20/08/01(土)14:18:10 ID:vn2i8gFY 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)14:18:10 ID:vn2i8gFY vn2i8gFY No.713765223
「」が買わないからだよ >6月・7月と既に「新潟店」「福岡店」「静岡店」「三宮店」の閉店をご案内させていただきましたが、8月には「仙台店」・「横浜店」・「町田店」・「京都店」を閉店することもお知らせさせていただきます。 https://news.toranoana.jp/notification/138516
1 20/08/01(土)14:19:17 No.713765486
だってカードのシステムがクソだもん…メロン行くね…
2 20/08/01(土)14:19:27 No.713765523
>「」が買わないからだよ ポイントが糞だからトラで買うならメロンに行くし・・・
3 20/08/01(土)14:20:16 No.713765717
トラとメロンで委託されてたらメロン 専売は仕方なくだな
4 20/08/01(土)14:20:30 No.713765767
京都は割と困る…
5 20/08/01(土)14:20:41 No.713765809
町田でたまに買ってたし…
6 20/08/01(土)14:21:03 No.713765890
>京都は割と困る… メロンでよくね?
7 20/08/01(土)14:21:03 No.713765891
閉店云々の前から何度もとらのスレ立ててる「」がいるけど そんな話題にするの好きなのか
8 20/08/01(土)14:21:16 No.713765932
実店舗行く必要ねえし
9 20/08/01(土)14:21:50 No.713766067
大宮移転しろ
10 20/08/01(土)14:21:56 No.713766082
>閉店云々の前から何度もとらのスレ立ててる「」がいるけど >そんな話題にするの好きなのか とらのスレを立てたことはないが 青春そのものなので大好きさ!
11 20/08/01(土)14:22:02 No.713766102
たまに買ってたし…ネットでエロ本…
12 20/08/01(土)14:22:16 No.713766153
最後にとら専売を利用したのはいつだろう… かおす先生と小夢ちゃんがルームメイトやめる本かな…
13 20/08/01(土)14:22:18 No.713766164
>閉店云々の前から何度もとらのスレ立ててる「」がいるけど >そんな話題にするの好きなのか 毎回来るくらいお前も好きだろ!
14 20/08/01(土)14:22:21 No.713766171
>「」が買わないからだよ だってドラゴンとラブラブエッチする本ないんだもん
15 20/08/01(土)14:22:41 No.713766270
現地組も委託組も等しく殴ってるなコロナ
16 20/08/01(土)14:22:45 No.713766284
埼玉の大宮にあるとらは潰れないのか あそここそ真っ先に潰れると思ってた
17 20/08/01(土)14:22:55 No.713766329
よかった名古屋店は無事なんだね… あっこ消えたらもう名駅前はいよいよだめだよ
18 20/08/01(土)14:23:25 No.713766415
実際繁華街にばっかあったからな コロナ禍で寄るのは避ける場所 いやメイトゲマズメロンもだけど
19 20/08/01(土)14:23:28 No.713766425
メロブ専売しか買ってなくてすまない…
20 20/08/01(土)14:23:47 No.713766513
>京都は割と困る… 通販か大阪行くかでいいじゃない 越境移動控えたいならまあうn…
21 20/08/01(土)14:23:53 No.713766544
久々に買ったよ通販で
22 20/08/01(土)14:23:53 No.713766545
立川はいつの間にか無くなってた…
23 20/08/01(土)14:24:07 No.713766603
新宿店狭いからスバルビル跡地に新しい店舗作ってくれよ
24 20/08/01(土)14:24:20 No.713766656
横浜たまにお世話になったのに…
25 20/08/01(土)14:24:41 No.713766754
同人ショップは明らかに通路狭いもん 強制的に密になるしちょっとね…
26 20/08/01(土)14:24:42 No.713766761
新宿と秋葉が生きてりゃ俺に問題はない
27 20/08/01(土)14:24:53 No.713766799
京都のメロンはエレベーター乗るの面倒臭いんですけおおおおお
28 20/08/01(土)14:24:56 No.713766808
札幌は同じ場所で17年とか営業してるから大したもんだと思う
29 20/08/01(土)14:25:07 No.713766840
町田横浜は山手線圏内まで来いよなって事なんだろう
30 20/08/01(土)14:25:24 No.713766907
モモーイが主題歌歌ってたころはよく行ってたよ
31 20/08/01(土)14:25:56 No.713767023
>同人ショップは明らかに通路狭いもん >強制的に密になるしちょっとね… とら横浜店は広いよ
32 20/08/01(土)14:26:02 No.713767049
静岡は駅前の普通の書店も閉店してつらい メロンいくね…
33 20/08/01(土)14:26:18 No.713767123
横浜は帷子川の氾濫に巻き添え食らって今のところだっけか 町田は一回閉店してまた戻ってきてたよね
34 20/08/01(土)14:26:18 No.713767125
名古屋店は立地がクソで狭く使いにくくなって何年たったんだろう
35 20/08/01(土)14:26:34 No.713767192
ZINです…この度は
36 20/08/01(土)14:27:05 No.713767292
メロン専売が増えてきて全然使わなくなったな…
37 20/08/01(土)14:27:20 No.713767350
とら横浜店はメイトが引っ越してきたのがとどめを刺したのかな
38 20/08/01(土)14:27:31 No.713767406
エロコミックはメロンの見本紙で中身見てから買ってたのに 立ち読みで長居するのを避けるために無くなった エロコミックの購入数があきらかに減ってしまった
39 20/08/01(土)14:27:42 No.713767453
失敬な… 『私に天使が舞い降りた』のBDここで買ったわ ぱれっとここで買うと特典の用紙付くのが…
40 20/08/01(土)14:28:03 No.713767539
>名古屋店は立地がクソで狭く使いにくくなって何年たったんだろう 言うほどクソかな…? メロン横だしメイトの裏だし前のヘンな立地より100倍マシだよ…
41 20/08/01(土)14:28:31 No.713767659
