20/08/01(土)14:11:14 バルタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)14:11:14 No.713763544
バルタン星人ってなんで神格化されたんだろう わりとはちゃめちゃな奴だったよな?
1 20/08/01(土)14:11:44 No.713763675
スレ画がハチャメチャ過ぎたんだろ
2 20/08/01(土)14:14:28 No.713764331
スレ画だけで5代目か6代目か当てるのは難しい
3 20/08/01(土)14:14:33 No.713764358
移住可能と言われて敬語になる初代かわいい
4 20/08/01(土)14:25:00 No.713766821
悪さしないなら地球いてもいいよ
5 20/08/01(土)14:25:15 No.713766878
ウルトラマンの最序盤に登場して一度は敗北するも同族が復讐を仕掛けてきて更にスペシウム光線も鏡を仕込む事で反射するという強敵感があったからかな?
6 20/08/01(土)14:25:26 No.713766917
いのち…わからない…とか言ってたやつらがまだ1回の表だとか言い出すのいいよね
7 20/08/01(土)14:26:07 No.713767076
何でこいつこんな有名になったんだろう
8 20/08/01(土)14:26:19 No.713767127
スレ画は作戦も円盤も何もかも可笑しすぎる
9 20/08/01(土)14:26:38 No.713767206
子供にレスポンチバトルさせて戦争起こそうとか天才の発想
10 20/08/01(土)14:27:28 No.713767385
>スレ画は作戦も円盤も何もかも可笑しすぎる そのくせ戦闘シーンはキレッキレでマジかっこいいから困る
11 20/08/01(土)14:27:38 No.713767426
>いのち…わからない…とか言ってたやつらがお釈迦様でもご存知あるめぇだとか言い出すのいいよね
12 20/08/01(土)14:27:58 No.713767519
学生時代の庵野くんが録画したビデオで布教しまくってた回
13 20/08/01(土)14:28:12 No.713767578
セブン支持者ノンマルト支持者並みにめんどくせえな 普通にしつこく挑戦してくるばいきんまん的なやつでいいじゃないか
14 20/08/01(土)14:28:17 No.713767596
80のやつ?
15 20/08/01(土)14:29:21 No.713767872
>セブン支持者ノンマルト支持者並みにめんどくせえな >普通にしつこく挑戦してくるばいきんまん的なやつでいいじゃないか ファンじゃなくて産みの親がめんどくさい事言ってんだからどうしようもないだろ
16 20/08/01(土)14:29:38 No.713767932
>スレ画だけで5代目か6代目か当てるのは難しい というかデザインの違いあったっけ? 6代目が袋担いでるって事での違いしか分からないし…
17 20/08/01(土)14:29:40 No.713767940
飯島監督に忖度してるから
18 20/08/01(土)14:29:44 No.713767951
>ウルトラマンの最序盤に登場して一度は敗北するも同族が復 讐を仕掛けてきて更にスペシウム光線も鏡を仕込む事で反射するという強敵感があったからかな? でも三代目はメフィの子分に成り下がって出番も一瞬だったじゃん
19 20/08/01(土)14:30:19 No.713768086
Z君のせいでこれまで地球に攻めてきた地球語ペラペラな宇宙人って きちんと語学堪能なんだなと思われてひどい
20 20/08/01(土)14:30:34 No.713768135
スレ画はIQの低さに反して戦うとびっくりするくらい名勝負
21 20/08/01(土)14:31:15 No.713768300
jr「うちのビルガモもちょっとは強敵だったっしょ?」
22 20/08/01(土)14:31:31 No.713768359
昭和時代の微妙にデザインの違う○代目怪獣好き
23 20/08/01(土)14:32:00 No.713768476
ファンはみんなさっさと本編に出して真っ二つになるところ見たがってるよ 作ってる方が悲しい過去を持つ被害者として丁寧に扱ってるだけで
24 20/08/01(土)14:32:01 No.713768482
ビルガモはなんかバンダイじゃない高いソフビ売っててちょっと欲しかった
25 20/08/01(土)14:32:03 No.713768488
バルタンといいレッドキングといい 80先生に登場する個体ブタ鼻多くねえ?
26 20/08/01(土)14:33:02 No.713768699
>悲しい過去を持つ被害者 うn?
