20/08/01(土)12:40:05 BWSって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)12:40:05 No.713739663
BWSって言われてるように最初から変形機構内蔵しておけばコスパ悪くなかったって話だけど 機体強度ってところから見ると非変形機と同等の強度を維持しつつ変形機構を搭載したってみれるから言うほど悪くない気がしてきた まあどのみちここで途絶えるけど
1 20/08/01(土)12:42:57 No.713740374
乗り捨てるなら下駄でいいってオチだよ
2 20/08/01(土)12:43:28 No.713740496
ビームキャノン強すぎ
3 20/08/01(土)12:44:11 No.713740690
それよりSFS発展させようぜ!
4 20/08/01(土)12:44:58 No.713740883
>ビームキャノン強すぎ 外付けの武装も兼ねてるのかも
5 20/08/01(土)12:45:18 No.713740973
>乗り捨てるなら下駄でいいってオチだよ 結局これだよね わざわざ専用の下駄作る意味があるのかって話
6 20/08/01(土)12:46:35 No.713741280
下駄乗るのって本当に速いの?
7 20/08/01(土)12:47:03 No.713741392
ラストサンだとBWSをMSにすればいいのでは?ってなってたな
8 20/08/01(土)12:47:47 No.713741559
じゃあこれなら…! su4092007.jpg
9 20/08/01(土)12:48:32 No.713741739
>下駄乗るのって本当に速いの? 早い云々っていうよりコンフォーマルタンクみたいなものなんじゃないかな 戦闘するときの推進剤節約するために使う
10 20/08/01(土)12:48:32 No.713741740
MSの新型ごちゃらごちゃら作るならSFS発展させたほうがお手軽に戦力アップできそうだよね タイヤがあんなに強いんだし
11 20/08/01(土)12:48:41 No.713741791
下駄推力+MS推力って形になるから意味としてはまああるだろう コストに見合ってる感じはまるでしないが
12 20/08/01(土)12:48:57 No.713741862
女アムロきたな...
13 20/08/01(土)12:50:07 No.713742161
下駄にビームキャノン装備させて運用するのと比べて何かメリットありますか?
14 20/08/01(土)12:50:35 No.713742292
>MSの新型ごちゃらごちゃら作るならSFS発展させたほうがお手軽に戦力アップできそうだよね >タイヤがあんなに強いんだし つま先の形だけ同じにしておけば使い回せるもんね
15 20/08/01(土)12:50:40 No.713742310
撃墜されたらリ・ガズィになって復活できる
16 20/08/01(土)12:51:16 No.713742446
>下駄にビームキャノン装備させて運用するのと比べて何かメリットありますか? 火力が盛れる >BWSに推力ない ㌧
17 20/08/01(土)12:51:18 No.713742460
Gディフェンサーで良くない?
18 20/08/01(土)12:51:59 No.713742625
ガンダム世界だとまるっきりフォーカスされないけど宇宙だと加速にも減速にも限りある推進剤使うし回避行動一つギリギリの判断があるはずなんだ
19 20/08/01(土)12:52:04 No.713742650
>メガライダーで良くない?
20 20/08/01(土)12:52:17 No.713742712
バックウェポンなんて名前なんだし 本当はもっと発展させて飛ばす以外の用途のBWSを作っていくつもりだったのかもしれない
21 20/08/01(土)12:52:41 No.713742817
>撃墜されたらリ・ガズィになって復活できる 自爆してもリ・ガズィになって復活できる
22 20/08/01(土)12:54:40 No.713743301
アナハイムはZ引きずり過ぎ
23 20/08/01(土)12:55:58 No.713743657
むしろ連邦が可変機大好きなのでは?
24 20/08/01(土)12:56:01 No.713743672
宇宙世紀以外だったらもっと発展した
25 20/08/01(土)12:56:05 No.713743691
ダブルビームライフルとかに推進力つけたらBWSになりそう
26 20/08/01(土)12:57:06 No.713743960
宇宙の運用で実は可変機便利だし… 操縦性はどうあれ単機でコロニー間も移動できるMS種だし大気圏突入もできる
27 20/08/01(土)12:58:12 No.713744241
推進剤の節約はもっとフォーカスされるべき
28 20/08/01(土)12:58:57 No.713744430
もしかして戦闘機にビーム兵器つけたらよくない?
