われてみればそうで駄目だった

1549 20/08/01(土)23:36:31 No.713943302

ナラティブで理解出来なかったのは ネオジオング滅ぼす為の戦いだったのに 完全に壊せるタイミングが真ん中で一度あった時に壊さなかった事

1550 20/08/01(土)23:36:35 No.713943341

なんか劇中で戦力差は1万対1みたいなこと言ってたような…

1551 20/08/01(土)23:36:36 No.713943343

でも50年後でもイノベイターになったの4割とか最後にいってたしイオリアの計画って実はもっとゆっくり想定だった?

1552 20/08/01(土)23:36:36 No.713943344

>玄関ちゃんそんな子だったんだ… 色々話題になって盛られた結果名前も付いたアーミア・リーちゃんだ

1553 20/08/01(土)23:36:37 No.713943349

>ナラティブはいいぞ >ボッシュの気分になれる

1554 20/08/01(土)23:36:41 No.713943382

>マキブは相互理解に最も遠い位置にいるゲームだからな… 助かりました

1555 20/08/01(土)23:36:45 No.713943413

強いけど癖強いからなマキオンブレイヴ…

1556 20/08/01(土)23:36:46 No.713943422

>マキブは相互理解に最も遠い位置にいるゲームだからな… クアンタで相手を切り刻むの好きですまない…

1557 20/08/01(土)23:36:48 No.713943435

>RGクアンタムとRGエクシアどっち買おうか悩むな… >個人的にはエクシアが好きなんだが映画見た後の感情だと同じくらいになってしまう 両方!

1558 20/08/01(土)23:36:49 No.713943442

俺マキオンはPS5と一緒に買う予定だから...

1559 20/08/01(土)23:36:50 No.713943445

今量販店にプラモ買いに行っても割と棚がすかすかなんだよな…

1560 20/08/01(土)23:36:54 No.713943472

>>su4093457.jpg >そんなに強機体なの… 強くはないけど機動が面白い

1561 20/08/01(土)23:36:59 No.713943500

>NTはファンタジーも今まで一杯起こしてきてたけど現象ばっか見て利用しようとしやがってバーカ!滅びろオールドタイプ!するゾルタンいいよね >それはそれとして殺してでも止めなきゃ…ってなるけど ゾルタンの100年くらいで人間変わるわけねーだろ!はそうだね…ってなるのがまた

1562 20/08/01(土)23:37:01 No.713943518

>秒でも戦えたのがおかしいよこれ… >あの戦闘時間どの程度なんだ…? >ELSの移動速度とか考えても30分すら持つ気がしない いや宇宙空間は広いんだから数十分とかさすがないだろう 戦闘開始から数時間ってとこだろう

1563 20/08/01(土)23:37:02 No.713943530

>両方! 積んじゃう!!

1564 20/08/01(土)23:37:08 No.713943569

>マキブは相互理解に最も遠い位置にいるゲームだからな… やめろ!俺は対話をしに来たわけでは!

1565 20/08/01(土)23:37:09 No.713943580

>ナラティブで理解出来なかったのは >ネオジオング滅ぼす為の戦いだったのに >完全に壊せるタイミングが真ん中で一度あった時に壊さなかった事 流石にコロニー内でやるのはヤバいんじゃないの…

1566 20/08/01(土)23:37:11 No.713943594

>ちょっと違うんだな >融合されてる最中にフェレシュテのメンバーに助けられた >ELSは人の半身以下の大きさになると行動ができなくなるからそこで侵食がストップしたから脳が壊れなかった あの家は飛行機になって飛んでった

1567 20/08/01(土)23:37:15 No.713943627

>RGクアンタムとRGエクシアどっち買おうか悩むな… >個人的にはエクシアが好きなんだが映画見た後の感情だと同じくらいになってしまう クアンタはそれまでのRGの不満点ほぼ解消されてるからオススメよ エクシアも悪くはないけど

1568 20/08/01(土)23:37:17 No.713943638

そろそろエクシアのHGとMG新規キットで出ないかな

1569 20/08/01(土)23:37:17 No.713943643

ちょっと明日サバーニャとハルートとブレイヴ買ってこよ…

1570 20/08/01(土)23:37:22 No.713943673

>ナラティブのNT理論は真面目に受け取ったらダメな奴だと思う 真面目に受け取ったらというか ニュータイプは感覚で奇跡が起こせるってわかってるからそういう話するけど オールドタイプには実感がないから やっぱりオカルトとしてニュータイプの魂の存在証明だの時間的空間的な操作は荒唐無稽だと思うしかないという話でもあると思う

1571 20/08/01(土)23:37:26 No.713943696

>>ナラティブはいいぞ >>ボッシュの気分になれる 闇のボッシュ 光のイアゴ

1572 20/08/01(土)23:37:27 No.713943700

>リボンズフライヤー……? ELSは擬態した存在の機能も模倣できるんだ ELSハウスからアーミアちゃんお出迎えしたけどドン引きされて現地の秘密組織に邪魔されたから合体してリボンズフライヤーって飛行機に変身して飛び去ったんだ …リボンズフライヤーのネーミングは公式じゃなかった気がする

1573 20/08/01(土)23:37:31 No.713943732

沙慈は何をしていたのあれ

1574 20/08/01(土)23:37:31 No.713943734

劇場版00の女の子がみんなかわいくてずるい… ルイスはちょっと変な性癖に目覚めそうになった

1575 20/08/01(土)23:37:34 No.713943754

基本的にあのガンダムゲームは同じの選ぶとシナジーとかの関係で相手死ねってお互いに思うよ 例外的にバエルはワンマンアーミーなのでまあいいかよろしくな!ってなる

1576 20/08/01(土)23:37:38 No.713943784

>>今の家庭用マキブの野良シャッフルが誇張抜きで全部これで皆キレてて笑う >>su4093457.jpg >ブレイブ強くて使用率高いとかだったりすんの? この時のブレイブは高飛びだったり結構変態ムーブができたからアーケードの使用率もそれなりにあった記憶がある

1577 20/08/01(土)23:37:41 No.713943800

>ちょっと明日サバーニャとハルートとブレイヴ買ってこよ… 「」...ブレイヴは今全国的に品切れだ

1578 20/08/01(土)23:37:43 No.713943817

>今量販店にプラモ買いに行っても割と棚がすかすかなんだよな… どいつもこいつもコロナだからってプラモ買い占めて引きこもりやがって…

1579 20/08/01(土)23:37:44 No.713943819

>あの家は飛行機になって飛んでった めっちゃ迷惑じゃない?家なくなるとか

1580 20/08/01(土)23:37:46 No.713943835

量産機売るのは難しいよね… ビルドシリーズが上手いのはそこだ アレンジして役所与えてる

1581 20/08/01(土)23:37:49 No.713943858

>>ボッシュの気分になれる ヘリウム貯蔵タンクのくだりはマジでこれがガンダム!悪魔の力よ!状態

1582 20/08/01(土)23:37:52 No.713943881

>でも50年後でもイノベイターになったの4割とか最後にいってたしイオリアの計画って実はもっとゆっくり想定だった? まぁどう考えても100年単位でゆったりだったんじゃない?

1583 20/08/01(土)23:37:59 No.713943949

>>リボンズは沙慈のとこ行った >沙慈の所に行ったELS元は玄関子のやつなの!? あれは別個体 玄関子のやつはティエレンタオツーのプロトタイプに破壊されたはず

1584 20/08/01(土)23:38:02 No.713943973

>今量販店にプラモ買いに行っても割と棚がすかすかなんだよな… 通販の方も似たような感じだ…

1585 20/08/01(土)23:38:04 No.713943991

>秒でも戦えたのがおかしいよこれ… >あの戦闘時間どの程度なんだ…? >ELSの移動速度とか考えても30分すら持つ気がしない ELS側はあくまで戦闘を模倣してたのと進行してただけってのが大きい

1586 20/08/01(土)23:38:14 No.713944092

>沙慈は何をしていたのあれ 当ててごらん...フフ...

1587 20/08/01(土)23:38:14 No.713944096

>su4093457.jpg これは捨てゲーではない…!勝率を上げるための…!!

1588 20/08/01(土)23:38:14 No.713944097

>ELSクアンタってのが出てるクロスレイズってのやってみようかな 冒頭の刹那フラッグに気持ち悪い人乗せるの楽しいぞ

1589 20/08/01(土)23:38:14 No.713944099

マキブもガンダムバカばっかりで楽しそうじゃないか

1590 20/08/01(土)23:38:15 No.713944106

>今量販店にプラモ買いに行っても割と棚がすかすかなんだよな… タミヤの墨入れ塗料早く仕入れてくだち… ダークグレー切れてるんですけお…

1591 20/08/01(土)23:38:15 No.713944115

>マキブは相互理解に最も遠い位置にいるゲームだからな… ありがとうございました以外の通信が全部煽りに思えてくるからな

1592 20/08/01(土)23:38:25 No.713944224

NTは光のガンダムおじさんという言葉を生み出した 闇のガンダムおじさんも再注目された

1593 20/08/01(土)23:38:25 No.713944225

青バンダイなら出すって信じてるけどそろそろ最終決戦仕様を…

1594 20/08/01(土)23:38:31 No.713944259

>例外的にバエルはワンマンアーミーなのでまあいいかよろしくな!ってなる バエルは野良シャッフルだと相方バエルが最適解まである

1595 20/08/01(土)23:38:31 No.713944262

ELSのせいで死後フリー素材にされるリボンズ星人でなんかダメだった

1596 20/08/01(土)23:38:34 No.713944295

外伝はそれこそレオのガルムガンダムめっちゃ格好良い

1597 20/08/01(土)23:38:38 No.713944321

>クアンタはそれまでのRGの不満点ほぼ解消されてるからオススメよ >エクシアも悪くはないけど サンキュー!クアンタ買ってみるよ!

1598 20/08/01(土)23:38:39 No.713944327

00見返すと当初はプラモ出さない予定だったからかイナクトの評価がボロクソで笑う

1599 20/08/01(土)23:38:40 No.713944334

全裸のネオジオングの活躍に不満がある人にも失望はさせませんよナラティブ!!

1600 20/08/01(土)23:38:43 No.713944355

>量産機売るのは難しいよね… >ビルドシリーズが上手いのはそこだ >アレンジして役所与えてる アルスアースリィ売ってない貴方…

1601 20/08/01(土)23:38:44 No.713944363

>沙慈は何をしていたのあれ 軌道エレベーターの保守点検

1602 20/08/01(土)23:38:47 No.713944376

クアンタってVSシリーズだと強さ安定してないような印象があるけど今どうなん

1603 20/08/01(土)23:38:48 No.713944385

あれめっちゃ人類ころころしてたけどELS的には挨拶!挨拶!きいてー!って感じなんだよね?

1604 20/08/01(土)23:38:48 No.713944389

イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ?

