虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/01(土)21:48:13 今更原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)21:48:13 No.713894824

今更原作1巻と2巻続けて読んでみたけどこの町治安悪いな!あと結構独特の文章でノリが古いな! というかだぜとか主人公言わないしインデックスが思いっきりヒロインしてる…

1 20/08/01(土)21:51:58 No.713896468

ネタにされがちだけどインデックスは割と一貫してヒロインしてるのだ…

2 20/08/01(土)21:54:04 No.713897332

実は初期から上条さんに実質同衾OK出してるインデックスさん

3 20/08/01(土)21:54:22 No.713897433

古いもなにもそりゃ16年前の作品だしね…

4 20/08/01(土)21:54:56 No.713897708

インデックスは未だに聖域だからな 姫神元気かな

5 20/08/01(土)21:55:04 No.713897768

1巻で記憶喪失にしたの失敗だと思うぜー!

6 20/08/01(土)21:55:23 No.713897902

>ネタにされがちだけどインデックスは割と一貫してヒロインしてるのだ… 要所要所でちゃんとヒロインしてるのに珍獣か出番のない子みたいな扱いされがちなのがひどい

7 20/08/01(土)21:56:10 No.713898200

>古いもなにもそりゃ16年前の作品だしね… >2004年4月、文庫『とある魔術の禁書目録』第1巻が刊行

8 20/08/01(土)21:56:40 No.713898431

>1巻で記憶喪失にしたの失敗だと思うぜー! 新約の途中までは見てたけど今でも記憶喪失中なの?

9 20/08/01(土)21:57:04 No.713898579

あとインデックス相手だと上条さんすごい重いよね

10 20/08/01(土)21:58:02 No.713898893

吸血鬼殺しのヒロインが出てその後吸血鬼がまったく出ないとは思わなかったぜ

11 20/08/01(土)21:59:49 No.713899717

>インデックスは未だに聖域だからな 聖域?

12 <a href="mailto:s">20/08/01(土)22:00:15</a> [s] No.713899980

なんかこうSSとかここではキャラ知ってたけどこんな割と自嘲的というかニヒルなキャラなの!?って結構びっくりした あと三沢塾編結構グロもあるしバッドエンドってテーマも重いしでそもそも人肉プラネタリウムとかアニメでやれたの!?

13 20/08/01(土)22:01:28 No.713900609

>>インデックスは未だに聖域だからな >聖域? 本編に出てきそうな単語で誤解を招いて申し訳ないがメインヒロインとして他とは一線を画す扱いを受けているくらいの意味だった

14 20/08/01(土)22:01:58 No.713900837

>そもそも人肉プラネタリウムとかアニメでやれたの!? 普通に無修正でやったよ

15 20/08/01(土)22:03:00 No.713901350

>吸血鬼殺しのヒロインが出てその後吸血鬼がまったく出ないとは思わなかったぜ 吸血殺しがいるから吸血鬼出しても仕方ない部分はまぁある

16 20/08/01(土)22:03:58 No.713901735

>なんかこうSSとかここではキャラ知ってたけどこんな割と自嘲的というかニヒルなキャラなの!?って結構びっくりした 1巻は記憶失う前で微妙に別人みたいなもんだし2巻は記憶失ったばかりでどうしよう…ってなってる頃だからってのもある

17 20/08/01(土)22:05:01 No.713902188

記憶喪失前の上条さんは右腕について何か知ってたのかな

18 20/08/01(土)22:05:09 No.713902242

>なんかこうSSとかここではキャラ知ってたけどこんな割と自嘲的というかニヒルなキャラなの!?って結構びっくりした 記憶喪失前と後で割と性格が違うので… とは言っても16年やっててほとんど記憶喪失前の描写がないのでよくわからないんだけどね

19 20/08/01(土)22:05:18 No.713902315

ちなみに3巻も御坂妹死にまくるからグロいぞ!