29 20/08/01(土)12:58:58 No.713744433
メタだけど永野リガズィ原案からBWSって形で装備引き剥がさなかったら一体型のゴテ盛りMSが生まれてたんだろうか
30 20/08/01(土)12:59:13 No.713744500
>推進剤の節約はもっとフォーカスされるべき >乗り捨てるなら下駄でいいってオチだよ
31 20/08/01(土)12:59:20 No.713744534
ストライクのストライカーパックみたいにバリエーションがあったら活躍できただろうか
32 20/08/01(土)13:00:21 No.713744802
どんなに反応良くて100%攻撃回避できるパイロットでも回避させまくって推進剤切れに追い込めば撃墜できるからな
33 20/08/01(土)13:00:38 No.713744866
>ストライクのストライカーパックみたいにバリエーションがあったら活躍できただろうか ドリルBWS マリンBWS ダブルBWSと合体する
34 20/08/01(土)13:00:49 No.713744924
BWSに増槽みたいなのあるし戦闘時の推進剤は問題ないと思う SFSに勝るメリット思い付かんけど
35 20/08/01(土)13:00:50 No.713744932
そもそもこんなどう見ても量産に向かない機構をわざわざコスパ良くしてまで使う必要も無く
36 20/08/01(土)13:01:19 No.713745050
出来たよ!リガズィカスタム
37 20/08/01(土)13:01:31 No.713745093
>そもそもこんなどう見ても量産に向かない機構をわざわざコスパ良くしてまで使う必要も無く Zのメインフレームがクソ強いんすよ…
38 20/08/01(土)13:01:50 No.713745188
SFSってパイロット居るの?
39 20/08/01(土)13:02:17 ID:7.UL3Efs 7.UL3Efs No.713745299
あんなスカスカなのに堅牢で優秀とか言われると不思議な気持ちになるよねZフレーム
40 20/08/01(土)13:03:12 No.713745554
ブラックサレナみたいにパージしたのをぶつければ最後まで役に立つ
41 20/08/01(土)13:03:21 No.713745591
>Zのメインフレームがクソ強いんすよ… メインフレーム+下駄じゃダメ?
42 20/08/01(土)13:03:26 No.713745613
>SFSってパイロット居るの? 居なくてもいい
43 20/08/01(土)13:03:30 No.713745633
突き詰めると背板一枚なんだよねZフレーム…
44 20/08/01(土)13:03:36 No.713745656
>あんなスカスカなのに堅牢で優秀とか言われると不思議な気持ちになるよねZフレーム だってプラモデルじゃなくてガンダリウムγ合金のフレームだし
45 20/08/01(土)13:03:42 No.713745681
>ガンダム世界だとまるっきりフォーカスされないけど宇宙だと加速にも減速にも限りある推進剤使うし回避行動一つギリギリの判断があるはずなんだ 設定とかよく知らないんだけど MSの推進って推進剤を使うの?
46 20/08/01(土)13:04:08 No.713745796
>設定とかよく知らないんだけど >MSの推進って推進剤を使うの? 待って?
47 20/08/01(土)13:04:12 No.713745807
>>Zのメインフレームがクソ強いんすよ… >メインフレーム+下駄じゃダメ? でもZの強みって単騎での強襲性の高さだから変形させたくない?
48 20/08/01(土)13:04:30 No.713745874
宇宙空間で一番推進剤使うのは方向転換と減速
49 20/08/01(土)13:04:49 No.713745952
>でもZの強みって単騎での強襲性の高さだから変形させたくない? BWSも変形出来ないじゃん!
50 20/08/01(土)13:04:59 No.713746009
Zはその場で可逆に可変できるからこそ意味がある 外したら戻れないんじゃ乗り物でいいんじゃね?ってなるのは当たり前
51 <a href="mailto:V2">20/08/01(土)13:05:08</a> [V2] No.713746065
>MSの推進って推進剤を使うの? はい!推進剤なくても移動できますよ!!
