虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/01(土)14:40:21 旅立つ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)14:40:21 No.713770403

旅立つならせめて100Gくらい欲しい

1 20/08/01(土)14:41:35 No.713770679

どうのつるぎも入ってるし…

2 20/08/01(土)14:41:56 No.713770771

剣も鎧もあるのに贅沢な 先祖は文字通り裸一貫で旅立ったというのに

3 20/08/01(土)14:43:15 No.713771038

2って鎧貰えたっけ?

4 20/08/01(土)14:44:52 No.713771379

>剣も鎧もあるのに贅沢な >先祖は文字通り裸一貫で旅立ったというのに このたいまつと120Gで旅支度を整えてほしい

5 20/08/01(土)14:45:03 No.713771411

1の勇者ならまだしも息子相手に渋る可能性は低いだろうし これがローレシアの限界だと思われる

6 20/08/01(土)14:45:27 No.713771520

兵士の持ってる槍と鎧よこせや!

7 20/08/01(土)14:45:39 No.713771570

1は他に自称勇者が大勢いる 3は期待されてた勇者はオルテガの方だから分かるけど 一人息子の王子をこれで送り出すのは千尋の谷に突き落とすライオンよりすげえ

8 20/08/01(土)14:45:44 No.713771587

>1の勇者ならまだしも息子相手に渋る可能性は低いだろうし >これがローレシアの限界だと思われる 宝物庫もロトの印以外はカスみたいなものしか入ってないしな

9 20/08/01(土)14:46:18 No.713771702

>このたいまつと120Gで旅支度を整えてほしい 裸の不審者にはぬののふくぐらいよこせや

10 20/08/01(土)14:46:22 No.713771720

このお金で福引券錬金してね♡

11 20/08/01(土)14:46:22 No.713771722

マジレスするなら兵士も含めて制式装備がどうのつるぎにかわのよろいなんだろう

12 20/08/01(土)14:46:42 No.713771797

ロンダルキアの洞窟に放置されてたロトの鎧ってムーンブルクから奪われたものなのかな

13 20/08/01(土)14:47:06 No.713771887

グラフィックでは盾持ってるのに初期装備にはない

14 20/08/01(土)14:47:44 No.713772028

>剣も鎧もあるのに贅沢な >先祖は文字通り裸一貫で旅立ったというのに 手に入れたカギ即使わされる1の勇者ひどい

15 20/08/01(土)14:48:19 No.713772152

4だとライアンの初期装備がスレ画みたいなもんだがこれはゲーム中でバトランドは税金安いから軍備も旧式って説明されてたりする

16 20/08/01(土)14:48:33 No.713772200

どうのつるぎが最強の古代では剣は王者や貴族の証だし 雑兵はひのきのぼうが主力かもしれん

17 20/08/01(土)14:48:34 No.713772207

>手に入れたカギ即使わされる1の勇者ひどい 鍵の使い方も知らない田舎育ちに教育してくれるんだそ

18 20/08/01(土)14:49:49 No.713772506

サマルトリアムーンブルク間は閉鎖してるからはがね装備は入手不可 どうのつるぎせいなるナイフくさりがまの選択なら実際の攻撃力考えなければどうのつるぎ一択

19 20/08/01(土)14:49:56 No.713772532

>4だとライアンの初期装備がスレ画みたいなもんだがこれはゲーム中でバトランドは税金安いから軍備も旧式って説明されてたりする お隣のガーデンブルク兵はピンクのレオタードが正式装備なのにこのピンク王宮戦士ときたら…

20 20/08/01(土)14:50:58 No.713772744

宝物庫の鍵くらい開けてほしい

21 20/08/01(土)14:51:17 No.713772818

>お隣のガーデンブルク兵はピンクのレオタードが正式装備なのにこのピンク王宮戦士ときたら… 距離的にはそんな離れてないのに周辺の危険度が段違いすぎる…

22 20/08/01(土)14:51:33 No.713772865

>どうのつるぎせいなるナイフくさりがま ナイフもくさりがまも集団戦じゃ運用難しそう

23 20/08/01(土)14:51:34 No.713772869

地下に雷の杖があるのに

24 20/08/01(土)14:51:42 No.713772903

やーいお前ん国の軍資金ふくびきけんの売値以下ー!

25 20/08/01(土)14:51:44 No.713772910

装備の仕方と買い物の仕方とか鍵の開け方とか 覚えてもらうためのチュートリアルだからな

26 20/08/01(土)14:51:46 No.713772920

先祖の偉業に沿ってしょぼしょぼの装備で旅に出る伝統的な習わしなのだ

27 20/08/01(土)14:52:15 No.713773013

バトランドの王宮騎士がみんなピンクのレオタード着てたらイヤだろ!