1605 20/08/01(土)23:38:50 No.713944402

>量産機売るのは難しいよね… >ビルドシリーズが上手いのはそこだ >アレンジして役所与えてる それはともかく主役機周り売ってくだち…

1606 20/08/01(土)23:38:50 No.713944404

こりゃブレイヴMG出すしかないな なあ青バンダイ?

1607 20/08/01(土)23:38:52 No.713944414

考えてみると乗機がどんどんガンダムに近づいてるんだよなハム マジで気持ち悪いな…

1608 20/08/01(土)23:38:53 No.713944416

>…リボンズフライヤーのネーミングは公式じゃなかった気がする リボンズが変形した飛行機だからリボンズフライヤーって「」が呼んでるだけだったと思う

1609 20/08/01(土)23:38:54 No.713944423

>そろそろエクシアのHGとMG新規キットで出ないかな MGなら最近よくやってるバージョンアップ版でも良いと思う HGは新作来てほしい…

1610 20/08/01(土)23:38:55 No.713944428

>闇のガンダムおじさんも再注目された これがガンダム !悪魔の力よ!

1611 20/08/01(土)23:39:00 No.713944454

GVSGのシリーズはマジで相互理解から程遠い…

1612 20/08/01(土)23:39:00 No.713944459

>NTは光のガンダムおじさんという言葉を生み出した >闇のガンダムおじさんも再注目された これがガンダム、悪魔の力よ!!

1613 20/08/01(土)23:39:01 No.713944464

個人的に種→00の頃がHGガンプラ全盛期だったと思う とにかくやたら出てた

1614 20/08/01(土)23:39:04 No.713944489

>沙慈は何をしていたのあれ テレビでやってた技師募集広告に乗って戦場で裏方やってた あくまでただの一般人の一人として関与し続けた

1615 20/08/01(土)23:39:15 No.713944564

>ありがとうございました以外の通信が全部煽りに思えてくるからな 助かりました 助かりました 助かりました 助かりました 助かりました 助かりました 助かりました

1616 20/08/01(土)23:39:17 No.713944577

>>なんと木星まで2か月! >すげぇ… GNドライブと大用容量コンデンサで頑張る航海ですね 大半は通常航行

1617 20/08/01(土)23:39:17 No.713944579

ところでそろそろ最終決戦仕様のハルートの立体化は…?

1618 20/08/01(土)23:39:20 No.713944599

>ELSクアンタってのが出てるクロスレイズってのやってみようかな ELSクアンタ手に入るまで長いぞ

1619 20/08/01(土)23:39:24 No.713944633

>いや宇宙空間は広いんだから数十分とかさすがないだろう >戦闘開始から数時間ってとこだろう 最終決戦は映画そのままの時間しか戦闘してないとか言ってた気がする

1620 20/08/01(土)23:39:28 No.713944657

>クアンタってVSシリーズだと強さ安定してないような印象があるけど今どうなん まあそこそこ フルセイバーは強い

1621 20/08/01(土)23:39:29 No.713944661

MGは正直デカすぎるからHGかRGがもっと盛り上がって欲しい…

1622 20/08/01(土)23:39:29 No.713944664

>su4093457.jpg 全員覚醒技使うのは分かりきってるな…

1623 20/08/01(土)23:39:35 No.713944697

ナラティブはオカルトに対して登場人物のほとんどが懐疑的なのがいい塩梅

1624 20/08/01(土)23:39:35 No.713944703

クアンタとダブルオーガンダムはプラモ海外でメッチャ売れたんだっけか

1625 20/08/01(土)23:39:38 No.713944716

>沙慈は何をしていたのあれ 見たまんま機械の整備 宇宙技師資格持ちはレアなので自分から志願した

1626 20/08/01(土)23:39:39 No.713944722

>クアンタってVSシリーズだと強さ安定してないような印象があるけど今どうなん いやぁデビュー時から強機体側だと思うよ

1627 20/08/01(土)23:39:39 No.713944726

>でも50年後でもイノベイターになったの4割とか最後にいってたしイオリアの計画って実はもっとゆっくり想定だった? そもそも本来イオリアが想定してた未知なる生命体との対話時期は人類が外宇宙に進出した後なので進出も何もしてないあのタイミングでELSが来るのは想定外だよ

1628 20/08/01(土)23:39:41 No.713944740

>00見返すと当初はプラモ出さない予定だったからかイナクトの評価がボロクソで笑う イナクトは出来だいぶ良かったよ?フラッグの反省活かしてた

1629 20/08/01(土)23:39:47 No.713944778

https://p-bandai.jp/item/item-1000133034 グラハム朗読の内容はプレバンのリペア4を販売してたページから読めるから読んでね!

1630 20/08/01(土)23:39:48 No.713944782

量産型が活躍するから好き 色々設定見返してこよ

1631 20/08/01(土)23:39:52 No.713944802

00外伝は面白そうなんだけどどれ読めばいいのかいまいちわかってない…でも今読んだら外伝の機体がプレバンででてたし欲しくなっちゃうかな…

1632 20/08/01(土)23:39:52 No.713944810

>今量販店にプラモ買いに行っても割と棚がすかすかなんだよな… ガンプラの今年の売り上げは前年度の145%増だからな...

1633 20/08/01(土)23:39:55 No.713944828

クロスレイズはハム以外のソルブレイヴス隊とアーミアちゃんはいないのが残念過ぎる 艦長アーミアちゃん部隊ソルブレイヴス隊でチーム組みたかったのに

1634 20/08/01(土)23:39:59 No.713944859

>>00見返すと当初はプラモ出さない予定だったからかイナクトの評価がボロクソで笑う >イナクトは出来だいぶ良かったよ?フラッグの反省活かしてた ああ作中での話ね

1635 20/08/01(土)23:40:00 No.713944865

ポータント改造のサキブレも待ってるぞバンダイ

1636 20/08/01(土)23:40:02 No.713944886

このスレだけでもちょいちょい分からない概念と単語が飛び交ってるの吹く

1637 20/08/01(土)23:40:05 No.713944903

>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ? 起きたよ 終わったよ

1638 20/08/01(土)23:40:10 No.713944950

ブレイヴはだいぶ前のやつだけどブレイヴ同士で別ゲー開始してら動画見て死ぬほど笑った覚えがある

1639 20/08/01(土)23:40:16 No.713944978

su4093475.jpg 良いよねサキブレ…

1640 20/08/01(土)23:40:16 No.713944981

リライズはコアガンダム系列が全く商品棚に残ってないからな 販促回に触発されても買えない現状

1641 20/08/01(土)23:40:18 No.713944996

>最終決戦は映画そのままの時間しか戦闘してないとか言ってた気がする 文字通り大戦力の前にボロカスにやられてる…

1642 20/08/01(土)23:40:19 No.713944999

EXVSのクアンタってフルクロスと同じレベルのトップ機体じゃなかったか

1643 20/08/01(土)23:40:19 No.713945002

最後の決戦の時ってもうELSもGNフィールド学習して使ってきてるのね… せっかく対策して近接信管にした長距離ミサイルが無効ってひどい…

1644 20/08/01(土)23:40:22 No.713945014

>吉野は俺は今アレルヤなのか…?ハレルヤなのか…?と訳がわからない心境に陥っていた でも役が決まった時から一貫して「役から一歩距離を置く」という姿勢のおかげで「俺は吉野」と事なきを得たので 距離感は大切

1645 20/08/01(土)23:40:22 No.713945017

ずるい su4093477.jpg

1646 20/08/01(土)23:40:24 No.713945026

>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ? 50年ぐらい戦ったんだっけ

1647 20/08/01(土)23:40:25 No.713945034

>個人的に種→00の頃がHGガンプラ全盛期だったと思う >とにかくやたら出てた その後のAGEで出来が最高点行ってた感じだな

1648 20/08/01(土)23:40:29 No.713945059

00の外伝はダントツで00Nが好き

1649 20/08/01(土)23:40:33 No.713945102

劇中でグラハムが宇宙でGに襲われ苦しそうに急ブレーキ踏んでたムーブあるじゃん? ゲームではアレをめっちゃ連打して上空に飛んで逃げる機体だよ 今思うとすごく酷いことしてるよ

1650 20/08/01(土)23:40:42 No.713945154

>>今量販店にプラモ買いに行っても割と棚がすかすかなんだよな… >ガンプラの今年の売り上げは前年度の145%増だからな... そんなに

1651 20/08/01(土)23:40:44 No.713945161

劇場版の期待MGではほとんど出てないのね いつか出てほしいな

1652 20/08/01(土)23:40:45 No.713945165

刹那の機体何かしらは強機体枠にいないかVSシリーズ?

1653 20/08/01(土)23:40:45 No.713945166

宇宙なんだから最初だけ吹かして後慣性で行けばいいじゃん!! って思ったけど着くときに行きに吹かしたのと同じ分だけ逆噴射しないといけないんだよな…

1654 20/08/01(土)23:40:45 No.713945171

>こりゃブレイヴMG出すしかないな >なあ青バンダイ? YES!YES!YES!

1655 20/08/01(土)23:40:51 No.713945207

>00外伝は面白そうなんだけどどれ読めばいいのかいまいちわかってない…でも今読んだら外伝の機体がプレバンででてたし欲しくなっちゃうかな… 00Nを買え 売ってない?そうね…

1656 20/08/01(土)23:40:51 No.713945210

沙慈はあの後の大GNドライブ時代に純正ドライブ弄れるスキルあるから重宝するだろうな ところでどこでそれを?

1657 20/08/01(土)23:40:52 No.713945220

>>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ? >起きたよ >終わったよ (観戦してるELSちゃんたち)

1658 20/08/01(土)23:40:54 No.713945229

>リライズはコアガンダム系列が全く商品棚に残ってないからな >販促回に触発されても買えない現状 ヒロトざぁん!!どうして売ってないんでずが~!!

1659 20/08/01(土)23:40:58 No.713945256

>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ? 50年の間で起きたよ

1660 20/08/01(土)23:41:00 No.713945272

https://p-bandai.jp/item/item-1000133034 グラハム朗読はプレバンのリペア4販売ページで読めるから読んでね!