52 20/08/01(土)13:05:12 No.713746082
>>ガンダム世界だとまるっきりフォーカスされないけど宇宙だと加速にも減速にも限りある推進剤使うし回避行動一つギリギリの判断があるはずなんだ >設定とかよく知らないんだけど >MSの推進って推進剤を使うの? 推進剤をジェネレーターから出るミノフスキー粒子となんやかんややって推進する
53 20/08/01(土)13:05:13 No.713746086
>MSの推進って推進剤を使うの? 飛んでる時に出てるのあれ全部推進剤だよ
54 20/08/01(土)13:05:30 ID:7.UL3Efs 7.UL3Efs No.713746177
というか後付とは言えゼータプラスでいいじゃん
55 20/08/01(土)13:05:33 No.713746183
下駄も下駄でミサイルに取っ手つける程度のものでもいいんじゃないかって気もしてくる
56 20/08/01(土)13:05:47 No.713746252
ああそうだよなエネルギーはともかくなにかを噴き出さないと進めないもんな…
57 20/08/01(土)13:06:13 No.713746382
作ったはいいけど余ってた整備性の悪い試作機をアムロに渡しただけだし…
58 20/08/01(土)13:07:12 No.713746678
>というか後付とは言えゼータプラスでいいじゃん プラスは全機試作機みたいなもんだから非共通パーツもあるしなんかカラバが持ってるし
59 20/08/01(土)13:07:23 No.713746712
むしろ下駄よりBWS単品の方が安く上がりそうな気がするがどうなんだろう 内部機構も下駄よりシンプルそうだし
60 20/08/01(土)13:07:35 No.713746767
>下駄も下駄でミサイルに取っ手つける程度のものでもいいんじゃないかって気もしてくる 加速しっぱなしの一方通行でいいならミサイルでも良いけどうーん
61 20/08/01(土)13:08:21 No.713746969
>むしろ下駄よりBWS単品の方が安く上がりそうな気がするがどうなんだろう >内部機構も下駄よりシンプルそうだし 下駄は通常部隊にも使いまわせるし
62 20/08/01(土)13:08:28 No.713747000
無理矢理下駄に無いメリットを考えるなら 非断面積は狭いね確実に
63 20/08/01(土)13:08:30 No.713747006
>むしろ下駄よりBWS単品の方が安く上がりそうな気がするがどうなんだろう >内部機構も下駄よりシンプルそうだし BWSには推進器無いからね 下駄使うね
64 20/08/01(土)13:08:48 No.713747088
というかドダイシリーズとか一時期目立たなくなりすぎていた気はする
65 20/08/01(土)13:08:50 No.713747098
BWSの再合体とか戦場なんかじゃできない備え付けの目がビーム砲ごと脱ぐから武器パーツの失費も馬鹿にできないぞ
66 20/08/01(土)13:09:00 No.713747133
MSの爆発はほぼ推進剤への引火だから可燃性の気体かなにかは詰んでると思われる
67 20/08/01(土)13:09:07 No.713747163
>むしろ下駄よりBWS単品の方が安く上がりそうな気がするがどうなんだろう わざわざ下駄のライン割くほど有効じゃなかったんだろう タンク積むのと変わらんし
68 20/08/01(土)13:09:41 No.713747305
飛べそうな外見してるけど実際はただの武器の塊だよな…
69 20/08/01(土)13:09:49 No.713747349
ZガンダムというMSのコンセプト自体は悪くないんだけど部隊運用しようと思うと手に余るんだ
70 20/08/01(土)13:10:18 No.713747473
そもそもZプラスだって高いわけだし… ジェガンでいいじゃん優秀なんだから
71 20/08/01(土)13:10:20 No.713747483
MSの推進剤はほぼ水で熱核で温めたものを噴射して反動推進にしてる説もある
72 20/08/01(土)13:10:20 No.713747486
>MSの爆発はほぼ推進剤への引火だから可燃性の気体かなにかは詰んでると思われる MSの推進剤は単独では非可燃性だぞ
73 20/08/01(土)13:10:27 No.713747512