28 20/08/01(土)14:52:19 No.713773028

>4だとライアンの初期装備がスレ画みたいなもんだがこれはゲーム中でバトランドは税金安いから軍備も旧式って説明されてたりする 4はスレ文のようなツッコミに対する製作者の回答みたいのが割とある

29 20/08/01(土)14:52:33 No.713773094

>このたいまつと120Gで旅支度を整えてほしい >裸の不審者にはぬののふくぐらいよこせや ドラクエの装備なしはパッケージの服は着てるんだってさ 8のゼシカとか裸にはならないし

30 20/08/01(土)14:53:56 No.713773354

>4だとライアンの初期装備がスレ画みたいなもんだがこれはゲーム中でバトランドは税金安いから軍備も旧式って説明されてたりする これ踏まえてると三章の流れも面白くてはがねの装備は裕福なエンドールですら配備中という

31 20/08/01(土)14:54:24 No.713773453

1Gがだいたい1000円くらいなのかもしれない

32 20/08/01(土)14:54:35 No.713773510

>これ踏まえてると三章の流れも面白くてはがねの装備は裕福なエンドールですら配備中という ボンモールが悪いし…戦するか…

33 20/08/01(土)14:54:41 No.713773532

駆け出しには金の使い方ありがたみから覚えてもらう

34 20/08/01(土)14:55:07 No.713773617

>1Gがだいたい1000円くらいなのかもしれない ふくびきけんの価値がやばい

35 20/08/01(土)14:55:24 No.713773691

武器商人が何より儲かることを教えてくれた

36 20/08/01(土)14:55:24 No.713773692

>1Gがだいたい1000円くらいなのかもしれない スライム一匹あたり2000円ずつ巻き上げてるかと思うと急に生々しい話に

37 20/08/01(土)14:56:41 No.713773976

>>4だとライアンの初期装備がスレ画みたいなもんだがこれはゲーム中でバトランドは税金安いから軍備も旧式って説明されてたりする >これ踏まえてると三章の流れも面白くてはがねの装備は裕福なエンドールですら配備中という そういや三章は傭兵のおっさんはちょっといい装備なのはフリーだからか

38 20/08/01(土)14:57:24 No.713774133

>>4だとライアンの初期装備がスレ画みたいなもんだがこれはゲーム中でバトランドは税金安いから軍備も旧式って説明されてたりする >これ踏まえてると三章の流れも面白くてはがねの装備は裕福なエンドールですら配備中という 一章から時間の流れがあると見ていくとバトランドとどっこいだった装備のエンドールが武術大会みたいな場当たりな強化じゃなくて しっかり軍の装備整えるようになってるとか経時的に魔物の脅威も上がってってたんだろな… エンドールは婚姻で防いだとはいえ隣国の脅威に対する見せ札としても軍備強化もあるんだろうか…

39 20/08/01(土)14:58:18 No.713774360

エンドールの宿代考えるとロレンスもスコットも結構ふっかけてやがんなと思う

40 20/08/01(土)14:58:24 No.713774380

首都で稼いでるとそこそこ実入りが良いんだろう ロレンスもどくがのナイフとか持ってるし

41 20/08/01(土)14:59:10 No.713774557

クソ装備で第五章の強靭なモンスター達と渡り合うバトランド兵の武勇たるや

42 20/08/01(土)14:59:11 No.713774558

命かけてる傭兵だしな…

43 20/08/01(土)14:59:34 No.713774654

ローレは呪文使えないしレベル1の時はサマルと同程度のステだしで ぶっちゃけ要らない子扱いで鉄砲玉にされたのでは? なんか戦闘方面に才能が開花しただけで

44 20/08/01(土)15:00:12 No.713774825

>エンドールの宿代考えるとロレンスもスコットも結構ふっかけてやがんなと思う いやあいつら定住してないと仮定するとむしろそこまで見とかないと依頼がない時に食い詰めるかは妥当かも

45 20/08/01(土)15:01:28 No.713775144

>クソ装備で第五章の強靭なモンスター達と渡り合うバトランド兵の武勇たるや スライムとかみみずとかしかいなかったのに気づいたらベレスとかテラノザードとかボーンナイトが徘徊してるバドランド兵の成長が気になる

46 20/08/01(土)15:01:43 No.713775210

ロレンスもスコットもネネさんのふっかけ具合には負ける

47 20/08/01(土)15:02:23 No.713775370

ライアンは皮の装備一式と銅の剣だけど最初から井戸や塔の敵以外には遅れとらないくらい強いんだよな 逆にアリーナは最初期だと一人じゃバッタ相手に死にかけるから そりゃ王様もおてんば娘に外出だけはすんなよ!?って念を押すのも分かる

48 20/08/01(土)15:02:29 No.713775390

>ロレンスもスコットもネネさんのふっかけ具合には負ける 愛妻弁当も陳列するマーチャントモンスター…

49 20/08/01(土)15:02:42 No.713775452

>スライムとかみみずとかしかいなかったのに気づいたらベレスとかテラノザードとかボーンナイトが徘徊してるバドランド兵の成長が気になる 淡々とどうのつるぎでしばき倒すだけ 回復はやくそうで十分だ

