20/08/01(土)22:15:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)22:15:23 No.713906944
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/01(土)22:17:08 No.713907706
超
2 20/08/01(土)22:17:17 No.713907785
何そのフォント
3 20/08/01(土)22:17:28 No.713907883
スレイヤーズじゃあるまいし…
4 20/08/01(土)22:17:59 No.713908145
スレイヤーズだったら中に魔法陣とかが入ってるし…
5 20/08/01(土)22:18:19 No.713908295
スペシャルサンド!
6 20/08/01(土)22:18:22 No.713908330
スーパーボールみたい
7 20/08/01(土)22:18:38 No.713908517
耳とか首からぶら下げるだけじゃなく剣の鍔の真ん中とか杖の先端とかに埋め込みたいよね…
8 20/08/01(土)22:18:46 No.713908607
肩に付けるのに最適❤️
9 20/08/01(土)22:19:08 No.713908782
ローブの肩とかに入ってるやつか
10 20/08/01(土)22:19:34 No.713908980
ちくしょう欲しい
11 20/08/01(土)22:19:53 ID:HqxFK0fM HqxFK0fM No.713909170
カタダイス
12 20/08/01(土)22:19:58 No.713909214
真っ先に浮かんだのがモコナの額のやつ
13 20/08/01(土)22:20:09 No.713909296
ムサシ!って思ったけど緑だった
14 20/08/01(土)22:20:12 No.713909313
もっと色に深みがないと安っぽいガラス玉みたい
15 20/08/01(土)22:20:18 No.713909361
額に埋まってるやつ
16 20/08/01(土)22:20:21 No.713909381
トラックボールの玉
17 20/08/01(土)22:20:32 No.713909454
両肩と胸の部分に埋め込みたいから後二つは欲しい
18 20/08/01(土)22:20:58 No.713909644
合成ルビーは出来たままのやつが瓶みたいで好き
19 20/08/01(土)22:20:58 No.713909645
身につけると頬が尖る
20 20/08/01(土)22:20:58 No.713909647
しょうかんのマテリアでは
21 20/08/01(土)22:21:18 No.713909794
パプワくんに出てくる秘石
22 20/08/01(土)22:21:32 No.713909905
>スレイヤーズだったら魔王の目…
23 20/08/01(土)22:22:03 No.713910158
ロボットにも何故かついてる
24 20/08/01(土)22:22:29 No.713910418
レイジングハート
25 20/08/01(土)22:22:57 No.713910644
おいくらまんえんするので?
26 20/08/01(土)22:23:00 No.713910670
エロゲの顔射シーンで片目つぶってるせいでイヤリングのこれが目玉飛び出てるように見えるやつあったな
27 20/08/01(土)22:23:52 No.713911108
魔法の杖に付いてるやつ
28 20/08/01(土)22:24:18 No.713911284
これイヤリングにするのって重すぎて痛そう
29 20/08/01(土)22:24:35 No.713911402
奥井雅美のOPが聞こえてくる
30 20/08/01(土)22:25:31 No.713911810
そういや鎧の装飾にデカい玉とか最近見ないな
31 20/08/01(土)22:25:40 No.713911890
4個タリスマン作らないと…
32 20/08/01(土)22:26:37 No.713912294
8mmで700円くらいか
33 20/08/01(土)22:26:49 No.713912380
>肩に付けるのに最適❤️ 宝石を肩に付けるって改めて言われるとうn?ってなるな
34 20/08/01(土)22:27:11 No.713912531
ケツに埋め込んでビーダマンやろう
35 20/08/01(土)22:27:25 No.713912663
(クソデカい肩アーマーのローブ)
36 20/08/01(土)22:27:29 No.713912697
赤(ルビー)青(サファイア)緑(エメラルド)かな 黄色は何だろ
37 20/08/01(土)22:27:53 No.713912870
むしろ最近のキャラはこういうのつけないのか
38 20/08/01(土)22:28:43 No.713913348
でもお高いんでしょう?