20 20/08/01(土)22:08:56 No.713903825

自分のことを偽善使い(フォックスワード)とか言っちゃう記憶喪失前上条さん

21 20/08/01(土)22:09:07 No.713903907

一巻の上条さんはかなり性格が違うとはよく言われている 今後設定として出てくるのかは不明だけど…

22 20/08/01(土)22:09:54 No.713904334

鎌池和馬電撃から100冊出したらしいな

23 20/08/01(土)22:09:58 No.713904372

ラノベの一巻なんてそんなもんよ

24 20/08/01(土)22:10:14 No.713904504

>鎌池和馬電撃から100冊出したらしいな 出すペースおかしいだろ!

25 20/08/01(土)22:10:16 No.713904530

アニメから入って序盤は別にいいかな…って思って暗部編あたりから読み始めたから初期の文体が印象にない やっぱりアニメで改変されてるところ多いの?

26 20/08/01(土)22:10:56 No.713904853

実際古いんだからノリが古くて当然だ

27 20/08/01(土)22:11:14 No.713905011

ここまで描写ないと特に何もないのでは…なってくる

28 20/08/01(土)22:11:16 No.713905025

>アニメから入って序盤は別にいいかな…って思って暗部編あたりから読み始めたから初期の文体が印象にない >やっぱりアニメで改変されてるところ多いの? 禁書のアニメって2期までは良くも悪くもそのままやってるイメージしかない

29 20/08/01(土)22:11:43 No.713905230

禁書アニメは評判よくないけど一巻範囲は割と丁寧にやってくれてる

30 20/08/01(土)22:11:52 No.713905300

記憶喪失前の上条さんは妙にニヒル 変質者に襲われた経験とかがあったからだろうか

31 20/08/01(土)22:12:00 No.713905367

そういえば一回記憶なくしてたっけと久しぶりに思い出した

32 20/08/01(土)22:12:34 No.713905645

>やっぱりアニメで改変されてるところ多いの? 改変自体は少ないがダイジェスト化がひどい

33 20/08/01(土)22:12:49 No.713905757

>一巻の上条さんはかなり性格が違うとはよく言われている >今後設定として出てくるのかは不明だけど… 姫神ともども絶対後で回収されると思ってたのに

34 20/08/01(土)22:13:34 No.713906087

姫神はその後本当に持て余すだけなのが酷いと思う

35 20/08/01(土)22:13:36 No.713906101

かまちーが出した100冊のうち半分は禁書という

36 20/08/01(土)22:13:36 No.713906107

>>ネタにされがちだけどインデックスは割と一貫してヒロインしてるのだ… >要所要所でちゃんとヒロインしてるのに珍獣か出番のない子みたいな扱いされがちなのがひどい トーストムシャムシャ食ってこんなもんじゃ足らん!肉!はひでえよ…

37 20/08/01(土)22:13:53 No.713906267

あー懐かしいな 新約の途中でリタイアしたんだよな

38 20/08/01(土)22:14:35 No.713906595

なぜか知らないけどレールガンだけやたらヒットしたんだよな

39 20/08/01(土)22:15:03 No.713906789

ところで作者の人曇らせ好きなの やたらアウレオルスの描写力入ってる気がしたんだが

40 20/08/01(土)22:15:04 No.713906804

前条さんは描写あるのが一巻と雲川姉と食峰さんの回想で一瞬くらいしかなかったから 一年くらい前の一方通行アニメの円盤特典でようやく出たけど読んでるの極少数だし

41 20/08/01(土)22:15:11 No.713906848

自分は新約三巻で止まってる またタイトル変わったらしいね?

42 20/08/01(土)22:15:27 No.713906968

>なぜか知らないけどレールガンだけやたらヒットしたんだよな 何故かも何もとっつきやすくメインが女キャラばっかの深夜アニメだからな…

43 20/08/01(土)22:15:54 No.713907164

魔術サイドの方がキャラのぽっと出感と使い潰しが多い印象があって科学サイドの話の方が楽しい

44 20/08/01(土)22:15:56 No.713907172

そりゃ記憶喪失したら多少なりとも性格変わるでしょ

45 20/08/01(土)22:16:11 No.713907294

>ところで作者の人曇らせ好きなの >やたらアウレオルスの描写力入ってる気がしたんだが 間違いなくそう

46 20/08/01(土)22:16:12 No.713907313

>自分は新約三巻で止まってる >またタイトル変わったらしいね? 四巻から面白いぞ 四巻は15巻みたいな感じでちょっと読みにくいけど 新約1から3まででリタイアする気持ちはすげーわかるけどその後は割と面白いから

