ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/01(土)11:21:11 No.713722556
映像のクオリティちょっとおかしくない?
1 20/08/01(土)11:22:26 No.713722769
ちゃんと監督が今まで撮り方をアップデートしてきてて圧倒される
2 20/08/01(土)11:22:54 No.713722866
下から撮ったのはドローンとか使ったんだろうか
3 20/08/01(土)11:27:01 No.713723663
予算が傷付き倒れても構わない
4 20/08/01(土)11:27:32 No.713723775
ノウハウが蓄積されまくってる…
5 20/08/01(土)11:28:04 No.713723875
ちょっとした映画級なんだが…
6 20/08/01(土)11:28:31 No.713723971
やっぱウルトラマンと言えば夕陽を背負ってナンボでございますなあ
7 20/08/01(土)11:28:39 No.713723996
今日の長尺でカメラぐるんぐるん回してたのあれは全部CGなのか 俺にはもうわからない
8 20/08/01(土)11:29:28 No.713724145
>下から撮ったのはドローンとか使ったんだろうか その割には画質にそこまで差が無かったような…多分…
9 20/08/01(土)11:29:28 No.713724148
今日ので使ったのかは知らないけどGOproって凄いなってずっとなってる
10 20/08/01(土)11:29:59 No.713724233
お祭り騒ぎだな!! わりと毎回そんな感じだわ…しゅごい…
11 20/08/01(土)11:30:36 No.713724339
>予算が傷付き倒れても構わない 倒れんなや!
12 20/08/01(土)11:30:55 No.713724400
毎週劇場版見てるような気持ちになるわ
13 20/08/01(土)11:31:01 No.713724421
>>予算が傷付き倒れても構わない >倒れんなや! ガンマフューチャー…
14 20/08/01(土)11:31:39 No.713724531
来週のガンマフューチャーも楽しみだ
15 20/08/01(土)11:31:40 No.713724533
>予算が傷付き倒れても構わない かつての円谷やめろ
16 20/08/01(土)11:32:19 No.713724686
こういうスレ立ってるとさっきまでお出かけしてて本放送にもつべのプレミア配信にも間に合わなかったから早く見たくなる でもダブルオー配信もあるし愛花ちゃんも組まなきゃだし…
17 20/08/01(土)11:32:42 No.713724757
毎週すごいポイントがあるの冷静に考えるとおかしいよね 怪獣着ぐるみ新造しなければ予算に余裕出るんだろうか
18 20/08/01(土)11:32:59 No.713724814
もっとリッチな絵が見たい 赤字でも構わない 次回作で回収すれば済む
19 20/08/01(土)11:33:38 No.713724946
>もっとリッチな絵が見たい >赤字でも構わない >次回作で回収すれば済む フィールズとバンダイに頼もう
20 20/08/01(土)11:33:51 No.713724983
リク君が取られたベリアル因子最初上の赤い部分しか見えてなかったけど よく見たら1Lくらい入る瓶になみなみ入っててオイオイオイってなった
21 20/08/01(土)11:34:11 No.713725064
お盆が近付いたからって帰ってくんなや!
22 20/08/01(土)11:34:22 No.713725111
話もテンポ良く色々起きて飽きない
23 20/08/01(土)11:34:33 No.713725148
アオリ長回しのシーン以外にもギャラクシーバーストのシーンもかっこよくていい…
24 20/08/01(土)11:34:38 No.713725173
ガンマフューチャーが楽しみすぎる
25 20/08/01(土)11:34:42 No.713725187
スカルゴモラと戦ってる時の巨大感しゅごい…
26 20/08/01(土)11:35:00 No.713725240
>毎週すごいポイントがあるの冷静に考えるとおかしいよね >怪獣着ぐるみ新造しなければ予算に余裕出るんだろうか CGって技術が上がればコストも安くなるのかね…
27 20/08/01(土)11:35:15 No.713725285
>でもダブルオー配信もあるし愛花ちゃんも組まなきゃだし… ZERO SUIT組めば両方の需要を補えるな!
