20/08/01(土)16:25:37 禁酒し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)16:25:37 No.713794190
禁酒して一年経ったよ ほめて
1 20/08/01(土)16:26:53 No.713794502
今日はお祝いに一杯やるか!
2 20/08/01(土)16:28:00 No.713794754
俺も禁酒して三日目だから記念に飲んじゃおうっと
3 20/08/01(土)16:32:26 No.713795800
えらい 俺も肝臓の数値下がるまでお預けだ…
4 20/08/01(土)16:33:14 No.713795974
やるじゃん
5 20/08/01(土)16:37:23 No.713797000
1年は偉い
6 20/08/01(土)16:38:23 No.713797215
酒はやめられてもimgはやめられないようだな!
7 20/08/01(土)16:38:58 No.713797357
そのまま一生禁酒出来るようにがんばるんだ
8 20/08/01(土)16:40:07 No.713797615
あとはストレスを溜めない生活だな… ストレスを忘れるために酒は本当に悪循環すぎる
9 20/08/01(土)16:41:09 No.713797887
酒のんでストレス忘れても翌日の朝倍増して襲いかかってくるからね
10 20/08/01(土)16:41:54 No.713798054
>そのまま一生禁酒出来るようにがんばるんだ 多分そうすると思う 一度飲みだすと際限なく飲んでしまうから二度と飲まないほうが良いんだ俺は
11 20/08/01(土)16:42:42 No.713798250
今日酔っ払ったまま洗い物しようとしたらワイングラス割ってつらい 禁酒する…
12 20/08/01(土)16:44:33 No.713798685
程よく飲酒出来る人ってそもそも存在するの…?
13 20/08/01(土)16:45:48 No.713798977
三日のまないとつらくなっちゃう
14 20/08/01(土)16:45:52 No.713798997
なんか酔えねえなって量が増えるのいよね シクシクと肝臓がいたむ
15 20/08/01(土)16:48:38 No.713799627
理性をふっとばす物質がアルコールなのにほどよく飲めとか拷問に近い
16 20/08/01(土)16:48:49 No.713799679
>程よく飲酒出来る人ってそもそも存在するの…? ない わしの経験では
17 20/08/01(土)16:50:21 No.713800079
一日の限度はビール瓶中瓶一本らしいですぞ
18 20/08/01(土)16:51:48 No.713800367
>程よく飲酒出来る人ってそもそも存在するの…? 社会人になって最初に覚えるのは自分の酒の量だと思うくらいにはわりと…
19 20/08/01(土)16:52:48 No.713800602
勤め先が業種のせいなのか飲み方がひたすら下品
20 20/08/01(土)16:56:26 No.713801475
1週間で金曜と土曜だけ酒の解禁日としてる 次の日が休みの時だけ…
21 20/08/01(土)17:02:36 No.713802975
最近晩酌用のウイスキーすら値上がりして辛い
22 20/08/01(土)17:03:13 No.713803130
>なんか酔えねえなって量が増えるのいよね >シクシクと肝臓がいたむ 手遅れになってません?
23 20/08/01(土)17:03:22 No.713803171
肝臓が痛みだすってそれもう手遅れ…
24 20/08/01(土)17:04:24 No.713803420
宴だな
25 20/08/01(土)17:05:18 No.713803654
かんぞうさんもおさけのもうね!
26 20/08/01(土)17:05:23 No.713803673
肝臓は自覚出来る症状が出た時点でもう…
27 20/08/01(土)17:06:40 No.713804007
「程よく」の定義が健康に良いの「」と泥酔しないの「」が入り交じってる気がする
28 20/08/01(土)17:06:58 No.713804082
持病あってちょくちょく血会検査するけど 肝臓の数値問題ないからヨシ!
29 20/08/01(土)17:07:08 No.713804124
禁酒なんて簡単だよ 今週一週間で五回も禁酒に成功してる
30 20/08/01(土)17:08:49 No.713804538
>「程よく」の定義が健康に良いの「」と泥酔しないの「」が入り交じってる気がする 最近の流れではナイトキャップ程度の量でも影響が少ないだけで身体にいいわけじゃないという
31 20/08/01(土)17:09:16 No.713804665
手術したから3週間禁酒って言われた…つらいつらすぎる
32 20/08/01(土)17:09:37 No.713804742
飲みだすと止まらないし、翌日休日の場合朝から飲んじゃうのってもう結構やばいかな?
33 20/08/01(土)17:10:08 No.713804898
毎日ビール350缶1本の生活してるけどこれでも悪酔いする時ある
34 20/08/01(土)17:11:40 No.713805279
毎日バラファイのロックかお湯割り2~3杯
35 20/08/01(土)17:11:45 No.713805313
>毎日ビール350缶1本の生活してるけどこれでも悪酔いする時ある それ飲まないほうが良い体質の人じゃねえかな…
36 20/08/01(土)17:12:10 No.713805416
べろべろになる前に気持ち悪くなるから適度に飲んでる 飲まない時は何ヵ月空けても飲まないで平気
37 20/08/01(土)17:13:46 ID:yeQTnna2 yeQTnna2 No.713805796
一時期は毎日焼酎ストレートで600Lのんでたな 紙パックのやつが3日でなくなってた 毎日二日酔い状態で会社休んだりもあったからすごいつらかったけど減酒して今はストゼロ500缶まで減らせたよ 飲まないで済む体になりたい
38 20/08/01(土)17:13:52 No.713805825
俺もコロナ禍以来禁酒してる 痛風に悩まされ無くなったけど一向に蜂窩肢炎が治らない
39 20/08/01(土)17:14:14 No.713805916
酒は一滴も飲まないほうが身体にいいんだよって研究出てたよ 少しは飲んだほうがいいってグラフは酒も飲めないような重病人をカウントしてたからというオチ