20/08/01(土)14:30:20 ID:LS0BBvq6 ちゅう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)14:30:20 ID:LS0BBvq6 LS0BBvq6 No.713768090
ちゅうごくから謎の植物の種が送られてくる事案が日本にも発生してるみたいだけど 外来種で生態系破壊しようとしてんのかな?
1 20/08/01(土)14:30:58 No.713768222
理由はなんであれろくでもない事してるってのは分かる
2 20/08/01(土)14:32:48 No.713768631
アメリカとカナダが標的じゃなかったのかこの謎の行為
3 20/08/01(土)14:33:12 No.713768750
習近平になってからすっかりダメになったな 胡錦濤はだいぶまともだったんだな
4 20/08/01(土)14:33:27 No.713768806
お返しに葛の種でも送りつけるか
5 20/08/01(土)14:33:48 No.713768878
キャプテンハーロックの敵みたいな回りくどいやり方だな…
6 20/08/01(土)14:33:59 No.713768904
そういう意図なら中国から発送とバレバレなことするかなと思っちゃう 一部では詐欺ではないかと言われてるけどなんか謎
7 20/08/01(土)14:34:16 No.713768966
柿の種を返送してやる
8 20/08/01(土)14:34:17 No.713768972
プーさんは置いといて胡錦涛はめっちゃハト派だよ
9 20/08/01(土)14:34:23 No.713768991
他国の植生乱してなんの目的が…
10 20/08/01(土)14:34:26 No.713769003
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/200730.html
11 20/08/01(土)14:34:44 No.713769078
>一部では詐欺ではないかと言われてるけどなんか謎 それ言ってるの中国人なんすよ
12 20/08/01(土)14:34:46 No.713769088
届くのは怖…くらいなんだけど植えて家族が止めたって話が本当にわからない… どういう思考なんだ
13 20/08/01(土)14:35:06 No.713769152
>アメリカとカナダが標的じゃなかったのかこの謎の行為 今年に入ってから日本にも来るようになったんよ
14 20/08/01(土)14:35:09 No.713769176
>柿の種を返送してやる イカフライも送り付けてやろうぜ
15 20/08/01(土)14:35:11 No.713769183
SNSに写真上げた奴のアカウントと個人情報を紐付ける
16 20/08/01(土)14:35:25 No.713769247
何の種なのかは実際ものすごく興味はある…
17 20/08/01(土)14:35:57 No.713769361
なにより中国の知らんとこに住所が飛んでるのが怖いわ…
18 20/08/01(土)14:36:04 No.713769388
>何の種なのかは実際ものすごく興味はある… 何種類かあるらしいね
19 20/08/01(土)14:36:08 No.713769404
他国に植物を送るのはついで どのルートからならフィルターなしに届くのかを試してるのがメインの目的
20 20/08/01(土)14:36:19 No.713769438
>何の種なのかは実際ものすごく興味はある… たぶん上にも出てる植物防疫所が今必死に調べてるだろうからそのうちニュースで流れると思う
21 20/08/01(土)14:36:25 No.713769462
マゾーンの手口
22 20/08/01(土)14:36:32 No.713769492
>何の種なのかは実際ものすごく興味はある… 炭疽菌事件とかもあるから うかつに開けるのは…
23 20/08/01(土)14:36:56 No.713769587
炭疽菌の事例あるからマジ怖い
24 20/08/01(土)14:37:15 No.713769653
>どのルートからならフィルターなしに届くのかを試してるのがメインの目的 推測を言い切るのやめな
25 20/08/01(土)14:37:16 No.713769660
>届くのは怖…くらいなんだけど植えて家族が止めたって話が本当にわからない… >どういう思考なんだ その昔風船に花の種を付けて飛ばして拾った人に種をまいてもらって花を増やそうっていう活動が流行ったことがあって その延長線で考えてたのかもしれない
26 20/08/01(土)14:37:25 No.713769702
規模が大きくて一人のキチガイの犯行とは思えない
27 20/08/01(土)14:37:37 No.713769758
中国はほんとロクな事しないな…
28 20/08/01(土)14:37:56 No.713769834
>なにより中国の知らんとこに住所が飛んでるのが怖いわ… 何気無しに中国製のスマホゲーインストールしてからすぐLINEに不正アクセス通知来まくるようになったからどこから漏れてるかわからん まぁLINEも大概なんやけどなブヘヘヘ
29 20/08/01(土)14:38:07 No.713769885
というか税関とかで止められないものなんだ…
30 20/08/01(土)14:38:10 No.713769898
陰謀論で1番あり得そうなのは中国郵政が国内から国外に出す手紙や荷物を自由に検閲する大義名分作りってやつかな
31 20/08/01(土)14:38:11 No.713769901
ハマタの嫁がアホだっていいたいのか!
32 20/08/01(土)14:38:23 No.713769950
アカウント特定が一番ありそうな気がする
33 20/08/01(土)14:38:38 No.713770007
Amazonのマケプレ業者経由で住所漏れてるって説が出てるね
34 20/08/01(土)14:38:41 No.713770012
炭疽菌じゃなくてもコロナもあるし うかつに触るのは怖い案件だよ
35 20/08/01(土)14:39:20 No.713770177
>世界を綺麗な花で埋め尽くそうとするのがメインの目的
36 20/08/01(土)14:39:22 No.713770182
>アカウント特定が一番ありそうな気がする これは面白いな 中国から謎の種となったら話題に出してしまうかも
37 20/08/01(土)14:39:26 ID:LS0BBvq6 LS0BBvq6 No.713770200
チャイナポストのきたねぇ灰色の袋すき やっぱきらい
38 20/08/01(土)14:39:29 No.713770210
なんだかしらんけどおもしれー!植えよー!
