20/08/01(土)19:01:43 私一応... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)19:01:43 No.713834149
私一応人型兵器出てくるけどそこまで頼りにならない感じの世界観好き!
1 20/08/01(土)19:05:03 No.713835172
戦車やヘリや歩兵と連携しないといけないのいいよね…
2 20/08/01(土)19:06:59 No.713835772
私絶望的な防衛戦好き!
3 20/08/01(土)19:08:39 No.713836343
ボトムズのスコープドックみたいなの?
4 20/08/01(土)19:09:53 No.713836739
>ボトムズのスコープドックみたいなの? あれは脆すぎるからもうちょっと強めがいい ただ兵科の一種として人型兵器があって単体じゃ頼りにならないくらいがいい…
5 20/08/01(土)19:10:01 No.713836795
ふろんとみっそん?
6 20/08/01(土)19:11:12 No.713837176
ガサラキみたいなのか
7 20/08/01(土)19:11:13 No.713837183
ガングリフォンのHIGH-MACSだとハイスペック過ぎる感じ?
8 20/08/01(土)19:11:39 No.713837347
アーマかこれ
9 20/08/01(土)19:12:58 No.713837779
>ガングリフォンのHIGH-MACSだとハイスペック過ぎる感じ? あれは最新鋭の次世代機って設定で遊んでるな
10 20/08/01(土)19:15:10 No.713838494
歩兵とかが死角をカバーしてくれることで初めて真価を発揮するんだよね…
11 20/08/01(土)19:15:24 No.713838569
>>ガングリフォンのHIGH-MACSだとハイスペック過ぎる感じ? >あれは最新鋭の次世代機って設定で遊んでるな 最新鋭機ならこれくらい出来るよね?って感じで無茶なミッション投げてくるの怖い…
12 20/08/01(土)19:15:45 No.713838674
また負けてる
13 20/08/01(土)19:16:30 No.713838919
パワードールとか?
14 20/08/01(土)19:17:11 No.713839116
>また負けてる 司令部がヘリか航空機を出してくれれば…
15 20/08/01(土)19:18:21 No.713839506
>パワードールとか? ちょっと調べたけど好きな感じだ
16 20/08/01(土)19:21:18 No.713840442
一対一だと戦車に勝てないのいいよね
17 20/08/01(土)19:21:51 No.713840629
攻殻のタチコマくらいのバランスの人型兵器って事?
18 20/08/01(土)19:22:33 No.713840858
これとかいいよ ロボが乗れる兵器の一ジャンルで絶対に強いってわけじゃないけど現場の兵士達はその威圧感に惚れ抜いてる https://store.steampowered.com/app/274500/Brigador_UpArmored_Edition/
19 20/08/01(土)19:25:42 No.713841841
あれデュアルギアいつの間にかリリースしてる・・・
20 20/08/01(土)19:25:54 No.713841906
ヴァンツァーは割といい塩梅だったと思うけど 重量設定はもうちょっと軽くても…
21 20/08/01(土)19:26:03 No.713841949
リングオブレッドの随伴歩兵いいよね
22 20/08/01(土)19:27:15 No.713842311
うるせーぞ!ドロップシーケンス開始!
23 20/08/01(土)19:27:39 No.713842444
>これとかいいよ >ロボが乗れる兵器の一ジャンルで絶対に強いってわけじゃないけど現場の兵士達はその威圧感に惚れ抜いてる >https://store.steampowered.com/app/274500/Brigador_UpArmored_Edition/ ありがたい…
24 20/08/01(土)19:27:46 No.713842473
むしろスレ画はなんてゲーム?
25 20/08/01(土)19:28:16 No.713842630
>むしろスレ画はなんてゲーム? arma3というゲームだよ
26 20/08/01(土)19:28:24 No.713842675
本文にそのまんま当てはまるのがガンパレぐらいしか思い付かない
27 20/08/01(土)19:28:56 No.713842831
ガングリフォンのハイマックスって初代OPでしびれる活躍してたけどあの戦いで何機か撃破されて戦死者も出てるみたいなんだよな
28 20/08/01(土)19:29:05 No.713842869
>arma3というゲームだよ 俺の持ってるものと違う……
29 20/08/01(土)19:29:14 No.713842911
>むしろスレ画はなんてゲーム? Arma3っていうリアル系軍事シミュにヴァンツァーModいれたやつだと思う ガングリフォンのModもあったな
30 20/08/01(土)19:29:21 No.713842951
>うるせーぞ!ドロップシーケンス開始! タイタンフォールめっちゃ好き! もっと通常兵器も出して!