プロペラントタンク+追加ブースターで良い 下駄で良い を覆すのは難しい でも兵器開発が最適解出し続けなきゃならん道理もないし たまには珍兵器も良いんじゃないかと思う
74 20/08/01(土)13:10:54 No.713747630
バックウエポンシステムだから武装キャリーで推力の強化ないんたよな
75 20/08/01(土)13:11:47 No.713747852
なんでこんな変なもん作ったの?○○でよくない? って話は現実の兵器にもけっこうな割合で突き刺さるからね
76 20/08/01(土)13:11:57 No.713747895
BWS付けて下駄掴んで飛べばいいんだろうか
77 20/08/01(土)13:12:15 ID:7.UL3Efs 7.UL3Efs No.713747965
そもそもなんで追加の武装紛失したら変形出来ないようになってるんだ いやZも盾ないと駄目だけど
78 20/08/01(土)13:12:28 No.713748008
あの場でお出し出来るものとしては良い物だよね 使い続けるのは厳しいけど
79 20/08/01(土)13:12:40 No.713748053
>ZガンダムというMSのコンセプト自体は悪くないんだけど部隊運用しようと思うと手に余るんだ もしZタイプ部隊あったら第2次ネオ・ジオン抗争もアクシズ落ちるまで行かなかったかもしれないのは皮肉めいてる
80 20/08/01(土)13:12:40 No.713748055
爆発というかピンクの爆煙が推進剤みたいな事ではなかったかな あのピンクなんなのっていう問いへのアンサー
81 20/08/01(土)13:12:47 No.713748093
>そもそもなんで追加の武装紛失したら変形出来ないようになってるんだ >いやZも盾ないと駄目だけど MS単体の整備性をあげたかった
82 20/08/01(土)13:13:10 No.713748195
毎回分離して白兵戦するってことはないと思うんだよ 5thルナ戦は連邦首都のラサに隕石落ちるか落ちないかの瀬戸際だったしBWSの分離はバズーカ2本担いでた最終決戦装備みたいなもんなんだよ ケーラが潰された時もあくまで振り切って対艦攻撃かけようとしてたし MS戦メインだったらBWSははなっから背負わずに出撃するんじゃねえかな
83 20/08/01(土)13:14:06 No.713748431
上半身少しでも覆われてるのは利点では デブリ避けや多少の盾にはなりそうだし 特に機構もないから堅牢そう
84 20/08/01(土)13:14:15 No.713748463
ガンダム宇宙では爆発はピンク色ですで個人的にはいいんだけど わりと気にする人多かったんだろうか
85 20/08/01(土)13:14:37 No.713748563
初めから変形なしのデザインみたいなんだよな 初期コンテでも装備切り離してMS単独で着地するカットあったし
86 20/08/01(土)13:14:49 No.713748618
正直Zの変形もまぁまぁダメだと思う 盾なしでも変形せんか
87 20/08/01(土)13:14:49 No.713748621
まずZが可変機に追加ブースターつけて地球のどこにでも突っ込んで暴れるのがコンセプトだから既存のMS戦術とは違う
88 20/08/01(土)13:15:21 No.713748754
戦闘中に何度も分離出来て上に乗れたりしたら強そう
89 20/08/01(土)13:15:43 No.713748852
ピンク色の爆発は何だろうね・・・核融合炉のプラズマがが漏れたときオイル系を焼くとか
90 20/08/01(土)13:15:54 No.713748909
>戦闘中に何度も分離出来て上に乗れたりしたら強そう アフターコロニーでみた
91 20/08/01(土)13:16:22 No.713749024
Zって地球での戦闘機としてはどんな程度の強さなの?
92 20/08/01(土)13:16:27 No.713749049
人型兵器がシェアトップなんだから今更爆発がピンクでもいいと思うけどね
93 20/08/01(土)13:16:30 No.713749062
Gレコの二人乗りの下駄いいよね…
94 20/08/01(土)13:16:49 No.713749152
シールドブースター最高!
95 20/08/01(土)13:17:10 No.713749256
>まずZが可変機に追加ブースターつけて地球のどこにでも突っ込んで暴れるのがコンセプトだから既存のMS戦術とは違う テロしたいジオン側の戦術じゃねーか!