39 20/08/01(土)14:39:39 No.713770254
>アカウント特定が一番ありそうな気がする 珍しいもの送ってSNSに画像上げたらアカウントと本名特定される手法
40 20/08/01(土)14:40:13 No.713770373
やり方がアヘン戦争で止まってるのか
41 20/08/01(土)14:40:52 No.713770518
アヘン戦争の復讐ならこっちに送るなよ~
42 20/08/01(土)14:41:00 No.713770554
ただでさえバリッバリの侵略主義でしかも日本に友好的でない所がやることだからねえ 人を見たら泥棒と思えモードで対応すべき話ではある
43 20/08/01(土)14:41:03 No.713770563
バイオテロのひとつ
44 20/08/01(土)14:41:26 No.713770645
最初の頃はブラッシング詐欺じゃないかと言われてたけど否定されてるんだな
45 20/08/01(土)14:41:33 No.713770671
イギリスにやれ
46 20/08/01(土)14:42:22 No.713770870
>ただでさえバリッバリの侵略主義でしかも日本に友好的でない所がやることだからねえ >人を見たら泥棒と思えモードで対応すべき話ではある 海外から謎の種が送られてくるとかアメリカからだろうがドイツからだろうが怖すぎるよ!
47 20/08/01(土)14:43:34 No.713771106
中国企業が収集した個人情報はこう言うのに使ってんだなぁ スマホ端末やらアプリから個人情報集めて何に使うんだかと思っていたけど 「植物送りつけたら疑いもせず植えそうなやつ」とかのデータをこれで集めるんかな
48 20/08/01(土)14:44:12 No.713771235
なんの種かだけ知りたいような知りたくないような
49 20/08/01(土)14:44:13 No.713771241
検疫がどこが手薄かの確認でしょ 今のご時世ご丁寧にもSNSでアップしてくれるし
50 20/08/01(土)14:44:28 No.713771298
むっ!アメリカくんの検疫ザル!ヨシ!
51 20/08/01(土)14:44:29 No.713771304
植えたらどうなるのかすごく気になる…
52 20/08/01(土)14:45:12 No.713771451
植えたことをSNSに上げるからその情報をパクればデータ収集はできそうだな
53 20/08/01(土)14:45:13 No.713771453
>「植物送りつけたら疑いもせず植えそうなやつ」とかのデータをこれで集めるんかな さらに植えたことを全世界に公開するようなやつとくれば それはそれは特上のお得意様として期待できるだろうな…
54 20/08/01(土)14:45:15 No.713771464
植えるやつ結構いるんだろうなあ
55 20/08/01(土)14:45:28 No.713771525
>>ただでさえバリッバリの侵略主義でしかも日本に友好的でない所がやることだからねえ >>人を見たら泥棒と思えモードで対応すべき話ではある >海外から謎の種が送られてくるとかアメリカからだろうがドイツからだろうが怖すぎるよ! でもそれが韓国から送られてきた種だったら…?
56 20/08/01(土)14:45:34 No.713771548
なんで国家ぐるみ前提みたいなこと言う人が多いんだろう
57 20/08/01(土)14:46:10 No.713771674
>なんで国家ぐるみ前提みたいなこと言う人が多いんだろう 言っちゃ悪いけど中国だし…
58 20/08/01(土)14:46:11 No.713771678
日本からも柿の種送ろうぜ!