>越境移動控えたいならまあうn… 梅田はなんであんな居酒屋の場所なんだよ… 神戸メロンブックス?うん…
42 20/08/01(土)14:28:57 No.713767770
>エロコミックはメロンの見本紙で中身見てから買ってたのに >立ち読みで長居するのを避けるために無くなった 今は立ち読みがどうこうという前に誰が触ったか分からん見本誌触るのがな…
43 20/08/01(土)14:29:10 No.713767823
ここの店員嫌いたがら潰れて構わない
44 20/08/01(土)14:29:14 No.713767829
アニメイトくらいしかなかった静岡にメロンができてらしんばんにボークスにとらと かなり充実してきたと思ったら気づけばアニメイトとメロンしかなくなってる…
45 20/08/01(土)14:29:30 No.713767905
今の横浜店は割と広いけど移転前は狭いわかりにくい入りにくい薄暗いとかそんなだった記憶ある…
46 20/08/01(土)14:29:31 No.713767906
あー最近全然行かないから実感なかったけどコロナで客減ってるのか… 狭いしみんな次々商品手に取っては品定めして戻したりするしまぁマスクしてても嫌だよね…
47 20/08/01(土)14:29:31 No.713767910
もともと店舗網縮小は既定路線だったのがコロナで前倒しになった感じ オタショップってターミナル至近の家賃高そうなとこ多いからどこも大変そうだわ
48 20/08/01(土)14:29:34 No.713767920
おのれザイコ‼
49 20/08/01(土)14:29:47 No.713767963
それいったら横浜も夜行ったら黒服の勧誘がうようよいるし
50 20/08/01(土)14:30:54 No.713768215
他の「」も書いてるけど潰れるなら大宮が真っ先だと思ってたのに
51 20/08/01(土)14:31:02 No.713768242
>あー最近全然行かないから実感なかったけどコロナで客減ってるのか… 出歩く人減ったのもあるし 同人イベントないせいで新刊も減ってるからね
52 20/08/01(土)14:31:33 No.713768373
店舗は買う場所じゃなく通販の受け取り場所だし… だからこそ困るってのはあるけど
53 20/08/01(土)14:32:10 No.713768515
購入者の収入も減った!
54 20/08/01(土)14:33:00 No.713768681
買わないからっつーかコミケがないからだろ
55 20/08/01(土)14:33:12 No.713768746
>今は立ち読みがどうこうという前に誰が触ったか分からん見本誌触るのがな… それ気にしだしたら店に並んでる商品なんて誰かが必ず触ってるから何も買えない 触っただけで感染はしないし出入りの消毒と帰ってからの手洗いをちゃんとしよう
56 20/08/01(土)14:33:26 No.713768800
メロンに比べて商売下手くそ過ぎるんだ
57 20/08/01(土)14:33:58 No.713768900
商売っ気はあるよ 変な方にばかり思い切りがいいだけで
58 20/08/01(土)14:34:22 No.713768987
ポイントを支払いに自由に使えたらいいのにほとんど使い道ないのが…
59 20/08/01(土)14:34:59 No.713769134
近年は通販しか使ってなかった
60 20/08/01(土)14:35:17 No.713769212
コミケはないけど今度コミティアとかもやるから…… とらのあなってコミティアとかのサークル捕まえてるかな……
61 20/08/01(土)14:35:25 No.713769249
>それ気にしだしたら店に並んでる商品なんて誰かが必ず触ってるから何も買えない まぁ見本の形式になってるから普通の商品と比べると触られてる量は段違いだと思う
62 20/08/01(土)14:35:42 No.713769319
>コミケはないけど今度コミティアとかもやるから…… やれるの…?
63 20/08/01(土)14:36:02 No.713769379
同人誌だと伊藤ハチがここでしか委託してないからそれだけだな… 店舗特典で色々買ったりはするけど
64 20/08/01(土)14:36:08 No.713769406
通販の発送がおそすぎるから… 予約しておくより発売後普通に買ったほうが早く届くとか何なん
65 20/08/01(土)14:36:15 No.713769427
>やれるの…? 行政がダメよしない限り やらなきゃ死ぬからやるしかないのだ
66 20/08/01(土)14:36:24 No.713769458
中小企業が商品や送料にポイント充当出来るようになっても元々引き当ててないだろうから即死コースと思われる
67 20/08/01(土)14:36:25 No.713769467
>やれるの…? 9月で東京と大阪でやるよ
68 20/08/01(土)14:36:47 No.713769538
とらと相性がいい即売会だとサンクリはやるぞ
69 20/08/01(土)14:36:50 No.713769554
今時紙媒体なんてよほどのファンしか買わないからな 家のスペースが無限にあるわけじゃないからだいたい電子になる
70 20/08/01(土)14:37:24 No.713769690
サンクリは一応行ってみようと思ってる
71 20/08/01(土)14:37:29 No.713769724
めっちゃ利用してたのに三宮・・・ デレCDの特典ケースほしさに
72 20/08/01(土)14:37:53 No.713769828
>メロンに比べて商売下手くそ過ぎるんだ 後追いの努力に対して慢心経営貫いてたらそうなる
73 20/08/01(土)14:37:58 No.713769844
メロブも前は階段の隅っこでやってた店頭受け取りを独立した店舗に移したり(秋葉原)してるけど大丈夫?
74 20/08/01(土)14:38:25 No.713769958
サンクリはクラスターしそうで怖すぎる タイミングが最悪だよ…
75 20/08/01(土)14:38:25 No.713769961
ポイントクソだけど横浜も町田も消えたらいよいよ失効待ちになる なんかたまに期間限定で○円以上で使える割引クーポンにできるキャンペーンやってたけど ○円以上の買い物がタイミングよくあるはずもなく使わずじまいだった
76 20/08/01(土)14:38:45 No.713770030
ぶっちゃけめろんもジリ貧だから安心してほしい
77 20/08/01(土)14:39:34 No.713770230
アイマスとかのオタクポップを見るためだけに行ってた
78 20/08/01(土)14:39:58 No.713770315
>メロンに比べて商売下手くそ過ぎるんだ むしろ今回は早めに損切してるから上手だと思うよ コミケ等即売会がない時点で場所と人件費の無駄だからな
79 20/08/01(土)14:40:00 No.713770322
店の立地や狭さで言えば横浜はメロンのがひどくね?