31 20/08/01(土)19:29:49 No.713843086
ARMAでガングリフォンのMOD使ったプレイはちょっと面白そうだった 斜面落ちて擱座するようなのが多くてリアルってそういう…ってなった
32 20/08/01(土)19:30:32 No.713843295
ちなみにブリゲイダーは各種武器や兵器に関する説明が分量多くてそろそろ続編出そうなのでバイナウ!
33 20/08/01(土)19:30:35 No.713843317
>>むしろスレ画はなんてゲーム? >Arma3っていうリアル系軍事シミュにヴァンツァーModいれたやつだと思う >ガングリフォンのModもあったな あと敵にスターシップトゥルーパーズのバグズさん達にお越し頂いてるよ
34 20/08/01(土)19:30:41 No.713843356
>ヴァンツァーは割といい塩梅だったと思うけど >重量設定はもうちょっと軽くても… でも作中で大型ヘリで複数機運んだりしてるし…
35 20/08/01(土)19:30:52 No.713843409
むかしBFでモビルスーツmod持ってきたやつがいたけど ベースが装甲車だから即レイプされてたな…
36 20/08/01(土)19:31:08 No.713843478
3のベガルタとか頼りにならない通り越してもはや愛おしいまである
37 20/08/01(土)19:31:38 No.713843658
なんか歩兵には強いんだけど戦車とのガチ戦闘には弱いみたいな塩梅なんだよね
38 20/08/01(土)19:31:40 No.713843668
EDF!EDF!
39 20/08/01(土)19:32:22 No.713843913
>3のベガルタとか頼りにならない通り越してもはや愛おしいまである 地球防衛軍もいいよね 贅沢言うともっと色んなメカがAIで出てくれると見栄え良くなると思う
40 20/08/01(土)19:32:36 No.713843985
あんまりキビキビ動かれると重量感がないからすごいもったり動いてほしい 重力を感じたい
41 20/08/01(土)19:32:52 No.713844071
>3のベガルタとか頼りにならない通り越してもはや愛おしいまである あれは難易度によって性能変わるから高難易度真面目に攻略する分には低難易度よりも活用すべき兵器に変わるんだ 破壊されること前提ではあるが壊されるまでにそれなりに道連れにしてくれる
42 20/08/01(土)19:33:18 No.713844222
どちらかというと俺が歩兵になってメカを下から見上げたいんだが
43 20/08/01(土)19:33:26 No.713844263
地形を選ばない汎用性と引き換えに火力と装甲が犠牲になってるくらいがいいよね…
44 20/08/01(土)19:34:24 No.713844551
>どちらかというと俺が歩兵になってメカを下から見上げたいんだが ここにLEFT ALIVEというものがある…やるよ…
45 20/08/01(土)19:34:47 No.713844655
>どちらかというと俺が歩兵になってメカを下から見上げたいんだが 観戦したり自分が一歩兵や装甲車、戦車、ヘリや戦闘機を駆り敵と戦ったりarma3なら全部できちまうんだ!
46 20/08/01(土)19:35:04 No.713844742
実際に人型兵器あったら士気めっちゃ上がるのは間違いないと思う
47 20/08/01(土)19:35:09 No.713844770
文面的にフルメタの平地での戦車やヘリには勝てないようなASみたいな感じかな
48 20/08/01(土)19:35:17 No.713844804
>>3のベガルタとか頼りにならない通り越してもはや愛おしいまである >地球防衛軍もいいよね >贅沢言うともっと色んなメカがAIで出てくれると見栄え良くなると思う 5をやりなさる… 新作もそろそろ来るよ
49 20/08/01(土)19:35:59 No.713845040
フロントミッションは人相手にマシンガン連射するからな…
50 20/08/01(土)19:36:00 No.713845043
>どちらかというと俺が歩兵になってメカを下から見上げたいんだが メカが塹壕を跨ぐところを股下から見上げたいよね…分かる…
51 20/08/01(土)19:36:43 No.713845276
歩兵達も決死の覚悟で怪物達と戦っているのだ su4092832.jpg
52 20/08/01(土)19:36:55 No.713845336
>フロントミッションは人相手にマシンガン連射するからな… 失礼な ナックルやミサイルもぶちこむぞあいつらは
53 20/08/01(土)19:37:10 No.713845412
防衛軍のベガルダはメックみたいだったのに 最新ではヴァンツァーくらいのイケメンに
54 20/08/01(土)19:37:10 No.713845413
ガンパレードマーチぐらいがいい 理由付けも強さも
55 20/08/01(土)19:37:50 No.713845627
>本文にそのまんま当てはまるのがガンパレぐらいしか思い付かない ガンパレは他部隊の大半ではお荷物兵器で 一部の超適性部隊で大活躍だからまた違うニュアンスな気がする