1661 20/08/01(土)23:41:00 No.713945273

>00外伝は面白そうなんだけどどれ読めばいいのかいまいちわかってない…でも今読んだら外伝の機体がプレバンででてたし欲しくなっちゃうかな… とりあえず可愛い女の子が主人公やってる00Pってやつがおすすめ

1662 20/08/01(土)23:41:09 No.713945337

クロスレイズはかゆいところに手が届いてない部分もあるが こういうことができるので楽しいよ su4093480.jpg

1663 20/08/01(土)23:41:11 No.713945362

>>吉野は俺は今アレルヤなのか…?ハレルヤなのか…?と訳がわからない心境に陥っていた >でも役が決まった時から一貫して「役から一歩距離を置く」という姿勢のおかげで「俺は吉野」と事なきを得たので >距離感は大切 一歩距離置けてるかな…?置けてるかも…

1664 20/08/01(土)23:41:12 No.713945368

>su4093475.jpg >良いよねサキブレ… 頭部にELSも乗れる親切仕様

1665 20/08/01(土)23:41:13 No.713945373

最近出た00系のMGはめっちゃでき良さそうな気がする

1666 20/08/01(土)23:41:14 No.713945378

AGE-1はポリキャップ使用ガンプラの最高到達点だよね

1667 20/08/01(土)23:41:20 No.713945415

>ガンプラの今年の売り上げは前年度の145%増だからな... 145%とかトランザムかよ…

1668 20/08/01(土)23:41:22 No.713945433

>ブレイヴはだいぶ前のやつだけどブレイヴ同士で別ゲー開始してら動画見て死ぬほど笑った覚えがある なにそれ

1669 20/08/01(土)23:41:26 No.713945458

>>00外伝は面白そうなんだけどどれ読めばいいのかいまいちわかってない…でも今読んだら外伝の機体がプレバンででてたし欲しくなっちゃうかな… >00Nを買え >売ってない?そうね… 00Nもう売ってないのか… 手元にあるけど大切にしよう

1670 20/08/01(土)23:41:28 No.713945469

クロスレイズはストーリー結構雑に省略するから元を知らないとなんで…?ってなりそう

1671 20/08/01(土)23:41:28 No.713945470

http://www.gundam00.net/g-rooms/gundam11_01_.html 今見直したらネーナのケツでダメだった

1672 20/08/01(土)23:41:28 No.713945474

>でも役が決まった時から一貫して「役から一歩距離を置く」という姿勢のおかげで「俺は吉野」と事なきを得たので 駄目だった

1673 20/08/01(土)23:41:28 No.713945478

リボンズフライヤーって言われるとリボンズの頭が中心にUFOみたいになってるような印象を受けるんだけど…

1674 20/08/01(土)23:41:31 No.713945492

エルドラブルートも販促回来るかな…

1675 20/08/01(土)23:41:32 No.713945497

>今量販店にプラモ買いに行っても割と棚がすかすかなんだよな… 積んでたMGペルフェクティビリティとRGフルセイバー作ってるからキットはいいんだがつや消しプレミアムがどこ行っても売ってねえ!!

1676 20/08/01(土)23:41:32 No.713945498

>クロスレイズはかゆいところに手が届いてない部分もあるが >こういうことができるので楽しいよ >su4093480.jpg …???

1677 20/08/01(土)23:41:33 No.713945508

>>ELSクアンタってのが出てるクロスレイズってのやってみようかな >ELSクアンタ手に入るまで長いぞ 一応それなりの速度で入手する方法はある クソ高いからすぐには作れねえけど…

1678 20/08/01(土)23:41:34 No.713945520

今年はお前らそんなにプラモ好きだった?ってレベルでプラモ売れてる 一時本当に棚スカスカだった…

1679 20/08/01(土)23:41:35 No.713945527

>それをCBの支援組織の元超兵マイスターがアリオスアスカロンで撃墜 >アリオスは感染してELS化して元超兵の持ってたティエレンチーツーで撃破された >リボンズは沙慈のとこ行った 日本語で!

1680 20/08/01(土)23:41:35 No.713945528

>良いよねサキブレ… 途絶えたかと思われたアヘッドの系譜がここに行き着くのが好き

1681 20/08/01(土)23:41:35 No.713945530

>こういうことができるので楽しいよ >su4093480.jpg !?

1682 20/08/01(土)23:41:36 No.713945532

>劇場版の期待MGではほとんど出てないのね >いつか出てほしいな 逆にいつ出しても売れそうだから困ったときのとっておきにしようみたいな空気を感じる…

1683 20/08/01(土)23:41:36 No.713945536

>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ? あったよ 世界大戦になりかけたけど頑張って防いだ

1684 20/08/01(土)23:41:37 No.713945537

>>吉野は俺は今アレルヤなのか…?ハレルヤなのか…?と訳がわからない心境に陥っていた >でも役が決まった時から一貫して「役から一歩距離を置く」という姿勢のおかげで「俺は吉野」と事なきを得たので >距離感は大切 白鳥哲みたいになっちゃうからな

1685 20/08/01(土)23:41:43 No.713945576

>劇中でグラハムが宇宙でGに襲われ苦しそうに急ブレーキ踏んでたムーブあるじゃん? >ゲームではアレをめっちゃ連打して上空に飛んで逃げる機体だよ >今思うとすごく酷いことしてるよ グラハムだし大丈夫だろ

1686 20/08/01(土)23:41:47 No.713945605

1/100ブレイヴはREでもいい 出せ

1687 20/08/01(土)23:41:48 No.713945612

>クロスレイズはかゆいところに手が届いてない部分もあるが >こういうことができるので楽しいよ >su4093480.jpg どういうことだよ!

1688 20/08/01(土)23:41:48 No.713945613

>いやぁデビュー時から強機体側だと思うよ 初代エクバだとあんまり強くなかった時期あった気がしたけどどうだったっけ… フルクロスとかのが暴れてたような… というかそもそも初代エクバにいたっけ…?

1689 20/08/01(土)23:41:52 No.713945643

ティエレンは当時アホみたいに「」やガンダムのオタクに人気があって プラモもアホみたいに売れてたような記憶がある いっちゃえば雑魚メカポジだったのに

1690 20/08/01(土)23:41:52 No.713945644

沙慈は調べられると来歴と取得スキルが怪しすぎるから 映画に出なくて良かったよ

1691 20/08/01(土)23:41:53 No.713945645

>とりあえず可愛い女の子が主人公やってる00Pってやつがおすすめ 何も知らない「」を曇らせようとするのやめろや!

1692 20/08/01(土)23:41:53 No.713945649

>その後のAGEで出来が最高点行ってた感じだな 本当にAGEデキが良すぎるよね… そのあとのAGPで無理矢理出した感じのキットは結構悲しみを背負ってる…

1693 20/08/01(土)23:41:55 No.713945666

>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ? イノベイターは悪!って行って戦場にいるとある日自分がイノベイターに覚醒していた あなたならどうしますか?

1694 20/08/01(土)23:41:56 No.713945677

GN太刀て…

1695 20/08/01(土)23:41:57 No.713945682

沙慈はヴェーダが情報を政府に秘匿してるソレスタルビーイングの外部諜報員兼整備士だもんな

1696 20/08/01(土)23:41:58 No.713945692

>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ 劣等種の一部はイノベイターをELSに汚染された奴として 反ELS戦争起こす手駒として捕まえようとした イノベイターは事前にわかるので逃げまくったので 人質とって戦力にしたけどCBが対話しまくって救助した そのうち劣等種もイノベイターに覚醒しだしてグダグダに

1697 20/08/01(土)23:42:00 No.713945703

GN-X IVやっぱ格好いい…

1698 20/08/01(土)23:42:09 No.713945778

>リボンズフライヤーって言われるとリボンズの頭が中心にUFOみたいになってるような印象を受けるんだけど… 何で発想がグレンダイザーから更新されてねえんだ!?

1699 20/08/01(土)23:42:14 No.713945822

>クロスレイズはかゆいところに手が届いてない部分もあるが >こういうことができるので楽しいよ >su4093480.jpg うん?

1700 20/08/01(土)23:42:18 No.713945854

>刹那の機体何かしらは強機体枠にいないかVSシリーズ? 同じくらいいるシャアも大体強い位置に1機くらいはいるし数撃ちゃあたるなのはあると思う

1701 20/08/01(土)23:42:22 No.713945881

>最近出た00系のMGはめっちゃでき良さそうな気がする 製品での初再現ギミックとかあるから割と真面目に決定版だよ

1702 20/08/01(土)23:42:25 No.713945900

>su4093475.jpg >良いよねサキブレ… なんか作業用みたいな見た目だけどハイスペックすぎる

1703 20/08/01(土)23:42:27 No.713945915

リライズって無印見てなくても大丈夫なやつ?

1704 20/08/01(土)23:42:30 No.713945939

>沙慈は何をしていたのあれ 戦闘するからバンバン打ち上げないといけなくて 軌道エレベーターフル稼働してるから 壊れた端から治したりリアルタイムで調子悪くなるからリアルタイムで調整したりしてたんだろうね

1705 20/08/01(土)23:42:34 No.713945966

今の内にRGクアンタ買おうぜ

1706 20/08/01(土)23:42:35 No.713945972

自分専用のジンクス4作りたくなるよね

1707 20/08/01(土)23:42:39 No.713945997

su4093486.jpg ごめん間違えたこっちだ

1708 20/08/01(土)23:42:42 No.713946010

エクバのクアンタはバリアがめちゃくちゃウザがられるくらい強かったはず

1709 20/08/01(土)23:42:43 No.713946013

>00Nもう売ってないのか… >手元にあるけど大切にしよう 尼とかにもないし再版の話も最近聞かないからなぁ

1710 20/08/01(土)23:42:45 No.713946037

>クロスレイズはかゆいところに手が届いてない部分もあるが >こういうことができるので楽しいよ >su4093480.jpg 理解した

1711 20/08/01(土)23:42:48 No.713946054

アムロ刹那は大体どこか強いところにいる気がする

1712 20/08/01(土)23:42:53 No.713946090

>HG00とAGEはガンプラの一つの到達点だから… この時期の進歩っぷりはちょっとおかしかった

1713 20/08/01(土)23:42:55 No.713946103

ダブルオーガンダムパイロットのマイケル・チャン役のマモー・ミヤノ(CV中村悠一)