80 20/08/01(土)14:40:11 No.713770364
>めっちゃ利用してたのに三宮・・・ 女性向け同人誌とかも割とあったけど客来てたのかな…
81 20/08/01(土)14:40:12 No.713770367
蒲田のっていつごろ無くなったっけ
82 20/08/01(土)14:40:15 No.713770382
>ぶっちゃけめろんもジリ貧だから安心してほしい 新刊増えないことにはどこもヤバいだろうしなぁ
83 20/08/01(土)14:40:20 No.713770400
一番最初の時カード作ったけど持っててもしょうがない事に気づいて捨てたなぁ
84 20/08/01(土)14:40:38 No.713770470
イベント無いのはマジで厳しいな… 中国だともう同人イベント再開してるしこっちも何とか出来ないかしら
85 20/08/01(土)14:40:49 No.713770504
サンクリやるのか…傘下サークル集まったのか?
86 20/08/01(土)14:41:10 No.713770594
神奈川全滅は勘弁してくれ… 特典の当たり率はとらが一番高いんだ
87 20/08/01(土)14:41:12 No.713770602
緊急事態宣言解除後の土か日に何度か行ったけどとらもメロンも人は少なかったな おかげで買い物しやすいのは客として楽だけど
88 20/08/01(土)14:41:52 No.713770747
>梅田はなんであんな居酒屋の場所なんだよ… 前の店舗に比べれば広いだけまだマシだ
89 20/08/01(土)14:41:57 No.713770776
町田店の家賃240万って驚いたわ それをペイ出来るくらい儲かってはいたのか
90 20/08/01(土)14:42:10 No.713770826
新宿まだあのボロビルなのか 地下道出口すぐなのは便利だけど
91 20/08/01(土)14:42:18 No.713770855
年単位で行ってないけど悲しく感じる 勝手な客でごめん
92 20/08/01(土)14:42:19 No.713770862
大宮はメロンのすぐ着くしらしんばんもある立地に比べて 徒歩で結構歩いてエレベーター上がっていく価値ある?みたいな感じがする
93 20/08/01(土)14:42:20 No.713770865
>蒲田のっていつごろ無くなったっけ らしんばんが2階に移転する前だしもう6年くらい前な気がする
94 20/08/01(土)14:42:23 No.713770873
とらで買うの専売とCD買うときくらいだったな…九州から無くなったからもう買わないけど
95 20/08/01(土)14:42:46 No.713770954
コミケもねえ!本も出ねえ!そもそも店舗にゃ行きたくねえ!
96 20/08/01(土)14:42:55 No.713770983
>店の立地や狭さで言えば横浜はメロンのがひどくね? 秋葉メロンも商業同人全部詰め込んでるからキツい… 特設会場やるようになるまではコミケ時期には入る気すら起きなかった
97 20/08/01(土)14:43:08 No.713771018
横浜といえばらしんばんの移転後の立地よすぎだけど絶対家賃高いよな… やっていけるのかあそこ
98 20/08/01(土)14:43:12 No.713771030
店舗行ってもいいけど新刊無いんじゃ行く意味がないし…
99 20/08/01(土)14:43:15 No.713771039
地元のメロンにしてもあからさまに同人スペースチェックする人少ないし イベント無きゃ新刊減るし新刊チェックも減るってループだ
100 20/08/01(土)14:43:16 No.713771047
とらは男性向けで生き残りたいのか女性向けで生き残りたいのか方向性がわからなかった
101 20/08/01(土)14:43:20 No.713771058
新宿は夜8時くらいに行くと 3階のオシャレバーの客がクサッキモッてオーラ出してるのがつらい
102 20/08/01(土)14:43:25 No.713771072
ケモミミ特典絵が好きだからこれからもたまに通販すると思う
103 20/08/01(土)14:43:25 No.713771074
メロンは大規模即売会再開まで耐えきれたら一人勝ちだけどこっちも賭けだなあ
104 20/08/01(土)14:43:31 No.713771097
>前の店舗に比べれば広いだけまだマシだ まぁそれはあるかな…BOOK1Stも消えちまったしまんだらけとかハシゴするの楽しかったけど しかし梅田はゲーマーズも離れてるんだよな… 日本橋が強いけど地下鉄の代金払うのがちょっとね
105 20/08/01(土)14:43:38 No.713771120
とら名古屋店は久屋大通にあった頃はめっちゃ品揃えよかったと思う
106 20/08/01(土)14:43:39 No.713771124
正直店舗に行くメリットほとんどない 平積みならともかく同人誌の厚さで棚に並べられたら見つけ出しにくいし 送料かかっても検索かけてワンクリックで家に届けられる通販ばかり使うことになる
107 20/08/01(土)14:43:40 No.713771127
緊急事態宣言出る前あたりから一回も行ってないわ メロンにも
108 20/08/01(土)14:43:52 No.713771166
広島も時間の問題かな… 移転してから本当利用しづらくなったし
109 20/08/01(土)14:44:31 No.713771308
岡山生き残ってるのなんで…?
110 20/08/01(土)14:44:36 No.713771322
>新宿は夜8時くらいに行くと >3階のオシャレバーの客がクサッキモッてオーラ出してるのがつらい 実際臭いからぐうの音も出ない
111 20/08/01(土)14:44:59 No.713771400
何か知らんが池袋店がしぶとい ビルなくなった時点で大分やばそうだと思ってたのに
112 20/08/01(土)14:45:01 No.713771406
婚活の方は元気にツイートしてる
113 20/08/01(土)14:45:07 No.713771427
元社員だけど早く潰れるべき会社だと思う
114 20/08/01(土)14:45:14 No.713771462
>送料かかっても検索かけてワンクリックで家に届けられる通販ばかり使う それは欲しいものが分かってる場合であって ネットでぶらりと本探すのってめんどくさくない?