56 20/08/01(土)19:38:09 No.713845735
上で挙がってるけどタイタンフォールいいぞぉ ただプレイヤーが超機動なのは人を選ぶかもしれん
57 20/08/01(土)19:38:34 No.713845886
>失礼な >ナックルやミサイルもぶちこむぞあいつらは そうしないとハンドガンで強制排出くらうし…
58 20/08/01(土)19:38:37 No.713845903
>どちらかというと俺が歩兵になってメカを下から見上げたいんだが ARMA3でそういうのあるよ https://youtu.be/umOKSNJ6Bl0?t=4583
59 20/08/01(土)19:38:50 No.713845967
戦術機も案外人間に肉薄されると倒せるんだ…ってなったわ
60 20/08/01(土)19:39:09 No.713846079
現実ではいまだにリモートウェポンシステムも満足に出来てない有様だ
61 20/08/01(土)19:40:08 No.713846420
>ただプレイヤーが超機動なのは人を選ぶかもしれん 超機動すぎてバッテリー抜かれるタイタン…
62 20/08/01(土)19:40:14 No.713846459
ARMA4そろそろかな
63 20/08/01(土)19:41:10 No.713846766
>現実ではいまだにリモートウェポンシステムも満足に出来てない有様だ 現実の話出すとそもそも大型人型兵器の必要性をなんとかこじつける話になるからダメ よくできたリアル系人型メカ創作はその部分がうまく作ってある
64 20/08/01(土)19:42:42 No.713847246
EDFのニクスぐらいの頼りになる度がいい
65 20/08/01(土)19:42:46 No.713847270
18mは戦車のマトと言われるが あのサイズが人間と同じような動作して時速何十kmで走り回ってたら戦車とは別の脅威なのは間違いないと思う つーか怖いよあのサイズ
66 20/08/01(土)19:43:33 No.713847530
>ヴァンツァーは割といい塩梅だったと思うけど >重量設定はもうちょっと軽くても… 現実の機動戦闘車が26tだからあんなもんではなかろうか
67 20/08/01(土)19:44:29 No.713847832
俺はわからない… 大暴れできると思ったのに結局セコい戦いしなきゃいけないのつらい…
68 20/08/01(土)19:45:44 No.713848235
>18mは戦車のマトと言われるが >あのサイズが人間と同じような動作して時速何十kmで走り回ってたら戦車とは別の脅威なのは間違いないと思う たぶんスレ「」の想定してる世界観だと巨大ロボがその動き出来るレベルのオーバーテクノロジーはないと思う
69 20/08/01(土)19:46:10 No.713848348
そういうの好きなのわかるし俺も好きだけど作る時のバランスがムズそう
70 20/08/01(土)19:48:21 No.713849015
正面で前線貼るのは戦車の方が得意だから人型はサポートに徹するけど空挺強襲とか少数で戦うシチュエーションでは人型兵器の独断場とかそういう生態系だといいと思います
71 20/08/01(土)19:49:16 No.713849313
無限航路の艦載機の一種として出てたけとそれだと脇役過ぎるよね...
72 20/08/01(土)19:50:57 No.713849865
ACって作中どんな位置なのかよくわからないな… 上位レイヴンでもなければ通常兵器とかMT使う方がいいんだろうか
73 20/08/01(土)19:51:07 No.713849903
>そういうの好きなのわかるし俺も好きだけど作る時のバランスがムズそう 雑魚がロボと歩兵と軽装甲の装甲車でボスキャラは 本来の役割上は交戦を想定していない主力戦車とか攻撃ヘリとか
74 20/08/01(土)19:51:34 No.713850029
書き込みをした人によって削除されました
75 20/08/01(土)19:52:18 No.713850255
>18mは戦車のマトと言われるが >あのサイズが人間と同じような動作して時速何十kmで走り回ってたら戦車とは別の脅威なのは間違いないと思う >つーか怖いよあのサイズ MSigloo2を見てくれ あのサイズの人型兵器が時速60Kmで走りながら戦車砲とほぼ同口径の弾丸をマシンガンの発射レートで撃ち降ろしてくるの超怖い
76 20/08/01(土)19:52:39 No.713850369
>上位レイヴンでもなければ通常兵器とかMT使う方がいいんだろうか MTでも強力なやつらいるからな… なんでもできるからACは傭兵に好まれているんだろうけど
77 20/08/01(土)19:53:01 No.713850493
軽機関銃までなら耐えるけど重機関銃やジャベリン食らうと死ぬくらいの塩梅で
78 20/08/01(土)19:53:17 No.713850592
arma世界の人型兵器とか対空砲かすっただけで操縦不幸なりそう
79 20/08/01(土)19:53:49 No.713850769
直掩の歩兵と共同して戦うのはリングオブレッドってやつがあってな
80 20/08/01(土)19:54:16 No.713850921
AC4世界のノーマルとか?
