虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/01(土)11:36:26 南北格... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)11:36:26 No.713725522

南北格差貼る

1 20/08/01(土)11:39:14 No.713726063

うえのビルは商業ビルが中心に見える

2 20/08/01(土)11:44:31 No.713727084

駅からスタジアムまでの移動が地味にダルくないか

3 20/08/01(土)11:45:38 No.713727291

>駅からスタジアムまでの移動が地味にダルくないか 最寄りは鴨井駅なので

4 20/08/01(土)11:46:03 No.713727372

道路事情クソそう

5 20/08/01(土)11:46:18 No.713727415

地面の茶色さが侘びしさを感じる

6 20/08/01(土)11:46:48 No.713727514

新横浜?

7 20/08/01(土)11:47:16 No.713727611

間違えた鴨居駅じゃねぇや 小机駅だわ

8 20/08/01(土)11:47:45 No.713727697

ぺっぺっぺっ

9 20/08/01(土)11:48:58 No.713727945

割と交通の便悪いよね

10 20/08/01(土)11:49:05 No.713727958

篠原口の方あんま発展してないのは地主が関係してるんだっけか

11 20/08/01(土)11:49:39 No.713728071

新横浜駅篠原口がすでに寂れ感がすごい

12 20/08/01(土)11:53:20 No.713728780

横浜線が地上走ってて分断されるのが地味にめんどい

13 20/08/01(土)11:54:19 No.713728958

ラグビーの試合前に水没した遊水地か

14 20/08/01(土)11:54:22 No.713728971

ラーメン博物館とかまだあるのかな

15 20/08/01(土)11:56:11 No.713729347

>小机駅だわ どっちみち通路が綺麗に繋がってねーな

16 20/08/01(土)11:56:24 No.713729386

IKEAの最寄り駅だ

17 20/08/01(土)11:56:52 No.713729466

>IKEAの最寄り駅だ メチャクチャ遠くね…?