39 20/08/01(土)22:28:54 No.713913439
>8mmで700円くらいか このサイズになるとかなり高そうだな…
40 20/08/01(土)22:29:11 No.713913559
ドラクエの剣とか盾とかにハマってるイメージある
41 20/08/01(土)22:29:53 No.713913810
宝石っぽさってあのカッティングにあるんだなあ 全然宝石に見えないわ
42 20/08/01(土)22:30:05 No.713913880
>何そのフォント メイリオじゃないの
43 20/08/01(土)22:30:12 No.713913929
>赤(ルビー)青(サファイア)緑(エメラルド)かな >黄色は何だろ 大抵はトパーズが来る
44 20/08/01(土)22:31:03 No.713914311
詳細知りたいからこのヒのurlちょうだい
45 20/08/01(土)22:31:15 No.713914406
>黄色は何だろ トパーズかシトリン
46 20/08/01(土)22:31:25 No.713914501
きゅ!ってどんな驚き方だよ
47 20/08/01(土)22:31:41 No.713914618
> そういや鎧の装飾にデカい玉とか最近見ないな カッコ悪いし見なくなるのはいい事なのでは
48 20/08/01(土)22:31:56 No.713914708
スレ画はトラックボールの球じゃないの? よく合成ルビー使われたりするし
49 20/08/01(土)22:32:01 No.713914749
集めると何かしら起こる
50 20/08/01(土)22:32:15 No.713914846
用はアルミなんだよね?
51 20/08/01(土)22:32:15 No.713914851
>宝石っぽさってあのカッティングにあるんだなあ >全然宝石に見えないわ もしかしてダイヤモンドも人造のを球にしたらただのガラス玉みたいになる…?
52 20/08/01(土)22:32:29 No.713914983
>スレ画はトラックボールの球じゃないの? >よく合成ルビー使われたりするし トラックボールで使われる合成ルビーって受ける部分じゃないの
53 20/08/01(土)22:32:39 No.713915065
スレイヤーズの次に思い出したのがセイバーマリオネットだったから >身につけると頬が尖る
54 20/08/01(土)22:32:45 No.713915123
> 宝石っぽさってあのカッティングにあるんだなあ 全然宝石に見えないわ あのカッティング見つかるまでダイヤも価値の無い石ころだったって話を聞いた事がある
55 20/08/01(土)22:33:42 No.713915519
>林原めぐみのOPが聞こえてくる
56 20/08/01(土)22:33:57 No.713915616
>もしかしてダイヤモンドも人造のを球にしたらただのガラス玉みたいになる…? 人工ダイヤモンドの板とかほんとにただの透明の板だよ
57 20/08/01(土)22:33:59 No.713915626
一時期肩にオーブとか剣にオーブとか流行ってたね
58 20/08/01(土)22:34:03 No.713915652
アインズ様の両肩にでっかいのついてるよね
59 20/08/01(土)22:34:03 No.713915653
当時の全体的な印象だと目の端のまつ毛がすごい長くなりそう
60 20/08/01(土)22:34:25 No.713915785
>トラックボールで使われる合成ルビーって受ける部分じゃないの 確かにそうだな…すまん
61 20/08/01(土)22:34:33 No.713915851
杖にはめ込みたい
62 20/08/01(土)22:34:36 No.713915874
10個ぐらい身体に撃ち込むやつでしょ
63 20/08/01(土)22:34:47 No.713915955
ことぶきつかさ味
64 20/08/01(土)22:34:47 No.713915961
今風玉欲しい!
65 20/08/01(土)22:34:49 No.713915972
スレイヤーズでリナの肩アーマーについてる魔力増幅の玉とか魔王のアレだこれって思ったらめっちゃ言われてるわ…
66 20/08/01(土)22:34:53 No.713915989
鎧にオーブ!頭にオーブ!手甲にオーブ!浮かせてオーブ!
67 20/08/01(土)22:34:55 No.713916013
こういう洗剤あったよね
68 20/08/01(土)22:34:58 No.713916032
鎧にはとにかく謎の斜線が描き込んである
69 20/08/01(土)22:35:12 No.713916146
男は鎧につけて女は身体につける!
70 20/08/01(土)22:35:29 No.713916270
グローブの甲につけるやつ
71 20/08/01(土)22:35:38 No.713916333
キュービックジルコニアもいいよね
72 20/08/01(土)22:35:56 No.713916450
鎧にマントは標準装備 スレ画がマントの留め具になってる
73 20/08/01(土)22:36:09 No.713916574
>10個ぐらい身体に撃ち込むやつでしょ 常人ならば三度は死ぬ苦痛!
74 20/08/01(土)22:36:16 No.713916631
ダイヤとかあの輝きにするためのカッティング見つけた人すげえわ
75 20/08/01(土)22:36:16 No.713916635
女性キャラはハイグレで謎の布を前に垂らす
76 20/08/01(土)22:36:19 No.713916655
気伝獣を召喚するやつだろ俺も持ってる
77 20/08/01(土)22:36:32 No.713916771
剣の真ん中に浮いてる奴
78 20/08/01(土)22:36:50 No.713916893
魔力増幅ブースターだろ?