59 20/08/01(土)14:46:12 No.713771683
お返しに葛送っても向こうにも昔からあるしアイツら喜んで食べそうだな…
60 20/08/01(土)14:46:14 No.713771692
だって中国だし…
61 20/08/01(土)14:46:20 No.713771710
なんか弄られてる植物だったらこわいし…といってもこういうのって中華系のストアから買った人に送られてるのかな
62 20/08/01(土)14:46:21 No.713771713
今回の件と研究所から事故でウイルス漏れてコロナ広まった噂を踏まえると バイオテロ普通にやりそうなんだよね
63 20/08/01(土)14:46:55 No.713771853
>海外から謎の種が送られてくるとかアメリカからだろうがドイツからだろうが怖すぎるよ! この種ドイツんだ? オランダ
64 20/08/01(土)14:47:12 No.713771901
>なんで国家ぐるみ前提みたいなこと言う人が多いんだろう そりゃ中国がやってることだからだろ 中国がやること=中国共産党がやることだぞ そういう人が多いというかそれを知らないってことのほうがヤバイぞ
65 20/08/01(土)14:47:14 No.713771907
ルートを確認とか検疫の実験ならSNSで報告するかどうかに任せない気はする
66 20/08/01(土)14:47:42 No.713772021
サイバイマンの種だったらどうするんだろ
67 20/08/01(土)14:47:48 No.713772046
不正に入手した住所録がどのぐらい信頼できるのか 試しに1000件ぐらい送ってみましたとか…
68 20/08/01(土)14:48:26 No.713772179
こうやって「なんか届いたんだけど?」ってSNSに上げるやつがいっぱい出るだろ? 元の送信データとSNSを関連付けてなんかしてんじゃねえかな 「」は気をつけようね
69 20/08/01(土)14:48:34 No.713772210
IDが振られてるから送り先住所とアカウントの紐付けは簡単だよなぁ 検索ワードも絞りやすいし
70 20/08/01(土)14:48:43 No.713772248
それで何の種なの
71 20/08/01(土)14:48:57 No.713772303
単純にゴミ送りつけてAmazonレビュー操作してるって話だと聞いたが 最近はちゃんと受け取らないとレビューできない仕様に変更されたからこんなのが流行ってるらしい つまり全ての原因はAmazonにある
72 20/08/01(土)14:49:00 No.713772314
種明かしまだかな…
73 20/08/01(土)14:49:17 No.713772370
不安の種
74 20/08/01(土)14:49:20 No.713772380
中国が違法に情報収集してたとしても俺のデータなんて収集されても問題ないとか言う「」もたまにいるけど 何に利用されるかわからんからマズイってことを考えなきゃダメだな
75 20/08/01(土)14:49:31 No.713772416
>ルートを確認とか検疫の実験ならSNSで報告するかどうかに任せない気はする 「」のSNS報告鵜呑みにしてるんだろうけど検疫で引っかかったら常識的に考えて連絡行くでしょ…
76 20/08/01(土)14:49:31 No.713772417
>>「植物送りつけたら疑いもせず植えそうなやつ」とかのデータをこれで集めるんかな >さらに植えたことを全世界に公開するようなやつとくれば >それはそれは特上のお得意様として期待できるだろうな… ハマタの嫁…
77 20/08/01(土)14:49:33 No.713772423
>種明かしまだかな… ちょっと面白いこと言うな
78 20/08/01(土)14:50:16 No.713772597
>ルートを確認とか検疫の実験ならSNSで報告するかどうかに任せない気はする そのあたりも含めて日本を選んだのかもしれない 全体的な傾向としてSNS上で無駄におしゃべりだってのは知ってるだろうし
79 20/08/01(土)14:50:41 No.713772683
未識別の種はとりあえず食べるに限る
80 20/08/01(土)14:50:42 No.713772692
多分洗脳効果のある花だ
81 20/08/01(土)14:50:43 No.713772696
>なんで国家ぐるみ前提みたいなこと言う人が多いんだろう 検閲が当たり前の国だしこんなの自由にできなくない?
82 20/08/01(土)14:50:56 No.713772736
>そのあたりも含めて日本を選んだのかもしれない いや世界中に送られてる
83 20/08/01(土)14:51:11 No.713772795
誰か DNA調べてみました! とかいないのか
84 20/08/01(土)14:51:12 No.713772797
先に問題になったの米国だぞ
85 20/08/01(土)14:51:34 No.713772868
「Amazonでしか使ってない設定住所宛に届いた」という話がちらほら上がってるのでまぁ尼が悪いというのは間違いではなさそう…
86 20/08/01(土)14:51:37 No.713772881
第一弾というか最初にこういう話が出て来たのはアメリカで日本はやや遅れてここ数日で出始めたという流れ
87 20/08/01(土)14:51:37 No.713772883
世界中でやられてんだよねこの種送付テロ
88 20/08/01(土)14:51:41 No.713772900
>未識別の種はとりあえず食べるに限る 種だったら不幸の種しかないじゃねーか!
89 20/08/01(土)14:51:43 No.713772906
>単純にゴミ送りつけてAmazonレビュー操作してるって話だと聞いたが >最近はちゃんと受け取らないとレビューできない仕様に変更されたからこんなのが流行ってるらしい >つまり全ての原因はAmazonにある 疑う訳じゃないけど相手に送り付けるとレビュー出来るってどういう仕様なんだアマゾン
90 20/08/01(土)14:51:59 No.713772969
>未識別の種はとりあえず食べるに限る やばいかもしれない草はダブり待って敵に投げるか店識別を待つのが定石だろうが!
91 20/08/01(土)14:52:14 No.713773011
>「Amazonでしか使ってない設定住所宛に届いた」という話がちらほら上がってるのでまぁ尼が悪いというのは間違いではなさそう… 「」がそれ楽天でもあったって言ってたぞ昨日
92 20/08/01(土)14:52:25 No.713773048
これを気にAMAZONから中華業者一掃とかできないもんかな
93 20/08/01(土)14:52:28 No.713773061
>誰か DNA調べてみました! とかいないのか それこそ植物防疫所のお仕事だよ!