47 20/08/01(土)22:17:25 No.713907850

>自分は新約三巻で止まってる そこまで読んだなら新約9巻も読んだ方がいいんじゃねえかな たぶん話はついてけると思う

48 20/08/01(土)22:17:32 No.713907928

>四巻から面白いぞ >四巻は15巻みたいな感じでちょっと読みにくいけど >新約1から3まででリタイアする気持ちはすげーわかるけどその後は割と面白いから 理想送り編好き?

49 20/08/01(土)22:17:53 No.713908105

>なぜか知らないけどレールガンだけやたらヒットしたんだよな 実はアニメも禁書の方が売れてる

50 20/08/01(土)22:18:05 No.713908183

新約は8~10だけ読んどけばいいよ

51 20/08/01(土)22:18:08 No.713908214

>魔術サイドの方がキャラのぽっと出感と使い潰しが多い印象があって科学サイドの話の方が楽しい レールガンで再回収の機会あるだけで科学サイドも大概じゃないかな!

52 20/08/01(土)22:18:13 No.713908245

アニメ3期はなんであそこまで期間空いてあんなにダイジェストになってしまったんだ…

53 20/08/01(土)22:18:44 No.713908580

新約はアレイスター編も読んだ方がいいぞ!

54 20/08/01(土)22:18:47 No.713908612

>理想送り編好き? 嫌いじゃないけど好きとまではいかないくらい…

55 20/08/01(土)22:20:21 No.713909383

禁書3期はあんな出来だったのに思ったより売れててまだ熱心なファンこんなにいるんだなって驚いた

56 20/08/01(土)22:20:24 No.713909404

確かオティヌスが手乗りサイズになるとこまで見た

57 20/08/01(土)22:20:34 No.713909463

インちゃんに被害出た時とか結構酷いことする 飛行機の時とか

58 20/08/01(土)22:20:39 No.713909508

SAO見るに定期的にメディアミックスでなんらかの供給を続けることの大切さがわかる… 5年放置はそりゃファン減るわ

59 20/08/01(土)22:21:10 No.713909728

記憶がないの隠しておっかなびっくり昔の自分はこうであってるのかなってやってる上条ちゃんいいよね…

60 20/08/01(土)22:21:24 No.713909843

はいむらも大分絵柄変わったなー

61 20/08/01(土)22:21:48 No.713910031

どこまで読んだか思い出せない… 学園都市がめっちゃ暑くなって学校に引きこもる ゾンビ物みたいな話って何巻あたり?

62 20/08/01(土)22:22:02 No.713910152

>SAO見るに定期的にメディアミックスでなんらかの供給を続けることの大切さがわかる… 5年放置はそりゃファン減るわ ただ1期の頃からアニメのキャラデザそんなに好きじゃない…

63 20/08/01(土)22:22:39 No.713910501

>理想送り編好き? アレイスターの完全に思惑外の存在ってのは面白かったよ ☆「魔神達倒してくれてありがとー」 犬「僧正しか倒してないよ?」 ☆「えっあれ君がやったんじゃないの?!??」

64 20/08/01(土)22:22:52 No.713910608

>はいむらも大分絵柄変わったなー この初期のテイスト結構好きだったから11か12くらいで急に変わった時びっくりしたわ

65 20/08/01(土)22:23:17 No.713910823

旧約で確立したザ・ヒーローとしての上条さんを 新約でメタ的にいじり回したあと9巻で上条さんの物語が完結するって感じだから9だけは読んどいた方がいい 途中飛ばしても旧約読んでれば何となく想像つくはず

66 20/08/01(土)22:23:56 No.713911125

自分だけがいない幸せな世界いいよね

67 20/08/01(土)22:24:08 No.713911208

>禁書3期はあんな出来だったのに思ったより売れててまだ熱心なファンこんなにいるんだなって驚いた だってこれのあとに出てくる人気作は当時のオタクの受け皿にならねーんだもん

68 20/08/01(土)22:24:18 No.713911289

>どこまで読んだか思い出せない… >学園都市がめっちゃ暑くなって学校に引きこもる >ゾンビ物みたいな話って何巻あたり? 16から17辺りかな? 18巻からアレイスターローラ編はじまって面白いよ

69 20/08/01(土)22:24:30 No.713911370

新約の途中まで買ってたはずだがどこまで読んだかわからないうえに いまシリーズ60巻ぐらい出てると聞いて今更読み直すことに尻込みしてる

70 20/08/01(土)22:24:56 No.713911559

60!?

