20/08/01(土)11:32:43 日高屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)11:32:43 No.713724761
日高屋が好きってスレ立てたら凄い叩かれたり人格否定されるんだけどなんでなん
1 20/08/01(土)11:34:24 No.713725117
叩かれ度合いは一蘭よりマシだと思うよ かならず自称福岡人が湧く
2 20/08/01(土)11:38:09 No.713725859
日高屋は最高の飲み屋
3 20/08/01(土)11:38:19 No.713725892
立て方に問題あるんじゃねぇかな…
4 20/08/01(土)11:40:16 No.713726259
日高屋が好きだから日高屋が好きって言ったらステマだなんだと言われるこんなとこでステマして何の意味があるのかわからんけど「」は心が歪んでると思う
5 20/08/01(土)11:40:54 No.713726376
日高屋は俺の通勤ルートにないのが最大の欠点
6 20/08/01(土)11:42:01 No.713726578
たまに食べたくなっても遠出しなきゃならんのは辛い
7 20/08/01(土)11:42:31 No.713726675
>日高屋は最高の飲み屋 ホッピーとニラレバ頼んでナカおかわりしながら ちびちびやったりおつまみ注文したりするの楽しいね
8 20/08/01(土)11:43:12 No.713726805
最近ようやく近所に出来たけど情勢的に行く気になれないのが特徴
9 20/08/01(土)11:43:46 No.713726929
山岡家にくらべれば味もたたかれ方もマイルド
10 20/08/01(土)11:44:55 ID:AJI5dEz6 AJI5dEz6 No.713727143
削除依頼によって隔離されました ラーメン好きはいいんだけどもさ…それが外食チェーン店の時点で底辺というかなんというか
11 20/08/01(土)11:45:57 No.713727353
ほら来た!
12 20/08/01(土)11:46:23 No.713727430
>ラーメン好きはいいんだけどもさ…それが外食チェーン店の時点で底辺というかなんというか べつに底辺でもいいじゃん
13 20/08/01(土)11:47:02 No.713727568
>ラーメン好きはいいんだけどもさ…それが外食チェーン店の時点で底辺というかなんというか 今時こんなステレオタイプのラーメン通いたのか…
14 20/08/01(土)11:47:49 No.713727714
ラーメンは人生、みたいな人の人生ってどういう
15 20/08/01(土)11:48:23 No.713727828
ラーメンが好きで日高屋行ってる人はあんまいねえんじゃねえかな…
16 20/08/01(土)11:48:31 No.713727858
誰もしてないのに急にラーメン好きとはみたいな話振るの自分で違和感ねえのかな
17 20/08/01(土)11:48:51 No.713727930
日高屋は定食食べること多いな
18 20/08/01(土)11:48:52 No.713727931
おひとり様向け中華飲み屋として利用してるなぁ
19 20/08/01(土)11:49:11 No.713727980
ラヲタは黙ってて
20 20/08/01(土)11:49:17 No.713727997
日高屋の油そばは好きだが…?
21 20/08/01(土)11:49:21 No.713728010
値段抜きにしても日高屋の中華そばより売れるラーメンはそうそう作れない
22 20/08/01(土)11:49:43 No.713728086
関西に無いから悲しんでた 王将は美味いけど量が多くてその分の値段も取られるから安く飲むには使いにくかった でも最近は王将でも全種類ハーフサイズで頼めるようになって ちょっと日高屋に近づいたので嬉しい
23 20/08/01(土)11:50:32 No.713728233
うまいラーメンが食いたい時と日高屋に行きたい時の気分は微妙に違うんだ
24 20/08/01(土)11:50:53 No.713728311
東京に2~3年出張に行ってラーメンにかぶれて帰ってきた同僚が東京以外のラーメン屋はレベルが低すぎるとバカにする 天下一品が好きだと話したら大爆笑された
25 20/08/01(土)11:51:18 No.713728393
どこにでもあると思ってた大陸系中華料理屋がない街に越してしまったから日高屋にはわりと救われてる
26 20/08/01(土)11:52:13 No.713728580
>天下一品 って東京のラーメンなの?
