20/08/01(土)12:08:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)12:08:26 No.713731958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/01(土)12:09:20 No.713732158
この漫画を欧米諸国で出したらどうなるかな
2 20/08/01(土)12:10:29 No.713732431
>この漫画を欧米諸国で出したらどうなるかな どうもならないと思う
3 20/08/01(土)12:10:47 No.713732505
ちゃんと差別する悪役としてなら別に問題ないよ 向こうにもいっぱいある
4 20/08/01(土)12:11:45 No.713732743
悪役が出せないなんてなったら世の中には恋愛作品しかなくなるぜ
5 20/08/01(土)12:12:24 No.713732901
アオアシ面白いよね
6 20/08/01(土)12:12:30 No.713732923
これだけならよくある描写だよね
7 20/08/01(土)12:12:38 No.713732963
恋敵の意地悪な女もだめにならない?
8 20/08/01(土)12:13:17 No.713733128
黒人だのの差別に対して過剰な癖にアジア人差別にはノータッチな国だよな日本
9 20/08/01(土)12:13:21 No.713733143
悪人として描かれてるくらい誰が見たってわかるだろ
10 20/08/01(土)12:13:28 No.713733174
>悪役が出せないなんてなったら世の中には恋愛作品しかなくなるぜ 恋愛作品でもわかりやすい悪訳出るぞ 話の起伏を悪役に頼らないで描き続けるって大変だろうな
11 20/08/01(土)12:13:37 No.713733195
お嬢いいよね 負けヒロインっぽくて
12 20/08/01(土)12:14:06 No.713733294
コラに使いやすそうな画像だな
13 20/08/01(土)12:14:16 No.713733323
>黒人だのの差別に対して過剰な癖にアジア人差別にはノータッチな国だよな日本 画像のは日本が舞台だから… 他の作品も総じてならその傾向はある気がするね
14 20/08/01(土)12:14:52 No.713733460
サミー一時期カタログでよく見た顔してる…
15 20/08/01(土)12:15:13 No.713733549
>お嬢いいよね >負けヒロインっぽくて 花ちゃんががっつり関わってるのにサッカー知らないってデフレされて尚勝ちの目全く無いのあんまり過ぎる
16 20/08/01(土)12:16:15 No.713733786
>黒人だのの差別に対して過剰な癖にアジア人差別にはノータッチな国だよな日本 黒人差別に敏感なような人は黄色差別にもやたら敏感な人か゛多い気もする
17 20/08/01(土)12:16:18 No.713733805
>コラに使いやすそうな画像だな O・IO・I流行らないマイクじゃねーか
18 20/08/01(土)12:17:38 No.713734123
書き込みをした人によって削除されました
19 20/08/01(土)12:17:54 No.713734192
漫画的には読者であるアジア人差別って相手が悪いんだなとしかならなくてつまらない要素だもの
20 20/08/01(土)12:18:29 No.713734344
!しかもムジーナもかァ。
21 20/08/01(土)12:18:49 No.713734421
主人公がサイドバックで守備メインの話してて面白いの凄いよねアオアシ
22 20/08/01(土)12:19:22 No.713734549
日本はほぼ日本人で構成されてるから人種はネタにしづらい
23 20/08/01(土)12:19:29 No.713734581
黒人は運動能力高すぎだろ…みたいなのも差別になるのかな
24 20/08/01(土)12:19:58 No.713734696
>黒人は運動能力高すぎだろ…みたいなのも差別になるのかな うーわ…
25 20/08/01(土)12:20:04 No.713734716
言っておくがこれは差別じゃねえ
26 20/08/01(土)12:20:06 No.713734727
外国人にフィジカルで劣る日本人が見返してやる!ってなる展開はわかりやすいが 日本人の中に外国人いるのズルじゃね?って話はどう展開させるんだろ
27 20/08/01(土)12:20:30 No.713734845
この手の話になる度に必ず俺たちアジア人の方が差別されてる!って謎の対抗心を燃やす人が出てくるけど反論になってなくない?って思う
28 20/08/01(土)12:21:03 No.713734996
外国人混ざってるのがズルって思考が劣等感丸出しだなおっさん こういうおっさんよくいるけど
29 20/08/01(土)12:21:07 No.713735016
かな入力の「」とかいるんだきも…っていう差別でいこう
30 20/08/01(土)12:21:44 No.713735158
ジジババは割と珍しくないぞこういうの 何の悪気も無く言う
31 20/08/01(土)12:21:55 No.713735208
相撲でも多いよねこう言うの
32 20/08/01(土)12:22:20 No.713735303
野球とかサッカーって学生でも留学生の制限あるの?
33 20/08/01(土)12:23:21 No.713735530
ハーフなら話は別だけど留学って体で助っ人外国人獲ってる学校はあるもんな
34 20/08/01(土)12:23:32 No.713735574
>外国人混ざってるのがズルって思考が劣等感丸出しだなおっさん m走とか見た方がいいっすよ…
35 20/08/01(土)12:23:40 No.713735598
実際甲子園でチームの半分くらいがよそから来た黒人さんのチームとかあったらそれなりに反応とかありそうだしなあ…
36 20/08/01(土)12:23:40 No.713735600
>外国人にフィジカルで劣る日本人が見返してやる! 現実でこれやるとルールの方を弄られるよね
37 20/08/01(土)12:23:41 No.713735602
この手のおじさんは日本人だけのチームでも地元の選手だけじゃないとなぁとかいい出す
38 20/08/01(土)12:23:41 No.713735603
su4091941.jpg
39 20/08/01(土)12:23:45 No.713735618
外見を差別してるだけで 仮にモンゴル人がいてもスルー
40 20/08/01(土)12:24:14 No.713735710
idさんが混じってるじゃないか?
41 20/08/01(土)12:24:17 No.713735722
ラグビー日本代表とか日本人の方が少なくね?とは思ってしまう
42 20/08/01(土)12:24:24 No.713735744
>野球とかサッカーって学生でも留学生の制限あるの? 無い筈だけど外人部隊とかやるとこあんま無いね
43 20/08/01(土)12:24:26 No.713735751
>かな入力の「」とかいるんだきも…っていう差別でいこう 言ってる意味が解らなくてキモい…
44 20/08/01(土)12:24:28 No.713735758
> m走とか見た方がいいっすよ… サッカーの話してんだけど?