94 20/08/01(土)14:52:43 No.713773126
>種だったら不幸の種しかないじゃねーか! 話の種かもしれないし…
95 20/08/01(土)14:52:45 No.713773135
届いたら取り敢えず嫌いな奴の庭に投げ入れてみるかな
96 20/08/01(土)14:52:54 No.713773162
そのうち謎の種を植えてみたってYouTuberが出てくるはず
97 20/08/01(土)14:53:04 No.713773199
>>種だったら不幸の種しかないじゃねーか! >話の種かもしれないし… すばやさのたね…
98 20/08/01(土)14:53:07 No.713773212
>届いたら取り敢えず嫌いな奴の庭に投げ入れてみるかな 嫌いな奴の庭だけじゃ済まない可能性もあるからマジでやめろ
99 20/08/01(土)14:53:47 No.713773325
>届いたら取り敢えず嫌いな奴の庭に投げ入れてみるかな 繁殖力によってはすぐ自分に報いが返ってくるやつ
100 20/08/01(土)14:54:28 No.713773476
>届いたら取り敢えず嫌いな奴の庭に投げ入れてみるかな 開封しただけでリスクがあるとかは考えないんです?
101 20/08/01(土)14:54:39 No.713773523
>>>種だったら不幸の種しかないじゃねーか! >>話の種かもしれないし… >すばやさのたね… やだねー
102 20/08/01(土)14:54:48 No.713773564
中国ならともかくフィンランドとかスイスとかから種が届いたら空けちゃうかもしれん...
103 20/08/01(土)14:54:52 No.713773571
繁栄の種
104 20/08/01(土)14:55:00 No.713773596
相手の思惑の主旨がわからん
105 20/08/01(土)14:55:17 No.713773660
種子だけに
106 20/08/01(土)14:55:21 No.713773682
向こうのYouTuberのネタかもしれん
107 20/08/01(土)14:55:31 No.713773718
SNSに上げるのも大概わかんねえけど植えるやつがいるのはマジでわかんねえよ…
108 20/08/01(土)14:55:40 No.713773750
>中国ならともかくフィンランドとかスイスとかから種が届いたら空けちゃうかもしれん... 見に覚えのないもの届いて開けるのはどうかとおもうよ…
109 20/08/01(土)14:55:46 No.713773770
内袋そのものに未知の病原菌が付着してる可能性あるからね 炭疽菌パッケージみたいに
110 20/08/01(土)14:55:50 No.713773783
植物防疫所ってところがあるのを今回初めて知った
111 20/08/01(土)14:56:47 No.713773992
中国じゃないんですけおって中国は言ってるからあぁやっぱり中国かってなってしまう
112 20/08/01(土)14:57:16 No.713774100
>中国ならともかくフィンランドとかスイスとかから種が届いたら空けちゃうかもしれん... それ絶対麻薬じゃん…
113 20/08/01(土)14:57:32 No.713774164
世界中をお花畑にする計画かもしれん
114 20/08/01(土)14:57:39 No.713774203
中国人は共産党がこんなわかりやすいことするわけないみたいなこと言ってたけど 信用ねぇからな…
115 20/08/01(土)14:57:40 No.713774210
この種の話をするとなんかノリがおかしい人が寄ってきやすい気がする
116 20/08/01(土)14:57:42 No.713774222
こういうのブラッシング詐欺っていうのか 世の中悪いことを考える奴がいるんだな
117 20/08/01(土)14:57:44 No.713774226
それこそマンチニールみたいな存在するだけで毒撒き散らし続けるような木もあるしどんな種か知らんのを植えるのはヤバい
118 20/08/01(土)14:58:00 No.713774288
中国「うちから送ってないけど調査するからその種『返して』」
119 20/08/01(土)14:58:43 No.713774466
オランダからならチューリップの球根が送られてくる
120 20/08/01(土)14:59:24 No.713774609
>世界中をお花畑にする計画かもしれん ピポパポパ~
121 20/08/01(土)14:59:31 No.713774636
世界中に送るっていくらかかるんだこれ…
122 20/08/01(土)14:59:50 No.713774735
目に見える種そのものはフェイクで封を開けたら手遅れってタイプの嫌がらせとは違うの?
123 20/08/01(土)15:00:28 No.713774888
もし種を植えて育った植物がギンピ・ギンピだったらどう責任を取るつもりなんだ
124 20/08/01(土)15:00:34 No.713774910
まさかパックンフラワーが生えてくるわけじゃなし 植えてみようって人はいそう
125 20/08/01(土)15:01:19 No.713775092
>目に見える種そのものはフェイクで封を開けたら手遅れってタイプの嫌がらせとは違うの? なにがあるかわからないので開けないのが正解だな…
126 20/08/01(土)15:01:21 No.713775105
植える人がいるって聞いてなんで…?ってなる 見に覚えのないわけわからん物送られてくるだけでも恐いのに植えるか普通
127 20/08/01(土)15:01:33 No.713775166
世の中性善説で生きてる奴は想像の数億倍ぐらいいるのだ…
128 20/08/01(土)15:02:00 No.713775277
>見に覚えのないわけわからん物送られてくるだけでも恐いのに植えるか普通 怖いもの見たさでやっちゃうタイプが結構いるってことだろう
129 20/08/01(土)15:02:02 No.713775288
中身の分析とかはしたのかしら
130 20/08/01(土)15:02:11 No.713775328
わからない種送られてきて開けて植えるってのがすごいよね…
131 20/08/01(土)15:03:08 No.713775565
なるほど…セキュリティ観念のお花畑を探しているのか
132 20/08/01(土)15:03:21 No.713775615
>中身の分析とかはしたのかしら 日本のはまだ 海外に届いたやつはアサガオとかキャベツとかだったらしいが…
133 20/08/01(土)15:03:27 No.713775650
庭はまだ分かるけどプランターで育ててもヤバイ植物ってあるのかな… あるんだろうな…
134 20/08/01(土)15:03:32 No.713775671
>世の中性善説で生きてる奴は想像の数億倍ぐらいいるのだ… 多分性善説の解釈間違ってる
135 20/08/01(土)15:03:35 No.713775682
次は爆弾でくるかもな
136 20/08/01(土)15:03:44 No.713775720
中国は世界の癌すぎるけど 癌を育てたの世界のみんなだから仕方ないね
137 20/08/01(土)15:03:48 No.713775730
>海外に届いたやつはアサガオとかキャベツとかだったらしいが… 意外と普通だな…
138 20/08/01(土)15:04:04 No.713775804
>多分性善説の解釈間違ってる 性善説ってややこしい名前が悪いよ~
139 20/08/01(土)15:04:15 No.713775838
謎の飛行物体も結局真相わからんかったし こういうのは政府が直々に発表してくれんともやもやする
140 20/08/01(土)15:04:19 No.713775850
>中国人は共産党がこんなわかりやすいことするわけないみたいなこと言ってたけど >信用ねぇからな… あいつら手の込んだ事するのと同時に露骨な事もやるからなぁ…
141 20/08/01(土)15:04:20 No.713775863
まぁ種だけ見て「植えたらやばい種」って発想が浮かばない人もいるだろう 世界中に送られる怪しい種!って話しを知らなきゃ警戒も薄いだろうし
142 20/08/01(土)15:04:22 No.713775868
>意外と普通だな… でも弄られてるキャベツやアサガオだったらどうする?
