虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すみま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/01(土)21:39:43 No.713891079

    すみません私はツシマからの旅行者で観光は楽しいのですがレベル補正が強すぎて思ったよりアサシン出来なくて困ってます

    1 20/08/01(土)21:41:24 No.713891841

    そうでもないと主人公が強すぎる…

    2 20/08/01(土)21:42:36 No.713892299

    アサシンしたいならシンジケード以前の作品やるんだ オリジンズ以降の2作はアサシン路線に限界感じてウィッチャー模倣したアクションRPGだから

    3 20/08/01(土)21:44:52 No.713893342

    いける地域を制限するためにレベル補正が強くかかってるから 今のレベルで行ける所へ行くんだ

    4 20/08/01(土)21:45:31 No.713893645

    アサシン補正盛ったり2倍アサシンアタックとったり 格上はRPG的に無理だけども

    5 20/08/01(土)21:45:45 No.713893740

    序盤はスパルタキックが全てを解決する 途中から使い勝手悪くなるけど

    6 20/08/01(土)21:45:57 No.713893838

    言っちゃなんだかこの見た目でアサシンはないだろう

    7 20/08/01(土)21:47:08 No.713894329

    画像のスチムのセールで買ってやったけど ゼルダとゲラおじのシステムで古代を旅行できて楽しい

    8 20/08/01(土)21:48:09 No.713894793

    ラスボス戦は完全に神話の戦いだからな

    9 20/08/01(土)21:48:31 No.713894975

    序盤だとヘッドショット半分も減らなくてびっくりだよ

    10 20/08/01(土)21:48:47 No.713895073

    アサシンかと言われるとアサシンではないからな… 暗殺もできる

    11 20/08/01(土)21:49:31 No.713895436

    ソクラテスと話してると殴りたくなる

    12 20/08/01(土)21:50:06 No.713895723

    暗殺も槍だし…

    13 20/08/01(土)21:50:52 No.713895995

    クリティカルアサシン多用するから暗殺でゲージ回復スキルがあると便利 あっちょっとゲージ貯めたいなって思ったらその辺の兵士ころころする

    14 20/08/01(土)21:51:29 No.713896238

    素直にレベル下げるか調整しよう ぶっちゃけ敵が硬くなるだけのクソ難易度調整だ

    15 20/08/01(土)21:51:45 No.713896354

    雑に強くなりたいならアガメムノンの防具と常時炎の出る武器を求めろ 最終的にクリティカル率アップとクリティカルダメージアップを厳選することになるが

    16 20/08/01(土)21:52:04 No.713896516

    暗殺したいならⅠとⅡやるといい Ⅲは最終章ポジション

    17 20/08/01(土)21:53:07 No.713896988

    やるまで知らなかったが装備ハクスラよりなんだね

    18 20/08/01(土)21:53:21 No.713897085

    歴代やっててシステムはかなり飽きてたので 戦闘面での楽しさも大きくなっててすごく良かった

    19 20/08/01(土)21:54:03 No.713897324

    セット装備に特殊効果だからな

    20 20/08/01(土)21:54:49 No.713897650

    最終的には全てを焼き尽くす暴力に辿り着く

    21 20/08/01(土)21:54:53 No.713897681

    そもそもアサシンじゃなくて傭兵だしな

    22 20/08/01(土)21:54:54 No.713897694

    暗殺できると楽しいけどアサシンではない アサブレ使いたくてあああああああんってなるけどこの主人公は使えたらダメなのだ

    23 20/08/01(土)21:56:27 No.713898330

    クエ依頼人の回りに狼居て住人斬っちゃった すまない…

    24 20/08/01(土)21:57:27 No.713898712

    この世界の一般人は勇猛だからね… おいやめろ武器持って襲いかかってくるんじゃない奥様方

    25 20/08/01(土)21:57:55 No.713898855

    あくまで宇宙のパワー秘めた武器でワープして戦う傭兵である事を忘れてはいけない 隠密しろ見たいな事システムはいうけど本人にそういう主義主張もないし殺しが楽になるから隠密するだけ

    26 20/08/01(土)21:58:26 No.713899055

    本編で100時間以上取られる DLCで数十時間取られる この上ギリシャの歴史のお勉強モードまでやり始めたらどれだけ時間吸われるんだ

    27 20/08/01(土)22:00:35 No.713900199

    スパルタも中々アレでは?と思い始めてる

    28 20/08/01(土)22:02:23 No.713901030

    ヴァルハラはちゃんと1発で暗殺できるようになるんだっけ プレイ動画見た感じ格上だとQTE発動して成功したら即死になるっぽい?