1714 20/08/01(土)23:42:55 No.713946104

>GN太刀て… スパクロで武装名判明した瞬間一部がGNネコもあるんですよね!って騒ぎ出してダメだった…

1715 20/08/01(土)23:42:59 No.713946147

>AGE-1はポリキャップ使用ガンプラの最高到達点だよね KPSに比べて安心感が凄い チャンプのAGE組んだけどほぼ10年前のキットとは思えない

1716 20/08/01(土)23:43:00 No.713946154

元々プラモ需要がじわじわ上がっていった所に コロナでのお家時間で突然弾けた ガンプラは売れリライズがなぜか小学生にウケたのもありコアガンダムは消えた

1717 20/08/01(土)23:43:07 No.713946208

>イノベイターと劣等種で対立とかなかったんですぅ? あったんだけど旧人類側もある日突然覚醒したりするから

1718 20/08/01(土)23:43:09 No.713946228

>リライズって無印見てなくても大丈夫なやつ? 見て無くても楽しめるが見てるともっと楽しめる 時間があるなら見たほうがいいぞ

1719 20/08/01(土)23:43:18 No.713946297

>リライズって無印見てなくても大丈夫なやつ? なるべく無印見て欲しいけどギリギリ大丈夫だと思う とりあえずネトゲ内の世界って理解しとけば

1720 20/08/01(土)23:43:22 No.713946348

>リライズって無印見てなくても大丈夫なやつ? 無印見てると18話で吐く

1721 20/08/01(土)23:43:23 No.713946352

>リライズって無印見てなくても大丈夫なやつ? 見なくてもいいけど見た方が絶対楽しめる

1722 20/08/01(土)23:43:23 No.713946359

>su4093486.jpg >ごめん間違えたこっちだ やめなよ気軽に人体実験

1723 20/08/01(土)23:43:29 No.713946394

リボンズが勝ってたら対ELSでなすすべなく滅んでたのかな

1724 20/08/01(土)23:43:30 No.713946399

>リライズって無印見てなくても大丈夫なやつ? 見たほうが三倍くらい面白くなるけど見てなくても面白い

1725 20/08/01(土)23:43:33 No.713946413

沙慈はまともなとこ就職出来たら すげえ高所得者なんだろうかね

1726 20/08/01(土)23:43:34 No.713946417

VSシリーズの刹那はひたすらバグ起こしてた印象が強すぎる

1727 20/08/01(土)23:43:35 No.713946426

>リライズって無印見てなくても大丈夫なやつ? 俺はリライズから入ったけどなんとなくで理解できたよ

1728 20/08/01(土)23:43:37 No.713946443

>なんか作業用みたいな見た目だけどハイスペックすぎる 実際作業用なんだ あの世界じゃ兵器を意味するモビルスーツじゃなくてワークローダーだから

1729 20/08/01(土)23:43:39 No.713946454

>su4093486.jpg >ごめん間違えたこっちだ なぜか見るやつみんなアトラに阿頼耶識施術してる

1730 20/08/01(土)23:43:47 No.713946525

GN-XIVは指揮官機なら適度にカスタマイズも許容されてていい… 妄想が捗る

1731 <a href="mailto:海老">20/08/01(土)23:43:50</a> [海老] No.713946545

>スパクロで武装名判明した瞬間一部がGNネコもあるんですよね!って騒ぎ出してダメだった… ネコ…?

1732 20/08/01(土)23:43:51 No.713946552

>>とりあえず可愛い女の子が主人公やってる00Pってやつがおすすめ いいですよねフェルトの両親の馴れ初め プルトーネ(プレバン)

1733 20/08/01(土)23:43:53 No.713946568

>自分専用のジンクス4作りたくなるよね 俺は自分専用のティエレン作ってるわ …地上仕様だからELSとの決戦で使えないわコレ

1734 20/08/01(土)23:43:55 No.713946579

>su4093486.jpg >ごめん間違えたこっちだ 可哀相なのは

1735 <a href="mailto:メカデザイナー">20/08/01(土)23:43:56</a> [メカデザイナー] No.713946582

>スパクロで武装名判明した瞬間一部がGNネコもあるんですよね!って騒ぎ出してダメだった… (なんでネコ…?)

1736 20/08/01(土)23:43:57 No.713946589

>su4093486.jpg 脳以外全部ELSになってそう

1737 20/08/01(土)23:43:57 No.713946591

>su4093486.jpg >ごめん間違えたこっちだ 揚げ物…

1738 20/08/01(土)23:44:04 No.713946638

>リボンズが勝ってたら対ELSでなすすべなく滅んでたのかな なんだかんだボンズリもがんばっただろうけど対話なんて出来なかっただろうな だってアムロですらシャアと分かり合えなかったし

1739 20/08/01(土)23:44:05 No.713946651

イノベイターへの進化条件は変革を強く求めるものだからイノベイターにならない人はもともと精神的に立派な人が多い

1740 20/08/01(土)23:44:06 No.713946656

>エクバのクアンタはバリアがめちゃくちゃウザがられるくらい強かったはず あーそうだったそうだった バリア貼りながらブンブン格闘振ってくるからふざけんなって思いながら毎度引き打ちしてたんだ…

1741 20/08/01(土)23:44:07 No.713946663

>>クロスレイズはかゆいところに手が届いてない部分もあるが >>こういうことができるので楽しいよ >>su4093480.jpg >理解した やっとわかりあえたね

1742 20/08/01(土)23:44:07 No.713946669

>この時期の進歩っぷりはちょっとおかしかった 00で何だこれ!?って腰抜かしてAGE-1で心臓止まったくらいの感じ

1743 20/08/01(土)23:44:18 No.713946761

イノベイターになることで諸々の改造を許容できる土台になるのだ!

1744 20/08/01(土)23:44:22 No.713946785

コアガンダムめちゃくちゃ遊びがいあるからな ウェポンどこにも売ってねえ

1745 20/08/01(土)23:44:24 No.713946798

>VSシリーズの刹那はひたすらバグ起こしてた印象が強すぎる 全部俺の距離だ!ってなってた時代もあったな…

1746 20/08/01(土)23:44:33 No.713946859

役に入り込みすぎて倒れる白鳥哲 刹那で叫びすぎて酸欠になる宮野 クオリアで泣いて駐禁されるミキシン 自分がどっちかわからなく吉野 ファンに万死に値するって台詞を求められて俺、今この子に死ねって言ってるんだよなって冷静になるアジアさん 子供の頃、ザクとラップでくるんだガンダムを家の二階から落として大気圏突入ごっこをしてたと語る肉村さん

1747 20/08/01(土)23:44:34 No.713946867

>俺は自分専用のティエレン作ってるわ >…地上仕様だからELSとの決戦で使えないわコレ 良いから宇宙で戦うんだよ!戦艦に張り付けてでもな!される

1748 20/08/01(土)23:44:43 No.713946917

>>自分専用のジンクス4作りたくなるよね >俺は自分専用のティエレン作ってるわ >…地上仕様だからELSとの決戦で使えないわコレ 俺なんか俺というか俺の妄想してるアムロっぽい日本人専用の0ガンダムとか妄想してるぜよ

1749 20/08/01(土)23:44:50 No.713946963

>su4093486.jpg >ごめん間違えたこっちだ トルネードみたいな弱機体を好きなだけ強化できる事の暗喩じゃなかったのかよ!

1750 20/08/01(土)23:44:54 No.713946997

爆発がかなり大きく見える所まで前線が後退してるのに一切動じずにコンソールを叩く沙慈がカッコよかった

1751 20/08/01(土)23:44:57 No.713947011

>俺は自分専用のティエレン作ってるわ >…地上仕様だからELSとの決戦で使えないわコレ 接着剤で艦に貼り付けて砲台代わりにしようぜ!

1752 20/08/01(土)23:45:04 No.713947048

>人質とって戦力にしたけどCBが対話しまくって救助した CB側の人員に新たにイノベイダーに革新した人が出て来たってことかな?

1753 20/08/01(土)23:45:18 No.713947150

最近AGE1と2と3ノーマルにフルグランサ再販してくれてありがたい…ところでフォートレスもですね

1754 20/08/01(土)23:45:19 No.713947158

>…地上仕様だからELSとの決戦で使えないわコレ 宇宙で使える武装持たせて戦艦に接着剤で貼り付けてパイロットは宇宙服 これで行ける

1755 20/08/01(土)23:45:22 No.713947177

つうか先にリライズ見ちゃうと無印ダイバーズだけ見た感想が書きかえられてしまうから…

1756 20/08/01(土)23:45:22 No.713947179

>ごめん間違えたこっちだ ああMS開発ってこんな感じだよねって画像かと…

1757 20/08/01(土)23:45:23 No.713947186

>沙慈はまともなとこ就職出来たら >すげえ高所得者なんだろうかね 二期のアレやら現実の宇宙ステーションやらで分かる通り宇宙土方にまともなところはおそらくない それはそれとして高所得だと思う!物流とか鉱山みたいに!

1758 20/08/01(土)23:45:25 No.713947196

>良いから宇宙で戦うんだよ!戦艦に張り付けてでもな!される 母艦に粘着剤で貼り付けられて砲塔がわりやってたリアルドタンクと同じか…

1759 20/08/01(土)23:45:27 No.713947211

エクバの刹那は6人くらいいるから常に誰かしらが強い

1760 20/08/01(土)23:45:33 No.713947229

>トルネードみたいな弱機体を好きなだけ強化できる事の暗喩じゃなかったのかよ! アトラみたいな弱キャラを好きなだけ強化できる事の暗喩ではあったかも…

1761 20/08/01(土)23:45:35 No.713947242

>最近出た00系のMGはめっちゃでき良さそうな気がする 知り合いがデュナメス出るのずっと待ち望んでてめちゃ喜んでたなぁ

1762 20/08/01(土)23:45:42 No.713947287

(何故二次会の会場まで2000レス超えそうなんだ…?)

1763 20/08/01(土)23:45:43 No.713947297

>CB側の人員に新たにイノベイダーに革新した人が出て来たってことかな? ここに少年に後を託された男がおるじゃろ?

1764 20/08/01(土)23:45:46 No.713947311

>役に入り込みすぎて倒れる白鳥哲 >刹那で叫びすぎて酸欠になる宮野 >クオリアで泣いて駐禁されるミキシン >自分がどっちかわからなく吉野 >ファンに万死に値するって台詞を求められて俺、今この子に死ねって言ってるんだよなって冷静になるアジアさん >子供の頃、ザクとラップでくるんだガンダムを家の二階から落として大気圏突入ごっこをしてたと語る肉村さん やめないかELSみたいに処理しきれない量の情報を流し込むのは

1765 20/08/01(土)23:45:54 No.713947365

>役に入り込みすぎて倒れる白鳥哲 >刹那で叫びすぎて酸欠になる宮野 >クオリアで泣いて駐禁されるミキシン >自分がどっちかわからなく吉野 >ファンに万死に値するって台詞を求められて俺、今この子に死ねって言ってるんだよなって冷静になるアジアさん >子供の頃、ザクとラップでくるんだガンダムを家の二階から落として大気圏突入ごっこをしてたと語る肉村さん アレハレの切り替わりに吹き出すピーリス

1766 20/08/01(土)23:45:56 No.713947377

こういう配信する前に重版したりプラモの再販してくだち!!ってよくなる

1767 20/08/01(土)23:46:02 No.713947414

>>CB側の人員に新たにイノベイダーに革新した人が出て来たってことかな? >ここに少年に後を託された男がおるじゃろ? 本当に気持ち悪いよ…

1768 20/08/01(土)23:46:06 No.713947436

>>この時期の進歩っぷりはちょっとおかしかった >00で何だこれ!?って腰抜かしてAGE-1で心臓止まったくらいの感じ でも海老ちゃんは今の技術力ならもっといい改良ができる!って言う ほとんどマイナーチェンジだしそれは商業的に厳しくなるから出せないって折り合いのつかなさもあるけどとも言う

1769 20/08/01(土)23:46:09 No.713947463

>リボンズが勝ってたら対ELSでなすすべなく滅んでたのかな ちゃっかり自分だけ逃げるけど結局追い付かれて死にそう

1770 20/08/01(土)23:46:09 No.713947465

>接着剤で艦に貼り付けて砲台代わりにしようぜ! リアルドタンクとか公式資料で戦艦に接着剤でくっつけているって書かれてるからな…

1771 20/08/01(土)23:46:12 No.713947491

「明日を!」がアレハレ両方に聞こえるのいいよね…

1772 20/08/01(土)23:46:19 No.713947534

今月はお盆休みだからガンプラの再販が少なめで悲しい

1773 20/08/01(土)23:46:22 No.713947560

>>ブレイヴはだいぶ前のやつだけどブレイヴ同士で別ゲー開始してら動画見て死ぬほど笑った覚えがある >なにそれ マキオンかフルブか忘れたけどブレイヴが両チームにいる試合でブレイヴ同士で途中から延々空中で戦い続けてしまいには片方がトランザム起動した瞬間もう片方もトランザム起動するみたいな試合

1774 20/08/01(土)23:46:22 No.713947566

>こういう配信する前に重版したりプラモの再販してくだち!!ってよくなる 劇場版00は最近してなかった?