71 20/08/01(土)22:25:13 No.713911666

上里編でリタイアした読者が多すぎる…

72 20/08/01(土)22:25:17 No.713911696

>だってこれのあとに出てくる人気作は当時のオタクの受け皿にならねーんだもん 禁書は良い意味で古臭いからその後のラノベアニメとは客層被りにくいよね

73 20/08/01(土)22:25:30 No.713911802

作者が素性出さないのが偉いと思う

74 20/08/01(土)22:25:32 No.713911817

>16から17辺りかな? >18巻からアレイスターローラ編はじまって面白いよ ありがとう 漏れ聞く話からだんだん熱が再燃してきたからまた読み返そうかな

75 20/08/01(土)22:25:44 No.713911918

>新約の途中まで買ってたはずだがどこまで読んだかわからないうえに >いまシリーズ60巻ぐらい出てると聞いて今更読み直すことに尻込みしてる 新約そんな続いたの!?

76 20/08/01(土)22:25:47 No.713911950

初期はいむらは大槍と見分けがつかなかった ここで活動してた頃とか

77 20/08/01(土)22:25:50 No.713911966

上条ちゃんは初期の方が右手一本で頑張ってる高校生感あって好きだったな いつの間にか作者公認の安全地帯になっててどれだけ強敵を前にしてもワクワクしなくなった

78 20/08/01(土)22:26:15 No.713912148

まだ畳めてないの

79 20/08/01(土)22:26:40 No.713912321

上里は理想送り世界に送られてからは好きだけどそれまでの前フリが長すぎる…

80 20/08/01(土)22:27:09 No.713912510

旧約1~22 新約1~22+リバース 創約1~2 で本編が47冊かな? ssとかもあるけど

81 20/08/01(土)22:27:14 No.713912555

アレイスターが死んでから誰と戦ってるの? 黄金?

82 20/08/01(土)22:27:22 No.713912635

戦闘シーンを読んでも全くイメージ出来なかったので ドカーンバキーンって言いながら飛ばし読みしてた

83 20/08/01(土)22:27:31 No.713912712

>要所要所でちゃんとヒロインしてるのに珍獣か出番のない子みたいな扱いされがちなのがひどい まあ逆に言うと要所くらいでしか出てこない存在だからなあ…

84 20/08/01(土)22:27:35 No.713912735

新約は18から21巻のアレイスター編も好き

85 20/08/01(土)22:27:36 No.713912747

上里自体はそこまで嫌いじゃないけど魔神自体がご都合感強いというか舞台装置みたいであんまのめり込めなかった オッティが魔神になりますぞー!とか言ってるころはそんなことなかったんだけど

86 20/08/01(土)22:27:37 No.713912758

>アレイスターが死んでから誰と戦ってるの? ローゼンクロイツ

87 20/08/01(土)22:27:55 No.713912894

>旧約1~22 >新約1~22+リバース >創約1~2 22一区切りしてるのか

88 20/08/01(土)22:28:04 No.713912989

上条さんの対になるキャラ多くねとは思う 5、6人いない?

89 20/08/01(土)22:28:19 No.713913168

>アレイスターが死んでから誰と戦ってるの? >黄金? ちょっと待ってアレイスター死ぬの!?