79 20/08/01(土)22:36:51 No.713916896
アナルに入れても大丈夫
80 20/08/01(土)22:36:52 No.713916903
テイルズのキャラがつけなくなってから転換期だ
81 20/08/01(土)22:37:03 No.713916990
>あのカッティング見つかるまでダイヤも価値の無い石ころだったって話を聞いた事がある どこでそんな与太話を…
82 20/08/01(土)22:37:07 No.713917021
なんか魔力を増幅してくれてそうなヤツ
83 20/08/01(土)22:37:10 No.713917043
コレでおいくらマン円くらいなんだろう
84 20/08/01(土)22:37:11 No.713917052
AICアニメ味を感じる
85 20/08/01(土)22:37:26 No.713917146
顔の横部分の髪の先にくっついてたりする
86 20/08/01(土)22:37:28 No.713917166
火属性
87 20/08/01(土)22:37:45 No.713917285
肩パットローブに装着するにはちょっと小さいかな
88 20/08/01(土)22:37:50 No.713917323
主題歌は林原にしたい
89 20/08/01(土)22:38:00 No.713917407
そういやCLAMPのキャラも急につかなくなったな…
90 20/08/01(土)22:38:12 No.713917533
これ? su4093275.jpg
91 20/08/01(土)22:38:16 No.713917562
とりあえず手の甲に付けたい
92 20/08/01(土)22:38:20 No.713917596
淡く光らせてぇ~
93 20/08/01(土)22:38:26 No.713917626
なんでみんな着けてたんだろう
94 20/08/01(土)22:38:27 No.713917644
90年代アクセなら半球の方がいいのでは
95 20/08/01(土)22:38:38 No.713917725
https://www.cgl.co.jp/museum/f2/e2.html ダイヤがただの石ころだった時代は云千年単位で遡らないといけないな
96 20/08/01(土)22:38:58 No.713917861
>su4093275.jpg 記憶以上にいっぱいついてて駄目だった
97 20/08/01(土)22:38:58 No.713917867
>スペシャルサンド! ルビーの甘露煮か
98 20/08/01(土)22:39:05 No.713917908
>そういやCLAMPのキャラも急につかなくなったな… CLAMPはそのときどきの流行にしっかり合わせてるから…
99 20/08/01(土)22:39:10 No.713917937
魔血玉は赤ベースに魔王ごとの色があるからダメか…
100 20/08/01(土)22:39:17 No.713917973
オーブ派とスフィア派の溝は深い
101 20/08/01(土)22:39:18 No.713917979
神羅万象チョコのキャラもなんかついてた気がする
102 20/08/01(土)22:39:30 No.713918064
ガオレンジャーのやつがこんなサイズだった気がする
103 20/08/01(土)22:39:32 No.713918081
Chromeでメイリオのアンチエイリアスが消えるのはバグだからググって設定を変えよう
104 20/08/01(土)22:39:44 No.713918175
ドラクエですら付けてたし
105 20/08/01(土)22:40:13 No.713918407
PCエンジンのRPGって感じだ!
106 20/08/01(土)22:40:16 No.713918435
su4093279.jpg
107 20/08/01(土)22:40:31 No.713918548
こんなデカくてきれいなの作れるんだったらもう天然のいらなくない…?
108 20/08/01(土)22:40:41 No.713918632
僕のたまが!
109 20/08/01(土)22:40:51 No.713918712
>su4093279.jpg なそ にん
110 20/08/01(土)22:40:56 No.713918767
異世界流行ってるのに今の子はつけないのか!?
111 20/08/01(土)22:40:56 No.713918769
>こんなデカくてきれいなの作れるんだったらもう天然のいらなくない…? 馬鹿なの?
112 20/08/01(土)22:41:03 No.713918815
ロトの剣についてるやつ
113 20/08/01(土)22:41:17 No.713918916
>こんなデカくてきれいなの作れるんだったらもう天然のいらなくない…? 天然ものというプレミアで価値があるだけだから
114 20/08/01(土)22:41:17 No.713918919
額に付けたい
115 20/08/01(土)22:41:21 No.713918946
>こんなデカくてきれいなの作れるんだったらもう天然のいらなくない…? パンピーにはいらない 物好きはいる
116 20/08/01(土)22:41:42 No.713919118
マテリア?
117 20/08/01(土)22:41:54 No.713919194
>こんなデカくてきれいなの作れるんだったらもう天然のいらなくない…? 実際天然のと構成物質も差が殆ど見受けられなくなってきてダイアの価値も落ちるの確定なので
118 20/08/01(土)22:42:00 No.713919248
今の人工宝石綺麗だしパンピーに同じカットしたので見せたら見分けつかなそう
119 20/08/01(土)22:42:08 No.713919317
ゲームだとキャラをドットにしたとき特徴的ですぐ分かるからとか何とか
120 20/08/01(土)22:42:20 No.713919438
ベルトに嵌めないとな
121 20/08/01(土)22:42:26 No.713919510
合成ルビーの良さが広まってくれて俺も鼻が高いよ ミネラルショーいきてぇ
122 20/08/01(土)22:43:02 No.713919752
手の甲についてるのもいい
123 20/08/01(土)22:43:53 No.713920208
いくらすんのこれ
124 20/08/01(土)22:44:24 No.713920453
>タリスマン派とアミュレット派の溝は深い
125 20/08/01(土)22:44:54 No.713920690
肩アーマーについてるやつ!