1775 20/08/01(土)23:46:26 No.713947593

>ファンに万死に値するって台詞を求められて俺、今この子に死ねって言ってるんだよなって冷静になるアジアさん アジアさん役に対しては結構冷静に向き合うタイプだからな…

1776 20/08/01(土)23:46:32 No.713947627

>(何故二次会の会場まで2000レス超えそうなんだ…?) これが来るべき対話…

1777 20/08/01(土)23:46:37 No.713947665

VSシリーズはどんどん射撃手数増えていくエクシアに笑う

1778 20/08/01(土)23:46:39 No.713947689

>役に入り込みすぎて倒れる白鳥哲 >刹那で叫びすぎて酸欠になる宮野 >クオリアで泣いて駐禁されるミキシン >自分がどっちかわからなく吉野 >ファンに万死に値するって台詞を求められて俺、今この子に死ねって言ってるんだよなって冷静になるアジアさん >子供の頃、ザクとラップでくるんだガンダムを家の二階から落として大気圏突入ごっこをしてたと語る肉村さん リボガンカラーのνガン作る大型新人

1779 20/08/01(土)23:46:41 No.713947697

まぁ白鳥さんがおかしくなるのはいつものことだ

1780 20/08/01(土)23:46:42 No.713947705

ELSに知らなかったそんなの…させるための地球最大の決戦

1781 20/08/01(土)23:46:48 No.713947739

やっぱり新シャアザク入荷少ない!!

1782 20/08/01(土)23:46:49 No.713947744

>(何故二次会の会場まで2000レス超えそうなんだ…?) いいんだ

1783 20/08/01(土)23:46:50 No.713947748

>爆発がかなり大きく見える所まで前線が後退してるのに一切動じずにコンソールを叩く沙慈がカッコよかった 扱い最悪の宇宙土方を経験してから無茶ぶりするせっさんのコパイして鍛えられたからな!

1784 20/08/01(土)23:46:53 No.713947765

最近HGクアンタ酌んだからたゃうどよかった

1785 20/08/01(土)23:46:55 No.713947774

やっぱガンダムっていいもんだな

1786 20/08/01(土)23:46:58 No.713947792

アムロはちょっとリボーンズガンダム好きすぎる…

1787 20/08/01(土)23:47:02 No.713947817

>役に入り込みすぎて倒れる白鳥哲 あの人はいつもそんなんじゃん!

1788 20/08/01(土)23:47:04 No.713947831

MGAGE2マグナム今組んでるけどこのキットいいねぇ…

1789 20/08/01(土)23:47:13 No.713947889

>>ファンに万死に値するって台詞を求められて俺、今この子に死ねって言ってるんだよなって冷静になるアジアさん >アジアさん役に対しては結構冷静に向き合うタイプだからな… 死線超えてきてるタイプの声優だし…

1790 20/08/01(土)23:47:20 No.713947929

>扱い最悪の宇宙土方を経験してから無茶ぶりするせっさんのコパイして鍛えられたからな! 怪しい経歴過ぎる…

1791 20/08/01(土)23:47:20 No.713947930

>リボンズが勝ってたら対ELSでなすすべなく滅んでたのかな 強くても戦って勝てる相手じゃないですよってのはガデラーザinオナベイターで示してるので終わり

1792 20/08/01(土)23:47:29 No.713947975

>リボガンカラーのνガン作る大型新人 あいつさぁ…

1793 20/08/01(土)23:47:29 No.713947976

>まぁ白鳥さんがおかしくなるのはいつものことだ 言いたくないけど今もいろんな意味でおかしくなってるからな…

1794 20/08/01(土)23:47:30 No.713947988

リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの?

1795 20/08/01(土)23:47:31 No.713947990

肉村のエピソードは00関係ねえじゃねえか!

1796 20/08/01(土)23:47:31 No.713947995

何が会っても自分が姫様を演じるって覚悟を決めて老人演技を監督に披露する恒松あゆみを忘れるな

1797 20/08/01(土)23:47:32 No.713947998

>(何故二次会の会場まで2000レス超えそうなんだ…?) これは更なる次スレで受けとめる!!

1798 20/08/01(土)23:47:34 No.713948009

リライズ熱が凄いからマキオンにアースリィいない悲しみで買ってなかったけど00系使いたくなってきたな…

1799 20/08/01(土)23:47:34 No.713948010

>扱い最悪の宇宙土方を経験してから無茶ぶりするせっさんのコパイして鍛えられたからな! 遠景どころか目の前で爆発起こしてるとこいたもんな!

1800 20/08/01(土)23:47:35 No.713948014

>アムロはちょっとリボーンズガンダム好きすぎる… 悪役ガンダムで必殺技的に叫べる技もあるし

1801 20/08/01(土)23:47:37 No.713948023

>MGAGE2マグナム今組んでるけどこのキットいいねぇ… 元のAGE-2最大の弱点だった肩が改良されてるからね

1802 20/08/01(土)23:47:37 No.713948025

>(何故二次会の会場まで2000レス超えそうなんだ…?) 「」は本当に00馬鹿だな

1803 20/08/01(土)23:47:42 No.713948062

万死に値するってそんなに決め台詞感ないのに...

1804 20/08/01(土)23:47:44 No.713948077

映画でCBの戦艦も改良されてたのね 長距離航行に対応してブースターくっついてる

1805 20/08/01(土)23:47:51 No.713948128

スペエディのオーコメだけ聞いてるとピーちゃん役の人尖った性格してそうだなってなる

1806 20/08/01(土)23:47:54 No.713948141

リボンズといえばやっぱり 脳天撃たれて引きのシーン見て監督締め上げる大型新人だろう あれのせいで干されたんだろうなー

1807 20/08/01(土)23:47:56 No.713948149

サジは現場に1人いなけりゃならない系の資格をもってるので仕事に困ることはない

1808 20/08/01(土)23:47:57 No.713948156

>死線超えてきてるタイプの声優だし… 本当に死にかけただけじゃねーか!

1809 20/08/01(土)23:47:57 No.713948159

>アムロはちょっとリボーンズガンダム好きすぎる… 久しぶりに貰った新ガンダムだからな…

1810 20/08/01(土)23:47:58 No.713948162

>死線超えてきてるタイプの声優だし… リアルにミート君みたいになった事のある声優は一味違うな…

1811 20/08/01(土)23:47:59 No.713948170

>>(何故二次会の会場まで2000レス超えそうなんだ…?) >「」は本当に00馬鹿だな あ 最 褒

1812 20/08/01(土)23:48:04 No.713948214

00関係は組んじゃってて積み残しなかった… 明日はメタルビルドのセブンソード引っ張り出して写真撮ろう

1813 20/08/01(土)23:48:05 No.713948218

クロスレイズか ジンクス4の爆発するトランザムを思い出すな

1814 20/08/01(土)23:48:10 No.713948264

ボンズリとリボガンは一時期アムロ以上に気に入ってたからな大型新人

1815 20/08/01(土)23:48:20 No.713948313

su4093500.jpg ELSクアンタも使えるGジェネクロスレイズをバイナウ!

1816 20/08/01(土)23:48:21 No.713948320

SFというかガンダム的な設定も上手いよね00 太陽炉と擬似太陽炉とコンデンサとかの設定周りとかシンプルだけど作劇的にとてもよい

1817 20/08/01(土)23:48:21 No.713948322

>>(何故二次会の会場まで2000レス超えそうなんだ…?) >「」は本当に00馬鹿だな ありがとう…最高の褒め言葉だ…

1818 20/08/01(土)23:48:24 No.713948335

>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? もはやリボンズとは思えないようなものになってヴェーダの最下層に封印だからだいたい合ってる

1819 20/08/01(土)23:48:29 No.713948359

>万死に値するってそんなに決め台詞感ないのに... 一期では割と言ってなかった? 二期では丸くなったから言わなくなったけど

1820 20/08/01(土)23:48:30 No.713948369

リボガンは地味に00キットの再販には必ず入ってくるよな

1821 20/08/01(土)23:48:34 No.713948407

サイやった時入れ込み過ぎて保志とほとんど会話しなかったみたいな逸話あるからな白鳥さん…

1822 20/08/01(土)23:48:35 No.713948409

>>爆発がかなり大きく見える所まで前線が後退してるのに一切動じずにコンソールを叩く沙慈がカッコよかった >扱い最悪の宇宙土方を経験してから無茶ぶりするせっさんのコパイして鍛えられたからな! 00の背中という戦場最前線で粒子調整し続けた男だ 面構えが違う

1823 20/08/01(土)23:48:36 No.713948428

そういやかなり空気読んでCM入れなかったな

1824 20/08/01(土)23:48:43 No.713948486

>su4093500.jpg >ELSクアンタも使えるGジェネクロスレイズをバイナウ! 酷い尊厳破壊だ…

1825 20/08/01(土)23:48:52 No.713948549

古谷さんはライバルの池田さんがシャア専用○○と自分の演じるキャラの名前が入ったMSばっかり貰うのをずっと羨ましがってたので リボーンズガンダムというリボンズの名前が入った自分専用のガンダムが大好きなんです 他にも古谷さんはティターンズカラーMk-2とか百式(銀カラー)とかも好きなMSなんですって

1826 20/08/01(土)23:48:56 No.713948578

>万死に値するってそんなに決め台詞感ないのに... 一期のころは途中までしょっちゅう言ってたような印象がある

1827 20/08/01(土)23:48:59 No.713948599

入野はなんかないのかよ!

1828 20/08/01(土)23:49:01 No.713948612

フィンファングの命名も大型新人だったよねたしか

1829 20/08/01(土)23:49:01 No.713948618

>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? 肉体は死んでヴェーダに残ってるバックアップは厳重封印されてる

1830 20/08/01(土)23:49:10 No.713948666

>>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? >もはやリボンズとは思えないようなものになってヴェーダの最下層に封印だからだいたい合ってる 待って人間として死んだじゃなくてそんなことになってたの!?