18 20/08/01(土)11:59:07 No.713729936

小机ってこんな栄えてたっけ…

19 20/08/01(土)12:00:30 No.713730206

丸いビルで新横浜と認識してる

20 20/08/01(土)12:01:15 No.713730371

北も南も絶妙に住みにくい

21 20/08/01(土)12:01:23 No.713730399

あんまり目立たないけど地下鉄も通ってるんすよ

22 20/08/01(土)12:02:12 No.713730581

新横浜に住めば博多に一本で行けちまうんだ

23 20/08/01(土)12:08:10 No.713731892

河川敷すげー広いな

24 20/08/01(土)12:09:03 No.713732088

右上の川は鶴見川っぽいし左上は日産スタジアムと思われるのでたぶん新横浜では 違っていたらすまん

25 20/08/01(土)12:09:14 No.713732137

川沿いの低地だから人を住ませるわけにいかないんだよ

26 20/08/01(土)12:10:30 No.713732435

>川沿いの低地だから人を住ませるわけにいかないんだよ 東京都とそこにタワマン立てて大変なことになったしね

27 20/08/01(土)12:13:08 No.713733094

新横浜は東横線と直通する予定があるからそうなったら利便性や地価が激変しそうではある

28 20/08/01(土)12:13:46 No.713733227

このスタジアムの地下まで含めた超巨大遊水池のお陰で鶴見川は台風19号で氾濫せずに済んだと言っても過言ではない

29 20/08/01(土)12:14:38 No.713733405

鶴見川多目的遊水地というハイテク設備があるんだ 鶴見川があふれそうになると日産スタジアムの下と駐車場に水を流してクルマを沈めるすごいやつさ

30 20/08/01(土)12:15:29 No.713733599

新横浜だな su4091930.jpg

31 20/08/01(土)12:16:38 No.713733892

ソウル北側の防御壁かと

32 20/08/01(土)12:18:52 No.713734432

ありがとう日産スタジアム

33 20/08/01(土)12:19:39 No.713734628

>>IKEAの最寄り駅だ >メチャクチャ遠くね…? 新横浜駅から無料のシャトルバス出てるよ

34 20/08/01(土)12:19:53 No.713734681

北側でも横浜線を境にちょっとした格差があったりする 日産スタジアム側がオフィス街で反対側がラブホ

35 20/08/01(土)12:21:32 No.713735121

新横に建ってるのはほとんどオフィスビルだし生活レベルの格差って感じはあんまり無い そういうのは高層ビルと商業施設が急にバンバン建った武蔵小杉の方が感じる

36 20/08/01(土)12:23:20 No.713735528

ギリ左下の見えてないとこが実家だわ

37 20/08/01(土)12:23:28 No.713735551

どこの地方都市かなと思ったら地元だった…

38 20/08/01(土)12:24:16 No.713735719

一見栄えているようで遊ぶところゼロだからな新横浜…

39 20/08/01(土)12:24:26 No.713735752

数年前の学園祭で新横浜から蒲田まで徒歩でいった「」を思い出す

40 20/08/01(土)12:25:03 No.713735898

>一見栄えているようで遊ぶところゼロだからな新横浜… あ? バッティングセンターあるし

41 20/08/01(土)12:26:24 No.713736221

高速道路一つ挟んでまるで別の世界みたいな町並みはたまにあるな

42 20/08/01(土)12:26:43 No.713736284

学校があって通っていた頃は駅周辺に書店1件 本当になんもない殺風景なエリアだったなあ

43 20/08/01(土)12:27:06 No.713736378

スケートしに行ったことがある

44 20/08/01(土)12:27:31 No.713736471

横浜まで10分だしそっち行くからね 新横に遊びに行くってラー博か日産スタジアムか横浜アリーナ目的のどれかじゃねえかな

45 20/08/01(土)12:27:43 No.713736514

新幹線ホームから見えるのが南側で???ってなる

46 20/08/01(土)12:28:02 No.713736597

ブックオフも死んだしなあ…

47 20/08/01(土)12:28:51 No.713736779

ほとんどオフィスだし遊びに行くような場所じゃないだろ

48 20/08/01(土)12:29:11 No.713736873

少し歩くとアトラスのそこそこ大きなゲームセンターがあった 今はもう…

49 20/08/01(土)12:30:31 No.713737181

なんならご飯食べるところもあんまり…

50 20/08/01(土)12:30:54 No.713737280

>このスタジアムの地下まで含めた超巨大遊水池のお陰で鶴見川は台風19号で氾濫せずに済んだと言っても過言ではない リアルタイムで多摩川と水位比較して全然溢れないからそういうもんなのかと思ってたが ちゃんと治水設備があったからなのか

51 20/08/01(土)12:31:12 No.713737355

北側でも端の方はマンションがあったりするから住人はいるけどまあ大体のビルはホテルかオフィスかだな

52 20/08/01(土)12:31:16 No.713737374

既に書かれてるけど公園全域が遊水地になって大雨が降ると芝生が水に沈むようになってるらしいね 都市計画としては優れてる部類だと思う 無秩序にビル建てたり宅地にするのとは違う

53 20/08/01(土)12:32:06 No.713737600

>なんならご飯食べるところもあんまり… アリーナでライブ見終わった客ってどこで晩ご飯食べてんだろ…っていつも思う 飲食のキャパが貧弱すぎる

54 20/08/01(土)12:32:14 No.713737634

スタジアム出来たとき親と一緒に見に行ってあまりのデカさに泣いた記憶がある

55 20/08/01(土)12:33:39 No.713738010

>アリーナでライブ見終わった客ってどこで晩ご飯食べてんだろ…っていつも思う >飲食のキャパが貧弱すぎる 最寄りのすき家ですかね…

56 20/08/01(土)12:33:51 No.713738071

鶴見川は昔からアホみたいに氾濫してたから横浜市がアホみたいに治水に金掛けてなんとかした

57 20/08/01(土)12:34:39 No.713738283

大雨でマリノスタウンが犠牲になったんだっけ

↑Top