27 20/08/01(土)11:52:14 No.713728582
関東にしかないし
28 20/08/01(土)11:52:50 No.713728687
近所の日高屋はジジババの集会所になってて嫌なんだよなあ 日高屋自体は好きなのだが
29 20/08/01(土)11:53:00 No.713728718
俺も地元に帰ったら日高屋も幸楽苑もなかったから仕方なしに王将行ってる ハーフは便利だ
30 20/08/01(土)11:53:06 No.713728737
東京のラーメンは使ってる水がまずい
31 20/08/01(土)11:53:11 No.713728753
天一は京都だったかな
32 20/08/01(土)11:54:16 No.713728955
>>天下一品 >って東京のラーメンなの? 関西発祥のチェーン だからバカにして笑ったのでは?
33 20/08/01(土)11:54:28 No.713728998
>東京のラーメンは使ってる水がまずい 目隠しして食べさせても味わからなさそう
34 20/08/01(土)11:54:40 No.713729032
バクダン炒めを食え
35 20/08/01(土)11:55:24 No.713729164
チゲらーめんおいしいよね
36 20/08/01(土)11:55:27 No.713729180
食の話題をダシにして人をバカにする時点でろくでもないと思われる
37 20/08/01(土)11:55:48 No.713729261
日高屋リキさんのせいで日高屋はいもげにおいて荒れネタって前提が
38 20/08/01(土)11:55:48 No.713729263
汁なし麺ばっかり食べるわいつも
39 20/08/01(土)11:56:10 No.713729339
ラーメンはあるけど別にラーメン屋だとは思ってないというか… 熱烈中華食堂だし…
40 20/08/01(土)11:56:10 No.713729340
>>東京のラーメンは使ってる水がまずい >目隠しして食べさせても味わからなさそう もしくは本当にまずい水を知らないいいとこ育ちなのかだな
41 20/08/01(土)11:56:32 No.713729405
一時期やってたホルモン定食みたいなのが美味かった
42 20/08/01(土)11:56:55 No.713729476
大衆向け全国チェーン店を叩くことで悦に入る人って気持ち悪いよね
43 20/08/01(土)11:57:33 No.713729604
食べて値段見て妥協点だなってなるのが日高屋
44 20/08/01(土)11:57:42 No.713729640
日高屋の餃子は野菜が多くて王将は肉が多いんだっけ
45 20/08/01(土)11:58:36 No.713729831
>大衆向け全国チェーン店を叩くことで悦に入る人って気持ち悪いよね 気持ち悪いというかネット触りたての青少年みたいな青臭さを感じる その青臭さをいい年こいた社会人とかが出してると流石に気持ち悪い
46 20/08/01(土)11:58:53 No.713729895
餃子とバクダン炒めはうまかった そのラーメンは麺が…
47 20/08/01(土)11:58:57 No.713729908
てきとーに適当なもの食べるには日高屋いいよ タンメンに酢をドバドバかけて食べたいときには行ってる
48 20/08/01(土)12:00:31 No.713730212
マクドナルドとか牛丼屋を馬鹿にしてるのと同じような層だろうと思うよ 相手にするだけ無駄
49 20/08/01(土)12:00:51 No.713730281
たまにはこの手の学食みたいなラーメンが食べたくなる時もあるんだよ
50 20/08/01(土)12:01:10 No.713730359
バクダン炒めは昔は結構好きだったけど最近はしょっぱ過ぎてつらく感じる
51 20/08/01(土)12:01:30 No.713730427
駅近にあるからめんどうになるとW餃子頼んじゃう もつラーメンのシーズンだとかなりよく行く
52 20/08/01(土)12:01:32 No.713730432
その人が美味いと感じてる所にわざわざそれクソ!って言いたがる人って心が小学生からまるで成長してないんだなって哀しい気持ちになる
53 20/08/01(土)12:02:24 No.713730614
タンメンは野菜たくさん取れるし好き
54 20/08/01(土)12:02:26 No.713730621
チェーン展開できるだけの客と体力がある時点ですげーって思うよ
55 20/08/01(土)12:02:32 No.713730648
丁度いい町中華が町にいっぱいあれば日高屋には行かねえんだよ俺も
56 20/08/01(土)12:03:14 No.713730782
>丁度いい町中華が町にいっぱいあれば日高屋には行かねえんだよ俺も 両方行ってるな俺 なんか今日は日高屋!って気分の日があるというか
57 20/08/01(土)12:03:21 No.713730806
大阪でもタンメン食える場所ってないの
58 20/08/01(土)12:04:10 No.713731000
大森無料券くれるのが悪い
59 20/08/01(土)12:04:24 No.713731060
この手のスレはやけにそうだねが付くな…
60 20/08/01(土)12:04:38 No.713731135
日高屋は埼玉県の企業だから気安く叩いても良いと思ってない?