45 20/08/01(土)12:24:54 No.713735860
船橋戦に引き分けたの本当にガッカリしたわ あそこから逆転するのが栗林のキャラとしての役目じゃねーの?
46 20/08/01(土)12:24:58 No.713735877
アオアシ面白そうだし読みたいけど結構長いな…
47 20/08/01(土)12:25:00 No.713735886
>外見を差別してるだけで >仮にモンゴル人がいてもスルー 相撲は割とちょくちょく批判されてる気がする
48 20/08/01(土)12:25:08 No.713735923
>実際甲子園でチームの半分くらいがよそから来た黒人さんのチームとかあったらそれなりに反応とかありそうだしなあ… 殆どキューバ人の甲子園か…面白そう!
49 20/08/01(土)12:25:45 No.713736064
>ラグビー日本代表とか日本人の方が少なくね?とは思ってしまう そういう話すると言い方悪くなるがちゃんとした自国民だけで戦ってる代表スポーツって少数だぞ サッカー優勝国なんて移民だらけだ
50 20/08/01(土)12:26:09 No.713736153
日本に定住してるなら別になんとも思わないけどそのために留学してくるのはうーんってなる
51 20/08/01(土)12:26:10 No.713736160
高校のときに陸上で20歳の黒人留学生に負けて一着差で県大会突破できなかったときは俺もズルだろこれ!ってなった
52 20/08/01(土)12:26:23 No.713736216
読みたいけど長いなは今読まないとますます長くなるんだぞ! kindleで確か6巻ぐらいまで無料で読めるから読もうぜ!
53 20/08/01(土)12:26:32 No.713736249
国籍が日本なら日本人だろう
54 20/08/01(土)12:26:41 No.713736275
ハゲさんが混じってるんじゃないか…?
55 20/08/01(土)12:27:02 No.713736365
日本だけがこうって訳でもないからまあ仕方ないんじゃないか やっぱり生まれもってのフィジカルの差はデカいよ
56 20/08/01(土)12:27:15 No.713736412
相撲が猿をどうのこうの
57 20/08/01(土)12:27:18 No.713736428
高校バスケみたいにならなければいいよ
58 20/08/01(土)12:27:25 No.713736452
>高校のときに陸上で20歳の黒人留学生に負けて一着差で県大会突破できなかったときは俺もズルだろこれ!ってなった 20歳は普通にアウトでは…?
59 20/08/01(土)12:27:40 No.713736499
>実際甲子園でチームの半分くらいがよそから来た黒人さんのチームとかあったらそれなりに反応とかありそうだしなあ… 野球だと甲子園出場校の選手に地元の子がいない事を結構言われてる
60 20/08/01(土)12:27:43 No.713736517
>アオアシ面白そうだし読みたいけど結構長いな… クソアプリでタダよ
61 20/08/01(土)12:27:48 No.713736534
差別ネタはむしろほんばのほうがやばい
62 20/08/01(土)12:28:01 No.713736585
>船橋戦に引き分けたの本当にガッカリしたわ >あそこから逆転するのが栗林のキャラとしての役目じゃねーの? なんかスコアが割と現実的だよね もっとポンポン点入ってもいいのに
63 20/08/01(土)12:28:09 No.713736611
陸上は本当卑怯だと思う なんか黒人枠みたいなのあるし
64 20/08/01(土)12:28:19 No.713736652
日本に居ながら世界と競えるんだ! …ぶっちゃね勝負の世界って当たりによる運要素でかいよね
65 20/08/01(土)12:28:21 No.713736665
大阪トリポネは強すぎるだろ
66 20/08/01(土)12:28:45 No.713736760
ルールが認めているならどうしようもない
67 20/08/01(土)12:28:52 No.713736782
寿司屋に黒人がこれって良いの?
68 20/08/01(土)12:28:55 No.713736802
日本人は身体能力的には弱者なので...
69 20/08/01(土)12:29:05 No.713736841
>20歳は普通にアウトでは…? とりあえず18超えてたことだけ覚えてるんだけど年齢制限とかあるんだっけ
70 20/08/01(土)12:30:07 No.713737080
> なんかスコアが割と現実的だよね >もっとポンポン点入ってもいいのに 現実の高校サッカーは大味なスコアなんだけどねえ
71 20/08/01(土)12:30:58 No.713737294
アイシールドのパンサーの話とか好きだよ
72 20/08/01(土)12:31:01 No.713737305
>>20歳は普通にアウトでは…? >とりあえず18超えてたことだけ覚えてるんだけど年齢制限とかあるんだっけ 甲子園は18超えたらアウトだった気がするけど陸上は知らない
73 20/08/01(土)12:31:18 No.713737386
日本語喋れるかどうかで応援するときの熱量が変わる気がする 英語でインタビュー受ける奴の外様感は実際ある
74 20/08/01(土)12:31:25 No.713737417
マラソンや短距離とかでも黄色人種に負ける黒人だっているんだぞ アドバンテージ活かせないってかなり惨めになりそう
75 20/08/01(土)12:31:30 No.713737448
実際にこれはよくあることなのに漫画で描いちゃいけないわけないだろう
76 20/08/01(土)12:31:44 No.713737506
じゃあ高校受験を3浪したら甲子園には出られないの?
77 20/08/01(土)12:32:01 No.713737577
まあ人種はともかく助っ人許しちゃったら単純に財力ある高校がそのまま優れちゃうからな 観てる側からするとつまらなくなっちまう
78 20/08/01(土)12:32:12 No.713737625
>マラソンや短距離とかでも黄色人種に負ける黒人だっているんだぞ >アドバンテージ活かせないってかなり惨めになりそう 実際助っ人が活躍出来ないとそりゃもうボロクソに言われる
79 20/08/01(土)12:32:19 No.713737653
国籍…ってか人種か それより先に性別の方解禁すればいいのに
80 20/08/01(土)12:32:41 No.713737747
スレ画は日本生まれで日本で育った日本人なのに!ってシーンだからな
81 20/08/01(土)12:32:53 No.713737796
駅伝の黒人禁止にしようぜ!
