虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)15:48:15 No.713785909

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/01(土)15:50:57 No.713786502

霊能者ってこういうの分かって 引っ掛かってるふりするって霊能者が言ってた

2 20/08/01(土)15:53:10 No.713786988

無敵か

3 20/08/01(土)15:54:41 No.713787350

霊能者も大変だな

4 20/08/01(土)15:55:09 No.713787461

>霊能者ってこういうの分かって >引っ掛かってるふりするって霊能者が言ってた その方が楽しいよな 純粋な人もレスポンチしたい人も

5 20/08/01(土)15:56:12 No.713787707

>>霊能者ってこういうの分かって >>引っ掛かってるふりするって霊能者が言ってた >その方が楽しいよな >純粋な人もレスポンチしたい人も 「いやこれ合成写真でしょ」って霊能者から言われたらもう話広がらないしな…

6 20/08/01(土)15:57:05 No.713787911

霊能者としても合成写真だしてくるようなやつ相手したくはないから気づいたほうが適当になるか

7 20/08/01(土)15:58:05 No.713788119

>霊能者としても合成写真だしてくるようなやつ相手したくはないから気づいたほうが適当になるか 合成だと突っ込んだら殴りかかってくるからな

8 20/08/01(土)15:58:15 No.713788154

霊能者すげーな!

9 20/08/01(土)16:00:43 No.713788699

霊能者もコミュ力高くないとやってけないだろうしな

10 20/08/01(土)16:05:11 No.713789628

試すとしても本物も知らないのだからただの嫌がらせに過ぎない

11 20/08/01(土)16:06:04 No.713789812

対人でトークする能力なかったら霊能者だって食ってけないだろうしな… 一般の人には知覚しにくいものをあると示してお金出す価値を認めてもらわないといけないんだから

12 20/08/01(土)16:06:41 No.713789952

これを嬉々として漫画にする人もなんだかなって思うよ俺は

13 20/08/01(土)16:08:11 No.713790262

だいぶ昔の漫画だろ…今日日写真持ち歩いてたらその時点で怪しまれる

14 20/08/01(土)16:08:13 No.713790274

めっちゃ昔の話かもよ 前田日明兄さん92年くらいにマック買った時 超適当なキョンキョンのアイコラ作って友達に見せたら アイコラという概念がない時代なんで死ぬほど驚かれたって言ってた

15 20/08/01(土)16:08:46 No.713790390

でも合成写真もそこに念がこもれば本物になるって言っていた

16 20/08/01(土)16:09:42 No.713790592

>だいぶ昔の漫画だろ…今日日写真持ち歩いてたらその時点で怪しまれる ホラー漫画家なら持ち歩いてても普通 存在そのものが怪しいから

17 20/08/01(土)16:25:41 No.713794215

全員偽物なのは分かりきってるのにテスト意味なくない?

18 20/08/01(土)16:25:41 No.713794218

昨今の心霊界隈知らんけど心霊写真って概念自体残ってんのかな もうみんな高性能カメラ持ち歩いてるような時代だからピンボケや露出不足もそうそう起こらんだろうし

19 20/08/01(土)16:27:21 No.713794618

根暗だな

20 20/08/01(土)16:28:30 No.713794872

>昨今の心霊界隈知らんけど心霊写真って概念自体残ってんのかな いくらでも

21 20/08/01(土)16:29:40 No.713795134

こういう自分は頭いいとか他とは違うとか思ってる奴が一番のカモだと聞いた

22 20/08/01(土)16:30:53 No.713795422

絵は結構上手いのに4コマ一つで絶対面白くないってわかっちゃうタイプのマンガ家だ

23 20/08/01(土)16:33:50 No.713796118

>昨今の心霊界隈知らんけど心霊写真って概念自体残ってんのかな >もうみんな高性能カメラ持ち歩いてるような時代だからピンボケや露出不足もそうそう起こらんだろうし ほんの三年前にテレビが捏造心霊心霊写真で問題点になったし

24 20/08/01(土)16:34:25 No.713796248

>絵は結構上手いのに4コマ一つで絶対面白くないってわかっちゃうタイプのマンガ家だ でもそれなりに売れているという

25 20/08/01(土)16:35:01 No.713796408

90年代のオカルト全盛期の時の対応ならまぁ…

26 20/08/01(土)16:35:35 No.713796552

>全員偽物なのは分かりきってるのにテスト意味なくない? どこかに本物いるかもしれない だから疑う それが心霊懐疑派だ

27 20/08/01(土)16:36:09 No.713796693

写真が怖すぎたのかもしれんし…

28 20/08/01(土)16:39:51 No.713797558

作り物に怨念が蓄積される展開はホラーあるあるだし…

29 20/08/01(土)16:40:11 No.713797635

>どこかに本物いるかもしれない >だから騙される

30 20/08/01(土)16:41:11 No.713797898

霊能者についての取材漫画って売れるのかな?

31 20/08/01(土)16:42:28 No.713798191

廃墟マニアや撮り鉄が何故か全く心霊写真を撮らない辺りでだいたい検討がつく

32 20/08/01(土)16:43:40 No.713798460

普段こんな風に見えないんじゃね?

↑Top