143 20/08/01(土)15:04:26 No.713775881
>次は爆弾でくるかもな 爆弾スイカの種が!?
144 20/08/01(土)15:04:34 No.713775905
>まさかパックンフラワーが生えてくるわけじゃなし >植えてみようって人はいそう パックンが生えてくるならむしろ種蒔いてみたくなるわ
145 20/08/01(土)15:04:37 No.713775913
>海外に届いたやつはアサガオとかキャベツとかだったらしいが… 若者のムーブメントの気がするなぁ
146 20/08/01(土)15:04:46 No.713775953
>中国は世界の癌すぎるけど >癌を育てたの世界のみんなだから仕方ないね じゃあなんですかイギリスも悪いって言うんですか
147 20/08/01(土)15:04:58 No.713776006
>中国は世界の癌すぎるけど >癌を育てたの世界のみんなだから仕方ないね チャイナリスクって言葉は随分前からあったのに全く聞く耳持たなかった偉い人達が悪い
148 20/08/01(土)15:05:08 No.713776046
>まぁ種だけ見て「植えたらやばい種」って発想が浮かばない人もいるだろう >世界中に送られる怪しい種!って話しを知らなきゃ警戒も薄いだろうし そもそも見に覚えのない物が送られてくるだけで普通警戒すると思うんだけど…
149 20/08/01(土)15:05:32 No.713776143
綺麗な芥子とか丈夫な麻とかだと思ってた
150 20/08/01(土)15:05:34 No.713776157
>海外に届いたやつはアサガオとかキャベツとかだったらしいが… どうでもいい種だとすると上ででているID特定目的とかブラッシング詐欺目的とかなんだろうか
151 20/08/01(土)15:05:47 No.713776212
大麻輸送の偽装だったりして
152 20/08/01(土)15:05:49 No.713776228
これ一人でも植えたら環境破壊できるのが怖い
153 20/08/01(土)15:06:09 No.713776299
種以上にこんな種が来たよ~つってSNSに上げるの自体がすごく危険だと思うんだよな 送り側にしてみたら種とトラッキング番号で個別に住所特定できちゃうよ
154 20/08/01(土)15:06:14 No.713776330
>そもそも見に覚えのない物が送られてくるだけで普通警戒すると思うんだけど… そういうのが普通になっているのは教育が行き届いてる者の普通だ 社会は思っているよりもずっと知性が無い人が多い
155 20/08/01(土)15:06:19 No.713776354
実際このご時世じゃなかったら俺植えてたと思う
156 20/08/01(土)15:06:32 No.713776403
安価で選んだ住所で植物の種送ろうぜwwwwみたいなスレが中国の匿名掲示板で立ってたりするとはとても思えんし どうしても陰謀論してしまう
157 20/08/01(土)15:06:38 No.713776429
>そもそも見に覚えのない物が送られてくるだけで普通警戒すると思うんだけど… でもポストに入ってるものって普段から半分以上が勝手に送られてくるものじゃん! チラシとか広告とか!