82 20/08/01(土)12:33:05 No.713737852
トリポネいいよね
83 20/08/01(土)12:33:21 No.713737930
>ハーフなら話は別だけど留学って体で助っ人外国人獲ってる学校はあるもんな 地元の高校がラグビーで外人部隊無双やってたな…
84 20/08/01(土)12:33:28 No.713737970
100とかになると差が出るけど40Mとか超短距離だとアジア系のが強い傾向にあるんだよな 卓球とか他が追随出来ないのはそういう理由だとか
85 20/08/01(土)12:33:34 No.713737989
>日本語喋れるかどうかで応援するときの熱量が変わる気がする >英語でインタビュー受ける奴の外様感は実際ある 本人が日本に溶け込もうとしてるかは大事だよね カタコトでたどたどしくても日本語話そうとしてると応援したくなっちゃう
86 20/08/01(土)12:33:52 No.713738079
黒人ってフィジカル最強のイメージあるけど繊細な作業得意じゃないのに球技してるのはすげえと思うわ むしろ尊敬する
87 20/08/01(土)12:34:16 No.713738181
>甲子園は18超えたらアウトだった気がするけど陸上は知らない そんな…何年も留年してる伝説の番長とか…
88 20/08/01(土)12:34:28 No.713738231
>じゃあ高校受験を3浪したら甲子園には出られないの? ラストイニングって野球漫画で浪人生がいたけど高2で引退だった
89 20/08/01(土)12:34:29 No.713738244
>黒人だのの差別に対して過剰な癖にアジア人差別にはノータッチな国だよなアメリカ
90 20/08/01(土)12:34:32 No.713738250
日本で生まれたり親が日本人だけど活動の拠点は海外 ってスポーツ選手は日本の選手という感覚はあまり持てないな
91 20/08/01(土)12:34:38 No.713738281
Jリーグでもハーフの選手とかで顔立ちとか外人だけどバリバリ日本産まれ日本育ちな人とかよく見るようになったな 何だかんだグローバルに
92 20/08/01(土)12:34:46 No.713738314
>イメージあるけど繊細な作業得意じゃない う~n…
93 20/08/01(土)12:35:11 No.713738433
>スレ画は日本生まれで日本で育った日本人なのに!ってシーンだからな しかもハーフだろたしか
94 20/08/01(土)12:35:14 No.713738443
>黒人ってフィジカル最強のイメージあるけど繊細な作業得意じゃないのに球技してるのはすげえと思うわ >むしろ尊敬する 繊細な作業が得意じゃないって言い方ひでえぞ!
95 20/08/01(土)12:35:14 No.713738445
>国籍…ってか人種か >それより先に性別の方解禁すればいいのに そっちは単純に怪我とかがね…あとひどいワンサイドになるのは火を見るより明らかだし
96 20/08/01(土)12:35:19 No.713738467
>スレ画は日本生まれで日本で育った日本人なのに!ってシーンだからな 助っ人外国人じゃないもんな…
97 20/08/01(土)12:35:43 No.713738573
U18とか見ると結構ハーフ増えてきてるね
98 20/08/01(土)12:35:52 No.713738616
>>外国人混ざってるのがズルって思考が劣等感丸出しだなおっさん >m走とか見た方がいいっすよ… 駅伝で黒人がいるとまぁ速い
99 20/08/01(土)12:35:53 No.713738619
大人気ねえなあってイメージあるけど確かに差別になるしうーん
100 20/08/01(土)12:36:00 No.713738640
フィジカルでぶつかり合うスポーツは男女混合ダメだけど テニスとかならよくね?
101 20/08/01(土)12:36:01 No.713738642
そういやゴルフとかタイガー以外の黒人選手のイメージないな
102 20/08/01(土)12:36:17 No.713738701
>日本で生まれたり親が日本人だけど活動の拠点は海外 ニシコリ・ケイはまさにそれ
103 20/08/01(土)12:36:21 No.713738712
>>日本語喋れるかどうかで応援するときの熱量が変わる気がする >>英語でインタビュー受ける奴の外様感は実際ある >本人が日本に溶け込もうとしてるかは大事だよね >カタコトでたどたどしくても日本語話そうとしてると応援したくなっちゃう 会話出来るレベルでもインタビューじゃ通訳つけるのが普通らしい うっかりヘイトスピーチとかスラング喋っちゃうとまずいから
104 20/08/01(土)12:36:28 No.713738747
なんかデータあったの黒人が不器用って?
105 20/08/01(土)12:36:30 No.713738752
ハーフもそうだし両親外国人でも日本生まれ日本育ちとかもう普通にいるからな
106 20/08/01(土)12:36:41 No.713738801
トランスって言って女子大会に出場して無双
107 20/08/01(土)12:36:46 No.713738821
>そういやゴルフとかタイガー以外の黒人選手のイメージないな そもそもタイガー以外の海外ゴルフ選手あんまり知らねえや…
108 20/08/01(土)12:37:02 No.713738899
>テニスとかならよくね? 男女混合ダブルスならある
109 20/08/01(土)12:37:03 No.713738903
> テニスとかならよくね? 球を使って筋力と筋力のぶつけ合いのスポーツじゃねえか!
110 20/08/01(土)12:37:07 No.713738923
スペインで漫画化されたらバスク人とかになるんでない?
