虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/01(土)17:22:01 ぬあ ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)17:22:01 No.713807795

ぬあ ハワイのオアフ島のパールハーバーにあるアリゾナ記念館は太平洋戦争の開戦時に行われた真珠湾攻撃で爆沈した戦艦アリゾナの慰霊のために作られたんぬ 未だに沈んだままのアリゾナの船体の脇にあるんぬ アリゾナ記念館はアーチ型の橋の形をした建物なんぬがこれは設計士が海軍からブリッジ(艦橋)の形の記念館作って欲しいんぬ…って言われたのをブリッジ(橋)の形なんぬか…と勘違いしたからなんぬ 海軍が気づいた時には8割完成していたから直せなかったんぬ

1 20/08/01(土)17:24:11 No.713808341

着工する前に図面確認しろや!!!

2 20/08/01(土)17:25:03 No.713808536

落語みてえ

3 20/08/01(土)17:25:19 No.713808593

ブリッジヨシ!

4 20/08/01(土)17:26:09 No.713808777

ググったらなんか船体の上に橋があってダサいんぬ…

5 20/08/01(土)17:28:57 No.713809416

アリゾナ記念館はその型から潰れた牛乳パックってボロクソ言われたんぬな

6 20/08/01(土)17:30:56 No.713809893

su4092582.jpg ぬぁ…

7 20/08/01(土)17:33:47 No.713810550

>su4092582.jpg >ぬぁ… ウィキペディアにはそれっぽいこと書いてあるけど これは言い逃れできないな…

8 20/08/01(土)17:33:57 No.713810591

>su4092582.jpg なんだこれ なんだこれ

9 20/08/01(土)17:34:23 No.713810686

やってしまったんぬ

10 20/08/01(土)17:34:34 No.713810723

>su4092582.jpg >ぬぁ… 艦橋の型ならピッタリだったんぬ…

11 20/08/01(土)17:38:35 No.713811734

ミリタリーに疎い人が翻訳した戦記にありそうなミス

12 20/08/01(土)17:40:43 No.713812274

>建物は長方形をしており、長さは56mである。側面から見ると両端の部分が最も高く中央部が撓んでいるが、これは開戦前の誇り高いアメリカ人、その心が攻撃によって突如折れ、そこから戦争を経て終戦後に再び持ちえた高い誇りを表している。 ものは言いようだな…

13 20/08/01(土)17:42:09 No.713812681

>>建物は長方形をしており、長さは56mである。側面から見ると両端の部分が最も高く中央部が撓んでいるが、これは開戦前の誇り高いアメリカ人、その心が攻撃によって突如折れ、そこから戦争を経て終戦後に再び持ちえた高い誇りを表している。 >ものは言いようだな… 現代アートだな…

14 20/08/01(土)17:43:27 No.713813076

海軍というか船乗り用語だから…

15 20/08/01(土)17:44:16 No.713813332

アリゾナの上を跨げて色んな角度から見れて便利!って感じかと思った

16 20/08/01(土)17:45:04 No.713813542

コントアリゾナ記念館

17 20/08/01(土)17:48:17 No.713814397

ざっと検索したけど橋と艦橋を間違えたって情報はどこにも出てこないな 英語版のミル貝にも書いてない

18 20/08/01(土)17:52:56 No.713815736

>ざっと検索したけど橋と艦橋を間違えたって情報はどこにも出てこないな >英語版のミル貝にも書いてない しかし写真を見ると一目瞭然…

19 20/08/01(土)17:53:45 No.713815974

どこ情報なの?これ

20 20/08/01(土)17:54:01 No.713816083

>アリゾナ記念館はその型から潰れた牛乳パックってボロクソ言われたんぬな 酷いこと言うな! って思ったら これは… うn…

21 20/08/01(土)17:56:45 No.713816914

ミル貝は情報の信頼性があまり高くはないけど 「」の発言の信頼性はさらに劣る

22 20/08/01(土)17:57:25 No.713817105

意図はどうあれ ちょっとダサい現代アート建築と言わざるを得ない

23 20/08/01(土)17:58:29 No.713817419

一度行ってみたいな 何展示されてるんだろ

24 20/08/01(土)17:59:30 No.713817687

沈んだアリゾナから重油がこの70年間ずっと漏れ出してるんぬ たまに補充してるんぬ

25 20/08/01(土)18:00:11 No.713817891

ずいぶん短い船だったんだなアリゾナて

26 20/08/01(土)18:00:35 No.713817986

いまだに艦の重油が漏れて来ますがむがいです

27 20/08/01(土)18:00:39 No.713818006

>沈んだアリゾナから重油がこの70年間ずっと漏れ出してるんぬ >たまに補充してるんぬ 海洋汚染では…?

28 20/08/01(土)18:00:39 No.713818010

>su4092582.jpg >ぬぁ… ロケーションは綺麗だと思うんぬ…

29 20/08/01(土)18:02:32 No.713818529

弾薬庫直撃で爆沈したんだっけ

30 20/08/01(土)18:02:56 No.713818638

>しかし写真を見ると一目瞭然… 作り話するんぬ >これは開戦前の誇り高いアメリカ人、その心が攻撃によって突如折れ、そこから戦争を経て終戦後に再び持ちえた高い誇りを表している。

31 20/08/01(土)18:04:39 No.713819024

遺体の回収して弔うよりも 戦意高揚のシンボルにするほうが国益にかなうんだ いいね?

32 20/08/01(土)18:04:58 No.713819098

デマキャッツ!

33 20/08/01(土)18:05:07 No.713819133

物は言いようなんぬな

34 20/08/01(土)18:05:13 No.713819151

>一度行ってみたいな >何展示されてるんだろ 赤城の模型とかあったんぬ あとは人間魚雷回天とか

35 20/08/01(土)18:05:50 No.713819298

>たまに補充してるんぬ なんで…

36 20/08/01(土)18:08:45 No.713819963

船体の上に元あったはずのブリッジ(艦橋)がそびえるイメージだったのか

37 20/08/01(土)18:09:14 No.713820075

>沈んだアリゾナから重油がこの70年間ずっと漏れ出してるんぬ >たまに補充してるんぬ 艦橋汚染と言うことなんぬ

38 20/08/01(土)18:10:34 No.713820361

位置的に艦橋型ならピッタリなのに…

39 20/08/01(土)18:12:06 No.713820692

記念館以外になんか浮いてる花壇みたいなのはなんなの?

40 20/08/01(土)18:12:22 No.713820761

位置的にこれは艦橋なんぬ!ってきづいてほしいよ

41 20/08/01(土)18:14:30 No.713821229

>記念館以外になんか浮いてる花壇みたいなのはなんなの? 右がアリゾナの墓標で 左がAR4の墓標なんじゃない?

42 20/08/01(土)18:16:19 No.713821630

元の艦橋のサイズだと記念館としては手狭そうだな

43 20/08/01(土)18:17:53 No.713822000

>右がアリゾナの墓標で >左がAR4の墓標なんじゃない? これは真珠湾攻撃時に停泊してた場所の印 右がアリゾナで左は工作艦ヴェスタルが居た位置の印

↑Top