1831 20/08/01(土)23:49:10 No.713948674

>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? 死んだけどティエリアみたいにヴェーダにデータ移してたらそのうち復活出来そうではあるがどうなんだろうな… もしかしたら外伝とかで復活してたりするのかもしれないけどそこまでカバー出来ない…

1832 20/08/01(土)23:49:15 No.713948703

>そういやかなり空気読んでCM入れなかったな 最終決戦入ると切れないから前半に寄せたのかな?

1833 20/08/01(土)23:49:17 No.713948721

>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? ヴェーダの奥に人格データ分割して封印されてるよ

1834 20/08/01(土)23:49:18 No.713948725

>スペエディのオーコメだけ聞いてるとピーちゃん役の人尖った性格してそうだなってなる 他だとウルフズレインくらいしか出演作知らないんだけど結構ベテランなのかな

1835 20/08/01(土)23:49:22 No.713948739

>他にも古谷さんはティターンズカラーMk-2とか百式(銀カラー)とかも好きなMSなんですって 渋い…渋いな…

1836 20/08/01(土)23:49:31 No.713948798

>でも海老ちゃんは今の技術力ならもっといい改良ができる!って言う >ほとんどマイナーチェンジだしそれは商業的に厳しくなるから出せないって折り合いのつかなさもあるけどとも言う 金型の新造はハードル高いよねえ… 今の技術で旧機体も作ってほしいもんだけど

1837 20/08/01(土)23:49:32 No.713948800

>古谷さんはライバルの池田さんがシャア専用○○と自分の演じるキャラの名前が入ったMSばっかり貰うのをずっと羨ましがってたので >リボーンズガンダムというリボンズの名前が入った自分専用のガンダムが大好きなんです リボンズは古谷徹さんじゃなくない?

1838 20/08/01(土)23:49:33 No.713948811

>そういやかなり空気読んでCM入れなかったな ガンチャン的に今CM打つ必要あるほどの新作が二作しかないというだけでもある

1839 20/08/01(土)23:49:36 No.713948830

>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? イノベだから完全に死んだわけじゃないがヴェーダの主導権もう無いし 残ったデータはティエリアが厳重に封印したしでまぁ実質死んでる ただ生き返ったとしても統一がなされ純粋種がどんどん増え来るべき対話も果たした世界で今更やることも無い

1840 20/08/01(土)23:49:39 No.713948840

>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? イノベイドは全部ヴェーダに人格記憶データ保管されてるけど あいつあぶねーからってことでデータを分割されて封印されてる

1841 20/08/01(土)23:49:39 No.713948844

>リボガンは地味に00キットの再販には必ず入ってくるよな リボガンアルケー辺りは店頭じゃ全然見ないイメージがある

1842 20/08/01(土)23:49:45 No.713948884

トランザムして動く端から壊れていくであろう00に乗って 機体の調整をその場でやっていただろう沙慈はどんな地獄現場に行ってもあれよりマシってなるのは当然である なにせ自分がミスするとその場で自分も死ぬ現場を経験したんだから!

1843 20/08/01(土)23:49:45 No.713948888

>リボガンは地味に00キットの再販には必ず入ってくるよな 出番少ないけど活躍で印象残るしカッコいいからね…

1844 20/08/01(土)23:50:01 No.713948982

>>su4093500.jpg >>ELSクアンタも使えるGジェネクロスレイズをバイナウ! >酷い尊厳破壊だ… でも対話の結果戦闘になった種族もいると思うんだよな

1845 20/08/01(土)23:50:05 No.713949008

>そういやかなり空気読んでCM入れなかったな あんまり入れると作品にヘイト向ける人もいるからな…

1846 20/08/01(土)23:50:06 No.713949022

古谷さん…?蒼月昇…?

1847 20/08/01(土)23:50:08 No.713949026

>10年前の上に何度も同時再生された映画に何レス消費したんだ だいたい上映日付近になると毎年同時再生やってる気がする…

1848 20/08/01(土)23:50:10 No.713949033

>リボンズは古谷徹さんじゃなくない? あの人正体明かしたり引っ込めたりする…

1849 20/08/01(土)23:50:11 No.713949036

>死んだけどティエリアみたいにヴェーダにデータ移してたらそのうち復活出来そうではあるがどうなんだろうな… 資料どれか忘れたけど一応ヴェーダの奥の方にロック掛けて封印されてるんじゃなかったっけ

1850 20/08/01(土)23:50:12 No.713949047

>>古谷さんはライバルの池田さんがシャア専用○○と自分の演じるキャラの名前が入ったMSばっかり貰うのをずっと羨ましがってたので >>リボーンズガンダムというリボンズの名前が入った自分専用のガンダムが大好きなんです >リボンズは古谷徹さんじゃなくない? さあ…どうかな…?

1851 20/08/01(土)23:50:15 No.713949067

そういえばピクチャーインピクチャー機能って便利だなって思ったわ こう使うもんなんだな

1852 20/08/01(土)23:50:16 No.713949077

アルケーは今の青バンダイならアニメイメージの禍々しいの出してくれそう

1853 20/08/01(土)23:50:21 No.713949097

機体開発の系譜が最初から最後まで繋がり考えられてるのがいいよね

1854 20/08/01(土)23:50:21 No.713949098

僕は救世主なんじゃないのかい? 人類を導くのはこの僕リボンズ・アルマークなんじゃないのかい?

1855 20/08/01(土)23:50:23 No.713949110

>su4093475.jpg >良いよねサキブレ… 今改めて見ると次回作への入り口ちょっと入った感じがする 色使いと丸っこさ辺りに

1856 20/08/01(土)23:50:23 No.713949112

リボンズってアムロ声似の新人声優じゃないの…?

1857 20/08/01(土)23:50:24 No.713949124

>>役に入り込みすぎて倒れる白鳥哲 >あの人はいつもそんなんじゃん! 今回のは「連邦軍の軍人だ!」で自爆するところでちょうど失神しただけだから…

1858 20/08/01(土)23:50:25 No.713949133

アルケーは確かに全然見ないな あとGN武器セットこと赤アストレアもあまり見ない

1859 20/08/01(土)23:50:26 No.713949140

>>リボンズはテレビ二期のラストで死んだって解釈でいいの? >イノベイドは全部ヴェーダに人格記憶データ保管されてるけど >あいつあぶねーからってことでデータを分割されて封印されてる 僕は新しい創造主だけどこれは人類の損失なのではないかい?

1860 20/08/01(土)23:50:28 No.713949151

00は基本的に減点方式だと酷い作品なんだけど 加点方式なら人によっては無尽蔵に点数上がってくタイプの作品だから ガンダムバカ程刺さるんだ…

1861 20/08/01(土)23:50:28 No.713949153

1期は 俺がガンダムだ 狙い撃つぜ 万死に値する って各マイスターに決め台詞あった感じだね

1862 20/08/01(土)23:50:31 No.713949182

古谷さんの黒Mk-2好きは有名で スパロボでは条件を満たすとZアムロが黒Mk-2に乗って参戦してきます

1863 20/08/01(土)23:50:42 No.713949262

>待って人間として死んだじゃなくてそんなことになってたの!? 肉体は器に過ぎないし実際二期で復活してるし ティエリアも劇場版でやったしな

1864 20/08/01(土)23:50:46 No.713949288

>待って人間として死んだじゃなくてそんなことになってたの!? ティエリアやリボンズはイノベイドって言う人造人間で 人格データを超すごいコンピュータのヴェーダに保存してるから肉体が死んでもすぐ生き返れるし実際そういうシーンもあった それを出来ない様に封印されてるって話

1865 20/08/01(土)23:50:54 No.713949329

リボーンズガンダムはリボーンズキャノン含めてかっこいいし…

1866 20/08/01(土)23:50:54 No.713949331

その後の話も面白そうだけどどこまで本当なのかわかんねぇ!

1867 20/08/01(土)23:50:55 No.713949336

>トランザムして動く端から壊れていくであろう00に乗って >機体の調整をその場でやっていただろう沙慈はどんな地獄現場に行ってもあれよりマシってなるのは当然である >なにせ自分がミスするとその場で自分も死ぬ現場を経験したんだから! あいつ何でその技能で一般人面してのこのこ普通の生活に戻れてるんだろう…

1868 20/08/01(土)23:50:59 No.713949372

>入野はなんかないのかよ! 大型新人パシらせたら後日00ラジオで古谷さんとサシで収録する事になった

1869 20/08/01(土)23:51:03 No.713949398

まぁ50年後なら生き返らせてももう特別でもなんでもなくなっててなんかできるわけでもないから別に無害なんじゃないかな… 多分途方にくれるぞあいつ

1870 20/08/01(土)23:51:07 No.713949426

>1期は >俺がガンダムだ >狙い撃つぜ >万死に値する >って各マイスターに決め台詞あった感じだね トランザム…

1871 20/08/01(土)23:51:10 No.713949455

>1期は >俺がガンダムだ >狙い撃つぜ >万死に値する >って各マイスターに決め台詞あった感じだね 一人足りなくない?

1872 20/08/01(土)23:51:17 No.713949500

実況でもなんでもないのに何でこんな伸びてんの? ガンダム馬鹿なの!?

1873 20/08/01(土)23:51:22 No.713949520

私はアイズガンダムも好きです

1874 20/08/01(土)23:51:22 No.713949521

>>10年前の上に何度も同時再生された映画に何レス消費したんだ >だいたい上映日付近になると毎年同時再生やってる気がする… 3~4年くらいはやってたよね… その度にdecに酷いことしてたね…

1875 20/08/01(土)23:51:26 No.713949536

アイハブコントロール…

1876 20/08/01(土)23:51:26 No.713949538

>トランザム… 二期じゃねーか!