111 20/08/01(土)12:37:11 No.713738942
日本人は手先が器用みたいな謎のイメージ
112 20/08/01(土)12:37:49 No.713739088
駅伝とかでケニア人の留学生が10人抜きとかされるとずる~!って気持ちにならないでもないけどサッカーはそうでもないかな
113 20/08/01(土)12:38:00 No.713739136
黒人って目いいのにそこらへん駄目なのか
114 20/08/01(土)12:38:05 No.713739157
>黒人だのの差別に対して過剰な癖にアジア人差別にはノータッチな国だよな日本 そもそも差別存在しないからな
115 20/08/01(土)12:38:17 No.713739209
>黒人ってフィジカル最強のイメージあるけど繊細な作業得意じゃないのに球技してるのはすげえと思うわ >むしろ尊敬する うーわ
116 20/08/01(土)12:38:23 No.713739232
>ニシコリ・ケイはまさにそれ それ言うなら大阪なおみだろ 錦織は高校まで日本の学校出てる
117 20/08/01(土)12:38:35 No.713739289
ハーフのプロスポーツ選手多いけどほとんど母日本で父外人のパターンなのな まあ一般人もそうだけど
118 20/08/01(土)12:38:45 No.713739328
>>日本で生まれたり親が日本人だけど活動の拠点は海外 >ニシコリ・ケイはまさにそれ まあテニスで日本拠点にする理由ないよなあ…
119 20/08/01(土)12:38:49 No.713739348
金かかるスポーツは黒人が少ないイメージ
120 20/08/01(土)12:39:01 No.713739404
ハーフだから云々とかあいつ国籍はともかく違うとこで生まれて育ったじゃんとか そのに関してはサッカーならむしろ欧州の方が面倒くさいというか日本は緩い方だ
121 20/08/01(土)12:39:02 No.713739405
>>黒人だのの差別に対して過剰な癖にアジア人差別にはノータッチな国だよな日本 >そもそも差別存在しないからな 中韓…
122 20/08/01(土)12:39:18 No.713739460
>それ言うなら大阪なおみだろ >錦織は高校まで日本の学校出てる どっちもでは…
123 20/08/01(土)12:39:18 No.713739461
>そもそも差別存在しないからな アイヌ…
124 20/08/01(土)12:39:22 No.713739477
ここ最近で一番最悪だったのは陸上でっ走らせるだけ走らせるけどそれだけの生活させて 日本語まるでしゃべれないわチームメイトとの距離がありまくるわ あげく退学させられたワイセラ・ワイリムて子
125 20/08/01(土)12:39:24 No.713739485
まあモヤモヤするのはわかるよ でもルールでオーケーならしょうがない
126 20/08/01(土)12:39:29 No.713739503
>日本人は手先が器用みたいな謎のイメージ 基本的にはフィジカルで劣ってるから互角に戦える極々一部の日本人選手は技術に長けてることが多かったからそこから日本人はテクニシャン!って風潮になったんだろう 実際には大多数はフィジカルでも技術でも負けてるんだが
127 20/08/01(土)12:39:40 No.713739559
中高生みたいな技術が未発達な年頃だと人種のフィジカルで圧倒できちゃうから正直こういう気持ちも出ると思うわ
128 20/08/01(土)12:39:55 No.713739631
日本人でも親がスポーツ関連のプロだと有利だからずるいよな~って言われるし何かしら有利だとずるいと感じるのは仕方ない気もする…
129 20/08/01(土)12:39:57 No.713739635
スレ画は身体能力がチートすぎる
130 20/08/01(土)12:40:17 No.713739711
黒人バスケ選手と日本のバスケ選手の大きな違いがボールハンドリング含めた小手先のテクニックなのに…
131 20/08/01(土)12:40:27 No.713739748
じゃあ留学生は部活動しちゃいけないって言うんですか!
132 20/08/01(土)12:40:28 No.713739753
中国人が米に写経するから器用なイメージあるけど 特別アジア人が器用なエピソードある?
133 20/08/01(土)12:40:38 No.713739790
> 実際には大多数はフィジカルでも技術でも負けてるんだが 謎データだしてる…
134 20/08/01(土)12:40:47 No.713739828
>アイヌ… ? 日本人じゃん
135 20/08/01(土)12:40:53 No.713739849
>あとひどいワンサイドになるのは火を見るより明らかだし むしろそれが見たいんじゃ!って人がいそう
136 20/08/01(土)12:41:06 No.713739892
>まあモヤモヤするのはわかるよ >でもルールでオーケーならしょうがない まあそのルールも見る人のためでもあるし声をあげること自体は悪くないんじゃないかな?スレ画は完全に悪口になってしまってるが
137 20/08/01(土)12:41:21 No.713739953
>日本人は手先が器用みたいな謎のイメージ 日本の工業が優秀だからそういうイメージ持たれて当然じゃないの
138 20/08/01(土)12:41:24 No.713739966
教育環境整ってるかどうかって話と人種毎の特徴ごっちゃになってる子がいるな
139 20/08/01(土)12:41:27 No.713739976
>>外国人にフィジカルで劣る日本人が見返してやる! >現実でこれやるとルールの方を弄られるよね 日本側がルールの隙間突いてるだけでちょっと変えると対応できないだけだよ 逆に日本有利なルールになっても報道されないし
140 20/08/01(土)12:41:44 No.713740042
>ここ最近で一番最悪だったのは陸上でっ走らせるだけ走らせるけどそれだけの生活させて >日本語まるでしゃべれないわチームメイトとの距離がありまくるわ >あげく退学させられたワイセラ・ワイリムて子 教育機関とは一体…
141 20/08/01(土)12:41:50 No.713740068
>su4091941.jpg こっそり洗え≒表立ってやるなって意味もあるだろうに馬鹿なのかな…
142 20/08/01(土)12:42:02 No.713740121
>駅伝とかでケニア人の留学生が10人抜きとかされるとずる~!って気持ちにならないでもないけどサッカーはそうでもないかな ハーフでめっちゃうまい!てサッカー選手もそんないないしな… 一番大成したので酒井高徳だし
143 20/08/01(土)12:42:07 No.713740138
>じゃあ留学生は部活動しちゃいけないって言うんですか! 部活動をやれ! ちゃんとその前提の学校生活もしっかりおくらせてやれ!! それができてないとこがたまにあるからまとめて叩かれちまうんだ
144 20/08/01(土)12:42:10 No.713740154
野球の投手なんて平均見りゃあからさまにアジア系がコントロール良いからな
145 20/08/01(土)12:42:25 No.713740218
>こっそり洗え≒表立ってやるなって意味もあるだろうに馬鹿なのかな… 親の自慢したいんだよ
146 20/08/01(土)12:42:32 No.713740254
>金かかるスポーツは黒人が少ないイメージ 白人が内輪で盛り上がる冬季五輪でイエローモンキーが調子こき始めた なのでルール改正で虐める
147 20/08/01(土)12:42:36 No.713740282
>日本の工業が優秀だからそういうイメージ持たれて当然じゃないの ? 工業レベル最強のイギリスやアメリカに器用なイメージある?