50 20/08/01(土)15:03:36 No.713775691

モブ兵士たちは結構な集団戦で挑んでるんだろう 当然死者も大勢出るだろうけど

51 20/08/01(土)15:04:45 No.713775945

>いやあいつら定住してないと仮定するとむしろそこまで見とかないと依頼がない時に食い詰めるかは妥当かも 雇用中は宿代もトルネコ持ちだけど売却益も全部トルネコかっさらうからな そりゃてつのよろいとかはがねのつるき落ちても持ちたくないわ

52 20/08/01(土)15:04:56 No.713775998

>当然死者も大勢出るだろうけど く゛ふっ…

53 20/08/01(土)15:06:20 No.713776355

もともとバトランド兵がクソ強かったから せいぜい切り株おばけが徘徊する程度に抑えられていたところを 魔族の勢力拡大でようやく戦力が拮抗したのかもしれない

54 20/08/01(土)15:11:14 No.713777557

まあ死んでも教会で復活出来る加護を貰えた時点で支給ゴールドの多寡なんて誤差だよ

55 20/08/01(土)15:12:41 No.713777930

>もともとバトランド兵がクソ強かったから >せいぜい切り株おばけが徘徊する程度に抑えられていたところを >魔族の勢力拡大でようやく戦力が拮抗したのかもしれない そりゃ個別に送り出して謎を解かせた方がいいな…

56 20/08/01(土)15:13:11 No.713778073

各国の王子王女が特攻ってすごい話だな

57 20/08/01(土)15:13:17 No.713778088

せめて宿代とかは領収きって請求出させてくれませんか

58 20/08/01(土)15:13:52 No.713778223

地下に杖落とす悪魔神官いるのここだっけ

59 20/08/01(土)15:15:38 No.713778634

>そりゃ個別に送り出して謎を解かせた方がいいな… ライアンはスロースターターだけどきっちり仕事解決するようだしコロンボかなんかに見えてきた

60 20/08/01(土)15:16:23 No.713778802

餞別がこれだけなのは百歩譲るとして やくそう買ったら必ずふくびきけんくれるくらいしてもいいんだぞ

61 20/08/01(土)15:16:25 No.713778813

ドラクエ1はレミーラとかたいまつがのシステムが邪魔だった

62 20/08/01(土)15:16:30 No.713778832

サマルは旅立ちに際して有者の泉に洗礼しに行ってるくらいなんだから ロトの盾は持ち出しを許されてもいいんじゃねえかな…

63 20/08/01(土)15:18:31 No.713779313

>各国の王子王女が特攻ってすごい話だな まずは国のトップが解決に乗り出す姿勢を見せておこうという事かもしれない 単身で出兵させる理由は…うn…

64 20/08/01(土)15:19:08 No.713779450

>地下に杖落とす悪魔神官いるのここだっけ あんなやばい奴閉じ込めてられるくらいは強いんだよな…

65 20/08/01(土)15:19:34 No.713779556

アリアハン王はリメイクでバラモスソロ討伐時ご褒美にバスタードソードなんて上の世界だとお化けレベルの武器くれるのが逆にたち悪い お前俺にどうのつるぎくれたよなあ?

66 20/08/01(土)15:22:57 No.713780304

アリアはんは種使い放題とかいう大盤振る舞いしてるし…

67 20/08/01(土)15:23:27 No.713780411

>お前俺にどうのつるぎくれたよなあ? 自力で装備も整えられんやつはアリアハンでおとなしくしておけっていう優しさだぞ

68 20/08/01(土)15:24:13 No.713780558

>アリアハン王はリメイクでバラモスソロ討伐時ご褒美にバスタードソードなんて上の世界だとお化けレベルの武器くれるのが逆にたち悪い >お前俺にどうのつるぎくれたよなあ? 勇者がいない間に開発してたのかもしれないし 勇者とは別の部隊が世界中探し回って見つけてきたのかもしれないし

69 20/08/01(土)15:24:36 No.713780655

>アリアはんは種使い放題とかいう大盤振る舞いしてるし… 顧客が望んだ人材を探す時にドーピング使うのはドーピング的な闇を感じなくもない…

70 20/08/01(土)15:25:54 No.713780964

バスターソードは上の世界だと最強の剣なんだっけ

71 20/08/01(土)15:31:25 No.713782129

ぶっちゃけバスタードソードごときがあんなに強い理由も謎だ 素材が違うのか

72 20/08/01(土)15:35:01 No.713782901

一番初期装備充実してるドラクエって何?

73 20/08/01(土)15:35:01 No.713782903

バスタードソードはともかくルーンスタッフくれよってなる 結構高値で売れるから

74 20/08/01(土)15:35:43 No.713783052

ビルダーズ1だと我儘言う勇者がネタにされてたけど2ベース世界だと冗談で済まなくなるな...

75 20/08/01(土)15:36:06 No.713783145

>ぶっちゃけバスタードソードごときがあんなに強い理由も謎だ >素材が違うのか 片手・両手共用剣だからおうじゃのけん(ポン刀)と同じく両手持ち可能とかかしらん

76 20/08/01(土)15:36:35 No.713783261

>まずは国のトップが解決に乗り出す姿勢を見せておこうという事かもしれない >単身で出兵させる理由は…うn… 6のレイドック王みたいなもんか

↑Top