115 20/08/01(土)14:45:16 No.713771469
>しかし梅田はゲーマーズも離れてるんだよな… アニメイトメロンゲーマーズとまわるとするとめっちゃ歩くよね梅田…
116 20/08/01(土)14:45:20 No.713771485
>コミケもねえ!本も出ねえ!そもそも店舗にゃ行きたくねえ! 普段の買い物とかで商業施設に出掛けてるわけだから 店舗に行くこと自体はまぁ良いんだけど 同人ショップあるような所は公共交通機関使わなきゃ行けないのがね…
117 20/08/01(土)14:45:24 No.713771500
>実際臭いからぐうの音も出ない 風呂入れ 服洗え
118 20/08/01(土)14:45:32 No.713771538
>新宿は夜8時くらいに行くと >3階のオシャレバーの客がクサッキモッてオーラ出してるのがつらい 服とかバッグ見て6階に行くか他の階に行くか100%分かる 外した事ない
119 20/08/01(土)14:45:32 No.713771541
>大宮はメロンのすぐ着くしらしんばんもある立地に比べて >徒歩で結構歩いてエレベーター上がっていく価値ある?みたいな感じがする メロンにらしんばんにアニメイトにゲーマーズ ソフマップやビックカメラも全部固まってるのにとらだけ逆側っていう…
120 20/08/01(土)14:45:36 No.713771556
婚活会社になったら少し寂しい
121 20/08/01(土)14:45:38 No.713771566
オタクってなんであんなに臭いの…
122 20/08/01(土)14:45:39 No.713771569
通販は使うよ
123 20/08/01(土)14:45:53 No.713771618
>岡山生き残ってるのなんで…? 時間の問題
124 20/08/01(土)14:45:56 No.713771627
女性向けだと同人委託販売としてはメロンより大手の方なの?
125 20/08/01(土)14:45:58 No.713771631
京都は数年前にゲーマーズなくなった方があーついになくなるのかってなったし とらはあんまり…
126 20/08/01(土)14:46:05 No.713771657
とら名古屋店はイベント後だと並べるスペースが足りないのかちょっと離れたビルの2階に別途スペースを設けたりしてるな
127 20/08/01(土)14:46:16 No.713771701
特典の選択肢が狭まるのがつらい…
128 20/08/01(土)14:46:23 No.713771726
>岡山生き残ってるのなんで…? 残ってるのはまあコミケとか関係なくオタ系マンガ書店として利用されてるんだろう っていうかだいたい立地がいいんじゃ
129 20/08/01(土)14:46:24 No.713771730
オタクが臭いんじゃないよ… 服にオタクの匂いが染み付いててロクに洗わないから臭いんだよ… そしてオタク本人も臭いんだよ…
130 20/08/01(土)14:46:34 No.713771762
>ネットでぶらりと本探すのってめんどくさくない? 店舗いっても基本狙ったジャンルのとこしかみないからネットでもジャンル検索してみれば大差ないかな…
131 20/08/01(土)14:46:50 No.713771828
>服とかバッグ見て6階に行くか他の階に行くか100%分かる >外した事ない 問題は1Fに降りる時にバーの客が乗ってきた場合だよ 回避不可能
132 20/08/01(土)14:46:55 No.713771850
>オタクが臭いんじゃないよ… >そしてオタク本人も臭いんだよ… どっちだよ!
133 20/08/01(土)14:46:56 No.713771858
作家がおろすところで買うだけなのだ…
134 20/08/01(土)14:46:56 No.713771860
オタクが臭いのもあるけど同人ショップは基本換気しないからね…
135 20/08/01(土)14:47:19 No.713771923
とらに限らんが同人誌を買うこと自体あまりしなくなってしまった 買うとしても同人誌も漫画も電子版だしアニメも配信だし物理的に買うものがだいぶ減った
136 20/08/01(土)14:47:23 No.713771938
ゲマズはいっつもフローラルな香りがするのに…
137 20/08/01(土)14:47:33 No.713771980
とらじゃないが久屋大通にあった頃のまんだらけは臭かった
138 20/08/01(土)14:47:38 No.713772000
なんとなくここ数年メロンの通販がクソだから とらに流れたのでは?と思ったけど客自体減ってるのか
139 20/08/01(土)14:48:03 No.713772102
>なんとなくここ数年メロンの通販がクソだから >とらに流れたのでは?と思ったけど客自体減ってるのか とらの通販そんなにいいの?
140 20/08/01(土)14:48:19 No.713772153
新宿は古いし狭いしで換気できないのでは? エアコンの掃除してるかもあやしい
141 20/08/01(土)14:48:36 No.713772215
>なんとなくここ数年メロンの通販がクソだから >とらに流れたのでは?と思ったけど客自体減ってるのか むしろ逆で虎の客がどんどんメロンに流れてるよ 商業も同人も
142 20/08/01(土)14:48:37 No.713772220
昔のとらの強みは審査緩くて小規模サークルでも委託しやすかったところなんだけど メロンが間口広くなって委託サークル増えたりBOOTHみたいな手軽な自家通販サービス定着したりで選択肢増えたからね
143 20/08/01(土)14:48:38 No.713772230
>とらに流れたのでは?と思ったけど客自体減ってるのか メロン専売増えてるから逆にとらからメロンに客流れてるよ
144 20/08/01(土)14:48:45 No.713772254
>とらの通販そんなにいいの? 単純に客が少ないならスムーズに発送されるでしょ
145 20/08/01(土)14:48:51 No.713772278
>なんとなくここ数年メロンの通販がクソだから >とらに流れたのでは?と思ったけど客自体減ってるのか そもそもとら専売してたやつらがメロンに卸すようなったからメロンのキャパ超えただけだからな?