148 20/08/01(土)12:43:45 No.713740557
三都主が日本代表になった時文句言う人もいたよね
149 20/08/01(土)12:43:53 No.713740600
アオアシのスレにコンプレックス丸出しの子が喚いてる…
150 20/08/01(土)12:43:59 No.713740628
su4092002.jpg
151 20/08/01(土)12:43:59 No.713740633
最初に勝つために呼んだやつが悪いと思う
152 20/08/01(土)12:44:23 No.713740733
>su4092002.jpg ちゃんと一握りは認めてるのはかわいい
153 20/08/01(土)12:44:41 No.713740818
おっさんの意見ももっともだけどなぁ 日本代表に黒いの混じってたら ん?とはなる
154 20/08/01(土)12:44:42 No.713740821
>アオアシのスレにコンプレックス丸出しの子が喚いてる… 「」お得意のなんの作品か知らないけどスレ画だけ見て騒いでるパターンだ
155 20/08/01(土)12:44:58 No.713740885
何が凄いってスレ画の後にその辺の話は全て片付けてんのに その手の発言のある他のページの漫画貼ってまで雑な語りを止めないとこだ
156 20/08/01(土)12:45:08 No.713740930
かなり差別的だけど オール黒人だとキャラの見分けつかないし!
157 20/08/01(土)12:45:10 No.713740946
>>su4091941.jpg >こっそり洗え表立ってやるなって意味もあるだろうに馬鹿なのかな… 皮肉ってわからないのか?
158 20/08/01(土)12:45:16 No.713740969
単純にハイスぺ黒人呼ぶのずるい!
159 20/08/01(土)12:45:21 No.713740987
ハーフだから上手いってのは無いけど最近の優勝国は移民ばっかだな そういうの無しでベスト16常連になりつつある日本は凄いな
160 20/08/01(土)12:45:22 No.713740992
マイナースポーツは混血のフィジカルで無双することあるけど メジャースポーツは絶対数が少ないのもあってあんまり活躍しないよね
161 20/08/01(土)12:45:23 No.713740996
トリポネは仲間に恵まれてるのがいいよね 展開的にかませにされてるけどむしろトリポネ勝ってほしいくらい
162 20/08/01(土)12:45:28 No.713741021
お外のネタは禁止だよ
163 20/08/01(土)12:45:44 No.713741083
書き込みをした人によって削除されました
164 20/08/01(土)12:45:56 No.713741131
オコエ…お前はどこで戦ってる…
165 20/08/01(土)12:46:10 No.713741189
>かなり差別的だけど >オール黒人だとキャラの見分けつかないし! うーわ…
166 20/08/01(土)12:46:15 No.713741211
本土のおかげで文明化できてよかったね!
167 20/08/01(土)12:46:16 No.713741213
日本の黒人ハーフで1番大成してんのでも鈴木武蔵とかのレベルだしサッカーに関しては特にズルい感はないな…
168 20/08/01(土)12:46:29 No.713741258
>ハーフでめっちゃうまい!てサッカー選手もそんないないしな… >一番大成したので酒井高徳だし 黒人系増えてきたけどハーフだと身体能力は高いけど頭悪いやつ多いよな
169 20/08/01(土)12:46:29 No.713741259
>ハーフだから上手いってのは無いけど最近の優勝国は移民ばっかだな 全然詳しくねぇなら恥かくだけだよ
170 20/08/01(土)12:46:31 No.713741267
>何が凄いってスレ画の後にその辺の話は全て片付けてんのに >その手の発言のある他のページの漫画貼ってまで雑な語りを止めないとこだ ?
171 20/08/01(土)12:46:47 No.713741324
>野球の投手なんて平均見りゃあからさまにアジア系がコントロール良いからな 球速出ないからコントロールで勝負せざるを得ないだけじゃって話にもならんか
172 20/08/01(土)12:46:51 No.713741336
本当ならオリンピックや甲子園があったから伸びるネタとして用意してたのに! という思いは感じる
173 20/08/01(土)12:46:58 No.713741372
野球はあんまり黒人とか関係ない気もするけどな
174 20/08/01(土)12:47:17 No.713741439
> 全然詳しくねぇなら恥かくだけだよ ブーメラン投げんなよ
175 20/08/01(土)12:47:20 No.713741449
>かなり差別的だけど >オール黒人だとキャラの見分けつかないし! アフロ!ドレッド!パンチパーマ!スキンヘッド! 四天王までは出せる
176 20/08/01(土)12:47:20 No.713741455
>>ハーフでめっちゃうまい!てサッカー選手もそんないないしな… >>一番大成したので酒井高徳だし >黒人系増えてきたけどハーフだと身体能力は高いけど頭悪いやつ多いよな うーわ…
177 20/08/01(土)12:47:45 No.713741548
オリンピック延期になったからとっておきの判事ネタもお蔵入りになって悲しんでる「」も多そう
178 20/08/01(土)12:48:00 No.713741619
>野球はあんまり黒人とか関係ない気もするけどな 中南米系の選手最強とかそういうのはある
179 20/08/01(土)12:48:13 No.713741666
>何が凄いってスレ画の後にその辺の話は全て片付けてんのに >その手の発言のある他のページの漫画貼ってまで雑な語りを止めないとこだ imgは貼られたページだけで雑に語る場所だろ
180 20/08/01(土)12:48:35 No.713741752
武蔵とかオナイウなんて同世代の他のFWと比べても戦術理解度高い方でね?