90 20/08/01(土)22:29:10 No.713913553

>>アレイスターが死んでから誰と戦ってるの? >ローゼンクロイツ 薔薇十字のほうか たしかに黄金の夜明けってあいつらから派生してるしそうなるわけか

91 20/08/01(土)22:29:37 No.713913696

新約10巻で上条さんの物語ほぼ終わったし 新約22巻でアレイスターの物語も終わったので畳んだと言えば畳み終わってる なんかまだ続いてる

92 20/08/01(土)22:29:57 No.713913835

浜面と一方通行が新約でこいつらが今度はメインになるのかなーと思ったらめっちゃ早く上条さん復帰してこいつら中盤辺りでフェードアウトするの酷い 終盤も終盤でようやくメインに絡めたが… そして浜面はどっかハネムーンに行って一方通行は自首

93 20/08/01(土)22:30:36 No.713914135

>>アレイスターが死んでから誰と戦ってるの? >>黄金? >ちょっと待ってアレイスター死ぬの!? 死んだ けどよく分からない事になってる 何なのあいつ

94 20/08/01(土)22:30:38 No.713914151

>浜面と一方通行が新約でこいつらが今度はメインになるのかなーと思ったらめっちゃ早く上条さん復帰してこいつら中盤辺りでフェードアウトするの酷い >終盤も終盤でようやくメインに絡めたが… >そして浜面はどっかハネムーンに行って一方通行は自首 今誰がメインなんだよ!?

95 20/08/01(土)22:30:45 No.713914205

>まあ逆に言うと要所くらいでしか出てこない存在だからなあ… 上条さんが出さないようにしてたからな…序盤とか

96 20/08/01(土)22:31:05 No.713914325

>上条さんの対になるキャラ多くねとは思う >5、6人いない? ぱっと出るのでも一通、トール、上里、ヘタ錬、フィアンマ、☆もかな でもどいつもこいつも上条さんに感化されるしある意味浜面が一番対極にある気もする

97 20/08/01(土)22:31:06 No.713914336

おてぃぬす…ちゃんのボスラッシュとその後の食蜂さん過去編でかなり満足してしまった

98 20/08/01(土)22:32:02 No.713914754

新約1~3とか上里編とか定期的に読者をふるい落としにかかるのがな…

99 20/08/01(土)22:32:08 No.713914801

スピンオフの巨乳がいつの間にか本編にやってきて上条さんに対するクソ重感情1巻かけてやってメインヒロインポジに収まってる…可愛い

100 20/08/01(土)22:32:18 No.713914872

>なぜか知らないけどレールガンだけやたらヒットしたんだよな 実質まんがタイムきらら

101 20/08/01(土)22:32:19 No.713914875

>おてぃぬす…ちゃんのボスラッシュとその後の食蜂さん過去編でかなり満足してしまった 最近の食蜂は作者の歪んだ愛を受けててとても可愛いぞ…

102 20/08/01(土)22:32:50 No.713915167

>>浜面と一方通行が新約でこいつらが今度はメインになるのかなーと思ったらめっちゃ早く上条さん復帰してこいつら中盤辺りでフェードアウトするの酷い >>終盤も終盤でようやくメインに絡めたが… >>そして浜面はどっかハネムーンに行って一方通行は自首 >今誰がメインなんだよ!? 上条さんインデックスオティヌス御坂食蜂のハーレム

103 20/08/01(土)22:33:33 No.713915451

>新約1~3とか上里編とか定期的に読者をふるい落としにかかるのがな… ハワイ旅行編辺りは好きだよ

104 20/08/01(土)22:34:18 No.713915741

ビリビリが好きになれないって話を後輩にして いやあれがいいんじゃないですか!みたいな返答に納得できなかった そんな大学時代を思い出す

105 20/08/01(土)22:34:45 No.713915940

今はどうなんです?

106 20/08/01(土)22:35:07 No.713916090

結局ラスボスは誰で目的はなんなんだ?

107 20/08/01(土)22:35:23 No.713916239

>ビリビリが好きになれないって話を後輩にして ただの暴力女だよな 力が強すぎる分ハルヒよりタチ悪い

108 20/08/01(土)22:35:49 No.713916402

>今はどうなんです? 長年付き合ってきた読者へ怒涛のご褒美みたいなアレイスター編が一段落して新章突入してまだ何ともくらい

109 20/08/01(土)22:35:58 No.713916462

>結局ラスボスは誰で目的はなんなんだ? 分からないけど何かやばい奴が新約終盤急に出てきてそいつかな?