146 20/08/01(土)14:48:51 No.713772279
フロア分けしたビルだと換気が行き届かないのかな…
147 20/08/01(土)14:49:01 No.713772318
歳取ると欲しいもの買いに外出るってことがしんどくなる 通販があってよかった
148 20/08/01(土)14:49:29 No.713772412
売れない同人誌の在庫倉庫になっててパンク寸前なのかもしれん
149 20/08/01(土)14:49:37 No.713772444
とらもメロンも通販ページ見づらい
150 20/08/01(土)14:50:02 No.713772550
>特典の選択肢が狭まるのがつらい… 横浜で主要4店梯子できたのにな ゲマはポイントも特典の当たり率も低いけどとらは好みの絵が多かった そういうのは通販で売り切れるのも早いから実店舗ないと困る
151 20/08/01(土)14:50:09 No.713772570
大須にできたと思ったらいつの間にかなくなってた 一回行ってみればよかったかな
152 20/08/01(土)14:50:11 No.713772581
大きな声じゃ言えないが台湾の同人通販サイトは台湾が無修正オーケーなんで サンプルが無修正でシコれる 日本人の同人誌ももちろん無修正
153 20/08/01(土)14:50:29 No.713772645
>売れない同人誌の在庫倉庫になっててパンク寸前なのかもしれん 駿河屋のレス
154 20/08/01(土)14:50:30 No.713772649
>フロア分けしたビルだと換気が行き届かないのかな… 元々雑居ビルは換気とかそんな重視してないからな
155 20/08/01(土)14:50:50 No.713772711
そんだけ店舗閉まるんじゃバイトだけじゃなくて社員もリストラかな…しんどいねぇ
156 20/08/01(土)14:50:55 No.713772729
>大きな声じゃ言えないが台湾の同人通販サイトは台湾が無修正オーケーなんで >サンプルが無修正でシコれる >日本人の同人誌ももちろん無修正 何ですって
157 20/08/01(土)14:51:00 No.713772751
>売れない同人誌の在庫倉庫になっててパンク寸前なのかもしれん 売れなきゃ返送だぞ
158 20/08/01(土)14:51:49 No.713772934
>新宿は夜8時くらいに行くと >3階のオシャレバーの客がクサッキモッてオーラ出してるのがつらい 新宿メロンはいきなりステーキの隣で同じ階に入ってるテナントがコスプレ用制服の店だから 全く問題ないな
159 20/08/01(土)14:51:52 No.713772947
おかしいな 年々ますます絵がどえらく上手い人がワールドワイドで増えてるのに 買いたい同人誌が増えない
160 20/08/01(土)14:51:54 No.713772955
藤沢のとらは結局一度も行かずじまいだった
161 20/08/01(土)14:52:03 No.713772981
>そんだけ店舗閉まるんじゃバイトだけじゃなくて社員もリストラかな…しんどいねぇ 恐ろしいことにそうやって社員をリストラしてるくせにハゲの会長と一部役員の報酬はどんどん上がっているという…
162 20/08/01(土)14:52:04 No.713772982
通販ページの改悪が悪いよ―
163 20/08/01(土)14:52:11 No.713773001
別にメロンスレ立てるのもあれなんでここで書くけど通販ページで同人誌在庫処分セールやってるよ あれもこれも1冊220円だよ
164 20/08/01(土)14:52:19 No.713773030
同人業界全部がシャレにならないダメージなので単純に経営に余裕ないとこから順に死ぬでしょ
165 20/08/01(土)14:52:29 No.713773065
>おかしいな >年々ますます絵がどえらく上手い人がワールドワイドで増えてるのに >買いたい同人誌が増えない 決して悪口ではなくて歳取ったんだよ…
166 20/08/01(土)14:52:48 No.713773140
>新宿は夜8時くらいに行くと >3階のオシャレバーの客がクサッキモッてオーラ出してるのがつらい いつか大群でオシャレバーに凸してみたいな
167 20/08/01(土)14:53:21 No.713773251
プログラマーやってると広告でよくとらのあなのシステム開発会社の求人広告が出るけど ぶっちゃけ給料安いんだよな 社員向け婚活サービス割引はあるんだけど
168 20/08/01(土)14:53:28 No.713773270
アニメイトとメロンとゲマはムービックグループだから潰れようがないしな…
169 20/08/01(土)14:53:29 No.713773275
>そんだけ店舗閉まるんじゃバイトだけじゃなくて社員もリストラかな…しんどいねぇ オタクはお金落とそう買い支えよう的な風潮があるからまだマシな方で そうじゃない業種は文字通り首が回らなかったりする
170 20/08/01(土)14:53:43 No.713773314
特典は割と良いんだけど
171 20/08/01(土)14:54:18 No.713773421
>社員向け婚活サービス割引はあるんだけど いらねえ…
172 20/08/01(土)14:54:20 No.713773433
大阪はわざわざ日本橋まで行っても周りのオタショップや電気工作パーツ店とか無くなって外人向けの割高タブレットと中古ゲーム店しか無いから魅力が減った
173 20/08/01(土)14:54:24 No.713773454
>昔のとらの強みは審査緩くて小規模サークルでも委託しやすかったところなんだけど 大手はメロンで買って断られたサークルの本は虎やもっと小さい店で買ったりしてたなぁ… 今はその規模の人はブースに移りもうした
174 20/08/01(土)14:54:32 No.713773492
絵がうまいはもはや最低条件のひとつみたいなもんだから そっから個性や面白さや性癖をどう付けるかだろ
175 20/08/01(土)14:54:33 No.713773500
>新宿は夜8時くらいに行くと >3階のオシャレバーの客がクサッキモッてオーラ出してるのがつらい そういうの気にした事ないな いや悪い意味でじゃなくてちゃんと風呂入ってるからオシャレではなくても臭くは無いはずだ…多分
176 20/08/01(土)14:54:38 No.713773516
京都のとら二階部分はいつも閑古鳥鳴いてな… 1階は知らん
177 20/08/01(土)14:55:27 No.713773698
新宿とらエレベーターの密集度はマジでやべーぞ
178 20/08/01(土)14:55:27 No.713773700
>決して悪口ではなくて歳取ったんだよ… エロだったらおぺにすトレーニングして元気になればまた…
179 20/08/01(土)14:55:41 No.713773752
>アニメイトとメロンとゲマはムービックグループだから潰れようがないしな… 全部無くなることはないにしても 整理されないとは限らんから…