61 20/08/01(土)12:05:19 No.713731287
>この手のスレはやけにそうだねが付くな… 途中でそ爆諦めた感がすごい
62 20/08/01(土)12:05:20 No.713731295
>日高屋は埼玉県の企業だから気安く叩いても良いと思ってない? そんな発想をするお前が怖いよ…
63 20/08/01(土)12:05:29 No.713731320
>日高屋は埼玉県の企業だから気安く叩いても良いと思ってない? 山田うどんなら叩いてもいいと思ってない?
64 20/08/01(土)12:05:39 No.713731357
>この手のスレはやけにそうだねが付くな… それね荒らしの手口なんですよ 意味分かんないですよね
65 20/08/01(土)12:05:45 No.713731380
>たまにはこの手の学食みたいなラーメンが食べたくなる時もあるんだよ 福しんで定食におともラーメンを付ける時の心情だ
66 20/08/01(土)12:05:54 No.713731421
嫌な同僚だな
67 20/08/01(土)12:05:56 No.713731423
日高屋叩かれたことなくね?気取った料理屋より最高!とかここたとむしろ称賛されてる側じゃん
68 20/08/01(土)12:05:56 No.713731424
日高屋の麺の独特な噛みごたえが好きなんだ
69 20/08/01(土)12:06:03 No.713731455
町中華だと春巻が高いんだよな なので春巻食いたいときは日高屋
70 20/08/01(土)12:06:28 No.713731531
中華そばは魚介系で好きだなあ
71 20/08/01(土)12:06:28 No.713731532
>大阪でもタンメン食える場所ってないの 満州で出してたような気がする
72 20/08/01(土)12:06:39 No.713731574
クソまずい創作メニュー出してくる時だけは思う存分日高屋けなしていいよ お前これ試作の時に本当に味見したのかよ!
73 20/08/01(土)12:07:08 No.713731673
>中華そばは魚介系で好きだなあ さっぱりしててスルッと食べれるよね
74 20/08/01(土)12:07:25 No.713731734
日高屋のしょうが焼きがうまいって「」から聞いて試したけど確かにあれはあの店にしてはうますぎる
75 20/08/01(土)12:07:56 No.713731841
中華屋にいちいち格付けなんてしたくないんだから 赤点ラインさえ越えたら全部美味いでいいんだよ
76 20/08/01(土)12:08:04 No.713731871
>中華そばは魚介系で好きだなあ チャーシューとメンマ結構入っててありがたい…
77 20/08/01(土)12:08:19 No.713731929
日高屋への不満といえば実質分煙できてないのはなんとかして欲しい できてる店舗もあるんだろうか
78 20/08/01(土)12:08:22 No.713731939
どうでもいいけどスレ画は日高屋らしいピンボケ具合だな
79 20/08/01(土)12:08:27 No.713731962
私餃子定食好き!
80 20/08/01(土)12:08:33 No.713731984
>さっぱりしててスルッと食べれるよね 好みは分かれるだろうけど終盤お酢入れて食うのが好きだわ
81 20/08/01(土)12:08:41 No.713732011
日高屋で食えるのは野菜タンメンだけって言われてたけど 食べてみたらふつうなので拍子抜けする これは味が一段落ちるなと思ったのはぎょうざの満洲だけだな
82 20/08/01(土)12:08:49 No.713732039
限定メニューだとチゲ味噌ラーメン好き!