181 20/08/01(土)12:48:36 No.713741755
サッカー強い国が移民だらけなんて今更な話だ それすら知らない子がでてきたけど
182 20/08/01(土)12:48:46 No.713741815
>野球はあんまり黒人とか関係ない気もするけどな 瞬発力が高いのは有利だよ 鈍足でも活躍できる余地のあるスポーツだから他と比べりゃそうでもないかもしれんが
183 20/08/01(土)12:48:50 No.713741832
元の漫画の話より現実の話が盛り上がってるってだけの話なのでは…
184 20/08/01(土)12:48:55 No.713741851
錦織って日本人じゃなかったのか まぁどっちでもいいけど
185 20/08/01(土)12:48:57 No.713741861
いいですよね駅伝
186 20/08/01(土)12:49:14 No.713741946
>錦織って日本人じゃなかったのか >まぁどっちでもいいけど どこ見てそんなことを…
187 20/08/01(土)12:49:14 No.713741948
フィジカル差を埋める要素は多いと思う野球
188 20/08/01(土)12:49:33 No.713742033
>武蔵とかオナイウなんて同世代の他のFWと比べても戦術理解度高い方でね? その二人が突出してるだけで平均見たらそうでもないって話では?
189 20/08/01(土)12:49:45 No.713742084
大坂なおみは?
190 20/08/01(土)12:50:09 No.713742172
とりあえずアオアシ読もう面白いから トリポネのくだりは結構スッキリするしプロを目指す以上外国人とのフィジカル面も命題のひとつになってるから
191 20/08/01(土)12:50:30 No.713742274
黒人が得意なスポーツが原始的なものばっかりってのも差別意識強くさせている原因だと思う
192 20/08/01(土)12:50:35 No.713742290
欧州があんなんなってるしホント今更で 日本もアンダー世代は黒人いるよ
193 20/08/01(土)12:50:36 No.713742294
一位になれないけど割り込む余地が無いかってのは別の話だぞ
194 20/08/01(土)12:50:57 No.713742372
>その二人が突出してるだけで平均見たらそうでもないって話では? 平均っても高校世代の全選手チェックとか誰もできんし プロでやってる面子で調べるしかないんでは
195 20/08/01(土)12:51:03 No.713742393
国籍が日本なら日本人だよ
196 20/08/01(土)12:51:10 No.713742417
>黒人が得意なスポーツが原始的なものばっかりってのも差別意識強くさせている原因だと思う 水泳…
197 20/08/01(土)12:51:30 No.713742507
>大坂なおみは? 活躍したら日本人 もの申すようになったら非日本人
198 20/08/01(土)12:51:54 No.713742606
>黒人が得意なスポーツが原始的なものばっかりってのも差別意識強くさせている原因だと思う 元手あんまかからず金稼げるジャンルに集まってるってだけじゃないですかね… 水泳や氷上競技なんて金持ちの遊びでしょ
199 20/08/01(土)12:51:56 No.713742612
>とりあえずアオアシ読もう面白いから 阿久津が人気者になってしまう
200 20/08/01(土)12:52:01 No.713742633
武蔵ってそんな戦術理解度高いイメージなかったけど 札幌行って成長したのか
201 20/08/01(土)12:52:16 No.713742702
> プロでやってる面子で調べるしかないんでは その範囲でみるならごーとくくらいしかハーフで大成したのいないじゃん
202 20/08/01(土)12:52:20 No.713742728
黒人云々の根深さはスポーツ関係ないところの心情問題絡んでるから
203 20/08/01(土)12:52:24 No.713742749
錦織は日本産まれ日本育ちで大きくなってから活動の拠点アメリカに移しただけでモロに日本人だろ
204 20/08/01(土)12:52:26 No.713742756
アシトがFWになれないのは生まれた時から決まっていると言われる漫画だった 先天性のフィジカルも大きなテーマだ
205 20/08/01(土)12:52:37 No.713742799
ラグビー日本代表に帰化した元外国人がいることは褒め称えるのに 猫ひろしのことをボロカスに叩いてるのを見て結局は好感度だよなと思った
206 20/08/01(土)12:52:46 No.713742835
>大坂なおみは? とりあえず日本語話して
207 20/08/01(土)12:53:11 No.713742939
>プロを目指す以上外国人とのフィジカル面も命題のひとつになってるから 戦術を突き詰めればフィジカル差のある世界のチームにも勝てるって言うけど フィジカルある黒人が戦術極めたらさらに強くならないか こないだのフランス代表とか
208 20/08/01(土)12:53:14 No.713742953
>武蔵ってそんな戦術理解度高いイメージなかったけど 同世代の他の日本人FWも武蔵より戦術的に動けてるやつなんて数少ないし
209 20/08/01(土)12:53:50 No.713743102
>>黒人が得意なスポーツが原始的なものばっかりってのも差別意識強くさせている原因だと思う >水泳… プールがね…
210 20/08/01(土)12:53:56 No.713743122
大坂なおみはなんで日本国籍選んだんんだろ ろくに日本知らないから幻想でも抱いてるんだろうか
211 20/08/01(土)12:54:20 No.713743228
フィジカルに関しては食事とトレーニング大事だよ特に食事 栄養学が浸透してきたから最近の日本人はでかいでかい
212 20/08/01(土)12:55:04 No.713743420
大坂なおみは顔が日本人なだけで応援したくなる要素がほとんど無いよ
213 20/08/01(土)12:55:14 No.713743458
黒人が身体的に優れているって訳でもないっぽいのよな そもそも欧州のとか2世3世どころじゃない混血だし アフリカも国策として打ち出してるとこ以外足遅いし
214 20/08/01(土)12:55:26 No.713743507
>プールがね… 筋肉だよ! 黒人の国で練習環境あっても黒人弱い
215 20/08/01(土)12:55:55 No.713743641
>こないだのフランス代表とか 単純に凄いやつ11人集めれば勝てるとかいう話ではないのでな 集めたいけど