28 20/08/01(土)11:35:36 No.713725352
>毎週すごいポイントがあるの冷静に考えるとおかしいよね >怪獣着ぐるみ新造しなければ予算に余裕出るんだろうか 世界観が地続きで繋がってると着ぐるみヘタれるまでローテーションで使いまわせるって利点もあるし視聴者も好きな怪獣の再登場を期待できるって嬉しさあるよね
29 20/08/01(土)11:35:39 No.713725365
やっぱ夕日のシーンはいいな…ってなった
30 20/08/01(土)11:36:04 No.713725440
>>でもダブルオー配信もあるし愛花ちゃんも組まなきゃだし… >ZERO SUIT組めば両方の需要を補えるな! 売ってねえ!
31 20/08/01(土)11:36:27 No.713725526
>リク君が取られたベリアル因子最初上の赤い部分しか見えてなかったけど >よく見たら1Lくらい入る瓶になみなみ入っててオイオイオイってなった 搾られたわりにピンピンしてたな 元気に帰っていった
32 20/08/01(土)11:37:05 No.713725657
あーやべえ次回予告夜戦!!!夜戦じゃん!!!!!!!!
33 20/08/01(土)11:37:11 No.713725674
>搾られたわりにピンピンしてたな >元気に帰っていった あれカップラーメンの汁と油なんじゃねえかな…
34 20/08/01(土)11:37:50 No.713725790
やっぱりリクくん一旦退場か…いかん早く前話が配信されてる間に続けて見ないと
35 20/08/01(土)11:38:05 No.713725845
りっくん全身ベリアルの塊みたいなもんだから ちょっと抜き取られたくらいじゃ献血みたいなもんだ
36 20/08/01(土)11:38:15 No.713725879
なんでこんな豪華なの
37 20/08/01(土)11:38:20 No.713725896
まさか令和2年にウルトラマンだから早起きする生活をすることになるとは
38 20/08/01(土)11:38:22 No.713725901
一番大切なモノ一体何だい? この予算と引き換えにでも守ってやるぜ!!!!
39 20/08/01(土)11:38:32 No.713725930
アントラーが出たとき専用砂噴出マシン 世界に2台しかないオプチカルプリンター(プリンター)
40 20/08/01(土)11:38:46 No.713725974
>一番大切なモノ一体何だい? >この予算と引き換えにでも守ってやるぜ!!!! 予算かな…
41 20/08/01(土)11:39:10 No.713726050
笑顔からの闇の隊長キック好き
42 20/08/01(土)11:39:19 No.713726076
今日のアングルは戦隊でやってるやつの応用かな?
43 20/08/01(土)11:39:30 No.713726107
新怪獣が殆どいないのは少し残念だけど映画ばりの映像を見せてくれるのは興奮する
44 20/08/01(土)11:39:44 No.713726148
リクのせいでセレブロ戦えるようになっちゃったけど過去作主人公にミソつけるような展開は正直どうなの
45 20/08/01(土)11:39:50 No.713726171
>>搾られたわりにピンピンしてたな >>元気に帰っていった >あれカップラーメンの汁と油なんじゃねえかな… (息子よ…もっと健康的な食生活を送らないと駄目だぞ…)チャリーン
46 20/08/01(土)11:39:55 No.713726181
Zだから展開休止とかだったら嫌だなぁ
47 20/08/01(土)11:39:59 No.713726193
>アントラーが出たとき専用砂噴出マシン >世界に2台しかないオプチカルプリンター(プリンター) 欲しい機材買った!番組作れない!スポンサーぉこなの?の円谷英二の頃から変わってねえな現場は!
48 20/08/01(土)11:40:01 No.713726203
たぶんルパパトと一緒でGoProで撮ってて ビルとか歩道橋とかは合成
49 20/08/01(土)11:40:05 No.713726216
ゼロ師匠ボイスドラマで気軽にシャイニング使いすぎる...
50 20/08/01(土)11:40:22 No.713726284
映像だけじゃなくてちゃんとシナリオの機微や盛り上げ方も両立してるからすげぇよ…
51 20/08/01(土)11:40:24 No.713726290
新規怪獣の目玉はキングジョーSCだからな 怪獣?
52 20/08/01(土)11:40:25 No.713726292
ねぇ前作のタイガと比べてストーリーも特撮もめちゃくちゃ進歩してない?一年で何があったの?