    29 20/08/01(土)22:02:27 No.713901069

    シリーズ全くやったことないギリシャフェチなんだけど楽しめる?

    30 20/08/01(土)22:03:05 No.713901387

    楽しめるよ

    31 20/08/01(土)22:03:42 No.713901635

    >シリーズ全くやったことないギリシャフェチなんだけど楽しめる? うん

    32 20/08/01(土)22:04:14 No.713901862

    性癖どストライクだよ

    33 20/08/01(土)22:04:41 No.713902040

    ゲームとしては普通に面白いし楽しめるでしょ 次回作はギリシャと比べて風景が不安で仕方ない

    34 20/08/01(土)22:04:49 No.713902090

    武器どれも良さがあってメインコロコロ変わる

    35 20/08/01(土)22:04:54 No.713902134

    300観てるならOPからウォー!てなる

    36 20/08/01(土)22:06:09 No.713902631

    炎が出るハンマーがお気に入り

    37 20/08/01(土)22:06:20 No.713902686

    最初のDLCクリアして血脈でテンション上がったけどあれ…途絶えた…

    38 20/08/01(土)22:07:55 No.713903378

    短剣のステップする強斬りでしつこく纏わりついてチクチクねちねち攻めるのが好きだけど 動画でハンマーの圧倒的な破壊力見ると虚しくなったもんだ

    39 20/08/01(土)22:08:35 No.713903666

    無双シリーズ全然やったことなかったけどトロイ無双だけプレイしたの思い出した シリーズ中ではどういう扱いなんだろうあれ

    40 20/08/01(土)22:09:36 No.713904184

    https://www.youtube.com/watch?v=fG1d27GCpV8 公式で古代ギリシャ研究家の早口動画もあるから参考にしていいぞ

    41 20/08/01(土)22:10:33 No.713904681

    時間制限あるクエは過ぎたりしたら2度と出てこない?

    42 20/08/01(土)22:13:51 No.713906254

    デイリーミッションみたいなものだからまたランダムで出るよ

    43 20/08/01(土)22:17:10 No.713907727

    >シリーズ全くやったことないギリシャフェチなんだけど楽しめる? ずっと射精しっぱなしな位の作り込みのゲームだよ

    44 20/08/01(土)22:18:07 No.713908201

    >次回作はギリシャと比べて風景が不安で仕方ない ツシマやったら建物より地形でダイナミックさと綺麗さ出せばいくらでもいけるって感じた ブリテン側の城の風景と北欧の自然でいくらでも行けると思うあっちは