180 20/08/01(土)14:55:43 No.713773761
>岡山生き残ってるのなんで…? 割と最近できたのと あのへんでマンガ売ってる店自体がほとんどないってのもあると思う
181 20/08/01(土)14:56:06 No.713773834
君も応募してとらのあな通販を改善しよう! https://yumenosora.co.jp/archives/job/1734
182 20/08/01(土)14:56:13 No.713773869
いまのところ売り上げに比して賃料が高いところを閉めた状態なのでこれからまたさらに閉店する店舗は増えるよ 大都市のあの店とか東京のあそことか
183 20/08/01(土)14:56:16 No.713773882
通販でいいだろと言っても近くや通勤圏内に店があるなら 1冊2冊買うのにいちいち送料かかるの嫌だしな… 送料割引や無料になる金額まで一度に買うことそうないし
184 20/08/01(土)14:56:23 No.713773911
そうかエレベーターと階段も結構狭い…
185 20/08/01(土)14:56:26 No.713773919
俺はマイナー作品のグッズが欲しいのに大体メジャー作品のメジャーグッズしか置いてないし…
186 20/08/01(土)14:56:33 No.713773945
横浜とか仙台とか立地よさそうなのに潰しちゃうんだ
187 20/08/01(土)14:56:42 No.713773980
>何ですって 台湾以外でも海外のサービスだと無修正なの多いよ
188 20/08/01(土)14:57:03 No.713774042
立地いいからこそ賃料高いんだろう
189 20/08/01(土)14:57:35 No.713774179
>新宿とらエレベーターの密集度はマジでやべーぞ 裏側エレベータの存在知らない人多いのかな…
190 20/08/01(土)14:57:44 No.713774228
メロンもとらも通販のポイント制度をなんとかしてくれ
191 20/08/01(土)14:58:03 No.713774304
同人誌は買わないから知らないが 普通の漫画とかの品揃えは近くのゲマメイトメロンとらの中で一番駄目だったなぁ
192 20/08/01(土)14:58:10 No.713774327
福岡はゲマズもメロンもメイトもあるし…
193 20/08/01(土)14:58:28 No.713774401
客減ってるというより今後イベントなくて新刊が入荷しなくなるのがでかい 売るもんないなら畳むしかないわ
194 20/08/01(土)14:58:29 No.713774403
>通販でいいだろと言っても近くや通勤圏内に店があるなら >1冊2冊買うのにいちいち送料かかるの嫌だしな… >送料割引や無料になる金額まで一度に買うことそうないし 俺はメロンの店舗受け取りサービスが無いと同人誌圧倒的に買わなくなると思う
195 20/08/01(土)14:58:33 No.713774425
>通販でいいだろと言っても近くや通勤圏内に店があるなら >1冊2冊買うのにいちいち送料かかるの嫌だしな… 逆にいうとそういう人以外は通販のほうが手軽だから通販使う
196 20/08/01(土)14:58:39 No.713774449
通販の送料そんな気になるかな… 俺はいろんな手間や時間やリスク思うと喜んで払うけど
197 20/08/01(土)14:58:50 No.713774487
ビブレに移転した横浜メイトは賃料めっちゃ高いんだろうけど いつも繁盛してるし何も問題ないんだろうな…
198 20/08/01(土)14:58:54 No.713774498
>裏側エレベータの存在知らない人多いのかな… ずっと新宿使ってたけど何それ…
199 20/08/01(土)14:59:40 No.713774683
専売でもなきゃメロンととらどっちかあれば十分で 昔はとら専売多かったけど今はメロン専売の方が多いくらいだし
200 20/08/01(土)14:59:47 No.713774714
普通の漫画はアマゾンで買ってしまうから 店舗の一般漫画やラノベコーナー無くして もっと同人誌並べて欲しい
201 20/08/01(土)14:59:50 No.713774731
>>裏側エレベータの存在知らない人多いのかな… >ずっと新宿使ってたけど何それ… 言葉通りだよビルの裏側のエレベータ 旧店頭受け取りカウンター側の出口
202 20/08/01(土)15:00:12 No.713774828
>俺はいろんな手間や時間やリスク思うと喜んで払うけど リスク???
203 20/08/01(土)15:00:24 No.713774870
新宿店はまず狭い
204 20/08/01(土)15:00:58 No.713775003
>福岡はゲマズもメロンもメイトもあるし… ゲマズだけ遠いじゃねえか!
205 20/08/01(土)15:01:10 No.713775058
>>俺はいろんな手間や時間やリスク思うと喜んで払うけど >リスク??? インフルの時期とかイベント直後の過密とかコロナとか
206 20/08/01(土)15:01:15 No.713775081
>京都のとら二階部分はいつも閑古鳥鳴いてな… >1階は知らん まだ旧電気屋街の入り口だっけ京都のとら
207 20/08/01(土)15:01:24 No.713775120
通販の方がいいというかそもそも今や電子でいいというか…
208 20/08/01(土)15:01:27 No.713775140
昔は送料高いからその金で現地行く!ってなったんだけど無料ラインが下がってメール便OKになったのでほぼ気にならない
209 20/08/01(土)15:01:27 No.713775142
>店舗の一般漫画やラノベコーナー無くして >もっと同人誌並べて欲しい とらはそれやっててどんどん同人誌に店舗スペース割いてるけどイベントがオフのシーズンになると客がね…
210 20/08/01(土)15:02:01 No.713775284
> 仕事の魅力 >売上高100億円超えのECサイトの開発を、主体的に進めることができます。ECに実装する機能の提案ができ、その実装・デプロイまでを担当できます。オタク知識を生かし、どんな機能が求められているかを提案し、それを実現できます。 売上高100億すげえ!と思ったけど サークルの取り分や送料除いた残りだから 通販でボロ儲けってわけでもないんだな
211 20/08/01(土)15:02:09 No.713775317
熱意があった頃は店行って新刊平積みから表紙買いしてたけど最近はネットで新刊表紙をまとめて見れちゃうからなぁ 地雷踏むのが楽しかった
212 20/08/01(土)15:02:33 No.713775413
現地行って委託してないの漁りに行く!ってのも昔やってたけどそんな元気もなくなった
213 20/08/01(土)15:02:49 No.713775475
>リスク??? これ説明無いと理解できない人がいるってことなの…?