27 20/08/01(土)14:34:13 No.713768953
初代からして逆ギレで侵略戦しかけてきたのに悪役じゃないってのは無理がある 大人しくダイオード分けてもらって他の星探しに行けばよかったものを
28 20/08/01(土)14:34:24 No.713768995
宇宙忍者って時点でカッコいいから人気にもなる
29 20/08/01(土)14:34:41 No.713769067
>ファンはみんなさっさと本編に出して真っ二つになるところ見たがってるよ 私は別に人間として平和に暮らす味方バルタンでも何ら構いませんよ
30 20/08/01(土)14:34:45 No.713769083
ヒーロー役が板についたゴモラも何だかんだで倒される側に回帰してきたというのに
31 20/08/01(土)14:35:47 No.713769339
>Z君のせいでこれまで地球に攻めてきた地球語ペラペラな宇宙人って >きちんと語学堪能なんだなと思われてひどい そうか俺は現地の文化なんて簡単に出来るぜ!って知性のアピールにもなるのか
32 20/08/01(土)14:35:58 No.713769363
>味方バルタン まあタッコングでさえ味方ポジだったくらいだしねえ
33 20/08/01(土)14:36:30 No.713769481
仲良くするバルタンがいてもいいとは思うけど それはそれとして新しく必殺光線で死ぬバルタンはみたい
34 20/08/01(土)14:36:30 No.713769486
ぶっちゃけ内容とかよりも 登場回数とハサミ怪獣ってわかり易さな気はする…
35 20/08/01(土)14:36:37 No.713769512
別に見てる側からの神格化はされてないよね 作る方も出してないだけだし
36 20/08/01(土)14:37:01 No.713769606
>登場回数とハサミ怪獣ってわかり易さな気はする… 子供が描いてもなんとなくわかるよね
37 20/08/01(土)14:37:10 No.713769636
ビルガモ乗ってストレイジバルタン星支部の隊員としてやってくればいい
38 20/08/01(土)14:37:46 No.713769796
>ヒーロー役が板についたゴモラも何だかんだで倒される側に回帰してきたというのに 花粉が悪いよ花粉が
39 20/08/01(土)14:37:52 No.713769818
ホマレ先輩かフーマがバルタンなのではとか言われてたがそんなことはなかった
40 20/08/01(土)14:38:13 No.713769912
ガンキューが人気あるように 本編の内容というよりはデザインのインパクトが大事なんだろうなとは思う 恐竜戦車とかもだけど
41 20/08/01(土)14:38:19 No.713769936
>>登場回数とハサミ怪獣ってわかり易さな気はする… >子供が描いてもなんとなくわかるよね ウルトラ怪獣で宇宙人といえばバルタンですよね! … … …コロソ
42 20/08/01(土)14:38:19 No.713769937
総集編映画の新撮シーンのバルタンも動きが良いから見てほしい
43 20/08/01(土)14:38:33 No.713769986
バルタン星人が最後に現れたのはマックスでいいのかな
44 20/08/01(土)14:38:48 No.713770048
ウルトラマンで初めてでてきた敵性宇宙人だしちゃんとコミュニケーションとってから戦ったから特別感は感じるよ イデに言語指摘するシーンもいいし
45 20/08/01(土)14:39:10 No.713770133
キャラクターが大事なコンテンツなのに忖度し過ぎてキャラクターが全然出せないのはどうにかして欲しい
46 20/08/01(土)14:39:15 No.713770157
>ビルガモ乗ってストレイジバルタン星支部の隊員としてやってくればいい 両手がハサミだとある意味障害みたいなもんだしロボの操縦とか出来るかな?
47 20/08/01(土)14:39:27 No.713770203
タイニーバルタンは好き
48 20/08/01(土)14:39:51 No.713770289
まさかペガッサ星人がウルトラマンの伴侶ポジションになっているとは お釈迦様でもご存知あるめぇ
49 20/08/01(土)14:39:56 No.713770301
>>ビルガモ乗ってストレイジバルタン星支部の隊員としてやってくればいい >両手がハサミだとある意味障害みたいなもんだしロボの操縦とか出来るかな? 指が5本もないと機械操れないそこが地球人の浅はかさ
50 20/08/01(土)14:39:57 No.713770311
>キャラクターが大事なコンテンツなのに忖度し過ぎてキャラクターが全然出せないのはどうにかして欲しい 出せる札は他にいくらでもあるからなぁ
51 20/08/01(土)14:40:01 No.713770327
>大人しくダイオード分けてもらって他の星探しに行けばよかったものを 逆切れして侵略宣言したのダイオード貰いに来た奴だけだし 円盤に載ってる20億何千万まで殺す必要はなかったのでは…?