126 20/08/01(土)22:44:56 No.713920703
丸い赤い合成ルビーは俺がお仕事で使ってる計測器にもくっついてる
127 20/08/01(土)22:45:30 No.713921102
合成ルビーって工具の先端とかに使ってるイメージあるけどこんなに鮮やかな赤なのか
128 20/08/01(土)22:45:30 No.713921109
合成オパールとかは技術的に無理なんだろうか
129 20/08/01(土)22:45:38 No.713921236
スレイヤーズでよく見るやつって現実で模割とスレイヤーズでよく見るやつにしか見えない
130 20/08/01(土)22:45:52 No.713921368
杖や剣の柄などの武器にも! 鎧の胸や肩のアクセントにも最適!! バイナウ!
131 20/08/01(土)22:46:00 No.713921446
90年代デザインでつけてるルビーあんだけデカイとクソ重いよね 石っころ肩やら耳につけてるようなもんだろあれ
132 20/08/01(土)22:46:32 No.713921724
異界の王の一欠よ…
133 20/08/01(土)22:46:36 No.713921752
>合成オパールとかは技術的に無理なんだろうか 京セラがめっちゃ推してて普通の手芸屋とかにも安価なやつが入ってる
134 20/08/01(土)22:46:36 No.713921759
>バイナウ! それでスレ画はおいくらなので?
135 20/08/01(土)22:46:38 No.713921772
グローブにはめるやつだろ?
136 20/08/01(土)22:47:03 No.713921943
とりあえずで埋め込まれてたよね変なオーブとそれいる?ってマント
137 20/08/01(土)22:47:20 No.713922057
ダイヤは単結晶でも黄色くていいならお安く買えるよ
138 20/08/01(土)22:47:31 No.713922154
>合成オパールとかは技術的に無理なんだろうか あるにはあるけど製造工程めどいみたい >まず、シリカの微細な球体を沈降によって生成します。 >次に、その球体を一年以上酸性水に入れておきます。 >最後に、オパールの遊色効果を創出する球体の積層配列を歪めることなく、油圧プレスで球体を固めます。 老舗の漬物みたいな作り方だ
139 20/08/01(土)22:47:48 No.713922300
>いくらすんのこれ ぐぐったら10mm1個で500円くらいのサイトが出てきたからまあ数千円くらいじゃない?
140 20/08/01(土)22:48:08 No.713922415
合成オパールはよく粉末にして売られてるね ネイルアート等の偏光材として使われる
141 20/08/01(土)22:48:30 No.713922589
お高い時計の軸受に使われてるイメージ
142 20/08/01(土)22:48:32 No.713922604
当時基準だとみんな本気で格好良いと思ってたのかなあれ
143 20/08/01(土)22:48:37 No.713922645
でけえ人造琥珀とかないかな… 無駄にこすって静電気発生させまくりたい
144 20/08/01(土)22:48:48 No.713922713
でもちょっと憧れる こういうのマウントしたコスプレって十代の内にやっておきたいよね
145 20/08/01(土)22:48:59 No.713922786
ガンダムの平成三部作もこんな感じの謎オーブついてたな
146 20/08/01(土)22:49:36 No.713923090
>合成ルビーって工具の先端とかに使ってるイメージあるけどこんなに鮮やかな赤なのか 機械式時計の軸受けにも
147 20/08/01(土)22:50:20 No.713923511
京セラオパールは女児向け玩具に使われてるらしい
148 20/08/01(土)22:50:38 No.713923696
合成ルビーのボールペンとかまた流行らないかな
149 20/08/01(土)22:50:46 No.713923834
>当時基準だとみんな本気で格好良いと思ってたのかなあれ 昔を思い返してみたんだけど… ファンタジー嫌いだったからかっこいいとは思ってなかったけど かといってみんな丸いの付いてるな…とも思ってなかった
150 20/08/01(土)22:50:47 No.713923866
>ガンダムの平成三部作もこんな感じの謎オーブついてたな この時期のロボットアニメはよくついてた記憶
151 20/08/01(土)22:51:12 No.713924119
京セラの人造宝石のサイト見たらアレキサンドライトとかも人工で作れるんだ…
152 20/08/01(土)22:51:20 No.713924169
いい感じにカットしたのをうさぎの額に付けたい
153 20/08/01(土)22:52:00 No.713924446
そんな重いもののイメージはない
154 20/08/01(土)22:52:02 No.713924457
パッと思いつくのはレイアースのザガートだなあ 今調べたら紫色だったけど
155 20/08/01(土)22:52:29 No.713924647
京セラのオパールもピンキリあるんだな 無機材料で固めたやつとシリカを樹脂で固めたやつ 数万単位の宝飾品に使ってるのは前者なのかな