53 20/08/01(土)11:40:31 No.713726312
>Zだから展開休止とかだったら嫌だなぁ なあにΖガンダムだってそのつもりだったのに続いた
54 20/08/01(土)11:40:47 No.713726357
>リクのせいでセレブロ戦えるようになっちゃったけど過去作主人公にミソつけるような展開は正直どうなの また出ればいくらでも挽回の機会はある
55 20/08/01(土)11:41:15 No.713726439
権利問題も何とか片づいて世界展開で回収していける目処が立ったから予算も盛っていけるって寸法よ…
56 20/08/01(土)11:41:23 No.713726459
下から視点の長回しは本当に迫力あってすごかった
57 20/08/01(土)11:41:34 No.713726491
>ねぇ前作のタイガと比べてストーリーも特撮もめちゃくちゃ進歩してない?一年で何があったの? タイガはキャスト変更とか現場の混乱が色々ね…
58 20/08/01(土)11:41:43 No.713726528
>まさか令和2年にウルトラマンだから早起きする生活をすることになるとは 配信あるけどリアタイで見たいよね…
59 20/08/01(土)11:42:08 No.713726603
金かけてゴージャスにどかんとやってるんじゃなくて技術で見せてきてて凄いってなる
60 20/08/01(土)11:42:17 No.713726625
というかタイガが他と比べるとなんかあんまり特撮的に見どころのある回が少なかったんだ
61 20/08/01(土)11:42:33 No.713726689
ウルトラマン全然見てなかったけど子供の頃に図鑑とかビデオで見た怪獣出てるとなってそこだけでも楽しい
62 20/08/01(土)11:42:50 No.713726733
…タイガはちょっとゴタゴタしてたからね
63 20/08/01(土)11:42:59 No.713726774
>権利問題も何とか片づいて世界展開で回収していける目処が立ったから予算も盛っていけるって寸法よ… 平和を乱す奴らが許されなかったのホントによかった…
64 20/08/01(土)11:43:14 No.713726817
アントラーが出たとき砂出すマシンは3000万円かかったけどアントラーが出たときしか使えないしそもそもアントラーは毎回砂を出すわけではない
65 20/08/01(土)11:43:37 No.713726902
>ねぇ前作のタイガと比べてストーリーも特撮もめちゃくちゃ進歩してない?一年で何があったの? 特撮は日進月歩だからな… あとタイガは役者さんの都合で撮り直しとか色々あったから… でも話としては宇宙人もひっくるめて地球で共存していこうって最終回に繋がるのが好きだ
66 20/08/01(土)11:43:41 No.713726913
CGに関してはルーブ映画でガッツリ進化した気がする
67 20/08/01(土)11:43:49 No.713726937
おのれソンポート氏
68 20/08/01(土)11:44:06 No.713726999
タイガはキャスト変更トラブルで再撮影とかもやってたからなぁ
69 20/08/01(土)11:44:07 No.713727003
この映像レベルが令和のスタンダードになるならとんでもない 流石に安定させられるレベルではないとは思うけども…
70 20/08/01(土)11:44:23 No.713727055
個人的にはナパーム爆発がわからない セットで撮ってるから屋内?でも屋内であんなん出来ないから合成してる?
71 20/08/01(土)11:44:29 No.713727077
せ、先輩が…ウル女代表になってしまったっす!
72 20/08/01(土)11:44:34 No.713727090
刺激求めて予算出す巨大資本(モンスター)
73 20/08/01(土)11:44:38 No.713727101
平和を乱す奴ら(チャイヨー)は許さない
74 20/08/01(土)11:44:41 No.713727105
やはりジャグジャグの事なんだ… su4091853.jpg
75 20/08/01(土)11:45:05 No.713727186
ミニチュア撮影をCG補正してるからそこまで時間も予算もかからないスタイルになってたりする
76 20/08/01(土)11:45:23 No.713727238
中国のほうも大丈夫そうでよかった
77 20/08/01(土)11:45:29 No.713727260
書き込みをした人によって削除されました
78 20/08/01(土)11:45:31 No.713727267
>アントラーが出たとき砂出すマシンは3000万円かかったけどアントラーが出たときしか使えないしそもそもアントラーは毎回砂を出すわけではない あたまおかしい
79 20/08/01(土)11:45:38 No.713727286
頭良いなぁ
80 20/08/01(土)11:45:58 No.713727355
円谷は前年比三倍の収益でございますから 予算もあるのでございます
81 20/08/01(土)11:45:59 No.713727363
一応面倒なのでウルトラ兄弟達はマントを羽織っていただく
82 20/08/01(土)11:46:19 No.713727421
ゼットくんから見たらティガダイナガイアはどういう存在なんだろ
83 20/08/01(土)11:46:28 No.713727451
>円谷は前年比三倍の収益でございますから >予算もあるのでございます ウルトラすごいじゃん…
84 20/08/01(土)11:46:35 No.713727476
平成ウルトラが残した爪痕がデカすぎる…
85 20/08/01(土)11:46:50 No.713727522
>円谷は前年比三倍の収益でございますから >予算もあるのでございます 収益が作品の予算に還元されるコンテンツは健全でいいと思う
86 20/08/01(土)11:46:52 No.713727529
>ゼットくんから見たらティガダイナガイアはどういう存在なんだろ ウルトラナビ楽しみ
87 20/08/01(土)11:47:07 No.713727582
やっぱり昔は金かけすぎだよ!