216 20/08/01(土)12:55:55 No.713743643
>欧州があんなんなってるしホント今更で >日本もアンダー世代は黒人いるよ 移民とかハーフの黒人の子供街中でよく見かけるようになったしそれが時代なのかなあ
217 20/08/01(土)12:56:11 No.713743724
体質的に水に浮きにくい人が多いんだろうか
218 20/08/01(土)12:56:23 No.713743777
ダルビッシュとかハーフだからあんなデカいのかと思ったりしたけど藤浪とか大谷とかそれ以上にデカいし ハーフじゃなくてもデカイ人増えた印象ある
219 20/08/01(土)12:56:32 No.713743813
日本人は世界と比べるとフィジカルが云々も2000年代の流行りネタというか 今は人種関係無しに強い奴は強いし弱い奴は弱いから その辺は個々で鍛えるなり補うなりの方が流行りよね
220 20/08/01(土)12:56:53 No.713743916
代表戦とか見てるとそうだけど相手を2m超え揃いと思い込んでるの出てくるけど平均身長みたらもう大差ないんだよな
221 20/08/01(土)12:57:03 No.713743949
立ち入り禁止っていうのも後ろ暗いところがあるからなんだろうな
222 20/08/01(土)12:57:13 No.713743990
筋肉の付き方がとか割と幻想だったっぽいのよな 当の黒人自体もそれ信じてて陸上競技とかに行ってる 黒人神話ってのは言い得て妙だな
223 20/08/01(土)12:57:22 No.713744031
浦和の鈴木彩艶コイツは多分将来代表入りする
224 20/08/01(土)12:57:29 No.713744058
身長高いとか足が長いとかと同じで単に基礎能力の差の1つでしかないよな 「あいつ身長高過ぎだろ!ズルくね?!」みたいなこと言われても困るじゃん
225 20/08/01(土)12:57:39 No.713744101
デカいやつは皆野球に行ってたイメージがある
226 20/08/01(土)12:57:53 No.713744148
実際在校生ならともかく学生の大会なのに他所から外人選手引っ張ってくるサッカーや野球は歪みまくってると思う
227 20/08/01(土)12:58:08 No.713744219
成長するかはともかく身長190超えのGK結構いるしな
228 20/08/01(土)12:58:19 No.713744268
黒人さんって呼んでるだけマシ マジでク□ンボ呼び爺婆居るからな
229 20/08/01(土)12:58:23 No.713744284
>「あいつ身長高過ぎだろ!ズルくね?!」みたいなこと言われても困るじゃん 実際高校レベルのスポーツなら飛び抜けてる奴がいると絶対言っちゃう台詞でもある
230 20/08/01(土)12:58:47 No.713744390
>身長高いとか足が長いとかと同じで単に基礎能力の差の1つでしかないよな >「あいつ身長高過ぎだろ!ズルくね?!」みたいなこと言われても困るじゃん 身長高いは才能だぞ
231 20/08/01(土)12:58:50 No.713744397
>立ち入り禁止っていうのも後ろ暗いところがあるからなんだろうな フィールド内に通行人が入っていいわけないだろ
232 20/08/01(土)12:58:56 No.713744426
>実際在校生ならともかく学生の大会なのに他所から外人選手引っ張ってくるサッカーや野球は歪みまくってると思う 一番やべぇのはそれが前提になってる駅伝だろ
233 20/08/01(土)12:58:59 No.713744437
オコエ瑠偉も日本叩きして炎上してたよね 作り話とか言われてたはず
234 20/08/01(土)12:59:03 No.713744455
>実際在校生ならともかく学生の大会なのに他所から外人選手引っ張ってくるサッカーや野球は歪みまくってると思う 留学生問題は陸上やバスケの方が根が深い話では
235 20/08/01(土)12:59:07 No.713744470
>マジでク□ンボ呼び爺婆居るからな クロンボがネガティブな意味として使われてない時代の人達だから
236 20/08/01(土)12:59:18 No.713744517
大谷の体型はちょっと別の血入ってない?ってくらい日本人離れして完成されてる
237 20/08/01(土)12:59:20 No.713744533
>大坂なおみはなんで日本国籍選んだんんだろ >ろくに日本知らないから幻想でも抱いてるんだろうか オリンピックの日本枠狙いだよ
238 20/08/01(土)12:59:23 No.713744543
>デカいやつは皆野球に行ってたイメージがある でかいのが走ると膝が耐えれんからな
239 20/08/01(土)12:59:32 No.713744585
まぁ駅伝とか見てると似たようなこと言っちゃうかも
240 20/08/01(土)12:59:48 No.713744652
>実際在校生ならともかく学生の大会なのに他所から外人選手引っ張ってくるサッカーや野球は歪みまくってると思う 野球とサッカーはそこまでじゃねえよ
241 20/08/01(土)12:59:52 No.713744672
高校バスケで相手に八村がいたら勝負投げるわ
242 20/08/01(土)13:00:18 No.713744790
>筋肉の付き方がとか割と幻想だったっぽいのよな >当の黒人自体もそれ信じてて陸上競技とかに行ってる >黒人神話ってのは言い得て妙だな そもそもこくじんは筋肉の付き方違うって聞いた事無いな骨盤の角度が違うのなら知ってるけど
243 20/08/01(土)13:00:24 No.713744812
>大谷の体型はちょっと別の血入ってない?ってくらい日本人離れして完成されてる キャプ翼みたいで怖い
244 20/08/01(土)13:00:40 No.713744884
高校野球で外人というかハーフすらほぼ見ないのはなんでなんだ
245 20/08/01(土)13:00:53 No.713744948
バカチ○ンカメラとかいう呼び方普通に使っててびびるよね そういう時代に生きてたからなんだろうけど
246 20/08/01(土)13:01:02 No.713744983
高校野球ってそんなに外国人選手いたっけ
247 20/08/01(土)13:01:05 No.713744989
>そもそもこくじんは筋肉の付き方違うって聞いた事無いな骨盤の角度が違うのなら知ってるけど しなやかな筋肉だとか速筋と遅筋がどうだとかよく聞いたよ
248 20/08/01(土)13:01:07 No.713744995
卓球なんてなー!ランキング上位中国人と韓国人と日本人数人と元中国人ばっかだぞ!
