虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 第一人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/01(土)12:06:16 No.713731494

    第一人者が回すの上手すぎると二の足を踏みにくいって言うのはあるよね

    1 20/08/01(土)12:09:19 No.713732155

    ローズとかか

    2 20/08/01(土)12:09:33 No.713732207

    …つまりどんどん参加していけるってこと?

    3 20/08/01(土)12:16:41 No.713733909

    >…つまりどんどん参加していけるってこと? ぐえー用法ミス 二の足を踏むの間違いで

    4 20/08/01(土)12:18:28 No.713734338

    実際同ジャンルで明確に勢いに差がつくと心は折れる

    5 20/08/01(土)12:19:01 No.713734469

    「」ドラサウムとか…

    6 20/08/01(土)12:19:31 No.713734589

    みんな書くの早いな…って思う スピード出ねえや

    7 20/08/01(土)12:21:09 No.713735026

    先駆者がうますぎるとやりにくいのは確実にあるし それがダイススレ衰退の原因になってるのもあるかもしれないと思う なんでその速度で書けるんだよおかしいだろっていう人が何人もいやがる

    8 20/08/01(土)12:21:17 No.713735057

    >ローズとかか 知識量でローズの右に出る者はいないから別の方面からアプローチしないとキツそう

    9 20/08/01(土)12:23:56 No.713735656

    同ジャンルなのにGMによって面白いくらいレス数に差が出るのはなんというか 残酷だなって思う時はある

    10 20/08/01(土)12:25:18 No.713735960

    >同ジャンルなのにGMによって面白いくらいレス数に差が出るのはなんというか >残酷だなって思う時はある エロの流れになると突然増えるレス

    11 20/08/01(土)12:25:32 No.713736018

    継続は力だよなーってのは感じる それとは逆に(このダイス前見たとき完結しなかったな…)って場合は警戒する

    12 20/08/01(土)12:25:43 No.713736059

    ランスのダイスが「」ドラサウムのとこしかないのは寂しいから増えてほしいんだけどなあ

    13 20/08/01(土)12:26:00 No.713736121

    どんなクソみたいなキャラシでも完結まで頑張るのは大事だよね

    14 20/08/01(土)12:27:35 No.713736480

    >同ジャンルなのにGMによって面白いくらいレス数に差が出るのはなんというか >残酷だなって思う時はある 同ジャンルかつ同GMでも面白いくらいレス数に差が出ることもあるぞ 以前は400超えたこともあるのに今じゃ50程度だったり

    15 20/08/01(土)12:29:01 No.713736829

    ローズはSWとしてはもちろんだけど二択としてもかなり高いハードルになってる気がする あれだけの知識なきゃ円滑にいかないって事だしあれだけの知識あっても円滑にいかないこともあるし

    16 20/08/01(土)12:29:08 No.713736855

    この人上手いなって思うところはだいたい伸びる この人ダイス運面白いなっていうところは場合による なんだかんだ書き手の力は相当大きい

    17 20/08/01(土)12:30:33 No.713737194

    いくら知識があってもダイスが引っ掻き回すので最も必要なのは根気だと思う

    18 20/08/01(土)12:30:57 No.713737293

    >同ジャンルかつ同GMでも面白いくらいレス数に差が出ることもあるぞ >以前は400超えたこともあるのに今じゃ50程度だったり これに関してはダイス次第だからまあ 6000レス行ったかとおもったら100レス越えなかったりみたいなのはちょいちょい見る

    19 20/08/01(土)12:31:03 No.713737322

    無難なのしか出ない時の焦り

    20 20/08/01(土)12:32:07 No.713737602

    ローズに続いてSWダイスを回 1す 2やめて~! dice1d2=1 (1)

    21 20/08/01(土)12:32:27 No.713737687

    知識は最低限必要なものだよね あとは構成力というかアドリブ力 そして根気

    22 20/08/01(土)12:32:27 No.713737688

    >6000レス なそ にん

    23 20/08/01(土)12:35:02 No.713738380

    ファンブルはいい 悪ノリはダメ なあ浮浪マン

    24 20/08/01(土)12:35:22 No.713738476

    まどマギダイスは先駆者ので満足してるなあ

    25 20/08/01(土)12:37:07 No.713738925

    先駆者との差別化難しそうな奴なんかもあんまり後続続かない印象がある まどか本編とか「」むらちゃんのやつしか見たことないし 鬼滅はいっぱいあって凄い

    26 20/08/01(土)12:42:03 No.713740125

    >同ジャンルなのにGMによって面白いくらいレス数に差が出るのはなんというか >残酷だなって思う時はある 面白いんだけど何故かレスつけにくいスレもある ブリーチのマユリ様とか鬼滅のキリヤ様とか