88 20/08/01(土)11:47:07 No.713727583
坂本監督が着々と怪獣特撮の撮り方にこなれていってる...
89 20/08/01(土)11:47:22 No.713727627
ガッツリ特撮やるしプロ意識の高い防衛隊中心のドラマになったのは良い
90 20/08/01(土)11:47:26 No.713727639
バトルの時の特撮の力の入り用に比べてペギラ御起床の時の雪上車のなんとチープなことよ でもあの動きがまたアナログで手作業の良さがあってかわいい
91 20/08/01(土)11:47:32 No.713727663
ハルキくんオーブの時はテンション高かったのに 何故話 エックスだと落ちたの
92 20/08/01(土)11:47:45 No.713727695
アントラーマシンはマックスのときに作ってギンガでも使ったので2回は活躍したから…
93 20/08/01(土)11:47:46 No.713727703
>坂本監督が着々と怪獣特撮の撮り方にこなれていってる... また生身戦闘撮ってる…
94 20/08/01(土)11:47:53 No.713727735
>やっぱり昔は金かけすぎだよ! とりあえずやってみないとどのくらいお金かかるかわかんないからな
95 20/08/01(土)11:48:05 No.713727771
ゼット様…
96 20/08/01(土)11:48:16 No.713727808
ミニチュアが壊れるたびすごいなあと思いつつ予算が心配になっちゃう
97 20/08/01(土)11:48:19 No.713727820
ニュージェネから2クール制にしたのは本当に良い判断だった あとコレクションアイテム化
98 20/08/01(土)11:48:25 No.713727841
ジャグラー発覚!ゼットジード共闘!ゼットゼロジード共闘!ガンマフューチャー登場!三号機登場! 毎週がお祭り騒ぎ過ぎる…
99 20/08/01(土)11:48:28 No.713727847
海外展開においては日本特撮で他より知名度何故かずっと高いのが強いね 戦隊も有名だけどパワレンって別枠になっちゃってるしね
100 20/08/01(土)11:48:29 No.713727848
来週謎の女襲来で 生身戦闘……まさかまた監督は?
101 20/08/01(土)11:48:30 No.713727854
ゼットさんもエックスのことはよく知らないんだって。
102 20/08/01(土)11:48:35 No.713727876
>ハルキくんオーブの時はテンション高かったのに >何故話 エックスだと落ちたの 怪獣枠での紹介だから
103 20/08/01(土)11:48:50 No.713727928
>やはりジャグジャグの事なんだ… >su4091853.jpg 今週もあったけどあからさまな正義アピールが逆に何かありそうでな…
104 20/08/01(土)11:48:52 No.713727934
次回はエロ監督への賄賂回なのでは…
105 20/08/01(土)11:49:12 No.713727984
闇の眼差し su4091861.jpg
106 20/08/01(土)11:49:14 No.713727991
>ゼットさんもエックスのことはよく知らないんだって。 そもそもエックスのことよく知ってる人がいない…
107 20/08/01(土)11:49:22 No.713728015
エロ監督はウルトラでもエロなの…?
108 20/08/01(土)11:49:33 No.713728051
su4091654.jpg <監督> 坂本浩一
109 20/08/01(土)11:49:41 No.713728077
風来坊…?
110 20/08/01(土)11:49:44 No.713728092
>ミニチュアが壊れるたびすごいなあと思いつつ予算が心配になっちゃう これでも昔よりはミニチュア予算掛けてないと聞く
111 20/08/01(土)11:49:45 No.713728099
>怪獣枠での紹介だから 地味に怪獣の紹介が楽しみだったのによく知らない(知ってる)ウルトラマンの紹介になってしまって悲しい
112 20/08/01(土)11:49:47 No.713728105
>エロ監督はウルトラでもエロなの…? 見よう!ウルトラマンジード!