214 20/08/01(土)15:02:50 No.713775485
>横浜とか仙台とか立地よさそうなのに潰しちゃうんだ 横浜に関しては移転前の方が行きやすかった
215 20/08/01(土)15:03:51 No.713775747
>普通の漫画はアマゾンで買ってしまうから >店舗の一般漫画やラノベコーナー無くして >もっと同人誌並べて欲しい もうそれがゴミ置き場になるから店閉めてるんだ
216 20/08/01(土)15:03:54 No.713775761
>通販の方がいいというかそもそも今や電子でいいというか… kindleぐらいだったら絶対潰れないだろうと思えるが DMMとかの専用アプリ形式の電子同人は将来使えなさそうで嫌だ
217 20/08/01(土)15:03:58 No.713775777
秋葉原が残っていれば何の問題もない
218 20/08/01(土)15:03:59 No.713775784
老化している…? 逆に若者もあんまりお店行かない感じなのかな
219 20/08/01(土)15:04:00 No.713775788
普段だったら今の時期は夏コミ新刊がドバドバ入ってきてるはずだもんな… それが向こう一年なしとかそりゃ商売も成り立たなくなるでしょうよ
220 20/08/01(土)15:04:08 No.713775818
なんだかんだ一般作品のエロ寄り漫画は とらが特典のエロさだいたい飛びぬけてるんだよな
221 20/08/01(土)15:04:41 No.713775931
>もうそれがゴミ置き場になるから店閉めてるんだ こういう言い方する奴嫌い
222 20/08/01(土)15:05:18 No.713776080
>>京都は割と困る… >メロンでよくね? メロンはらしんばんの上になって入るの面倒くさくなったし…
223 20/08/01(土)15:05:59 No.713776265
>老化している…? >逆に若者もあんまりお店行かない感じなのかな 若者は電子版でいいって人も多い 漫画はやっぱ紙だよな!というのはわりかしレトロ趣味になりつつあるかも
224 20/08/01(土)15:06:02 No.713776276
>こういう言い方する奴嫌い そげんこつ言われても 即売会がなけりゃ新刊ないし新刊探されないって文化だから破綻してるし
225 20/08/01(土)15:06:09 No.713776302
エロゲ置き場がマジで縮小してた
226 20/08/01(土)15:06:09 No.713776304
2020年どころか2021年もコミケは無理だろうし ヒを見てても好きなサークルがコミケ中止であからさまにやる気失ってて 委託する本もいつできるかって状態になってておつらい
227 20/08/01(土)15:06:11 No.713776313
>普段だったら今の時期は夏コミ新刊がドバドバ入ってきてるはずだもんな… >それが向こう一年なしとかそりゃ商売も成り立たなくなるでしょうよ 落ち着いて聞いてほしい もともとグレーみたいな商売でそんな自転車操業してるのがおかしいんだ
228 20/08/01(土)15:06:33 No.713776407
>>こういう言い方する奴嫌い >そげんこつ言われても >即売会がなけりゃ新刊ないし新刊探されないって文化だから破綻してるし 売れる売れない関係なく人が作ったものをゴミって言うな
229 20/08/01(土)15:07:03 No.713776522
>もともとグレーみたいな商売でそんな自転車操業してるのがおかしいんだ グレーじゃない飲食業でもバタバタ潰れてるって!
230 20/08/01(土)15:07:05 No.713776538
女の子はお店に行きそうだけどとらは行かないか…
231 20/08/01(土)15:07:18 No.713776589
>売れる売れない関係なく人が作ったものをゴミって言うな そりゃ即売会では言わないよ でも店に積まれた在庫様はゴミだ
232 20/08/01(土)15:07:42 No.713776692
最低な奴だな
233 20/08/01(土)15:08:01 No.713776775
親の在庫でしかないゴミらしい言葉の使い方だって言われたい様だ
234 20/08/01(土)15:08:27 No.713776875
うわ…
235 20/08/01(土)15:08:29 No.713776888
最低だな駿河屋
236 20/08/01(土)15:08:38 No.713776923
>エロゲ置き場がマジで縮小してた それこそ通販かDL販売でいいからな…
237 20/08/01(土)15:08:40 No.713776931
>グレーじゃない飲食業でもバタバタ潰れてるって! なんとかしようとテイクアウトしたり密の時間ズラしたり努力してるぞ 委託の手数料でやり繰りしてるのと話がまるで違う
238 20/08/01(土)15:08:45 No.713776948
体力あれば改善策を試したり上向くまで耐えるとかできるけど自転車操業は即死だからね やっぱ頼れるのは大手の力だよ
239 20/08/01(土)15:09:03 No.713777036
不安定な商材に依存した商売やってたんだから致し方ない部分もある リスクヘッジで他業種に色々手を出してたみたいだけどとら婚は成功してるんだっけ?
240 20/08/01(土)15:09:25 No.713777112
電子だと見開きのページとかが見づらい問題もあるけど手軽さは紙の本とは比べものにならん
241 20/08/01(土)15:09:39 No.713777179
東方蒐集録買ってたなぁ
242 20/08/01(土)15:09:55 No.713777255
>不安定な商材に依存した商売やってたんだから致し方ない部分もある とはいえウイルスでイベント中止は予測不能過ぎたな
243 20/08/01(土)15:10:00 No.713777284
買収した葉のIP活用できてる?
244 20/08/01(土)15:10:21 No.713777364
少し前に横浜とら行ったけど店員がなんかすごいボーッとしてたな 店員がやる気ないのかと思ったが店閉めるって言われてショック受けてたのかも
245 20/08/01(土)15:10:45 No.713777460
横浜はとらメロンメイトゲマズが近くに集まってるからわざわざ東京まで出る必要薄かったけど とら専売のがあったり特典あったりするとちとめどいな
246 20/08/01(土)15:10:51 No.713777480
仙台とらは店舗の立地も広さもダメなんだからしょうがねえよ
247 20/08/01(土)15:11:13 No.713777553
メロンだらけは閉店してないの?