110 20/08/01(土)22:36:01 No.713916488

>ビリビリが好きになれないって話を後輩にして >いやあれがいいんじゃないですか!みたいな返答に納得できなかった >そんな大学時代を思い出す ていうか無印で出番少なすぎるねんビリビリ

111 20/08/01(土)22:36:14 No.713916622

電撃は右手で消せるからむしろイン何とかさんの方が噛みついてダメージ与えてくるぞ

112 20/08/01(土)22:36:33 No.713916776

>電撃は右手で消せるからむしろイン何とかさんの方が噛みついてダメージ与えてくるぞ 上条さんが喜んでるから…

113 20/08/01(土)22:36:37 No.713916800

作者さんビリビリヒロインと思って書いてたの…? なんか嚙ませライバル感の方が強い印象だったわ出番も少ないし 3巻でヒロインになる感じ?

114 20/08/01(土)22:36:38 No.713916807

1巻からラスボス面してたアレイスターがいなくなったんでもう着地点は分からん

115 20/08/01(土)22:37:22 No.713917114

>作者さんビリビリヒロインと思って書いてたの…? >なんか嚙ませライバル感の方が強い印象だったわ出番も少ないし >3巻でヒロインになる感じ? 美琴はそこまでヒロイン然とはしてないよ

116 20/08/01(土)22:37:36 No.713917219

>1巻からラスボス面してたアレイスターがいなくなったんでもう着地点は分からん すごい超然としていたのに根っこはめちゃくちゃ人間らしい人だったから凄い好きになった

117 20/08/01(土)22:37:47 No.713917301

明確なラスボスっていないんじゃない? 一人倒したらまた次出てくるし

118 20/08/01(土)22:38:01 No.713917418

>結局ラスボスは誰で目的はなんなんだ? ラスボスはアレイスターで目的は神々と魔法に支配された世界観から人類を主役にした科学世界観にシフトすること 倒した 何故か続く

119 20/08/01(土)22:38:05 No.713917453

禁書は三巻からが本番だぞ これがあったからこそ時代を作った

120 20/08/01(土)22:38:09 No.713917502

主人公に突っかかってくる美少女はいつの時代も人気なのでそれで人気出た印象

121 20/08/01(土)22:38:11 No.713917529

新約は3巻でキツくなって4巻でどうでもよくなって8巻まで頑張って読んだけど買うのやめた 3期のOP見て再燃して新約12巻まで読んで3期の出来見てまた読むのやめちゃった

122 20/08/01(土)22:38:26 No.713917631

新訳は作者の読者の要望には沿いたくない病が発症して逆張りばっかしてたな

123 20/08/01(土)22:38:27 No.713917632

>作者さんビリビリヒロインと思って書いてたの…? >なんか?ませライバル感の方が強い印象だったわ出番も少ないし >3巻でヒロインになる感じ? 作者さんは元々ビリビリは学園都市のレベル説明の為の当て馬意外の意図は無かったとぶっちゃけてるのぜ 新約あたりからようやく本編でもヒロイン力上がってくるのぜ

124 20/08/01(土)22:38:39 No.713917733

>ただの暴力女だよな >力が強すぎる分ハルヒよりタチ悪い なんかプライドを挫かれたから戦車砲みたいな必殺技を一般人にブチ込むイメージ未だにある

125 20/08/01(土)22:38:53 No.713917823

>作者さんビリビリヒロインと思って書いてたの…? >なんか嚙ませライバル感の方が強い印象だったわ出番も少ないし >3巻でヒロインになる感じ? 3巻のヒロインではあるけど作品のヒロインのつもりはなかったと思う 作者はヒロインのつもりで書いてなかったけどなぜか大人気ヒロインになってなんで…?ってなってる

126 20/08/01(土)22:38:55 No.713917842

最近の美琴はライバル

127 20/08/01(土)22:38:58 No.713917866

>1巻からラスボス面してたアレイスターがいなくなったんでもう着地点は分からん あいつがまさかロリビッチバ美肉おじさんになって上条さんとラブホで一夜を共にするって言ったら当時の読者に信じてもらえるかな