113 20/08/01(土)11:49:49 No.713728107
砂を巻き上げたいなら下からスタッフが投げればいいって坂本監督が
114 20/08/01(土)11:49:56 No.713728124
>怪獣枠での紹介だから 大地!どういうことだ大地!?
115 20/08/01(土)11:50:01 No.713728135
ジャグラーほんとに楽しそうで和む
116 20/08/01(土)11:50:03 No.713728140
>su4091654.jpg 朝からおちんちんおっきくなった
117 20/08/01(土)11:50:13 No.713728180
今回は生身でのアクションシーンも満足度が高かった カラテキックした時にパーンって粉出るのが格好よかった
118 20/08/01(土)11:50:15 No.713728187
>>エロ監督はウルトラでもエロなの…? >見よう!ウルトラマンジード! 何か剣舞のシーン長いんですけお!
119 20/08/01(土)11:50:20 No.713728199
坂本監督の女性の撮り方一瞬で分かるから困る
120 20/08/01(土)11:50:32 No.713728234
円谷の撮影力はライダーと戦隊を比べて一回り上回ってる気がするわ
121 20/08/01(土)11:50:35 No.713728244
殺陣の流れもちゃんと考えられてる感じがして見てて飽きないね
122 20/08/01(土)11:50:35 No.713728245
まず謎の美人姉妹ってフレーズがもう坂本おじさんのそれ 謎の姉妹でいいのに敢えて美人を強調するのがもう
123 20/08/01(土)11:50:36 No.713728248
ていうか生身のハルキ普通につえぇ
124 20/08/01(土)11:50:38 No.713728256
人気がでてきたのか女の子が絵を書いてるの増えてきた気もする
125 20/08/01(土)11:50:41 No.713728270
またこの監督ショートパンツ履かせてる…
126 20/08/01(土)11:51:03 No.713728346
>ていうか生身のハルキ普通につえぇ 空手の達人なので
127 20/08/01(土)11:51:04 No.713728350
su4091865.jpg ケンメダルでるんだ…
128 20/08/01(土)11:51:09 No.713728367
>円谷の撮影力はライダーと戦隊を比べて一回り上回ってる気がするわ そういう他と比べてどうこう言うのは好まず
129 20/08/01(土)11:51:11 No.713728372
>ていうか生身のハルキ普通につえぇ 空手の達人だからな
130 20/08/01(土)11:51:21 No.713728401
坂本ライダーはバイクアクションが超かっこいいのでまた見たいもんだね
131 20/08/01(土)11:51:44 No.713728478
海外人気に関しては配信のコメント欄が全てを物語ってるよね…
132 20/08/01(土)11:51:46 No.713728484
エロ監督坂本すぎる…
133 20/08/01(土)11:51:47 No.713728486
他をくさして持ち上げるような物言いをする大人にはなりたくない
134 20/08/01(土)11:51:55 No.713728516
でもヘビクラ隊長はハルキを軽くあしらえるくらい強いんだよな…
135 20/08/01(土)11:52:09 No.713728562
>su4091865.jpg >ケンメダルでるんだ… なんて…?
136 20/08/01(土)11:52:09 No.713728567
お姫様抱っこでくるくる回りながら戦うの好きねえ まあジャッキー大好きだもんな坂本浩一
137 20/08/01(土)11:52:25 No.713728618
>>円谷の撮影力はライダーと戦隊を比べて一回り上回ってる気がするわ まぁ半年間休止あるし…というより一年間休みなくやってる戦隊とライダーが異常なだけでは…?