248 20/08/01(土)15:11:37 No.713777662
横浜とらは立地に問題があるような気がしなくもない
249 20/08/01(土)15:11:50 No.713777703
アニメイトってどうじんのとりあつかいあったっけ
250 20/08/01(土)15:12:04 No.713777781
>>エロゲ置き場がマジで縮小してた >それこそ通販かDL販売でいいからな… 確かにエロゲは完全に移行したかも… 古い作品も正規に買えるし現代のPCでちゃんと動くし何よりセールが多くてありがたい
251 20/08/01(土)15:12:06 No.713777792
まんだらけはインバウンド需要で盛り返してたのが一気に消え失せたんだよな…
252 20/08/01(土)15:12:08 No.713777800
>アニメイトってどうじんのとりあつかいあったっけ 女性向けは
253 20/08/01(土)15:12:09 No.713777804
横浜とらはアクセスはともかく店のレイアウトはかなり快適な部類だったよね
254 20/08/01(土)15:12:16 No.713777833
メイトは女性向け同人誌は若干取り扱いあるよ
255 20/08/01(土)15:12:24 No.713777860
メロンはメイトの系列なので先にメイトがつぶれるはず
256 20/08/01(土)15:12:31 No.713777896
他の業界だって苦しいだろはそりゃそうだが 同じ業界の店が同じように潰れてるわけじゃ無いからな…
257 20/08/01(土)15:12:46 No.713777963
>アニメイトってどうじんのとりあつかいあったっけ 女性向けを置いてはいる程度で量はない感じ
258 20/08/01(土)15:12:50 No.713777981
同人誌の種類増えすぎで買いに行ってもお目当ての本見つからんとかそもそも置いてないとかザラにあるともう通販でいいやってなる
259 20/08/01(土)15:12:58 No.713778013
>メロンはメイトの系列なので先にメイトがつぶれるはず まじか
260 20/08/01(土)15:13:09 No.713778058
>電子だと見開きのページとかが見づらい問題もあるけど手軽さは紙の本とは比べものにならん 薄い本だとまたちょっと違うけど厚めの単行本だとむしろシコる時に片手で持つのしんどい…
261 20/08/01(土)15:13:11 No.713778068
>メロンはメイトの系列なので先にメイトがつぶれるはず 逆じゃねえかな…
262 20/08/01(土)15:13:20 No.713778099
>メロンだらけは閉店してないの? とりあえずまだとらの判断が早いとしか言えない
263 20/08/01(土)15:13:37 No.713778150
本じゃないけど近所のボークスが潰れる アキバにでかいビル建ててるけどあれインバウンド需要見越してのやつだろうし大丈夫か
264 20/08/01(土)15:13:38 No.713778159
そもそも今のメロンは毎回100部行かない売上のサークル相手でも審査通るからとらを使う利点が…
265 20/08/01(土)15:13:41 No.713778169
最近はアリスブックとかブースとか使う
266 20/08/01(土)15:13:48 No.713778203
>横浜とらは立地に問題があるような気がしなくもない ビブレとメロンゲマズは一本の通りで行けるけどちょい歩くしな フルコンプだかと同じビルだったっけとら
267 20/08/01(土)15:13:52 No.713778219
メイトが潰れたら流石に動揺する
268 20/08/01(土)15:13:56 No.713778234
>本じゃないけど近所のボークスが潰れる >アキバにでかいビル建ててるけどあれインバウンド需要見越してのやつだろうし大丈夫か ららぽか
269 20/08/01(土)15:14:12 No.713778299
>横浜とらはアクセスはともかく店のレイアウトはかなり快適な部類だったよね 移転後は割と綺麗で広かったしな
270 20/08/01(土)15:14:17 No.713778321
横浜メロンはただでさえエレベータも階段も店も狭いのに とらが撤退したら仮にいずれ客が戻ってきたらあそこにその分の客までなだれ込むのか? 地獄かよ
271 20/08/01(土)15:14:17 No.713778322
まんだらけは同人誌より古物商的なほうが強いからそこまでコミケ中止でダメージなさそう
272 20/08/01(土)15:14:19 No.713778329
ぶっちゃけ来年のコミケも危ういような状況だし早めに手を打っておいた方が良い
273 20/08/01(土)15:14:25 No.713778353
この状況だから文化系というか趣味系の店が閉店してくのは責められんよ
274 20/08/01(土)15:15:04 No.713778504
縮小していくのは既に決めててコロナを機会に…って感じじゃないのかな
275 20/08/01(土)15:15:07 No.713778516
>横浜メロンはただでさえエレベータも階段も店も狭いのに >とらが撤退したら仮にいずれ客が戻ってきたらあそこにその分の客までなだれ込むのか? あそこ本当に狭いよね階段…急だし
276 20/08/01(土)15:15:53 No.713778690
>この状況だから文化系というか趣味系の店が閉店してくのは責められんよ おもちゃゲーム模型は元気にしてるよ
277 20/08/01(土)15:16:20 No.713778786
>ららぽか うん 正直プラモ買うなら家電屋のほうが安いしファレホくらいしか買ってないけど無くなるとなると寂しい
278 20/08/01(土)15:16:28 No.713778826
>この状況だから文化系というか趣味系の店が閉店してくのは責められんよ カード屋なんかもコロナ前黒字だったようなとこもどんどん潰れてるからな
279 20/08/01(土)15:16:34 No.713778857
>町田横浜は山手線圏内まで来いよなって事なんだろう メロン行くわ 町田のはもうちょっと大きくしてくれ
280 20/08/01(土)15:16:54 No.713778933
下が480坪の喜久屋でシナジー効果出してる仙台メイトが強すぎる 居酒屋とスーツ屋に挟まれたとらじゃ勝てんわ