156 20/08/01(土)22:52:38 No.713924715
>当時基準だとみんな本気で格好良いと思ってたのかなあれ ダサいってずっと思ってた人もいるにはいただろうけど主流だったから少数派だろうね 肩パッドが流行ってそれがファンタジーにも使われてって流れのはずだけど元のアメリカより宝石マシマシ肩鎧の誇張した姿は日本独自進化な気がする
157 20/08/01(土)22:53:22 No.713925013
正十二面体にしてネウロイの核にしたい
158 20/08/01(土)22:53:24 No.713925020
>京セラオパールは女児向け玩具に使われてるらしい 塗料に混ぜて使われたりするよ
159 20/08/01(土)22:53:33 No.713925092
今のソシャゲキャラって90年代をひねった感じだからダサく感じる
160 20/08/01(土)22:53:48 No.713925223
カラータイマー
161 20/08/01(土)22:54:40 No.713925575
こんだけ安く作れるなら90年代のコスプレ衣装に使えそうだな
162 20/08/01(土)22:54:40 No.713925577
なぜかこのあたりのガンダムも胸に玉ついてたよな…
163 20/08/01(土)22:54:50 No.713925644
ダイレンジャーの気力玉みたい
164 20/08/01(土)22:55:23 No.713925871
この頃ジュエルシールが商品化されて玩具に使えるようになったってのもあるのかな
165 20/08/01(土)22:55:25 No.713925892
浅草橋とか上野御徒町とか秋葉原方面にパワーストーンとか石屋の小売と問屋がいっぱいあって スレ画みたいのガラスから鉱石まで含めて大量に売ってるから欲しけりゃいくらでも買えるぞ
166 20/08/01(土)22:55:50 No.713926068
>とりあえず手の甲に付けたい 人間牧場でお前の母さんの命を吸ったヤツ!!
167 20/08/01(土)22:56:00 No.713926153
su4093312.jpg
168 20/08/01(土)22:56:00 No.713926154
人工ダイヤモンドは有名になったよね
169 20/08/01(土)22:56:19 No.713926293
コピックで簡単に描けて映えるから流行ったとここで聞いた
170 20/08/01(土)22:56:21 No.713926305
手の甲だけ覆ってる手袋とかにハマってる
171 20/08/01(土)22:56:31 No.713926402
コロナが落ち着いたら山梨の昇仙峡また行きたい 水晶のかちわりがキロ単位で買えるの
172 20/08/01(土)22:56:37 No.713926447
>こんだけ安く作れるなら90年代のコスプレ衣装に使えそうだな あのサイズだと流石に高いのと重いからアクリルあたりを当たった方がいいかも
173 20/08/01(土)22:56:43 No.713926497
ゼロスから買ったデモンブラッドじゃん
174 20/08/01(土)22:57:12 No.713926727
スレイヤーズとレイアースしか知らない…
175 20/08/01(土)22:57:43 No.713926977
謎オーブ生産できるんだ…
176 20/08/01(土)22:57:45 No.713926993
待ってくれ 殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!?
177 20/08/01(土)22:58:02 No.713927107
>su4093312.jpg 流石に忍者は付けてないかと安心して苦無に視線ズレたら付いててダメだった
178 20/08/01(土)22:58:25 No.713927367
>待ってくれ >殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!? ほとんどの宝石と言うと流石にまだ無理
179 20/08/01(土)22:58:33 No.713927484
>水晶のかちわりがキロ単位で買えるの 氷砂糖みたいな売り方しやがって…
180 20/08/01(土)22:58:33 No.713927486
>su4093312.jpg 肩が赤い デカい
181 20/08/01(土)22:58:42 No.713927588
>人工ダイヤモンドは有名になったよね 遺灰で作れるんだよね
182 20/08/01(土)22:58:49 No.713927652
>殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!? 希元素のは難しいだろうけど画像のは所詮アルミニウムだ
183 20/08/01(土)22:59:03 No.713927763
こんなでかいもん耳からぶら下げてたら耳ちぎれるよな…
184 20/08/01(土)22:59:27 No.713927942
琥珀とかも作れるんだろうか 好きな虫入れて虫入り琥珀作れたりしないかな
185 20/08/01(土)22:59:54 No.713928143
雷神剣に嵌めて火出そうぜ!