138 20/08/01(土)11:52:31 No.713728637
空中戦夕陽戦で次回夜戦か 水場戦も見たいな
139 20/08/01(土)11:52:32 No.713728638
>円谷は前年比三倍の収益でございますから >予算もあるのでございます >収益が作品の予算に還元されるコンテンツは健全でいいと思う でも今年はイベントないから後半や来年のシンじゃないのは控えめになるんだろうね…
140 20/08/01(土)11:52:41 No.713728664
>でもヘビクラ隊長はハルキを軽くあしらえるくらい強いんだよな… 元々ガイさんの先輩だしな…
141 20/08/01(土)11:52:46 No.713728677
単純に毎週楽しめる特撮作品が増えるのが嬉しいぞ
142 20/08/01(土)11:52:59 No.713728716
ウルトラハリケーンとM87光線と特に名前のない例の剣か
143 20/08/01(土)11:53:09 No.713728746
>su4091865.jpg >ケンメダルでるんだ… マグニフィセントとかゲームオリジナルとか結構素材として需要あるから父メダルは嬉しい
144 20/08/01(土)11:53:09 No.713728747
ハルキくんがストレートな体育会系で 全然嫌味のない性格なのがいい感じだよな お子様も好きだろう
145 20/08/01(土)11:53:11 No.713728754
>でもヘビクラ隊長はハルキを軽くあしらえるくらい強いんだよな… 流石に宇宙人には敵わないでしょ
146 20/08/01(土)11:53:17 No.713728769
タイガの映画も人入りにくそうな状態になってきちゃってるのが辛いね 自分は地方だから多分見に行くが…
147 20/08/01(土)11:53:34 No.713728821
あの天才結構エロだな su4091877.jpg su4091878.jpg
148 20/08/01(土)11:53:35 No.713728825
>でもヘビクラ隊長はハルキを軽くあしらえるくらい強いんだよな… あの人シリーズ通して出てくる全宇宙人人間態の中でもトップクラスの強さだと思う…
149 20/08/01(土)11:53:39 No.713728835
ウルトラの父! ウルトラの母! ベリアル!
150 20/08/01(土)11:53:41 No.713728838
すごい出来なだけに後半の撮影どうなってるのかがほんとに心配
151 20/08/01(土)11:53:51 No.713728878
毎週CMで闇落ちする タロウ
152 20/08/01(土)11:53:56 No.713728898
>su4091865.jpg 必殺技オンリーであってフュージョンじゃないのか
153 20/08/01(土)11:53:59 No.713728909
>ジャグラーほんとに楽しそうで和む オーブ予習してよかったって毎週思う
154 20/08/01(土)11:54:09 No.713728933
8月末に総集編1回挟むっぽいね
155 20/08/01(土)11:54:12 No.713728938
>su4091865.jpg ベリアル ケン ジジイ したい
156 20/08/01(土)11:54:28 No.713728996
劇場版公開が決まったがコロナが不安で闇に堕ちた タロウ
157 20/08/01(土)11:54:28 No.713729000
一応ゼットさんハルキの体乗っ取れるんすね…
158 20/08/01(土)11:54:35 No.713729017
>タイガの映画も人入りにくそうな状態になってきちゃってるのが辛いね >自分は地方だから多分見に行くが… 俺も地方だしお布施を兼ねて見に行くよ 闇に堕ちたタロウ見て笑っちゃわないかが心配だ
159 20/08/01(土)11:54:52 No.713729062
最近はすぐに配信してくれるから忙しくて見れなくても安心なのが嬉しい
160 20/08/01(土)11:54:54 No.713729071
su4091883.jpg
161 20/08/01(土)11:54:57 No.713729080
今の円谷はお金大丈夫なの?いっつも高品質の映像お出しするけど...
162 20/08/01(土)11:55:06 No.713729112
>一応ゼットさんハルキの体乗っ取れるんすね… ここちょっとゾッとしたよ ゼット様の人柄だからよかったものの
163 20/08/01(土)11:55:10 No.713729124
>一応ゼットさんハルキの体乗っ取れるんすね… 小型変身疲れるんだ セブン師匠すごいッスね
164 20/08/01(土)11:55:10 No.713729125
ジャグラーは絶対ハルキを曇らせるしそのせいで自分も曇る 立ち直ることありきで曇らせるか不慮の事故で曇らせるか問わないけど絶対そういうことするって信頼がある
165 20/08/01(土)11:55:15 No.713729142
>一応ゼットさんハルキの体乗っ取れるんすね… 語りかけることもできないあたり不便だなぁ1/3人前
166 20/08/01(土)11:55:30 No.713729195
いい機会なので劇場版父さん邪悪な力に負けないでください観に行こうかな ウルトラに少しでもお金落としたいし
167 20/08/01(土)11:55:36 No.713729217
>ここちょっとゾッとしたよ >ゼット様の人柄だからよかったものの 言うても今までのウルトラマンよりだいぶ支配力弱いはず…
168 20/08/01(土)11:55:42 No.713729245
>一応ゼットさんハルキの体乗っ取れるんすね… あれつまりゼロ師匠がレイトさんによくやってたやつだよね ゼットさんはあの空間に入らないと意思疎通できないからあんな感じになっただけで
169 20/08/01(土)11:55:46 No.713729255
>8月末に総集編1回挟むっぽいね 多分本来はオリンピック流す予定だった枠が空いたんだろうね
170 20/08/01(土)11:55:59 No.713729302
>ハルキくんがストレートな体育会系で >全然嫌味のない性格なのがいい感じだよな >お子様も好きだろう ヒロユキも熱血漢って設定だったけど大人しい優等生みたいに落ち着いちゃって… その分霧崎の奇行がフォーカスされちゃったのもある でも人間の出したゴミはウルトラマンじゃなく人間が片付けるべきだって考え方は好きだ
171 20/08/01(土)11:56:01 No.713729312
タイガのパゴスをGoProで下から接写してた撮影の発展系なんだろうけどどうやって360度グルングルンしてるの…
172 20/08/01(土)11:56:05 No.713729325
時にGOpro 時には砂を 撮り方のネタは頭の中だ!