128 20/08/01(土)22:39:02 No.713917892

人気キャラ扱いだけど本編ではあまり良いところなしってBLEACHの日番谷みたいな感じだったな一時期の美琴

129 20/08/01(土)22:39:19 No.713917985

>浜面と一方通行が新約でこいつらが今度はメインになるのかなーと思ったらめっちゃ早く上条さん復帰してこいつら中盤辺りでフェードアウトするの酷い 上条当麻のいない世界…!ってフレーズって新約第一巻以降あったっけ

130 20/08/01(土)22:39:40 No.713918142

アレイスターは一周回ってやっぱあいつってクソだったわ…ってなってる

131 20/08/01(土)22:39:46 No.713918189

>人気キャラ扱いだけど本編ではあまり良いところなしってBLEACHの日番谷みたいな感じだったな一時期の美琴 扱い微妙だったからなんで外伝作られてんだ…?って正直なったりもした

132 20/08/01(土)22:40:12 No.713918392

最近の展開で主人公が無効化以外の能力持ってたと聞いてがっかりしたな…

133 20/08/01(土)22:40:28 No.713918523

>上条さんが喜んでるから… アレだけは未だにどうかと思う

134 20/08/01(土)22:40:37 No.713918602

結局上条さんの身体能力は努力の賜物なの?

135 20/08/01(土)22:40:42 No.713918639

かまちーはビリビリは1巻のあの出番で既に人気出て困惑したとか言ってたような

136 20/08/01(土)22:40:56 No.713918764

>最近の展開で主人公が無効化以外の能力持ってたと聞いてがっかりしたな… だって幻想殺し最近インフレに追いつけてないというか噛ませ化してるし…

137 20/08/01(土)22:41:05 No.713918839

一時期月刊かまちーになってて編集とイラストレーターが間に合わないみたいになってたよね

138 20/08/01(土)22:41:18 No.713918924

>最近の展開で主人公が無効化以外の能力持ってたと聞いてがっかりしたな… ぜーんぜん読まないほど思い入れもないのに勝手にがっかりするのやめて欲しいんだけど

139 20/08/01(土)22:41:34 No.713919046

あまりに出番がなさ過ぎてスピンオフが出来てしかもそっちが本編に匹敵以上の人気になってるのぜ

140 20/08/01(土)22:41:48 No.713919159

ビリビリはうん…なんで人気出たんだろう実際のところ

141 20/08/01(土)22:41:54 No.713919200

>かまちーはビリビリは1巻のあの出番で既に人気出て困惑したとか言ってたような 1巻インなんとかさんとねーちんと美琴くらいしか女キャラ出てないし…

142 20/08/01(土)22:41:59 No.713919239

2巻からほのめかしされてるのになにいってだ 旧約範囲でもさらに取り上げられてるし

143 20/08/01(土)22:42:14 No.713919382

レールガンは原作要素いっぱい拾ってくれるから好き 最新話はクソ興奮したわ

144 20/08/01(土)22:42:27 No.713919513

俺は正直終盤辺りの用語の塊が意味分からないからとりあえず雰囲気で読んでるマン

145 20/08/01(土)22:42:28 No.713919520

>扱い微妙だったからなんで外伝作られてんだ…?って正直なったりもした とにかく見た目が強いってか熱心なファンがいたらしい でもまあ正直本筋に絡むようなキャラではないとも思う

146 20/08/01(土)22:42:37 No.713919588

>ビリビリはうん…なんで人気出たんだろう実際のところ テンプレツンデレキャラっぽかったからですかね

147 20/08/01(土)22:42:40 No.713919606

キャラに対して超飽きっぽい作者だけど主人公トリオだけはずっと出すね 正直一通浜面は途中で主人公卒業するだろうと思ってた

148 20/08/01(土)22:42:45 No.713919646

>最近の展開で主人公が無効化以外の能力持ってたと聞いてがっかりしたな… 一応2巻の竜の顎の時点であれ本当に黄金錬成の妄想の具現化なの? 恐怖の感情で咄嗟にドラゴンとか思い浮かべる?って伏線張ってるし…

149 20/08/01(土)22:42:49 No.713919676

しばらく離れてたけど新訳8から10巻がかなり面白かった

150 20/08/01(土)22:43:12 No.713919824

>テンプレツンデレキャラっぽかったからですかね なる…ほど…?