158 20/08/01(土)15:06:43 No.713776436
>なにがあるかわからないので開けないのが正解だな… 俺はてっきり感染とかが主目的で中身自体は当たり障りなければなんでもいいものなのかなと…
159 20/08/01(土)15:06:50 No.713776478
>種以上にこんな種が来たよ~つってSNSに上げるの自体がすごく危険だと思うんだよな >送り側にしてみたら種とトラッキング番号で個別に住所特定できちゃうよ そういうの思いつかない人ってたくさんいるだろうなって
160 20/08/01(土)15:07:02 No.713776518
植物に詳しいアカウントの人が聞かれても答えなかったのはなかなかリテラシーあるなと思った
161 20/08/01(土)15:07:22 No.713776604
>種以上にこんな種が来たよ~つってSNSに上げるの自体がすごく危険だと思うんだよな >送り側にしてみたら種とトラッキング番号で個別に住所特定できちゃうよ なにその企業がTwitterのアカウント特定するやり方
162 20/08/01(土)15:07:30 No.713776627
>>意外と普通だな… >でも弄られてるキャベツやアサガオだったらどうする? 遺伝子改造されたバイオキャベツやバイオアサガオが…
163 20/08/01(土)15:07:30 No.713776631
検疫すり抜けられるかの確認とかが一番ありえそう
164 20/08/01(土)15:07:33 No.713776653
>でもポストに入ってるものって普段から半分以上が勝手に送られてくるものじゃん! >チラシとか広告とか! チラシとか広告も中身精査せず捨てるしましてやわけわからん種だぞ
165 20/08/01(土)15:07:41 No.713776687
不気味過ぎ
166 20/08/01(土)15:07:52 No.713776731
種届いたってスパム流行らせて検索機能ゴミにしようぜ
167 20/08/01(土)15:07:59 No.713776762
>植物に詳しいアカウントの人が聞かれても答えなかったのはなかなかリテラシーあるなと思った 悟空さとかもこういう時マジメで信用できるなって…
168 20/08/01(土)15:08:03 No.713776790
>>中国は世界の癌すぎるけど >>癌を育てたの世界のみんなだから仕方ないね >じゃあなんですかイギリスも悪いって言うんですか イギリスが悪くない時なんかねぇだろ!
169 20/08/01(土)15:08:18 No.713776843
無差別に送りつけるのもあれだし その住所どこから出たのかもあれ
170 20/08/01(土)15:08:38 No.713776922
植える人マジで何考えてるんだ…
171 20/08/01(土)15:08:51 No.713776979
>イギリスが悪くない時なんかねぇだろ! イギリスが付いてる側が悪かな?って思っちゃう
172 20/08/01(土)15:08:55 No.713776994
>植える人マジで何考えてるんだ… 何も考えてないと思う
173 20/08/01(土)15:09:18 No.713777092
>無差別に送りつけるのもあれだし >その住所どこから出たのかもあれ なんかamazonで中国発送のやつを利用した人とかじゃなかったか それだとうちも来そうで嫌だ
174 20/08/01(土)15:09:20 No.713777098
世界中で種が送りつけられているってことは もしかして大麻とかの種とかも検査ガバガバで日本に入ってきてるのか?
175 20/08/01(土)15:09:35 No.713777167
>安価で選んだ住所で植物の種送ろうぜwwwwみたいなスレが中国の匿名掲示板で立ってたりするとはとても思えんし >どうしても陰謀論してしまう 個人のイタズラで外国人の住所リスト入手して種送ったりはしないよね… 手間暇掛けるだけの見返りが無いとそこまではやれない
176 20/08/01(土)15:09:36 No.713777173
>他国に植物を送るのはついで >どのルートからならフィルターなしに届くのかを試してるのがメインの目的 北朝鮮がクーデターの噂を流してどのルートから外部にリークするか調べる時の常套手段だけど 一応推測は推測表現にしときなよ
177 20/08/01(土)15:09:56 No.713777260
アリエクスプレスよく使ってるとよく見かける梱包だ
178 20/08/01(土)15:10:02 No.713777295
質の悪いyoutuberあるいはおばちゃんが植えちゃうと思う
179 20/08/01(土)15:10:12 No.713777336
>>植物に詳しいアカウントの人が聞かれても答えなかったのはなかなかリテラシーあるなと思った >悟空さとかもこういう時マジメで信用できるなって… 前にこれケシの花が質問に来た時も断定はできないから警察に連絡してくれよな!って言ってて ちゃんとしてんな・・・ってなるなった
180 20/08/01(土)15:10:28 No.713777382
ジャイアントホグウィードの種だって見かけたけど写真アップされたわけじゃないから眉唾だな マジだったらテロレベルだが
181 20/08/01(土)15:10:34 No.713777411
>アリエクスプレスよく使ってるとよく見かける梱包だ 接着剤強くて剥がせないよね
182 20/08/01(土)15:10:41 No.713777442
>チラシとか広告も中身精査せず捨てるしましてやわけわからん種だぞ むしろ種だし…であんま怖がらずに植えちゃう人もいるんじゃない だって食べ物なら怖すぎるけど種植えても多分死なないしお腹も壊さないし…
183 20/08/01(土)15:10:58 No.713777508
仮に中身が炭疽菌的なやつだったとするとかなりの被害者出てるな…
184 20/08/01(土)15:10:59 No.713777510
>個人のイタズラで外国人の住所リスト入手して種送ったりはしないよね… >手間暇掛けるだけの見返りが無いとそこまではやれない ではYouTuberの活動を見てみましょう
185 20/08/01(土)15:11:56 No.713777737