186 20/08/01(土)22:59:58 No.713928167
>遺灰で作れるんだよね 炭素だからな
187 20/08/01(土)22:59:59 No.713928172
ルビーだろうとサファイアだろうと酸化アルミニウムだもんな
188 20/08/01(土)23:00:10 No.713928304
>とりあえず手のひらに付けたい
189 20/08/01(土)23:00:23 No.713928403
リバイバルでこういうファッション流行んね―かな
190 20/08/01(土)23:00:27 No.713928433
>>人工ダイヤモンドは有名になったよね >遺灰で作れるんだよね 死して尚も輝き続ける 仲間の元で…
191 20/08/01(土)23:00:36 ID:u11WkJok u11WkJok No.713928492
削除依頼によって隔離されました また本文無しでクソスレ立てて伸ばしてるな 嫌がらせしか能が無いから出て行けって何度も言われてんのになこの手の馬鹿
192 20/08/01(土)23:00:48 No.713928585
>琥珀とかも作れるんだろうか >好きな虫入れて虫入り琥珀作れたりしないかな 琥珀は有機鉱物だからまた別
193 20/08/01(土)23:01:22 No.713928807
>人工ダイヤモンドは有名になったよね 中国が大量供給してるからな
194 20/08/01(土)23:01:54 No.713929008
>待ってくれ >殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!? 工業用の水晶とかこんなでかい塊でつくるよ テレビでもやったから知ってる「」多いと思うけど https://twitter.com/wbs_tvtokyo/status/932529800647811072?lang=ja
195 20/08/01(土)23:02:09 No.713929104
>遺灰で作れるんだよね 遺灰といえば固めてペレットにしてショットガンのシェルに詰めるサービスあったな…
196 20/08/01(土)23:02:25 No.713929210
>嫌がらせしか能が無いから出て行けって何度も言われてんのになこの手の馬鹿 嫌がらせに来といて何いってんだ
197 20/08/01(土)23:02:32 No.713929261
キン肉マンのおかげでサファイアもかなり硬度だと上のほうに位置するということを知った
198 20/08/01(土)23:02:37 No.713929295
>待ってくれ >殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!? ルビーやダイヤモンドや水晶なんかは作れる 原料で言えばアルミホイルと炭素と砂だからな フォスフォライトとかは無理
199 20/08/01(土)23:02:40 No.713929312
>遺灰といえば固めてペレットにしてショットガンのシェルに詰めるサービスあったな… 何処向けのサービス!?
200 20/08/01(土)23:02:45 No.713929360
人工ダイヤモンドてジルコニアのことちゃうの!?
201 20/08/01(土)23:02:45 No.713929365
琥珀は年代で呼び名が変わるんだったっけな プラスチック樹脂に虫を入れた偽物は触ればすぐわかるけど見ただけじゃまずわからないみたいだが
202 20/08/01(土)23:03:09 No.713929584
>何処向けのサービス!? 敵討ち向け…?
203 20/08/01(土)23:03:13 No.713929627
>フォスフォライトとかは無理 フォースーフォーフィーラーイートー!
204 20/08/01(土)23:03:23 No.713929702
>>殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!? >工業用の水晶とかこんなでかい塊でつくるよ もう錬金術に近いね 肝心の金はまだだけど
205 20/08/01(土)23:03:39 No.713929843
>工業用の水晶とかこんなでかい塊でつくるよ 肩のデッカいやつとかロボに付いてるやつとかも作れる!
206 20/08/01(土)23:03:39 No.713929848
工業用はジルコニアでは代わりにならないからなあ
207 20/08/01(土)23:03:42 No.713929864
やっぱ赤いオーブは男の子だな…いや女の子なのか?
208 20/08/01(土)23:04:17 No.713930114
>>何処向けのサービス!? >敵討ち向け…? …ある!
209 20/08/01(土)23:04:27 No.713930188
>人工ダイヤモンドてジルコニアのことちゃうの!? そうじゃない 前からあったのとは別に ジュエリー用人工ダイヤをデビアスが本格的に参入して生産販売するって言って大騒ぎになった
210 20/08/01(土)23:04:29 No.713930201
きゅ!って何? 90年代特有の鳴き声?
211 20/08/01(土)23:04:43 No.713930317
>工業用の水晶とかこんなでかい塊でつくるよ >テレビでもやったから知ってる「」多いと思うけど >https://twitter.com/wbs_tvtokyo/status/932529800647811072?lang=ja もっと安くなったらインテリアや占い用の水晶とかに欲しい
212 20/08/01(土)23:04:50 No.713930382
ポジポジファイトくん!!!!!