83 20/08/01(土)12:09:04 No.713732091
ラーメンはスープは好きなんだけどあの薄っすら透けた麺はちょっと苦手だわ
84 20/08/01(土)12:09:17 No.713732147
日高屋をラーメン屋だと勘違いしている…?
85 20/08/01(土)12:09:21 No.713732161
関西タンメン文化あんま無いの?
86 20/08/01(土)12:09:24 No.713732172
>日高屋のしょうが焼きがうまいって「」から聞いて試したけど確かにあれはあの店にしてはうますぎる まだ日高屋でそういう中華以外のメニュー頼んだ事ねえや ラーメンのついでに頼んだおつまみ唐揚げはチキンナゲットだこれってなったけど
87 20/08/01(土)12:09:58 No.713732304
日高屋好きなんだけど近所はいつも頭のネジが少し緩んだおばさんがいて くる客に話しかけて自分語りしてくるから行きにくい
88 20/08/01(土)12:10:12 No.713732362
W餃子定食好き
89 20/08/01(土)12:10:19 No.713732392
>いちいち格付けなんてしたくないんだから いやそれがいちいち格付けしたい種族がいるんですよ・・・
90 20/08/01(土)12:10:40 No.713732484
>日高屋好きなんだけど近所はいつも頭のネジが少し緩んだおばさんがいて >くる客に話しかけて自分語りしてくるから行きにくい 「」みたいなおばさんだな…
91 20/08/01(土)12:10:55 No.713732524
大体大盛り券使うしラーメンだけで腹一杯になる
92 20/08/01(土)12:11:06 No.713732579
日高屋大宮三橋店で新型コロナウィルスか
93 20/08/01(土)12:11:15 No.713732614
日高屋好きだけど日高屋をダシにして他の店を下げるレスをする人は嫌い
94 20/08/01(土)12:11:18 No.713732633
ここの餃子うまいよね
95 20/08/01(土)12:11:27 No.713732660
>日高屋への不満といえば実質分煙できてないのはなんとかして欲しい >できてる店舗もあるんだろうか 4月からは禁煙になってるんじゃないの
96 20/08/01(土)12:12:10 No.713732853
そら豆頼む
97 20/08/01(土)12:12:31 No.713732929
王将があれば王将に行くかど無いから日高屋にいくことは多い
98 20/08/01(土)12:12:36 No.713732954
近所の中華料理屋に俺が昼飯食いにいくと必ずタバコ吸ってビール飲んでるクソババアがいるから死んでほしい
99 20/08/01(土)12:12:44 No.713732993
>ここの餃子うまいよね うまいけど焼き立てのパリパリさと熱さとテンションで騙されてる気もする
100 20/08/01(土)12:12:48 No.713733011
叩かれてる日高屋スレなんて見たことない
101 20/08/01(土)12:12:52 No.713733035
>>日高屋好きなんだけど近所はいつも頭のネジが少し緩んだおばさんがいて >>くる客に話しかけて自分語りしてくるから行きにくい >「」みたいなおばさんだな… そういうスキあらば自分語りを超えてこっちにスキがなくても自分語りしてくるおばちゃんってどう応対すればいいのかわからなくて怖い
102 20/08/01(土)12:13:06 No.713733084
>日高屋好きだけど日高屋をダシにして他の店を下げるレスをする人は嫌い むしろ他の店をダシにして日高屋を下げるレスする人ばかり見るんだが…
103 20/08/01(土)12:13:17 No.713733127
俺の中のワースト日高屋創作料理はバジルチキンライスだな…
104 20/08/01(土)12:13:25 No.713733158
タンメンて野菜塩ラーメンじゃないの 知らんけど
105 20/08/01(土)12:13:41 No.713733207
オラァ田舎者だから日高屋なんて行ったことねぇだ…
106 20/08/01(土)12:14:05 No.713733290
絶賛して美味いってほどじゃないんだけどこういうのでいいんだよって感じのラインではある
107 20/08/01(土)12:14:06 No.713733293
適当なチャーハン食いたい時に近くにあると嬉しい
108 20/08/01(土)12:14:11 No.713733309
汁なしラーメン辛子明太子豆腐の恨みだけは忘れんからな まずいもの食わされた記憶はいつまでも残ってくる…頼んだ俺が一番馬鹿だよチクショウ!