151 20/08/01(土)22:43:17 No.713919854

オティヌスと逃避行するところまでで積んでて最近の展開がわからない…

152 20/08/01(土)22:43:19 No.713919866

もぅ15年後ならねーちんが覇権を握ってたかもしれないのにあの時代に年上のおねーさんは早すぎた

153 20/08/01(土)22:43:22 No.713919888

場面内にキャラあんまり出さないのは読みやすくて好き

154 20/08/01(土)22:43:25 No.713919917

エツァリとかまた出して欲しい

155 20/08/01(土)22:43:26 No.713919918

吸血鬼に噛まれると吸血鬼が死ぬ系の耽美な美少女はどうなった?

156 20/08/01(土)22:43:36 No.713920030

ビリビリはこのラノでもずっと一位だったんだよな さすがに最近雪のんや軽井沢が抜くようになったけど

157 20/08/01(土)22:43:42 No.713920097

レールガンは旧約序盤のネタをやたら扱うよね 全体論はなんやかんや今でも話に出てたけど

158 20/08/01(土)22:43:51 No.713920190

>もぅ15年後ならねーちんが覇権を握ってたかもしれないのにあの時代に年上のおねーさんは早すぎた いやキツくねえか…?

159 20/08/01(土)22:44:07 No.713920324

>もぅ15年後ならねーちんが覇権を握ってたかもしれないのにあの時代に年上のおねーさんは早すぎた ムチムチ無知片ホットパンツ堕天使!

160 20/08/01(土)22:44:15 No.713920399

>ビリビリはこのラノでもずっと一位だったんだよな >さすがに最近雪のんや軽井沢が抜くようになったけど なんで今更雪のん…?

161 20/08/01(土)22:44:51 No.713920665

>オティヌスと逃避行するところまでで積んでて最近の展開がわからない… 俺もそこで満足してその後あんま読んでない…

162 20/08/01(土)22:44:53 No.713920679

旧約16巻から22巻はアニメ1期から超電磁砲アニメや禁書2期の波もあって最高だった

163 20/08/01(土)22:45:11 No.713920794

>なんで今更雪のん…? ゴールしたのと読まれるようなラノベがあんまりでてないからですかね…

164 20/08/01(土)22:45:16 No.713920837

ツンデレが人気出る時代でレールガンの出来が良かったからかな

165 20/08/01(土)22:45:26 No.713921032

オティヌスまで読んでるならアレイスター編は絶対楽しいので読んで欲しい 上里編は完全に飛ばしてもらっても構わない

166 20/08/01(土)22:45:35 No.713921180

>>ビリビリはこのラノでもずっと一位だったんだよな >>さすがに最近雪のんや軽井沢が抜くようになったけど >なんで今更雪のん…? あのランキング自体が大分内輪向けってかアレだからあんまり気にしない方がいい

167 20/08/01(土)22:45:42 No.713921275

>吸血鬼に噛まれると吸血鬼が死ぬ系の耽美な美少女はどうなった? たまに学校でクラスの奴らと絡む時があっても全く出てこない

168 20/08/01(土)22:46:14 No.713921566

つまらないからとかじゃなくて純粋に追うのが疲れる作品初めてだよ

169 20/08/01(土)22:46:39 No.713921779

そりゃ50も60も出てりゃな

170 20/08/01(土)22:46:45 No.713921815

新約12巻はなんというか11巻みたいな感じで微妙だったんでそこで止まってる

171 20/08/01(土)22:46:47 No.713921833

何か悪堕ちフラグを建てたビリビリ なかなか悪堕ちしない

172 20/08/01(土)22:46:48 No.713921840

情熱持って更新してた某ブログも閉じちゃったなあ

173 20/08/01(土)22:47:22 No.713922075

ワンピースとかでも疲れるし超長編なんてそんなもんじゃないですかね

174 20/08/01(土)22:47:34 No.713922174

50冊って漫画とかでも普通に疲れる巻数だからな...

175 20/08/01(土)22:47:43 No.713922243

完結を読むまでは死ねない

↑Top