96 20/08/01(土)13:17:17 No.713749298
シールドブースターは完成度高すぎる
97 20/08/01(土)13:17:39 No.713749398
>Gレコの二人乗りの下駄いいよね… 割と種類あるよねgレコの下駄
98 20/08/01(土)13:17:41 No.713749408
>テロしたいジオン側の戦術じゃねーか! だからこそ強い個に持たせる訳には行かない
99 20/08/01(土)13:17:49 No.713749434
>テロしたいジオン側の戦術じゃねーか! 出来たよ!飛竜
100 20/08/01(土)13:17:55 No.713749474
兵器開発に限らず無駄と思われる開発の積み重ねが新しいものを作り出すからな 何が最適解とか最初からわかららないし
101 20/08/01(土)13:17:58 No.713749491
ベースジャバーを無人操縦にして突っ込ませる戦術が一般的だったみたいだしBWS程度なら使い捨てでも問題ないと判断されたんだろ
102 20/08/01(土)13:18:51 No.713749742
Zにしろリガズィにしろ本来何らかの運用目的に沿って製造されたMSじゃないしな
103 20/08/01(土)13:18:56 No.713749766
>>まずZが可変機に追加ブースターつけて地球のどこにでも突っ込んで暴れるのがコンセプトだから既存のMS戦術とは違う >テロしたいジオン側の戦術じゃねーか! 戦略的機動力の高い高速展開可能な機体は広い範囲を守りたい連邦側にこそ欲しい機能だよ
104 20/08/01(土)13:18:59 No.713749780
ピンクの爆発はこの宇宙ではそうなんだよとしか…
105 20/08/01(土)13:19:03 No.713749804
>Zって地球での戦闘機としてはどんな程度の強さなの? ミサイルが使えない以上ビーム兵器を積めない通常の戦闘機は無力みたいなもんだろ
106 20/08/01(土)13:19:25 No.713749895
>>Zって地球での戦闘機としてはどんな程度の強さなの? >ミサイルが使えない以上ビーム兵器を積めない通常の戦闘機は無力みたいなもんだろ コアブースター…
107 20/08/01(土)13:19:46 No.713749986
ケッサリアとギャルセゾンが制空権握ってるし BWSは10年以上前に終わった
108 20/08/01(土)13:19:51 ID:7.UL3Efs 7.UL3Efs No.713750013
コアブースターは通常の戦闘機かと言われると…?
109 20/08/01(土)13:20:11 No.713750102
>>>まずZが可変機に追加ブースターつけて地球のどこにでも突っ込んで暴れるのがコンセプトだから既存のMS戦術とは違う >>テロしたいジオン側の戦術じゃねーか! >戦略的機動力の高い高速展開可能な機体は広い範囲を守りたい連邦側にこそ欲しい機能だよ 連邦高官はテロが出たら常駐部隊で倒して難しいなら精鋭部隊派遣すればいいで終わらせたから要らない扱いだよ
110 20/08/01(土)13:20:19 No.713750133
>ミサイルが使えない以上ビーム兵器を積めない通常の戦闘機は無力みたいなもんだろ 使えない訳じゃないぞミサイル
111 20/08/01(土)13:20:26 No.713750163
Gディフェンサーとかあったのになんでこうなった感はある
112 20/08/01(土)13:20:45 No.713750263
>テロしたいジオン側の戦術じゃねーか! なんかの記事で「ジオンのガンダム」呼ばわりしてるのは見た
113 20/08/01(土)13:20:54 No.713750294
宇宙世紀におけるミサイルはもうよくわかんね
114 20/08/01(土)13:20:58 No.713750311
ジャスティスみたいに背負って上に乗るとか…いやあれ何の意味があるんだろう
115 20/08/01(土)13:21:01 No.713750326
>使えない訳じゃないぞミサイル Ξとか全身ミサイルのようなもんだしな
116 20/08/01(土)13:21:16 No.713750376
じゃあ戦闘機にビームを積んだら…
117 20/08/01(土)13:21:18 No.713750383
リガズィのいいところ探しは無理なのでは そういうMSだから
118 20/08/01(土)13:21:25 ID:7.UL3Efs 7.UL3Efs No.713750411
>連邦高官はテロが出たら常駐部隊で倒して難しいなら精鋭部隊派遣すればいいで終わらせたから要らない扱いだよ その精鋭部隊のポジションだろ?