109 20/08/01(土)12:14:20 No.713733338
日高屋の安い中華そばはたまに無性に食べたくなる あと辛チゲラーメン
110 20/08/01(土)12:14:21 No.713733339
一皿お手頃で色々つまみたくなる
111 20/08/01(土)12:14:55 No.713733478
日高屋は旨くないけどちゃんと安いから嫌いじゃない テメーのことだぞ幸楽苑
112 20/08/01(土)12:14:57 No.713733484
やきとりと餃子とハイボールで一杯やりたい人生だった
113 20/08/01(土)12:15:00 No.713733497
近所にほしい店だ…
114 20/08/01(土)12:15:14 No.713733550
ここだとフランチャイズやチェーンは誉められてるのしか見たことないけど
115 20/08/01(土)12:15:18 No.713733562
>日高屋は埼玉県の企業だから気安く叩いても良いと思ってない? じゃあ赤城乳業はボロクソに言ってもいいと?
116 20/08/01(土)12:15:31 No.713733608
>俺の中のワースト日高屋創作料理はバジルチキンライスだな… あれも大分ヤバかったけどもう風化した 汁なしラーメン辛子明太子豆腐の臭みとえぐさはまだ覚えてる…
117 20/08/01(土)12:15:40 No.713733637
幸楽園の中華そばは昔の都内であった中華そばそのままだからな
118 20/08/01(土)12:15:45 No.713733651
公衆の場で他人に話しかけまくる人って一見コミュ力高そうに見えるけどむしろ逆で全く会話成り立たないんだよね
119 20/08/01(土)12:15:54 No.713733689
王将の方がうまいけどその分高いので住み分けがされている
120 20/08/01(土)12:16:05 No.713733743
>一皿お手頃で色々つまみたくなる おつまみセットいいよね
121 20/08/01(土)12:16:06 No.713733750
>日高屋は埼玉県の企業だから気安く叩いても良いと思ってない? ロヂャースとジェーソンとサイゼリヤもな
122 20/08/01(土)12:16:14 No.713733783
>W餃子定食好き 健康なんて知らねえ 腹いっぱいになりてえ って時にくう
123 20/08/01(土)12:16:22 No.713733831
幸楽苑の中華そば結構美味しくない?
124 20/08/01(土)12:16:26 No.713733850
しっかしラーメン安いなあ… トッピングを考えるとインスタントラーメンと同等の価格でそれ以上なんだな
125 20/08/01(土)12:16:35 No.713733882
コストと美味さを総合的に考慮したら 餃子の王将>日高屋>大阪王将
126 20/08/01(土)12:17:15 No.713734033
王将行くなら満州行く
127 20/08/01(土)12:17:17 No.713734039
よく行く美味しいラーメン屋では1000円くらい使うから日高屋と比較するもんでもないなって
128 20/08/01(土)12:17:31 No.713734092
マツケン中華食堂が近所に出来たがはたして
129 20/08/01(土)12:17:41 No.713734128
サイゼリヤは千葉県だと思ってたけど移転したんだろうか
130 20/08/01(土)12:17:41 No.713734132
王将の方が高いっていうほど安くなくない?
131 20/08/01(土)12:17:49 No.713734167
>幸楽園の中華そばは昔の都内であった中華そばそのままだからな 四回ぐらいリニューアルして結局一番安いやつは消えたけどね…
132 20/08/01(土)12:17:56 No.713734200
ドリンクにさり気なくウォッカのソーダ割りがあるのが好き
133 20/08/01(土)12:17:58 No.713734211
行く頻度は少ないけど五目ラーメン好き
134 20/08/01(土)12:18:01 No.713734226
>コストと美味さを総合的に考慮したら >餃子の王将>日高屋>大阪王将 格付けしたい種族来たな...
