虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/01(土)18:44:57 ぬ ピサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)18:44:57 No.713829387

ぬ ピサの斜塔は完成まで200年、ケルン大聖堂は600年かかったんぬ サグラダ・ファミリアなんて早いほうなんぬ

1 20/08/01(土)18:49:40 No.713830699

200年建築してるうちに傾いたんぬ?

2 20/08/01(土)18:53:29 No.713831854

クフ王のピラミッドはマニトバ大学の試算で20年位と考えられてるけど 工数が530万人日で国民の100人に1人か2人はピラミッド建設の仕事してたって 頭おかしい感じの論文が出てたな

3 20/08/01(土)19:02:16 No.713834316

ピラミッド作るために事故で何人ぐらい死んだんだろうか

4 20/08/01(土)19:04:06 No.713834895

>工数が530万人日 こういう単位あるん?

5 20/08/01(土)19:06:13 No.713835521

>国民の100人に1人か2人はピラミッド建設の仕事してたって 国家的事業と考えればそれほどおかしくない気がする オリンピック関係の雇用が100万人とすると多いんだろうか

6 20/08/01(土)19:08:26 No.713836276

>>工数が530万人日 >こういう単位あるん? 聞く前にその便利な箱で調べろんぬ

7 20/08/01(土)19:13:27 No.713837935

>>聞く前にその便利な箱で調べろんぬ >「工数(こうすう)」とは、プロジェクトの作業量のことであり、「人日(にんにち)」や「人月(にんげつ)」という単位で示されます。 1 人でこなすと 1 日かかる作業量を 1 人日と呼び、 1 人でこなすと 1 か月かかる作業量を 1 人月と呼びます。 おかげさまで大変勉強になりましたんぬ

8 20/08/01(土)19:14:54 No.713838396

人月の神話いいよね

↑Top