マケプレ業者が自分とこの商品に評価コメント付けるため勝手に送って取引履歴を作ってるって説が今んとこそれっぽいけど分からんのだわな
186 20/08/01(土)15:12:00 No.713777756
>むしろ種だし…であんま怖がらずに植えちゃう人もいるんじゃない まずそこが理解出来ないから平行線になると思うんだ 植えねえだろ普通ってのが根底にあるから
187 20/08/01(土)15:12:03 No.713777777
>>悟空さとかもこういう時マジメで信用できるなって… >前にこれケシの花が質問に来た時も断定はできないから警察に連絡してくれよな!って言ってて >ちゃんとしてんな・・・ってなるなった ちゃんとしてること自体がギャグになるからずるい
188 20/08/01(土)15:12:22 No.713777848
炭疽菌送りつけテロは911の割とすぐ後ぐらいだったか そう考えるともう若い子は知らないお話になるのか
189 20/08/01(土)15:12:33 No.713777902
大多数が警戒して開けなくても100人に一人のバカを何人か引き当てればいいんだからよく考えたら結構いい作戦かもしれん…
190 20/08/01(土)15:12:53 No.713777994
>むしろ種だし…であんま怖がらずに植えちゃう人もいるんじゃない 精子送りつけたら膣に入れそう
191 20/08/01(土)15:13:23 No.713778105
精液入りディルドーならかかりそう
192 20/08/01(土)15:14:13 No.713778307
>炭疽菌送りつけテロは911の割とすぐ後ぐらいだったか >そう考えるともう若い子は知らないお話になるのか 思ったより最近だった…
193 20/08/01(土)15:14:33 No.713778382
わざわざ埋めなくても外でポイしたのが芽を出す可能性もあるからな
194 20/08/01(土)15:14:56 No.713778461
犯人が一番悪いんだけど特に何も考えず植える人のせいで検疫ガバガバになったり詐欺が横行すると思うと嫌になるな…
195 20/08/01(土)15:14:57 No.713778465
十万円もらったら使ってそう
196 20/08/01(土)15:15:09 No.713778526
穴あきコンドーム無差別に送ったら妊娠確率上がりそう
197 20/08/01(土)15:15:16 No.713778556
>思ったより最近だった… おじいちゃんもう19年前なのよ…
198 20/08/01(土)15:16:05 No.713778726
>十万円もらったら使ってそう それは別にいいだろ!?
199 20/08/01(土)15:16:20 No.713778788
>わざわざ埋めなくても外でポイしたのが芽を出す可能性もあるからな わざわざ包装から取り出して外にポイするのか
200 20/08/01(土)15:16:26 No.713778817
埋めるのは流石にしないけど植物防疫とかは全く気にせずそのまま燃えるゴミ箱にポイしちゃうから リテラシーの高い低いはそんなバカにできん…
201 20/08/01(土)15:16:51 No.713778924
>十万円もらったら使ってそう 給付金を溜め込んで使わない奴はゴミだ
202 20/08/01(土)15:17:01 No.713778953
炭疽菌って結局どこがやったかわかったんだっけ
203 20/08/01(土)15:17:15 No.713779007
真面目に中国が世界的に存在認められてる理由がわからない だいたいの人攫いやら詐欺やらの犯罪は中国だし 人権もなければ倫理観もなくて侵略までしてるから北朝鮮並みに制裁食らってもおかしくなさそうなのに
204 20/08/01(土)15:17:38 No.713779105
>>わざわざ埋めなくても外でポイしたのが芽を出す可能性もあるからな >わざわざ包装から取り出して外にポイするのか 何だこれととりあえず開ける人はいるのだ
205 20/08/01(土)15:17:45 No.713779140
ラーメンの木や餃子の木が生えるかもしれないから植えるよね
206 20/08/01(土)15:18:04 No.713779211
>十万円もらったら使ってそう こういう例えが滑るととんでもなくダサいな
207 20/08/01(土)15:18:08 No.713779229
>人権もなければ倫理観もなくて侵略までしてるから北朝鮮並みに制裁食らってもおかしくなさそうなのに 利益
208 20/08/01(土)15:18:17 No.713779260
>ラーメンの木や餃子の木が生えるかもしれないから植えるよね 桃娘かもしれんぞ
209 20/08/01(土)15:18:33 No.713779319
既に疑われてるこのご時世にガチのテロと関連付けられそうなことやるのがマジすげぇよ
210 20/08/01(土)15:19:03 No.713779426
>真面目に中国が世界的に存在認められてる理由がわからない 金 中国は資本主義の落とし子だぞ
211 20/08/01(土)15:19:08 No.713779453
脅威度が高いのは即行で捜査入るだろう 身に覚えのないものには手を付けないのは当然として aliとか使ってると忘れた頃に届くけど…
212 20/08/01(土)15:19:12 No.713779469
なんで中国の仕業って決めつけるんだよ!! 中国から届いてたわ…
213 20/08/01(土)15:19:36 No.713779561
通販の発送履歴を付けたいだけだからぶっちゃけ中身はゴミでもいいんだ
214 20/08/01(土)15:20:01 No.713779651
>>真面目に中国が世界的に存在認められてる理由がわからない >金 >中国は資本主義の落とし子だぞ でもスターウォーズにブスを押し出すし…
215 20/08/01(土)15:20:08 No.713779680
>犯人が一番悪いんだけど特に何も考えず植える人のせいで検疫ガバガバになったり詐欺が横行すると思うと嫌になるな… 馬鹿も加害者の仲間扱いでいいよもう
216 20/08/01(土)15:20:18 No.713779728
中国の国家がやってるんじゃなくて中国在住の誰かのイタズラって可能性はないの?