135 20/08/01(土)12:18:14 No.713734280
>幸楽苑の中華そば結構美味しくない? 20年くらい前に食べたっきりだけど値段なりのしょうもない味って感じたな でもその後美味しくなったみたいな話は聞いた
136 20/08/01(土)12:18:24 No.713734327
日高屋の強みって24h営業じゃないのか 旨さは二の次で
137 20/08/01(土)12:18:43 No.713734393
食べ物関係で変な流れになったら野良犬に噛まれたと思えばいいよ
138 20/08/01(土)12:18:44 No.713734401
幸楽苑はなんと言うかすごく地味
139 20/08/01(土)12:18:53 No.713734436
王将は店ごとにやってる独自の定食がフリーダム過ぎるから全国区では語れない なんでカレー牛丼ラーメンセットとかあるんだよ
140 20/08/01(土)12:19:00 No.713734464
ほとんどのお店は一店舗でもギリギリなのにチェーン店になってる時点でだいぶ強い
141 20/08/01(土)12:19:38 No.713734619
餃子の王将派です
142 20/08/01(土)12:19:44 No.713734645
幸楽苑は600円弱のやつ売り出そうとして失敗してたなあ…
143 20/08/01(土)12:19:45 No.713734653
>日高屋の強みって24h営業じゃないのか >旨さは二の次で うちの地元は24時間じゃないです…
144 20/08/01(土)12:19:54 No.713734687
餃子三個だけ出すって凄いね 完全機械化して放置してても焼けて出てくるんだろうか
145 20/08/01(土)12:20:00 No.713734702
日高屋のチゲ系はハズレないよ つけ麺はダメだった
146 20/08/01(土)12:20:02 No.713734709
>王将は店ごとにやってる独自の定食がフリーダム過ぎるから全国区では語れない >なんでカレー牛丼ラーメンセットとかあるんだよ 全部男の好きな食べ物だからな
147 20/08/01(土)12:20:04 No.713734714
幸楽苑は安い安いと聞いてたがラーメン半チャーハンセットに餃子つけたら1000円超えたから安いイメージが皆無だ
148 20/08/01(土)12:20:37 No.713734879
スガキヤが多分1番安いけど近くの地域にない
149 20/08/01(土)12:20:39 No.713734887
200円以下のおつまみシリーズいいよね
150 20/08/01(土)12:20:51 No.713734936
福しんって東京の一部の区にしか無いらしいな
151 20/08/01(土)12:20:54 No.713734951
幸楽苑は野菜炒めすら無いのがネック いまどきラーメン専門店みたいなのは珍しい
152 20/08/01(土)12:20:56 No.713734959
>>幸楽園の中華そばは昔の都内であった中華そばそのままだからな >四回ぐらいリニューアルして結局一番安いやつは消えたけどね… 具も変わったし脂も増えたし味も濃くなった
153 20/08/01(土)12:21:09 No.713735025
個人的な強みは駅にあることだなあ… 駅降りてラーメン食ってもう帰って寝るだけ!ができる
154 20/08/01(土)12:21:41 No.713735151
いつも話題にならない一番館
155 20/08/01(土)12:21:52 No.713735193
日高屋は駅前大通りのはずれにあって幸楽苑は国道沿いにあるイメージ
156 20/08/01(土)12:21:54 No.713735202
>福しんって東京の一部の区にしか無いらしいな 山手線の内側には入り込めないイメージ
157 20/08/01(土)12:22:39 No.713735374
日高屋だとチゲ味噌ラーメンとモツ野菜ラーメンがすき
158 20/08/01(土)12:23:08 No.713735494
>日高屋は駅前大通りのはずれにあって幸楽苑は国道沿いにあるイメージ 住み分けされてるから大体どっちがあるとどっちかが無いよね
159 20/08/01(土)12:23:19 No.713735522
>いつも話題にならない一番館 正直台湾ラーメンどこで食べても同じにしか…