52 20/08/01(土)14:40:28 No.713770428
>バルタン星人が最後に現れたのはマックスでいいのかな 銀河伝説ででてなかった? あとバレル
53 20/08/01(土)14:40:43 No.713770486
>>登場回数とハサミ怪獣ってわかり易さな気はする… >子供が描いてもなんとなくわかるよね サドラー「その割に俺人気無くね?」
54 20/08/01(土)14:40:56 No.713770537
>バルタン星人が最後に現れたのはマックスでいいのかな ストーリーに関係するとこではそう それ以降は銀河伝説の100体軍団の1体とか劇場版X序盤のイメージ映像とかイレギュラーなとこでしか出てない
55 20/08/01(土)14:40:56 No.713770543
Jrは操るビルガモが強いし何より声が渋すぎるのがいい デザインは歴代で一番嫌い
56 20/08/01(土)14:41:16 No.713770618
>>大人しくダイオード分けてもらって他の星探しに行けばよかったものを >逆切れして侵略宣言したのダイオード貰いに来た奴だけだし >円盤に載ってる20億何千万まで殺す必要はなかったのでは…? 同時に攻めてこられたらヤバイと判断したんだろう
57 20/08/01(土)14:41:43 No.713770712
>>>登場回数とハサミ怪獣ってわかり易さな気はする… >>子供が描いてもなんとなくわかるよね >サドラー「その割に俺人気無くね?」 ハサミちっさいし…
58 20/08/01(土)14:41:54 No.713770757
絶対に子供たちをじゃんけんで勝たせるお姉さんに勝てないと地球を侵略できない
59 20/08/01(土)14:41:54 No.713770758
>両手がハサミだとある意味障害みたいなもんだしロボの操縦とか出来るかな? 得意のバルタン念力があるだろうが
60 20/08/01(土)14:41:59 No.713770782
じゃんけん大会は未だにやってるみたいじゃん
61 20/08/01(土)14:42:09 No.713770824
>Jrは操るビルガモが強いし何より声が渋すぎるのがいい >デザインは歴代で一番嫌い ファイトのバルタン参考にしてるんだろうけどハサミちっちゃ
62 20/08/01(土)14:42:20 No.713770864
>両手がハサミだとある意味障害みたいなもんだしロボの操縦とか出来るかな? 激闘!三里の浜観よう
63 20/08/01(土)14:42:36 No.713770918
>絶対に子供たちをじゃんけんで勝たせるお姉さんに勝てないと地球を侵略できない エックスに殴りかかる奴好き
64 20/08/01(土)14:42:45 No.713770951
サドラはとりあえず殺しとく野良怪獣枠だった頃あるだろ!
65 20/08/01(土)14:42:46 No.713770953
ウルトラファイトだとハサミ外して棒握って叩いてるシーンなかった?
66 20/08/01(土)14:43:28 No.713771083
>>大人しくダイオード分けてもらって他の星探しに行けばよかったものを >逆切れして侵略宣言したのダイオード貰いに来た奴だけだし >円盤に載ってる20億何千万まで殺す必要はなかったのでは…? あいつら個が無くて集団で意識共有してる頃のバルタン星人だから代表者の意見=バルタン星人の総意だよ あのままだと起きた奴全員地球に来るから生かしておく理由がない その後の放浪と入植で苦労した結果個を学んだ
67 20/08/01(土)14:44:05 No.713771213
>あいつら個が無くて集団で意識共有してる頃のバルタン星人だから代表者の意見=バルタン星人の総意だよ 当時からの設定?