213 20/08/01(土)23:04:55 No.713930437
>>>殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!? >>工業用の水晶とかこんなでかい塊でつくるよ >もう錬金術に近いね >肝心の金はまだだけど 核融合の金ならもう作ったぞ 加速装置で原子レベルだから採算性はないけど
214 20/08/01(土)23:05:08 No.713930566
>何処向けのサービス!? https://www.afpbb.com/articles/-/2834504 >前から考えていたけれど、自分が死んだら火葬してほしい。そして、遺灰をターキー(七面鳥)狩猟用のショットガンのシェルに詰めて、誰かにそれでターキーをハントしてほしい。自分の遺灰でターキーを仕留めてもらうんだ」・・・「1羽のターキーが最後に見たのが、秒速900フィートでうなりながら向かっていった自分だと思えば、浮かばれるというものだ
215 20/08/01(土)23:05:58 No.713930898
金は作れるんだけど出来上がる金の価格に対して製造にかかる費用が桁違いに高くてやる意味がねえって聞いた
216 20/08/01(土)23:05:59 No.713930906
>> そういや鎧の装飾にデカい玉とか最近見ないな >カッコ悪いし見なくなるのはいい事なのでは はぁ?
217 20/08/01(土)23:06:08 No.713930956
>>待ってくれ >>殆どの宝石ってもう実は大量に作れんの!? >工業用の水晶とかこんなでかい塊でつくるよ >テレビでもやったから知ってる「」多いと思うけど >https://twitter.com/wbs_tvtokyo/status/932529800647811072?lang=ja 水晶に電気を与えて回路を書いてパルスを抽出してる 魔法世界かな?
218 20/08/01(土)23:06:18 No.713931038
>きゅ!って何? >90年代特有の鳴き声? 特有かはわからんけど21世紀に比べると20世紀のが多かった気はする
219 20/08/01(土)23:06:19 No.713931052
>ジュエリー用人工ダイヤをデビアスが本格的に参入して生産販売するって言って大騒ぎになった 人工ダイヤの氾濫でダイヤが真珠の二の舞になりそうだから 妥協策で人工ダイヤ業にも参戦して管理することにしたのか クソみたいな割高価格にされそう
220 20/08/01(土)23:06:20 No.713931059
>きゅ!って何? >90年代特有の鳴き声? な!なんだと!
221 20/08/01(土)23:06:25 No.713931111
>前から考えていたけれど、自分が死んだら火葬してほしい。そして、遺灰をターキー(七面鳥)狩猟用のショットガンのシェルに詰めて、誰かにそれでターキーをハントしてほしい。自分の遺灰でターキーを仕留めてもらうんだ」・・・「1羽のターキーが最後に見たのが、秒速900フィートでうなりながら向かっていった自分だと思えば、浮かばれるというものだ こまった… ちょっと勝てない…
222 20/08/01(土)23:06:38 No.713931213
>1羽のターキーが最後に見たのが、秒速900フィートでうなりながら向かっていった自分だと思えば、浮かばれるというものだ 分からない... 文化が違う...
223 20/08/01(土)23:07:10 No.713931496
なんか妙齢のオタクの女性たちが、今のキャラはなんでオーブがついてないの!?ってマンガがあったの思い出した
224 20/08/01(土)23:07:10 No.713931501
シンプルな鎧に一箇所だけ宝石つけるくらいはやりたいよ
225 20/08/01(土)23:07:12 No.713931509
石英をそのまま溶かして固めた石英ガラスは人工宝石に入るか否か …入らないだろうな
226 20/08/01(土)23:07:24 No.713931606
>クソみたいな割高価格にされそう 逆に未成年とかでも買えるくらい安いラインナップ大量に増やすって方針だよ一応 人工のは専門のブランド立ち上げる
227 20/08/01(土)23:08:05 No.713931912
オーブじゃなくて剣とかにしよーぜー!
228 20/08/01(土)23:08:09 No.713931944
引っ越しのアルバイトで宝飾デザインやってるお店の移転やったときに合成石の原石(というのだろうか)見たな 太くて短い円筒状で端は欠いたように細くなってる色ガラスみたいなのがたくさんあった
229 20/08/01(土)23:08:25 No.713932045
当時はファンタジーじゃなくても耳にでっかい宝石つけた女性キャラとかは結構いたイメージ
230 20/08/01(土)23:08:27 No.713932068
人工水晶ができるまではでっかい水晶をカットして水晶振動子作ってたんだよな…
231 20/08/01(土)23:08:28 No.713932070
現実のファッションでも宝石がつけられなく&買われなくなってる
232 20/08/01(土)23:08:33 No.713932117
>なんか妙齢のオタクの女性たちが、今のキャラはなんでオーブがついてないの!?ってマンガがあったの思い出した マントが…マントが短い!