119 20/08/01(土)13:21:32 No.713750447
通常の戦闘機って言ってるだろ! ジョニ帰でコアブースターがクソ強い描写されてたけど可変するギャプランといい勝負してたからやっぱ航空機動と可変MSじゃ土俵が違うんじゃねぇかな
120 20/08/01(土)13:21:48 No.713750530
有線ミサイル使え あとミノ粉の持続時間はそんな長くないから普通にミサイルは有効
121 20/08/01(土)13:22:14 No.713750660
>Gディフェンサーとかあったのになんでこうなった感はある 推力を可変機に追従出来る程度まで底上げするのが目的のスパガンとヒットアンドウェイで対艦攻撃を行う事に特化した装備は比べるものではない
122 20/08/01(土)13:22:19 No.713750675
サブフライトシステムといえばあれ使っても音速超えられないんだよな
123 20/08/01(土)13:22:23 No.713750693
Zの性能で質問したけどコアブースターとかとの比較でもいいよ
124 20/08/01(土)13:22:37 No.713750759
F91の頃には珍兵器扱いされてそう
125 20/08/01(土)13:22:44 No.713750784
>>連邦高官はテロが出たら常駐部隊で倒して難しいなら精鋭部隊派遣すればいいで終わらせたから要らない扱いだよ >その精鋭部隊のポジションだろ? なのに高すぎるって判断だから結局ドダイに乗った高性能MSになったって話
126 20/08/01(土)13:23:08 No.713750882
可変機体が最強ってガイア・ギアの世界観みたいになるんじゃねーの もっと細かく言えば可変機がビームサーベルとファンネルとバリアーも使えるの
127 20/08/01(土)13:23:52 No.713751067
>もっと細かく言えば可変機がビームサーベルとファンネルとバリアーも使えるの それ満たす機体もガイア・ギアαくらいでは
128 20/08/01(土)13:23:55 No.713751076
>Zの性能で質問したけどコアブースターとかとの比較でもいいよ 通常戦闘機には圧勝 核融合炉積んだ化け物戦闘機にも可変を駆使すれば航空機動以外で勝負できる
129 20/08/01(土)13:24:41 No.713751262
BWSの後継ってビルドシリーズのライトニングBWSくらいしかない?
130 20/08/01(土)13:24:51 No.713751316
>>使えない訳じゃないぞミサイル >Ξとか全身ミサイルのようなもんだしな あれはサイコミュ通信だし サイコミュ通信した戦闘機を作れるんならともかく
131 20/08/01(土)13:24:54 No.713751331
つまりZ系はみんなガイア・ギアアルパのフライングフォームを目指せばいいのか
132 20/08/01(土)13:25:08 No.713751404
カタパルトでBWSに捕まって続々出撃してく様は一回見てみたい
133 20/08/01(土)13:25:19 No.713751443
>あれはサイコミュ通信だし ファンネルミサイル関係ないミサイルランチャー積みまくってるじゃんΞとペーネロペー
134 20/08/01(土)13:25:21 No.713751455
>つまりZ系はみんなガイア・ギアアルパのフライングフォームを目指せばいいのか 第五世代MSでいいんじゃねぇかな
135 20/08/01(土)13:25:34 No.713751499
>BWSの後継ってビルドシリーズのライトニングBWSくらいしかない? 毛色はやや違うけどF90の大気圏突入パックとかちょっとそれっぽくない?
136 20/08/01(土)13:25:38 No.713751528
>BWSの後継ってビルドシリーズのライトニングBWSくらいしかない? 全身覆い被さる武装の寄せ集めとかなかなか真似しないだろうし
137 20/08/01(土)13:25:53 No.713751589
>F91の頃には珍兵器扱いされてそう 小型MS作ると可変機っていったい…という現象になったよね 第一世代の動力・機体サイズ・プロペラントだと可変が便利だっただけで小型は余力で巡行できるし
138 20/08/01(土)13:26:18 No.713751691
逆になんでウェブライダーにファンネルとかビームサーベル機能つけなかったんだエゥーゴは
139 20/08/01(土)13:26:27 No.713751732
Ζはぜひジオンの手に渡って戦争仕掛けてほしいAEの邪悪な思惑が透けて見える設定
140 20/08/01(土)13:26:27 No.713751734
ウェイブライダーの機能が使えるとかはないのBWS
141 20/08/01(土)13:26:31 No.713751745
>>あれはサイコミュ通信だし >ファンネルミサイル関係ないミサイルランチャー積みまくってるじゃんΞとペーネロペー ズサのミサイルランチャーみたいなのはみんな短距離用だよ 戦闘機とは交戦距離が違う
142 20/08/01(土)13:26:34 No.713751759
というか宇宙で下駄を履く意味がよくわかんないとこはあるよね フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない?
143 20/08/01(土)13:27:20 No.713751965
>Ζはぜひジオンの手に渡って戦争仕掛けてほしいAEの邪悪な思惑が透けて見える設定 当初はエゥーゴは宇宙側だし…
144 20/08/01(土)13:27:22 No.713751974
Vガンダム時代はゾロやらVガンダムやらの可変機が復権果たしてるからF91も実は可変機が地球だとブイブイ言わせてたことになりそう
145 20/08/01(土)13:27:32 No.713752034
>逆になんでウェブライダーにファンネルとかビームサーベル機能つけなかったんだエゥーゴは あくまで大気圏突入用だったんじゃ?