160 20/08/01(土)12:23:30 No.713735560
>いつも話題にならない一番館 日高屋より酒安いし良いと思うけど店が少ないからなぁ 俺の地元駅前にある店でビールが300円ぐらいじゃないと…
161 20/08/01(土)12:23:45 No.713735620
日高屋の最大の弱点はレギュラーメニューに麻婆豆腐がない事
162 20/08/01(土)12:24:12 No.713735699
ラーショはポジティブな意見多めな気がする
163 20/08/01(土)12:24:21 No.713735734
日高屋美味いって言ってるわけじゃないんだからいいよね別に
164 20/08/01(土)12:24:37 No.713735805
>日高屋は駅前大通りのはずれにあって幸楽苑は国道沿いにあるイメージ 日高屋はマックとかの大手がリサーチした上で選んだ土地に後から乗っかってくるからな…
165 20/08/01(土)12:25:02 No.713735896
生ビールは旨い これと春巻、餃子、タンメンとか頼んで軽く飲んで帰るのがいい
166 20/08/01(土)12:25:54 No.713736101
日高屋は早いわけでもうまいわけでもないけど安くて気軽なんだよね
167 20/08/01(土)12:25:55 No.713736105
生なんてどこでも同じじゃねーか
168 20/08/01(土)12:26:15 No.713736184
あービール飲みながらラーメンとチャーハンと餃子ちょっとずつ食べたいなぁ…
169 20/08/01(土)12:26:28 No.713736234
日高屋でいっかって言わせたら勝ちみたいなところある
170 20/08/01(土)12:26:47 No.713736294
このご時世だから気軽に食いに行けないのが残念だ
171 20/08/01(土)12:26:50 No.713736310
手軽に満腹になりてぇって時に汁なし麺に大盛り券を行使する
172 20/08/01(土)12:26:56 No.713736336
>生なんてどこでも同じじゃねーか サーバーのメンテ雑なとこは臭いぞ だから瓶ビールを頼む
173 20/08/01(土)12:26:59 No.713736352
うちの近くはここの系列?の来々軒がある とてもお世話になってます
174 20/08/01(土)12:27:04 No.713736370
日高屋早いよ レバニラが1分くらいで来たときは頭が混乱した
175 20/08/01(土)12:27:04 No.713736371
名古屋には無いのでハンチョウが美味いって言ってるんだから美味いんだろうという認識
176 20/08/01(土)12:27:09 No.713736387
>あービール飲みながらラーメンとチャーハンと餃子ちょっとずつ食べたいなぁ… そんな時には!
177 20/08/01(土)12:27:16 No.713736415
ジャンクな冷凍唐揚げ好きよ
178 20/08/01(土)12:27:25 No.713736451
>日高屋早いよ >レバニラが1分くらいで来たときは頭が混乱した 誰かキャンセルしたやつだろ!
179 20/08/01(土)12:27:44 No.713736520
ご飯食べたいってよりメシ詰めたいってモチベーションのときにぴったりなんだよ
180 20/08/01(土)12:27:48 No.713736532
名古屋はスガキヤ様があるからいいだろう 羨ましいぞ
181 20/08/01(土)12:27:54 No.713736552
>日高屋は早いわけでもうまいわけでもないけど安くて気軽なんだよね これに尽きる 習慣に入り込むのが得意というか
182 20/08/01(土)12:28:21 No.713736662
スガキヤはレパートリー少ないのが弱点かな
183 20/08/01(土)12:29:25 No.713736926
>生なんてどこでも同じじゃねーか 生ビールって一種類しかないと思ってらっしゃる…?
184 20/08/01(土)12:29:30 No.713736942
期間限定でやってた大宮タンメンはマジで不味かった
185 20/08/01(土)12:29:39 No.713736968
ハイボール飲みながら餃子つまんでレバニラ食いたいときに行く店
186 20/08/01(土)12:29:40 No.713736972
でもスガキヤは圧倒的な安さが善