    45 20/08/01(土)22:18:45 No.713908588

    某は葦名からの観光者だが思ったより皆高さ耐性が無い

    46 20/08/01(土)22:18:53 No.713908663

    不満があるとするならスパルタだから盾が欲しかった

    47 20/08/01(土)22:19:04 No.713908750

    >デイリーミッションみたいなものだからまたランダムで出るよ いきなり何千キロも離れた位置のクエでええてなったよ安心した

    48 20/08/01(土)22:21:04 No.713909686

    高さ耐性あるの主人公だけだよ! なぜか落ちない不思議な力持ってる奴いっぱいいるけど

    49 20/08/01(土)22:21:32 No.713909906

    どんな高さから飛び降りても平気な傭兵がおかしいだけでは…

    50 20/08/01(土)22:21:46 No.713910020

    ついに落下ダメまで無くなったと話題に

    51 20/08/01(土)22:22:30 No.713910436

    落ちて死なないのは槍パワーのおかげだからな だから幼少期でもあんな目にあっても無事という

    52 20/08/01(土)22:23:58 No.713911133

    >武器どれもレベルが低くなっていくのでメインコロコロ変わる

    53 20/08/01(土)22:24:02 No.713911170

    陸地から賞金狩りが船に乗り込もうとして隙間に落ちて泳いで帰って行ったがギリシャ人お茶目なんだな

    54 20/08/01(土)22:25:01 No.713911587

    ヴァルハラも楽しみだなあ

    55 20/08/01(土)22:25:22 No.713911731

    水泳能力も異常だよね傭兵 一度海に落ちたら死が確定の連中だらけなのに傭兵だけは100㎞でも泳げる

    56 20/08/01(土)22:25:56 No.713912008

    >ゲームとしては普通に面白いし楽しめるでしょ >次回作はギリシャと比べて風景が不安で仕方ない 描写期待出来そうなのは古代から宗教都市だったウプサラぐらいで 他はどこもフィヨルドと村みたみいな感じな気がする

    57 20/08/01(土)22:26:36 No.713912290

    海中探索まであるからな…

    58 20/08/01(土)22:27:23 No.713912646

    >シリーズ全くやったことないギリシャフェチなんだけど楽しめる? プレイした後に改めてギリシャ神話色々調べて 先に予習しとけば良かったと後悔した

    59 20/08/01(土)22:27:31 No.713912703

    ヴァルハラは楽しみではあるけど様子見してから買うよ

    60 20/08/01(土)22:27:39 No.713912775

    3ゲージ消費かー…と思ってたら回復でビビる

    61 20/08/01(土)22:30:44 No.713914199

    町中で戦いを始めたら衛兵だけじゃなくて市民も落ちてる武器を拾って戦い始めるの良いよね

    62 20/08/01(土)22:31:03 No.713914316

    >シリーズ全くやったことないギリシャフェチなんだけど楽しめる? そういうのめっちゃ調べて作られてるからやったら超楽しいと思うよ

    63 20/08/01(土)22:31:42 No.713914621

    やっぱり親父が悪いよなぁ…

    64 20/08/01(土)22:31:53 No.713914689

    船乗りのスカウトはプロレスでよくみる演出だわ

    65 20/08/01(土)22:32:19 No.713914884

    ギリシアって本当に当時あんな馬鹿でかい街だったのかな どうして滅んだ

    66 20/08/01(土)22:32:22 No.713914912

    レジェンド海賊セット取ってアビリティポイントも余るぐらいになってようやくアサシンプレイできるようになったけど強すぎて通常戦闘が恋しくなる

    67 20/08/01(土)22:33:18 No.713915350

    書き込みをした人によって削除されました

    68 20/08/01(土)22:34:18 No.713915740

    >ギリシアって本当に当時あんな馬鹿でかい街だったのかな >どうして滅んだ 蛮族と侮ってたローマがめっちゃ強くなった

    69 20/08/01(土)22:34:23 No.713915774

    >序盤はスパルタキックが全てを解決する >途中から使い勝手悪くなるけど いや俺はスパルタンキックは最後まで重宝したぞ 傭兵を見かけて街道でクリティカルアサシンで挨拶してからボコってトドメは絶対に死なないスパルタンキック!してから勧誘は鉄板だし船上バトルではもはや必須のスキル コスモスの幹部戦で開幕スパルタンキィック!で瞬殺した時は笑いが止まらなかったよ

    70 20/08/01(土)22:34:34 No.713915863

    最初の疫病流行らせる選択肢あれ殺してたら流行らなかったのかな

    71 20/08/01(土)22:35:46 No.713916391

    クリティカル伸ばしまくると暗殺もド安定するし良いよね

    72 20/08/01(土)22:36:29 No.713916741

    スパルタキックと混沌の輪は海戦のお供にぴったりすぎる

    73 20/08/01(土)22:36:31 No.713916763

    >コスモスの幹部戦で開幕スパルタンキィック!で瞬殺した時は笑いが止まらなかったよ 楽しそうだな俺もそれやるかな

    74 20/08/01(土)22:36:42 No.713916827

    >最初の疫病流行らせる選択肢あれ殺してたら流行らなかったのかな アテナイでは関係無く流行るよ ケファロニアでの再流行は無くなる

    75 20/08/01(土)22:37:28 No.713917162

    コスモスは一人始末に言ったら雑魚に集団リンチされてて現地で気づいたら死体になってたの居て笑った

    76 20/08/01(土)22:38:15 No.713917558

    コスモス幹部の大半はただのひ弱な一般人だからな