146 20/08/01(土)13:27:44 No.713752078
>というか宇宙で下駄を履く意味がよくわかんないとこはあるよね >フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? 複数機を固定して移動できる
147 20/08/01(土)13:28:12 No.713752198
なんか羽根は生えてるけどウェポンベイとして使える以外の設定は特にない
148 20/08/01(土)13:28:26 No.713752277
>フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? クロスボーンが使ってたロケットみたいなのくっつけるやつ好き
149 20/08/01(土)13:28:33 No.713752306
>というか宇宙で下駄を履く意味がよくわかんないとこはあるよね 乗ることで推力増強されてミサイルやらビーム砲くっついてるSFSが攻撃に加わってくれるんだからむしろ利点しかないじゃん
150 20/08/01(土)13:28:46 No.713752358
>なんか羽根は生えてるけどウェポンベイとして使える以外の設定は特にない まずメタスみたいに言及されてないけど大気圏飛べるのかな…
151 20/08/01(土)13:28:47 No.713752365
>フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? 共通規格のアタッチメント新しく取り付けないといけない SFSならなんでも載せれるし最悪輸送機にも使える
152 20/08/01(土)13:29:00 No.713752419
>>というか宇宙で下駄を履く意味がよくわかんないとこはあるよね >>フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? >複数機を固定して移動できる 空気抵抗もないんだからシドニアみたいに手を繋ぐだけで良くない?
153 20/08/01(土)13:29:10 No.713752476
大気圏内で飛ばす為じゃないの
154 20/08/01(土)13:29:20 No.713752535
>>Ζはぜひジオンの手に渡って戦争仕掛けてほしいAEの邪悪な思惑が透けて見える設定 >当初はエゥーゴは宇宙側だし… そもそも中身半分くらいジオン残党では…
155 20/08/01(土)13:29:28 No.713752563
地球で制圧MS運用するなら可変機構付けないとという真っ当な変形の採用理由
156 20/08/01(土)13:29:38 No.713752614
>>>というか宇宙で下駄を履く意味がよくわかんないとこはあるよね >>>フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? >>複数機を固定して移動できる >空気抵抗もないんだからシドニアみたいに手を繋ぐだけで良くない? 直線移動だけじゃないんだぞ
157 20/08/01(土)13:29:51 No.713752669
宇宙でも重力下でもSFS使うのは戦場での展開速度をあげるためだ それをミノクラ積んでモビルスーツ単機で解決したのがペーネロペーのコンセプトだ
158 20/08/01(土)13:30:33 No.713752880
継守は仮想的の関係で宇宙世紀のMSで勝てないし
159 20/08/01(土)13:30:38 No.713752896
>そもそも中身半分くらいジオン残党では… 違う
160 20/08/01(土)13:30:38 No.713752899
ブースターだってタダじゃないしな 帰ってくるゲタのほうがお安い
161 20/08/01(土)13:30:43 No.713752928
>もしかして戦闘機にビーム兵器つけたらよくない? コアブースター&Gファイター「ですよね」
162 20/08/01(土)13:31:23 No.713753096
>>フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? >共通規格のアタッチメント新しく取り付けないといけない >SFSならなんでも載せれるし最悪輸送機にも使える コクピット的な奴と板のが邪魔じゃない? 輸送機ならMSよりたくさん用意する必要は絶対いらないし 下駄2台分のスペースあればMS1機くらい積めそう
163 20/08/01(土)13:31:37 No.713753157
>もしかして戦闘機にビーム兵器つけたらよくない? 戦闘機にビーム付けて状況に応じて手足も展開できるようにしたのがTMSよ
164 20/08/01(土)13:31:38 No.713753163
戦闘中待機させられてるSFS側のカメラにちょっと寄ってみてほしい
165 20/08/01(土)13:31:40 No.713753175
戦場に舞台の展開速度あげたいんならなおさら可変機が流行るべきだから Z系の変形コストがどうだとか機体強度がどうだとか後付けで理屈つけまくったんだよ 逆シャアとセンチネルの時期は
166 20/08/01(土)13:31:52 No.713753232
グラサンが入ったのとアナハイム関連の旧ジオン系がいるけど基本は連邦から離反した人たちじゃないっけ?