68 20/08/01(土)14:44:38 No.713771329
サドラはメビウスでボガールに食われてる印象しか無い
69 20/08/01(土)14:45:08 No.713771434
もう30年近く前だけど ウルトラマンを見た事無い俺でもバルタンとゼットンとレッドキングとピグモンとダダは知ってた インパクトというか色々な媒体で名前を見たからだとは思うけど
70 20/08/01(土)14:45:25 No.713771511
ダークバルタンが色々な意味で最後のバルタンだった
71 20/08/01(土)14:45:27 No.713771523
>キャラクターが大事なコンテンツなのに忖度し過ぎてキャラクターが全然出せないのはどうにかして欲しい いやラッシュでは主役格だしXの映画にも出てるし怪獣酒場の店長もやってるでしょ
72 20/08/01(土)14:46:04 No.713771654
人気あっても映像作品には顔出さない怪獣なんて沢山いるし
73 20/08/01(土)14:46:40 No.713771785
宇宙忍法秘伝の神業見せてくださいよ
74 20/08/01(土)14:46:43 No.713771805
別にウルトラマンのコンテンツとしては封印されてるわけでもないし 歴代ウルトラマンの怪獣宇宙人はまだまだたくさんいるからいいんじゃない
75 20/08/01(土)14:46:54 No.713771847
最近の特撮のキャラクターは分らなくても ウルトラ怪獣を知ってる人が多いのはかなり羨ましいらしいしね業界だと
76 20/08/01(土)14:47:14 No.713771906
>宇宙忍法秘伝の神業見せてくださいよ バルタン師匠!
77 20/08/01(土)14:47:15 No.713771909
バレルはバルタン!?とはなったがそれはそれとして好きだった
78 20/08/01(土)14:47:32 No.713771974
>>宇宙忍法秘伝の神業見せてくださいよ >バルタン師匠! バルタン2世師匠!
79 20/08/01(土)14:48:24 No.713772168
>羨ましいらしいしね 一瞬妬み混ざってるのかなと思ってしまった
80 20/08/01(土)14:48:36 No.713772217
そろそろ宇宙人フュージョン形態をTVで見たいな
81 20/08/01(土)14:49:00 No.713772313
出せても今は真っ二つは出来ねえと思います…
82 20/08/01(土)14:49:50 No.713772511
>普通にしつこく挑戦してくるばいきんまん的なやつでいいじゃないか バルタンである必要ないじゃん それにM78宇宙の地球はもう人類独力で怪獣駆逐して侵略者撃退できるんだし
83 20/08/01(土)14:50:49 No.713772707
こんな見た目しておいて一番宇宙忍者の肩書きに相応しい戦い方してくる
84 <a href="mailto:エース">20/08/01(土)14:51:21</a> [エース] No.713772835
>出せても今は真っ二つは出来ねえと思います… 最近はギロチン系光線技の切れ味が鈍ってかなしい
85 20/08/01(土)14:51:22 No.713772836
バルタンが絶滅の危機に瀕してるのってどの宇宙でも変わんないよね?
86 20/08/01(土)14:51:38 No.713772887
>宇宙忍者って時点でカッコいいから人気にもなる 山田風太郎に「バルタン忍法帖」とか書かせるカネくらい円谷にもあったろうに
87 20/08/01(土)14:52:15 No.713773015
いつ見ても豚の鼻に見える
88 20/08/01(土)14:53:05 No.713773206
AIBにもヴィランギルドにも居ないしな Xのも本筋に関係してるわけじゃないし ウルトラマンのライバル自称してたのもすっかり昔の話になった
89 20/08/01(土)14:54:52 No.713773573
そろそろZ辺りに出てもおかしくないと思う
90 20/08/01(土)14:54:53 No.713773577
バルタン星人最後の生き残りいいよね…
91 20/08/01(土)14:54:56 No.713773587
両腕ピースしてフォッフォッフォッって声真似すればごっこ遊びできるからじゃない コイツよりもモノマネやりやすい怪獣や怪人を知らん
92 20/08/01(土)14:55:14 No.713773650
タイニーバルタンのおかげでバルタン星人でシコれるようになったよ
93 20/08/01(土)14:55:33 No.713773729
>最近はギロチン系光線技の切れ味が鈍ってかなしい むしろなんで正義のヒーローの必殺技がギロチンギロチンなんすか
94 20/08/01(土)14:55:57 No.713773811
>バルタンが絶滅の危機に瀕してるのってどの宇宙でも変わんないよね? パワードだと元気に色んな星を滅ぼしてるんじゃなかったっけ
95 20/08/01(土)14:56:06 No.713773837
シンウルトラマンには出るんじゃねーかな
96 20/08/01(土)14:56:08 No.713773843
だって初代からして八つ裂き光輪なんて物騒な技使うやつだぜ
97 20/08/01(土)14:56:18 No.713773890
Zのゴモラはアッパー食らう前に白目になってたね
98 20/08/01(土)14:56:53 No.713774005
80先生のバルタンの造形すごいのにどうしてあんなにIQが低いんです?