1877 20/08/01(土)23:51:26 No.713949539

>00は基本的に減点方式だと酷い作品なんだけど >加点方式なら人によっては無尽蔵に点数上がってくタイプの作品だから >ガンダムバカ程刺さるんだ… 終わり良ければ全てよしみたいなとこある

1878 20/08/01(土)23:51:27 No.713949541

ティエリア合流直後のプトレマイオス2改の船内で刹那に質問するティエリアでちょっと一期の頃の風景がフラッシュバックした

1879 20/08/01(土)23:51:29 No.713949552

後半の最終決戦とかCM挟めるタイミングなんてないしな 来たのか!レスしてからはもう実況ほっぽって見てることがほとんどだ

1880 20/08/01(土)23:51:39 No.713949625

>あいつ何でその技能で一般人面してのこのこ普通の生活に戻れてるんだろう… 普通の人だからな

1881 20/08/01(土)23:51:39 No.713949628

グラハムが復活するんだからリボンズも何かの折に復活しそうではある

1882 20/08/01(土)23:51:41 No.713949637

GN電池

1883 20/08/01(土)23:51:41 No.713949639

>実況でもなんでもないのに何でこんな伸びてんの? >ガンダム馬鹿なの!? あ 最 褒

1884 20/08/01(土)23:51:44 No.713949663

>大型新人パシらせたら後日00ラジオで古谷さんとサシで収録する事になった ダメだった

1885 20/08/01(土)23:51:47 No.713949689

>リボンズってアムロ声似の新人声優じゃないの…? それで調子乗ったからOO以降干されたよ リボンズがゲームに出るときだけは収録させてもらえてる

1886 20/08/01(土)23:51:49 No.713949700

>今改めて見ると次回作への入り口ちょっと入った感じがする >色使いと丸っこさ辺りに 簡素だけど腕のデザインにグラハムガンダムらしいデザインラインを感じる

1887 20/08/01(土)23:51:51 No.713949712

>アルケーは確かに全然見ないな >あとGN武器セットこと赤アストレアもあまり見ない アルケーは本当に見ないけど赤と白アストレアは最近再版されたから4個ずつかったよ

1888 20/08/01(土)23:51:54 No.713949729

でも刹那機は今からHGVer2出してもどれも売れる気がする

1889 20/08/01(土)23:51:58 No.713949746

そもそも減点方式だと大抵の作品は評価低くなるような

1890 20/08/01(土)23:51:59 No.713949749

今はもうdecちゃんち行く必要ないし…

1891 20/08/01(土)23:52:06 No.713949794

>1期は >俺がガンダムだ >狙い撃つぜ >万死に値する >って各マイスターに決め台詞あった感じだね アイハブコントロール…

1892 20/08/01(土)23:52:15 No.713949853

>あいつ何でその技能で一般人面してのこのこ普通の生活に戻れてるんだろう… 結果的に人類を救った組織ですがそこでテロリストの手伝いやってました!って経歴だからね、しょうがないね

1893 20/08/01(土)23:52:16 No.713949856

>1期は >俺がガンダムだ >狙い撃つぜ >万死に値する >って各マイスターに決め台詞あった感じだね 誰か忘れてるだろ!

1894 20/08/01(土)23:52:20 No.713949883

僕が優良種だって言ってるそばにアーミアちゃんとかのハイブリットイノベ勢が現れて台無しになるのはちょっと見てみたい

1895 20/08/01(土)23:52:20 No.713949884

HG刹那フラッグか…

1896 20/08/01(土)23:52:26 No.713949925

>>あいつ何でその技能で一般人面してのこのこ普通の生活に戻れてるんだろう… >普通の人だからな どっかのフランスの詩人みたいな名前のやつかよ

1897 20/08/01(土)23:52:28 No.713949937

アルケーはロボ魂の出来が良すぎてなぁ

1898 20/08/01(土)23:52:29 No.713949942

収録に来ないなーと思ったらプロダクションのマネージャーが今日石塚は体調不良で…ってひたすら謝った次の週に日焼けした本人がゴルフ行ってたとか言ったりゲームの収録で以前演じてもらった役思い出してもらうんでって音声さんに言われたら俺、ガンダムの参加はダブルオーが初めてだよ?とかそれ以前の作品に出てたこと忘れちゃってた運昇さん

1899 20/08/01(土)23:52:34 No.713949971

>>リボンズってアムロ声似の新人声優じゃないの…? >それで調子乗ったからOO以降干されたよ >リボンズがゲームに出るときだけは収録させてもらえてる ……ああ?そうだな?

1900 20/08/01(土)23:52:37 No.713949984

トランザム… 今日の台詞それだけ

1901 20/08/01(土)23:52:41 No.713950017

>その度にdecに酷いことしてたね… img実況民とdec民の戦力差は約10000倍!!!

1902 20/08/01(土)23:52:42 No.713950023

リジェネ・ジェジェッタ

1903 20/08/01(土)23:52:43 No.713950031

今じゃ好意的な意見が多い00だけど2期から劇場版までの間は結構色々言われたな

1904 20/08/01(土)23:52:49 No.713950067

>HG刹那フラッグか… 少年!!!!!!やっぱりフラッグは最高だよな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!少年!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1905 20/08/01(土)23:52:53 No.713950094

原作でフィンファンネル!と叫べなかったのは…

1906 20/08/01(土)23:52:54 No.713950104

>今はもうdecちゃんち行く必要ないし… 出張板レイプして怒られる事もなくなり申した

1907 20/08/01(土)23:52:58 No.713950123

>だいたい上映日付近になると毎年同時再生やってる気がする… decに乗り込んで実況やって本気で迷惑がられてた時期があった覚えが…

1908 20/08/01(土)23:53:01 No.713950143

>どっかのフランスの詩人みたいな名前のやつかよ あいつと違って仕事あるし…

1909 20/08/01(土)23:53:08 No.713950195

目標を〇〇!系だと アレルヤは「目標へ飛翔する!」があった筈だけど本編で言ってたかは自信が無い

1910 20/08/01(土)23:53:09 No.713950197

>00は基本的に減点方式だと酷い作品なんだけど 減点方式でも話の筋通ってるし大分マシな部類じゃないかな…

1911 20/08/01(土)23:53:14 No.713950227

リボンズはメメント・モリの使いすぎや諸々で現世アク禁されてるかんじだ

1912 20/08/01(土)23:53:15 No.713950231

エクシアリペア2いいよね

1913 20/08/01(土)23:53:18 No.713950246

>今じゃ好意的な意見が多い00だけど2期から劇場版までの間は結構色々言われたな そりゃ劇場版まで見ないとテーマが完結しないからね

1914 20/08/01(土)23:53:22 No.713950267

>アルケーはロボ魂の出来が良すぎてなぁ HGをどうしてあえて避けるんですか?

1915 20/08/01(土)23:53:25 No.713950284

アイハブコントロールとかもあるだろ!

1916 20/08/01(土)23:53:25 No.713950290

>今じゃ好意的な意見が多い00だけど2期から劇場版までの間は結構色々言われたな 一期二期劇場版が三つ揃ってこその00だと言わざるを得ない…

1917 20/08/01(土)23:53:29 No.713950312

それこそソレスタルビーイングはシバさんと同じだからな 功も罪も凄い

1918 20/08/01(土)23:53:31 No.713950325

>その後の話も面白そうだけどどこまで本当なのかわかんねぇ! 50年は現状ほぼ空白だよ 模型誌でサキブレの話やったり小説版ラストにちょろっと姫様の語りがあったりとかぐらいで

1919 20/08/01(土)23:53:40 No.713950390

00はTV見返すとなーいが過ぎってダメだった特にジェジェッタ

1920 20/08/01(土)23:53:41 No.713950400

>エクシアリペア2いいよね ダブルオーのガンダムの中でいちばんしゅきぃ…

1921 20/08/01(土)23:53:48 No.713950440

>>あいつ何でその技能で一般人面してのこのこ普通の生活に戻れてるんだろう… >結果的に人類を救った組織ですがそこでテロリストの手伝いやってました!って経歴だからね、しょうがないね 宇宙で働いてたら突然CBが表れてなんやかんやあって加わってガンダムに一緒に乗って戦ってたんだぜーって言われて信じるわけないし…

1922 20/08/01(土)23:53:51 No.713950462

>>アルケーはロボ魂の出来が良すぎてなぁ >HGをどうしてあえて避けるんですか? 色がね… リライズでアーマーでてきたしいつかリメイクしてほしい

1923 20/08/01(土)23:53:57 No.713950496

GN電池はなんであんな扱いだったんだ

1924 20/08/01(土)23:53:58 No.713950507

>目標を〇〇!系だと >アレルヤは「目標へ飛翔する!」があった筈だけど本編で言ってたかは自信が無い 刹那が00Rに乗るようになったらその台詞をアレルヤから借りてたり

1925 20/08/01(土)23:53:59 No.713950512

>それこそソレスタルビーイングはシバさんと同じだからな >功も罪も凄い いや違うだろ!?

1926 20/08/01(土)23:54:00 No.713950514

まぁ劇場版が決まってなければ2期で全部のテーマぶち込んでただろうから 評価も変わってきてたかもしれんけど

1927 20/08/01(土)23:54:00 No.713950519

一気の雰囲気が好きだったって人は結構いたからな

1928 20/08/01(土)23:54:11 No.713950588

>>アルケーはロボ魂の出来が良すぎてなぁ >HGをどうしてあえて避けるんですか? リライズのあやつをHGで出してほしいです

1929 20/08/01(土)23:54:12 No.713950591

刹那機はガンプラ買ってるとキリがないからもうメタルビルド買って満足することにした …どうしてメタルビルドでも未だに派生機が増えてるんです?

1930 20/08/01(土)23:54:18 No.713950633

MGクアンタも今ならクリアパーツもブラックライトに反応したかな

1931 20/08/01(土)23:54:18 No.713950642

>1期は >俺がガンダムだ >狙い撃つぜ >万死に値する >って各マイスターに決め台詞あった感じだね 楽しいよなぁ!アレルヤァ!!

1932 20/08/01(土)23:54:27 No.713950713

>>>アルケーはロボ魂の出来が良すぎてなぁ >>HGをどうしてあえて避けるんですか? >色がね… 塗りたまへ!

1933 20/08/01(土)23:54:31 No.713950732

スローネもHGの出来残念だったしリメイクしてほしいなぁ

1934 20/08/01(土)23:54:35 No.713950763

喧嘩番長~

1935 20/08/01(土)23:54:44 No.713950819

色々言われる2期だけど 俺は最後のR2だけで許せるよ…

1936 20/08/01(土)23:54:44 No.713950820

>1期は >俺がガンダムだ >狙い撃つぜ >万死に値する >って各マイスターに決め台詞あった感じだね 世界の悪意が見えるようだよ

1937 20/08/01(土)23:54:45 No.713950824

>それこそソレスタルビーイングはシバさんと同じだからな >功も罪も凄い いや…シバさんは善行で多少取り戻しただけで あの人悪意スタートの純粋な犯罪者だよ…証拠がなくて裁けないだけの

1938 20/08/01(土)23:54:52 No.713950881

1期も前半の軍事まさはるっぽい展開も好きだった派とトリニティ出た方が好き派があったりしたからね

1939 20/08/01(土)23:54:54 No.713950894

https://img.2chan.net/b/res/713930960.htm 一応

1940 20/08/01(土)23:54:56 No.713950911

>GN電池はなんであんな扱いだったんだ 改造人間で嫁持ちで二重人格で可変ガンダムに乗るとか 下手に活躍するとせっちゃん食ってまう…ってなったので電池は基本終盤にしか活躍できません

1941 20/08/01(土)23:55:00 No.713950936

今日は朝から晩まで宮野の声聞いてた1日だった

1942 20/08/01(土)23:55:06 No.713950971

>脚本家の悪意が見えるようだよ

1943 20/08/01(土)23:55:13 No.713951005

>GN電池はなんであんな扱いだったんだ 見返すと結構出番多いんだよ 戦艦でトランザムってのがシュールなだけで

1944 20/08/01(土)23:55:15 No.713951024

空白期間の話は本編キャラの次世代の話だな カタギリの子供とかが活躍したらしい

1945 20/08/01(土)23:55:21 No.713951058

スペルビアジンクスのプラモ出して

1946 20/08/01(土)23:55:23 No.713951072

>>その後の話も面白そうだけどどこまで本当なのかわかんねぇ! >50年は現状ほぼ空白だよ >模型誌でサキブレの話やったり小説版ラストにちょろっと姫様の語りがあったりとかぐらいで >模型誌でサキブレの話 凄い面白そう…

1947 20/08/01(土)23:55:29 No.713951116

バンダイの弾が尽きたらリメイクの波が一気にくるかもしれない

1948 20/08/01(土)23:55:31 No.713951129

>今日は朝から晩まで宮野の声聞いてた1日だった えーい

1949 20/08/01(土)23:55:34 No.713951139

>下手に活躍するとせっちゃん食ってまう…ってなったので電池は基本終盤にしか活躍できません 実際二期序盤とかほとんど主役みたいな感じだったしな…

1950 20/08/01(土)23:55:34 No.713951143

というか鷲尾デザインはプラモに不向きすぎる…

1951 20/08/01(土)23:55:36 No.713951154

書き込みをした人によって削除されました

1952 20/08/01(土)23:55:40 No.713951177

>今日は朝から晩まで宮野の声聞いてた1日だった えーい!