81 20/08/01(土)19:55:05 No.713851215
PS1だったか敵の厭戦放送がだんだん追い詰められていくやつあったな…
82 20/08/01(土)19:55:18 No.713851298
富野ハゲも1/1ガンダム見て歩兵がこれと戦うのは無理って考えを改めた(河森に激しく電凸して語る)
83 20/08/01(土)19:55:19 No.713851306
HIGH-MACSくん1と2のは基地ひとつ更地にできるレベルのロケット弾搭載してるからな… ブレイズのは燃料気化爆弾投射装置だし
84 20/08/01(土)19:55:26 No.713851347
弱い人型兵器いいよね 正確には他の兵器群と共存してるロボ
85 20/08/01(土)19:56:24 No.713851659
>あのサイズの人型兵器が時速60Kmで走りながら戦車砲とほぼ同口径の弾丸をマシンガンの発射レートで撃ち降ろしてくるの超怖い 本編のザクマシンガン口径のわりに威力はしょぼめの描写多いから… ザク自体も盾以外は60mmでぶち抜かれるし
86 20/08/01(土)19:56:24 No.713851661
それこそ強襲型ガンタンクつえーとしか思わないが
87 20/08/01(土)19:56:33 No.713851706
>正面で前線貼るのは戦車の方が得意だから人型はサポートに徹するけど空挺強襲とか少数で戦うシチュエーションでは人型兵器の独断場とかそういう生態系だといいと思います 空挺は火力のある装備をあまり持ち込めないので装甲兵力ではなく火力を持ち込めると考えると割と適正かなとは思う
88 20/08/01(土)19:56:37 No.713851726
>AC4世界のノーマルとか? ライフル数発で木っ端みじんになるんだからどれだけ強力なんだよネクストの武器とは思う
89 20/08/01(土)19:57:57 No.713852159
ハンデレールガンさんもぶっ放せば投射方向消し飛んでたし!
90 20/08/01(土)19:57:58 No.713852167
>富野ハゲも1/1ガンダム見て歩兵がこれと戦うのは無理って考えを改めた(河森に激しく電凸して語る) そこでこのワッパとキノコ雲が発生する小型爆弾の出番というわけだ
91 20/08/01(土)19:58:29 No.713852323
ACもネクストともなれば個人が持てる武力としてはすさまじいけど一握りの人間しか操れないACよりたくさんの凡人で運用できる大型兵器のがいいわってなってるんだよな
92 20/08/01(土)19:59:08 No.713852533
>ACよりたくさんの凡人で運用できる大型兵器のがいいわってなってるんだよな でかすぎて維持管理ができてないカーチャン…
93 20/08/01(土)19:59:22 No.713852604
結構強いけど割とポコポコ落とされるPSO2のA.I.S まあ搭乗員が転送脱出して5秒で再出撃してくるとか普通にヤバいんだが…
94 20/08/01(土)20:00:08 No.713852841
パトレイバーの軍用レイバーはだいたいこんな感じだと思う 陸自の空挺レイバーいいよね
95 20/08/01(土)20:00:10 No.713852851
>結構強いけど割とポコポコ落とされるPSO2のA.I.S >まあ搭乗員が転送脱出して5秒で再出撃してくるとか普通にヤバいんだが… ネトゲの方のアニメで一斉に出てきてまとめて吹っ飛ばされたな…
96 20/08/01(土)20:00:20 No.713852902
まあガンダムの世界観でも別に人型が強いわけじゃないのは皮肉だよねー
97 20/08/01(土)20:00:20 No.713852903
パワードールみたいな?
98 20/08/01(土)20:00:28 No.713852946
でも性能を落とせば落とすほど人型兵器の必要性が薄まるジレンマ まあカッコよければいいと言われればそうだけども
99 20/08/01(土)20:00:42 No.713853030
ヴァンツァーは正面だと戦車に火力で劣るんだよね
100 20/08/01(土)20:01:01 No.713853123
>まあ搭乗員が転送脱出して5秒で再出撃してくるとか普通にヤバいんだが… 難易度次第では乗らないほうが強いというのは悲しいものがある