233 20/08/01(土)23:08:45 No.713932228
東京ドームに散りばめまくって暗黒武術会の会場みたいにしたい
234 20/08/01(土)23:08:59 No.713932326
>現実のファッションでも宝石がつけられなく&買われなくなってる 成金ファッションはヘイト稼ぐからな
235 20/08/01(土)23:09:07 No.713932393
なんかちょっとスーパーボールみたいで安っぽいな なんでそう見えるんだろ
236 20/08/01(土)23:09:13 No.713932433
80年代のキャラの髪とか耳についてたよくわかんない三角ってあれ何…?
237 20/08/01(土)23:09:18 No.713932467
>金は作れるんだけど出来上がる金の価格に対して製造にかかる費用が桁違いに高くてやる意味がねえって聞いた 核融合装置でウランより重い物質合成まで出来る 問題は原子レベルの極小物を光の99.999%まで加速してぶつける方法なので 原子力発電一つ分の電力代金で出来るのが米粒以下の塊だ
238 20/08/01(土)23:09:32 No.713932556
カットされた宝石より結晶のまま原石のままの方が好きだな
239 20/08/01(土)23:09:41 No.713932610
>なんかちょっとスーパーボールみたいで安っぽいな >なんでそう見えるんだろ 撮り方かな
240 20/08/01(土)23:09:57 No.713932726
人工ダイヤも言うほど安くはないしな 工業グレードでもちょっと工具のコストに響く範囲だし 宝飾グレードは言わずもがな 天然物よりは安いけども
241 20/08/01(土)23:10:03 No.713932754
できたのは「金の同位体」じゃなかったか
242 20/08/01(土)23:10:07 No.713932780
>人工水晶ができるまではでっかい水晶をカットして水晶振動子作ってたんだよな… でも人工でやるのって理科の実験でやったミョウバン結晶と同じ仕組みなんよ デカいプールで作ってゆっくり時間かけて精製するから1固まり数十キロクラスになるだけで
243 20/08/01(土)23:10:51 No.713933073
>水晶に電気を与えて回路を書いてパルスを抽出してる >魔法世界かな? 一昔前の腕時計はそういうクォーツ式が主流だったよ 原子時計も原理としては同様で特定原子に電圧を与えて振動させてその回数で時間を測る
244 20/08/01(土)23:11:02 No.713933152
ジャパネットがブルーダイヤを売り文句にしたフライパン売ってるしな…
245 20/08/01(土)23:11:11 No.713933213
あったあった https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/21/news129.html
246 20/08/01(土)23:11:24 No.713933304
>一昔前の腕時計はそういうクォーツ式が主流だったよ 今違うのか クォーツと電波の併用だとばかり思ってたが
247 20/08/01(土)23:12:06 No.713933591
今は機械式ばっかりじゃない?
248 20/08/01(土)23:12:15 No.713933665
>一昔前の腕時計はそういうクォーツ式が主流だったよ えっ!?今は違うんです?
249 20/08/01(土)23:12:28 No.713933784
水晶振動子って今は使われとらんの?
250 20/08/01(土)23:13:10 No.713934128
>今違うのか >クォーツと電波の併用だとばかり思ってたが 今は電波が主流じゃないかなクォーツが使われてないってわけでもないだろうけど 個人的には機械式が好き
251 20/08/01(土)23:13:10 No.713934130
>今は機械式ばっかりじゃない? フッション成金だけで実用はクォーツメインだぞ それは付き合いの世界が狭いだけだぞ
252 20/08/01(土)23:13:14 No.713934154
>今は機械式ばっかりじゃない? そんなのお大尽だけだろ
253 20/08/01(土)23:13:57 No.713934493
電波式でも水晶振動子は入っとるだろう
254 20/08/01(土)23:14:01 No.713934516
今は音叉時計ばっかりだよ
255 20/08/01(土)23:14:03 No.713934540
>今は機械式ばっかりじゃない? 金持ちの道楽はそうやね
256 20/08/01(土)23:14:09 No.713934571
>今は電波が主流じゃないかなクォーツが使われてないってわけでもないだろうけど 電波式って大概クォーツ併用では…
257 20/08/01(土)23:14:26 No.713934691
エメラルドなんかは合成のほうが不純物や傷がなくてきれい そのせいで合成が見分けられるくらいに
258 20/08/01(土)23:14:27 No.713934697
>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/21/news129.html アインズ様デカデカとオーブついてるんだな…