99 20/08/01(土)14:57:06 No.713774059
宇宙旅行に行くくらいの娯楽はある文化
100 20/08/01(土)14:57:24 No.713774132
近年の怪獣にもキャラ付けする流れのおかげで愛嬌が増したと思う
101 20/08/01(土)14:57:29 No.713774151
>出せても今は真っ二つは出来ねえと思います… やっぱアレ?こんぷらいあんすとかいうイチャモンがつくの?
102 20/08/01(土)14:57:34 No.713774174
悪いウルトラマンやっちゃったわけだしバルタン星人も移住先で満足してる派閥、意地でも地球に移住したい派閥、ウルトラマンぶっ殺したい派閥とか色々やりようあると思うが
103 20/08/01(土)14:57:41 No.713774217
こっすい真似するようなトンチキ宇宙人じゃなくて きちんと人間の反面教師になるようなシリアスなエイリアンとして描かなきゃみたいな空気はまあいいとして 普通にぶっ殺すのもダメみたいな空気はどうかと思うのよね…
104 20/08/01(土)14:58:39 No.713774450
召喚される怪獣はあんまり好きじゃないが宇宙人に個人名でたり侵略者じゃなかったりって風になったのは好き
105 20/08/01(土)14:58:50 No.713774486
>普通にぶっ殺すのもダメみたいな空気はどうかと思うのよね… その空気ってのも実際どうなのかわからないけどね
106 20/08/01(土)14:59:02 No.713774524
80の頃は書き初めしたり動物園作るくらい復興してるから それから更に時間経ってメビウス以降なんてもう地球に来る気もなくなったんかな
107 20/08/01(土)15:00:10 No.713774818
飛んでるの焼け落ちてるのもなかなかにショッキングだよね
108 20/08/01(土)15:00:55 No.713774987
>普通にぶっ殺すのもダメみたいな空気はどうかと思うのよね… そんな空気ないと思うよ
109 20/08/01(土)15:01:50 No.713775239
>やっぱアレ?こんぷらいあんすとかいうイチャモンがつくの? こんなレスしてる時点でお里が知れるよ
110 20/08/01(土)15:02:29 No.713775392
> それから更に時間経ってメビウス以降なんてもう地球に来る気もなくなったんかな 6代目がやられた辺りで「もうあいつらには勝てないな…」って言って諦めたのかもしれん
111 20/08/01(土)15:02:32 No.713775409
二代目が無数に縮小分裂して空いっぱいに飛び回るシーンは なかなか精子感があった
112 20/08/01(土)15:03:17 No.713775599
バルタン星はどの宇宙でも滅亡してるよ 流浪の民だの賞金稼ぎだの宇宙移民がいるだけで
113 20/08/01(土)15:03:25 No.713775637
でも出稼ぎでじゃんけんのオファー今年の1月にも来てるし… 来年は勝てるかもしれないし
114 20/08/01(土)15:05:11 No.713776060
そもそも出せないのは忖度とかじゃなくて 大怪獣ラッシュの時点で他の宇宙人にも絶滅したはずの!?ってびっくりされるくらい滅亡してる種族って設定だからねバルタン星人
115 20/08/01(土)15:05:27 No.713776121
>でも出稼ぎでじゃんけんのオファー今年の1月にも来てるし… >来年は勝てるかもしれないし 子供がパー出すとお姉さんが「よそ見して見てなかったからもう一回じゃんけんね!」とかいうやつ?
116 20/08/01(土)15:06:13 No.713776323
初代でバルタン星人数億が乗った移民船をチュドンしたのは不味かったかもって位だね
117 20/08/01(土)15:06:26 No.713776378
マガオロチ見るに人間にないパーツなら切断してもオッケーぽい?
118 20/08/01(土)15:06:47 No.713776452
>子供がパー出すとお姉さんが「よそ見して見てなかったからもう一回じゃんけんね!」とかいうやつ? 動画で広まってるのは5年くらい前のやつかな