217 20/08/01(土)15:20:24 No.713779750
中国ったってあまりに色々ありすぎてひとくちに言えるもんじゃなさすぎる 「主語がデカい」の極みだと思う
218 20/08/01(土)15:20:50 No.713779837
>でもスターウォーズにブスを押し出すし… ブスは金になる…いやならんな
219 20/08/01(土)15:21:45 No.713780023
>でもスターウォーズにブスを押し出すし… お前だって散々可愛がっただろ
220 20/08/01(土)15:21:58 No.713780079
>>アカウント特定が一番ありそうな気がする >これは面白いな >中国から謎の種となったら話題に出してしまうかも 駅のホームでカニ拾った!みたいなやつか
221 20/08/01(土)15:22:01 No.713780093
普段届いてるDMにも危機感を持とうよ
222 20/08/01(土)15:22:09 No.713780124
>中国の国家がやってるんじゃなくて中国在住の誰かのイタズラって可能性はないの? 中国版YouTuberで種子送ってみたとか
223 20/08/01(土)15:22:16 No.713780145
>中国の国家がやってるんじゃなくて中国在住の誰かのイタズラって可能性はないの? 仮にそうだったとして中国政府がこれこれこうでしたと公表したところで なんかカバーストーリーなんじゃないの?という気持ちが拭いきれないのが困るな… 陰謀論とか嫌いなんだけど
224 <a href="mailto:中国">20/08/01(土)15:23:00</a> [中国] No.713780311
>でもスターウォーズにブスを押し出すし… 知らない…
225 20/08/01(土)15:23:19 No.713780385
三浦半島を覆った異臭…仙台上空に現れた謎の気球…全国に送り付けられる不審な種… もうお分かりですね(笑)
226 20/08/01(土)15:23:23 No.713780397
前科百犯の犯罪者が俺じゃねぇ!って言っても信じてもらえないからな
227 20/08/01(土)15:23:44 No.713780468
どこから住所が漏れてるのを知るために通販サイトに登録した住所に印をつけるって方法がある Amazonなら住所の末尾にa楽天ならr これでどっかから変なのが届いた時にどこから漏れたかがわかる
228 20/08/01(土)15:23:49 No.713780481
なんかカーレンジャーみたいな周りくどさを感じる
229 20/08/01(土)15:24:05 No.713780535
なんか創作で出てくる悪の帝国そのものだよね今の中国 国というか規模の違う犯罪組織というか
230 20/08/01(土)15:24:15 No.713780571
争いの種
231 20/08/01(土)15:24:24 No.713780609
>三浦半島を覆った異臭…仙台上空に現れた謎の気球…全国に送り付けられる不審な種… あの気球中国上空でも似たのが現れて撃墜されてるのよね 本当に何だったんだろ…
232 20/08/01(土)15:24:31 No.713780634
>どこから住所が漏れてるのを知るために通販サイトに登録した住所に印をつけるって方法がある >Amazonなら住所の末尾にa楽天ならr >これでどっかから変なのが届いた時にどこから漏れたかがわかる なるほどi
233 20/08/01(土)15:24:34 No.713780645
>争いの種 不安の種
234 20/08/01(土)15:24:42 No.713780684
>あの気球中国上空でも似たのが現れて撃墜されてるのよね マッチポンプでは
235 20/08/01(土)15:24:50 No.713780716
現代版の瓶詰めの手紙
236 20/08/01(土)15:25:11 No.713780789
>なるほどi お漏らししてる…
237 20/08/01(土)15:25:37 No.713780899
>マッチポンプでは それ言ったら日本も… 実際研究所から逃げたんだろ
238 20/08/01(土)15:25:49 No.713780942
うっかりうちにも届いたよ!ってSNSに上げたアホが居ただろ? 発送した側からすればそれでそいつの住所とSNSアカウントが紐付け出来たって寸法よ
239 20/08/01(土)15:25:49 No.713780946
中国は検閲があるから無理って言ってるひともいるけど 仮に個人がやってる検閲でコレをみて国家としてコレをどういう名目で止めれば良いんだろうな 結局各国の郵便もこれだってわかりつつも個人に配送するしかないんでしょう
240 20/08/01(土)15:26:11 No.713781024
日本人がいかに全体としてまともかよくわかる
241 20/08/01(土)15:26:30 No.713781091
まとも?
242 20/08/01(土)15:26:42 No.713781143
>マッチポンプでは 日本より遥か前の去年の9月の話だぞ
243 20/08/01(土)15:26:51 No.713781177
「」がまともとな
244 20/08/01(土)15:27:02 No.713781211
ハマタの嫁が日本人じゃないみたいな言い方やめろ
245 20/08/01(土)15:27:18 No.713781271
>うっかりうちにも届いたよ!ってSNSに上げたアホが居ただろ? >発送した側からすればそれでそいつの住所とSNSアカウントが紐付け出来たって寸法よ なるほどなー
246 20/08/01(土)15:27:19 No.713781272
こんな派手で話題になる手使うよりコート種子に混ぜた方が植物でテロりたいならやりやすそう
247 20/08/01(土)15:27:27 No.713781300
開封するかの試験とかかな アメリカ炭疽菌事件を参考にしてそう