249 20/08/01(土)13:01:13 No.713745023
> 野球とサッカーはそこまでじゃねえよ 他所の県の日本人を外人さんって言うなら合ってるかな その意図で言ってなさそうだけど
250 20/08/01(土)13:01:16 No.713745037
>マジでク□ンボ呼び爺婆居るからな 悪気はなくて愛称みたいなもんだから許してあげて イヌのことワンワンって呼ぶのと一緒だから
251 20/08/01(土)13:01:22 No.713745064
身長や手足の長さはあるけどそれは国や個人にもよるし 黒人の「しなやかな筋肉」なんて無かった そもそも純粋にアフリカ系の血を保ってるとこ無いしな…
252 20/08/01(土)13:01:47 No.713745172
>身長高いとか足が長いとかと同じで単に基礎能力の差の1つでしかないよな >「あいつ身長高過ぎだろ!ズルくね?!」みたいなこと言われても困るじゃん つまり身長別の大会か
253 20/08/01(土)13:01:58 No.713745216
>バカチ○ンカメラとかいう呼び方普通に使っててびびるよね >そういう時代に生きてたからなんだろうけど チョンと押すだけ!チョンと押すだけです!
254 20/08/01(土)13:01:58 No.713745217
>身長高いは才能だぞ それなら走るの速い黒人がいても素晴らしい才能ですね!でいいと思うが
255 20/08/01(土)13:02:13 No.713745283
>卓球なんてなー!ランキング上位中国人と韓国人と日本人数人と元中国人ばっかだぞ! アジア系は俊敏性がずば抜けてるらしいな
256 20/08/01(土)13:02:20 No.713745314
今自分たちが言ってる日常的な言葉も将来的にそれは差別だって言われる可能性だってあるし そんなこと言われても治せる自信自分にはないわ
257 20/08/01(土)13:02:25 No.713745332
そんな…こくじんはバネが違うって…
258 20/08/01(土)13:02:42 No.713745414
国内は国内で女流棋士とかバカにされてるから…
259 20/08/01(土)13:02:54 No.713745470
卓球はフィジカルエリートがやったらどうなるんだろうといつも思う
260 20/08/01(土)13:02:57 No.713745478
GAIJINって呼ぶな!って言ってる人もいるし
261 20/08/01(土)13:03:22 No.713745599
昔は一番日焼けしたやつが優勝のクロンボ大会みたいなのやってたよね
262 20/08/01(土)13:03:37 No.713745659
>>卓球なんてなー!ランキング上位中国人と韓国人と日本人数人と元中国人ばっかだぞ! >アジア系は俊敏性がずば抜けてるらしいな 他人種はそもそもやらねぇだけでは?
263 20/08/01(土)13:03:44 No.713745697
卓球の世界ランク見たらボルがいてダメだった 何年いるんだこのおっさん
264 20/08/01(土)13:03:44 No.713745700
>卓球はフィジカルエリートがやったらどうなるんだろうといつも思う フィジカルエリートが何を指すのか分からんがでかいと膝が持たない
265 20/08/01(土)13:03:45 No.713745702
黒人は余計なこと考えられないから反射が早くて強いってのは聞いたことあるな これも褒めてるだけなのに差別扱いになるのかな
266 20/08/01(土)13:03:56 No.713745741
高校バスケは呼ばれた方がレイシストだったじゃん 審判ぶん殴ったりチームプレーとことん拒否ったり
267 20/08/01(土)13:04:02 No.713745765
>黒人は余計なこと考えられないから反射が早くて強いってのは聞いたことあるな >これも褒めてるだけなのに差別扱いになるのかな うーわ…
268 20/08/01(土)13:04:14 No.713745816
>黒人は余計なこと考えられないから反射が早くて強いってのは聞いたことあるな >これも褒めてるだけなのに差別扱いになるのかな ~られないって言葉いる?
269 20/08/01(土)13:04:15 No.713745817
> 他人種はそもそもやらねぇだけでは? やってるよ
270 20/08/01(土)13:04:15 No.713745818
じゃあ日本人は野球強いけど体が 野球に向いてるのかよって話だしな 育成環境が整ってるか否かって結論出た
271 20/08/01(土)13:04:29 No.713745869
>黒人は余計なこと考えられないから反射が早くて強いってのは聞いたことあるな >これも褒めてるだけなのに差別扱いになるのかな (いい意味で)ってつければセーフ
272 20/08/01(土)13:04:47 No.713745944
>やってるよ 絶対数の話
273 20/08/01(土)13:04:49 No.713745953
卓球はドイツも強いよね
274 20/08/01(土)13:05:20 No.713746125
野球は相手選手と直接フィジカル比べする競技じゃないからなあ
275 20/08/01(土)13:05:22 No.713746135
>他人種はそもそもやらねぇだけでは? 欧州も競技人口多いよ
276 20/08/01(土)13:05:27 No.713746160
>GAIJINって呼ぶな!って言ってる人もいるし じゃあ何て呼べば…南蛮人?
277 20/08/01(土)13:05:56 No.713746288
>黒人は余計なこと考えられないから反射が早くて強いってのは聞いたことあるな >これも褒めてるだけなのに差別扱いになるのかな 余計なことを考えないからって言い方すればいいだけなのになんで考えられないって言葉使うん?
278 20/08/01(土)13:05:56 No.713746290
アメリカのスポーツがホントわかりやすいけど あまりにも勝てる人種が決まってるとどんどん規模がショボくなるよ
279 20/08/01(土)13:06:01 No.713746314
技術磨ける野球みたいなスポーツは練習熱心な日本人に合ってる
280 20/08/01(土)13:06:03 No.713746332
>卓球はドイツも強いよね それももうだいぶ昔の話よ… 今のドイツは…
281 20/08/01(土)13:06:16 No.713746394
俊敏性が重視されるスポーツだと大体アジア系強いよ
282 20/08/01(土)13:07:09 No.713746660
ドイツとか卓球代大人気だよね
283 20/08/01(土)13:07:31 No.713746746
人種によって性能違うなんてあって当然なのになんでそれを否定しようとするんだろう
284 20/08/01(土)13:07:41 No.713746796
>国籍…ってか人種か >それより先に性別の方解禁すればいいのに 女性がいないのは差別って言われて女性枠を無理やり作るハメになるぞ