1953 20/08/01(土)23:55:44 No.713951202

電池だって大切な仕事だかんな!

1954 20/08/01(土)23:55:46 No.713951222

>人間さんたのしい >なので末永いお友達というなの観察対象になった ELSさんと人間さんじゃあ種としての耐久が段違いだから…

1955 20/08/01(土)23:55:49 No.713951246

武力介入ゥ~!

1956 20/08/01(土)23:55:54 No.713951275

チャンネル登録しないと時のループに連れ込むぞ

1957 20/08/01(土)23:55:59 No.713951302

時間戻してもう一回見たい…

1958 20/08/01(土)23:55:59 No.713951304

設定とか見てるとCBが介入しなかったら絶対軌道エレベーター争奪戦起こってたよねってなる 1期1話のAEUが軌道エレベーターに隠してた戦力もそのためのものだし

1959 20/08/01(土)23:56:12 No.713951369

>というか鷲尾デザインはプラモに不向きすぎる… 作画にもあまり向いてないぞ!

1960 20/08/01(土)23:56:14 No.713951387

>チャンネル登録しないと時のループに連れ込むぞ 怖いっす先輩…

1961 20/08/01(土)23:56:17 No.713951406

>時間戻してもう一回見たい… …えーい!

1962 20/08/01(土)23:56:20 No.713951427

>>GN電池はなんであんな扱いだったんだ >改造人間で嫁持ちで二重人格で可変ガンダムに乗るとか >下手に活躍するとせっちゃん食ってまう…ってなったので電池は基本終盤にしか活躍できません 代わりに最終話で大活躍しました 超兵強すぎない?

1963 20/08/01(土)23:56:22 No.713951438

>沙慈はまともなとこ就職出来たら >すげえ高所得者なんだろうかね 人類の宝である軌道エレベーターをメンテできるってだけで超エリートだよ ワンミスで全人類の敵になるものを保守とか背後関係全て調査して洗い尽くされるレベル…なのに身辺真っ白とかさすが黒幕

1964 20/08/01(土)23:56:28 No.713951467

映画は見たくないが限定のおまけは欲しいからお前が見て来いって嫁に言われて 自分が経験した地獄めいた日々をやたら濃いアクション映画で追体験させられてゲンナリする沙慈がいいんだ

1965 20/08/01(土)23:56:28 No.713951468

お禿とアムロから始まった物語だったんだな00…

1966 20/08/01(土)23:56:28 No.713951470

記憶なくして1期から一気観したい

1967 20/08/01(土)23:56:42 No.713951543

>GN電池はなんであんな扱いだったんだ 超兵の出自とかマリーを取り戻すとか 本人が主役になるエピソードを序盤に消化しちゃうから以後出番が控えめになるんだよ あと設定的に本気出すとみんなの活躍食っちゃうから常時デバフかけられる

1968 20/08/01(土)23:56:42 No.713951545

最後ガガ軍団撃ち落すアリオスはあれ見た目の割りに火力おかしくね?ってなった

1969 20/08/01(土)23:56:45 No.713951560

ビルドダイバーズの改造アルケーは鉄血味も加わって凶悪さがアップしてる

1970 20/08/01(土)23:56:51 No.713951592

ELSが来るの早すぎてどっかで足踏みしてたら完全に間に合ってなかったな…

1971 20/08/01(土)23:56:52 No.713951605

>…えーい! 師匠今時間戻しましたよね!?

1972 20/08/01(土)23:56:54 No.713951623

>実際二期序盤とかほとんど主役みたいな感じだったしな… 1期も一桁話数はかなり主役 今じゃ信じられないが刹那が目立たない扱いされてたしね

1973 20/08/01(土)23:56:54 No.713951624

>設定とか見てるとCBが介入しなかったら絶対軌道エレベーター争奪戦起こってたよねってなる >1期1話のAEUが軌道エレベーターに隠してた戦力もそのためのものだし そっちルートも見てみたい 全領域型ティエレン無双になりそうだけど

1974 20/08/01(土)23:56:55 No.713951630

>刹那で叫びすぎて酸欠になる宮野 劇場版での叫びのところで「これで声潰れてもいい」って言ったらミキシン達に「家族も出来たのに何言ってんだ」ってたしなめられたりとか 同時期のウルトラマンゼロの映画で「これが俺たちのガンダムだ!」って言っちゃって叱られたりとか どんだけ入れ込んでたのっていう

1975 20/08/01(土)23:57:06 No.713951713

>今見てもおかしいわ アニメが好きなんだね!

1976 20/08/01(土)23:57:06 No.713951716

>映画は見たくないが限定のおまけは欲しいからお前が見て来いって嫁に言われて >自分が経験した地獄めいた日々をやたら濃いアクション映画で追体験させられてゲンナリする沙慈がいいんだ そんな理由だったんだ…おまけなんだったんだ

1977 20/08/01(土)23:57:10 No.713951746

>設定とか見てるとCBが介入しなかったら絶対軌道エレベーター争奪戦起こってたよねってなる >1期1話のAEUが軌道エレベーターに隠してた戦力もそのためのものだし そろそろ冷戦状態じゃいられなくなってきたタイミングで武力介入開始だからね

1978 20/08/01(土)23:57:14 No.713951784

アレルヤはあまり他のマイスターと絡まないから仕方ないんだ 性格的に衝突するタイプでもないし

1979 20/08/01(土)23:57:17 No.713951811

>ワンミスで全人類の敵になるものを保守とか背後関係全て調査して洗い尽くされるレベル…なのに身辺真っ白とかさすが黒幕 ヴェーダが味方してるだろうしな

1980 20/08/01(土)23:57:17 No.713951816

>>下手に活躍するとせっちゃん食ってまう…ってなったので電池は基本終盤にしか活躍できません >実際二期序盤とかほとんど主役みたいな感じだったしな… 劇場版も刹那がいなければだいぶ主役みたいなことしてた

1981 20/08/01(土)23:57:19 No.713951823

>凄い面白そう… ほかにもチラホラとその後の状況が少しだけ語られてる作例コラムとかもあったはず

1982 20/08/01(土)23:57:23 No.713951843

というか常時超兵モードになったらもうアイツ一人でよくね?ってなりそうだしなアレルヤ

1983 20/08/01(土)23:57:35 No.713951899

>今じゃ好意的な意見が多い00だけど2期から劇場版までの間は結構色々言われたな 連続で見るとそうでもないんだけど週一だとテンポよくなかったんだよね 一期のCパートが超好評で2期では毎回あれやってって指示が来たせいなんだけど

1984 20/08/01(土)23:57:36 No.713951909

沙慈は朗読劇でマジでスパイみたいなことやっててや関しってなるなった

1985 20/08/01(土)23:57:42 No.713951941

終わったのに対話で2000になってしまう

1986 20/08/01(土)23:57:44 No.713951954

アレルヤはむしろ主人公適性が高くてサブキャラに向いてないやつ

1987 20/08/01(土)23:57:45 No.713951962

1期は刹那が主人公になるのスローネに介入してから感があるよね

1988 20/08/01(土)23:57:56 No.713952022

何気に作画協力にユーフォーテーブルとスタジオディーンがいる…

1989 20/08/01(土)23:57:58 No.713952039

ほぼ感想戦で2000レス完走したな…

1990 20/08/01(土)23:58:09 No.713952102

>>GN電池はなんであんな扱いだったんだ >超兵の出自とかマリーを取り戻すとか >本人が主役になるエピソードを序盤に消化しちゃうから以後出番が控えめになるんだよ >あと設定的に本気出すとみんなの活躍食っちゃうから常時デバフかけられる アレハレが基本的に万能というか使いっ走りに向きすぎてるんだよガンダムの性能も含めて だから他の出番増やすならあいつらお留守番にしないとダメ 高速機動出来る機体だからしょうがないんだけども

1991 20/08/01(土)23:58:12 No.713952126

2000行ってもいいんだ

1992 20/08/01(土)23:58:17 No.713952153

「」お互いに理解できると言いよね

1993 20/08/01(土)23:58:25 No.713952199

あ 最 褒

1994 20/08/01(土)23:58:28 No.713952215

>終わったのに対話で2000になってしまう イノベイターでもないのにわかり合おうと思ったら言葉を尽くすしかないんだ

1995 20/08/01(土)23:58:28 No.713952218

イッツタイムナーウ

1996 20/08/01(土)23:58:29 No.713952223

>1期は刹那が主人公になるのスローネに介入してから感があるよね それまではガンダム大好きな困った坊やちゃんだからな… まぁ可愛いからいいけどな抱きしめたいな少年!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1997 20/08/01(土)23:58:32 No.713952239

でも俺放送時のソレビ正しいじゃんいやテロリストだって「」と言葉の殴り合いしてた時間もコミでダブルオーって作品だったと思うよ せいじがそういうふうに皆で考えて欲しいって仕掛けてたフシあるけど

1998 20/08/01(土)23:58:32 No.713952240

やっぱ「」はガンダムバカだな

1999 20/08/01(土)23:58:34 No.713952255

2期じゃ徴兵モードも終盤までお預けだしな

2000 20/08/01(土)23:58:36 No.713952271

>何気に作画協力にユーフォーテーブルとスタジオディーンがいる… というかほぼ当時あったスタジオ全部協力してる勢いだったような

↑Top