167 20/08/01(土)13:32:23 No.713753363
あっダメだ 否定するのが前提すぎて人の話聞かないタイプの奴だこれ
168 20/08/01(土)13:32:39 No.713753434
シャアの反乱が起こったのは 連邦政府に入り込んだジオン残党が支援したという設定だから 連邦政府の中は0093年時点でジオン残党だらけ
169 20/08/01(土)13:32:41 No.713753447
>グラサンが入ったのとアナハイム関連の旧ジオン系がいるけど基本は連邦から離反した人たちじゃないっけ? 母体はそうだけど半ティターンズの民間協力も結構いるね
170 20/08/01(土)13:32:56 No.713753507
>>>>というか宇宙で下駄を履く意味がよくわかんないとこはあるよね >>>>フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? >>>複数機を固定して移動できる >>空気抵抗もないんだからシドニアみたいに手を繋ぐだけで良くない? >直線移動だけじゃないんだぞ 宇宙で下駄はいたまま戦ってる描写あったっけ? ドッグファイトになる前に降りるんじゃないのあれ
171 20/08/01(土)13:33:25 No.713753644
>連邦政府の中は0093年時点でジオン残党だらけ つうかアナハイムのグラナダ工場もサザビー他のドーガ系作ったりモロにジオン残党の集まりじゃ
172 20/08/01(土)13:33:26 No.713753649
Zのドダイ改の時点で下駄一機でMS2機乗せられるけど…
173 20/08/01(土)13:33:36 No.713753693
>グラサンが入ったのとアナハイム関連の旧ジオン系がいるけど基本は連邦から離反した人たちじゃないっけ? 離反して無いぞ連邦軍に席があってエゥーゴやってるが大半ブレックスなんかもそう
174 20/08/01(土)13:33:55 No.713753778
火力はめちゃくちゃ上がるよなこれ 素があの時期にしてもシンプルすぎるのもあるけど
175 20/08/01(土)13:34:08 No.713753836
>戦闘中待機させられてるSFS側のカメラにちょっと寄ってみてほしい Gレコでやってたよ 意外とアグレッシブにSFS同士でやりあってた
176 20/08/01(土)13:34:18 No.713753881
半ティターンズは連邦軍の中にいても出来たからね
177 20/08/01(土)13:34:56 No.713754062
>Gレコでやってたよ >意外とアグレッシブにSFS同士でやりあってた 意外と忘れてるもんだな 次機会あったら今回のこと覚えながら見てみるよありがとう
178 20/08/01(土)13:34:59 No.713754069
エゥーゴの時点でシャアみたいに戦後のドサクサで連邦軍籍獲得したジオンサイドの人間が大量に入ってるから…
179 20/08/01(土)13:35:04 No.713754096
>>>>>というか宇宙で下駄を履く意味がよくわかんないとこはあるよね >>>>>フルアーマーユニコーンのブースターみたいな感じで良くない? >>>>複数機を固定して移動できる >>>空気抵抗もないんだからシドニアみたいに手を繋ぐだけで良くない? >>直線移動だけじゃないんだぞ >宇宙で下駄はいたまま戦ってる描写あったっけ? >ドッグファイトになる前に降りるんじゃないのあれ 大気圏内なら乗りながら戦うし 宇宙の長距離移動だって直線だけじゃないんだぞ
180 20/08/01(土)13:36:38 No.713754508
どっちの言いたいこともわかるよ 現実じゃなくてアニメだから答え出にくいしね
181 20/08/01(土)13:36:59 No.713754603
>連邦政府の中は0093年時点でジオン残党だらけ そんな人達も一度連邦政府に入ったら地球に移住したくなって 環境汚染しまくる地獄…
182 20/08/01(土)13:37:12 No.713754654
宇宙で飛ぶ必要あるからコクピットシステムに軌道計算ソフト入ってるから丁度いい感じに巡行してくれるしアクシズの落下予測もできる
183 20/08/01(土)13:38:28 No.713754961
>宇宙で飛ぶ必要あるからコクピットシステムに軌道計算ソフト入ってるから丁度いい感じに巡行してくれるしアクシズの落下予測もできる 宇宙船でもあるMSにその機能がないほうがどうかしてない…?
184 20/08/01(土)13:38:37 No.713755001
交戦宙域間の距離がシドニアほど広くはないから小回りはSFS乗り降りのほうが良さそうだな
185 20/08/01(土)13:39:00 No.713755080
ジオン残党が大量にエゥーゴにいたならカツなんていらないんだけどね