    27 20/08/01(土)12:42:45 No.713740319

    GMにもかなりの負担を強いる遊びだから後続が続くのは嬉しいはずなんだけど 完成度が高いと逆に続きにくいっていうのは皮肉だと思う

    28 20/08/01(土)12:45:25 No.713741006

    TRPGのシナクラみたいに出来そうと思ったことはある

    29 20/08/01(土)12:46:51 No.713741335

    グム食堂の真似事やってみたいけど難しすぎる

    30 20/08/01(土)12:48:26 No.713741723

    負担がすごいからあまり言いたくないけどレススピードがあまりに遅いと面白くても追う気が失せてしまう

    31 20/08/01(土)12:50:40 No.713742307

    あとはあれだよな 使いやすい定型があると適当にそれ投げるからスレに勢いがつきやすい

    32 20/08/01(土)12:51:28 No.713742500

    1レス目がゴチャゴチャしてるとそれだけでちょっと読みたくなくなるんだよな 単発タイプが伸びるのはそういうのあると思う

    33 20/08/01(土)12:53:17 No.713742968

    どんなに苦しくてもやり遂げる

    34 20/08/01(土)12:53:30 No.713743027

    >ブリーチのマユリ様とか鬼滅のキリヤ様とか マユリ様の所はSS化が強くなったのとやっぱ進行遅め気味になっちゃったのがなぁ

    35 20/08/01(土)12:53:48 No.713743090

    立てて5レスくらいで放置してるの見るといくらなんでも根気なさすぎだろ…ってなるもうちょっと続けないとそりゃ人も来ないよ

    36 20/08/01(土)12:53:53 No.713743111

    王様またやってほしいな

    37 20/08/01(土)12:54:50 No.713743354

    1スレ内で終わるギャグ寄りのやつが一番読みやすい

    38 20/08/01(土)12:55:12 No.713743454

    >立てて5レスくらいで放置してるの見るといくらなんでも根気なさすぎだろ…ってなるもうちょっと続けないとそりゃ人も来ないよ 見切り発車したけどいきなり展開が思いつかなくて投げてすまん…

    39 20/08/01(土)12:55:29 No.713743524

    長引いてもその日のうちに終わるのがいいよね 右下はそこんとこよかった

    40 20/08/01(土)12:56:04 No.713743685

    ずっと立て続けてるひとの寝落ちが目立ち始めてくると倒れないか心配になってくる

    41 20/08/01(土)12:56:45 No.713743868

    ジョジョのボスはさっくり見るのに理想的だよな シチュがわかりやすいのとレスが早くて属性もつけやすい

    42 20/08/01(土)12:56:55 No.713743923

    真面目に原作追ってたら死ぬほど長くなってしまっていい加減終わらせたいけど急に雑な進行になるのもそれはそれでどうなんだと思うジレンマ

    43 20/08/01(土)12:57:16 No.713744003

    >ブリーチのマユリ様とか鬼滅のキリヤ様とか 輝利哉様のは真面目に読み物っぽくて面白い代わりにコメント挟んでいいのか迷うんだ… 短編だとその辺大丈夫なんだけども

    44 20/08/01(土)12:57:47 No.713744117

    >ジョジョのボスはさっくり見るのに理想的だよな >シチュがわかりやすいのとレスが早くて属性もつけやすい ジョジョはあらゆる方面でネタにしつくされていて定形が豊富すぎる…

    45 20/08/01(土)13:00:11 No.713744759

    でもね さくっと見れるっていうのはね 書き手への負担も恐ろしく高くなってるんですよああいうの

    46 20/08/01(土)13:00:15 No.713744776

    面白い=レスしやすいじゃないのが何とも難しい そしてレスつかないと大抵やってる方は心が折れる ついでに見てたほうもしょんぼりする

    47 20/08/01(土)13:00:20 No.713744799

    理不尽クソゲータイプが好きなんだけどレナホと怒れるラッキールウしか見たことなくて寂しい

    48 20/08/01(土)13:01:26 No.713745077

    >真面目に原作追ってたら死ぬほど長くなってしまっていい加減終わらせたいけど急に雑な進行になるのもそれはそれでどうなんだと思うジレンマ 往年のゼロ魔SSと同じ問題を抱えている...

    49 20/08/01(土)13:01:32 No.713745095

    単純にいっぱい見てるから追い付かなくてレス出来ないんだ