173 20/08/01(土)11:56:10 No.713729341
毎週面白いもんだから過去作も見たくなってくる
174 20/08/01(土)11:56:10 No.713729343
これで最終回から逆算して作ってるからな 後半どうなるんだ
175 20/08/01(土)11:56:27 No.713729394
謎の敵地乗り込んだ時だったから 身体操作されたのちょっと怖かったよね
176 20/08/01(土)11:56:27 No.713729395
ゼロ師匠の乗っ取りっぷりの凄さはやっぱ格が違うから出来ることなんだろうか
177 20/08/01(土)11:56:31 No.713729403
>>8月末に総集編1回挟むっぽいね >多分本来はオリンピック流す予定だった枠が空いたんだろうね 総集編って割と毎作品やってなかったっけ
178 20/08/01(土)11:56:36 No.713729420
ジャグラーに盗まれた時とかもその気になれば強制変身やれないことはないのかな すぐ盗まれるからあの時は無理だろうけどどのくらい外のこと知覚してるのか
179 20/08/01(土)11:56:45 No.713729450
何気に細かい小ネタ su4091885.jpg su4091886.jpg
180 20/08/01(土)11:56:47 No.713729457
ゼロとレイトさんのやつは演者の演技力がすっげえ…ってなる
181 20/08/01(土)11:56:52 No.713729465
ウルトラマン久しぶりに見たけどBlu-rayBOX出るなら買っちゃいそう…
182 20/08/01(土)11:56:57 No.713729488
>キング! >ウルトラの父! >ベリアル! りっくん後方見守り隊で固めない
183 20/08/01(土)11:57:07 No.713729522
>言うても今までのウルトラマンよりだいぶ支配力弱いはず… 命救うために一体化してる割には会話できるぐらい別人格なのすごいよね 昭和なんか大体一体化してそのまま光の国に帰っていくのに
184 20/08/01(土)11:57:19 No.713729556
ハルキは田口監督が子供がちゃんと憧れられるように色々考えて作ったキャラだからな…
185 20/08/01(土)11:57:24 No.713729573
頭突きで割と痛そうにしてたのでダメだったよ等身大Z様
186 20/08/01(土)11:57:33 No.713729605
ローアングルの時の街並みって多分劇場版ルーブの時のCGだよね歩道橋とかもあったし
187 20/08/01(土)11:57:37 No.713729619
ドローンもそうだけど特撮に相性いい撮影技術増えてきていいね…
188 20/08/01(土)11:57:41 No.713729630
>昭和なんか大体一体化してそのまま光の国に帰っていくのに やらかしたの二人だけだよ!
189 20/08/01(土)11:57:45 No.713729651
>su4091885.jpg この焼きそばを見る度に顔が歪みそうだな隊長
190 20/08/01(土)11:57:55 No.713729688
父さん!コロナの力に負けないでください!!
191 20/08/01(土)11:58:08 No.713729732
>ゼロとレイトさんのやつは演者の演技力がすっげえ…ってなる ゼロビヨンドになる時の口パクに合わせる家主もレイトさんもすげえよ…
192 20/08/01(土)11:58:15 No.713729752
ウルトラマンって顔変わらないけど角度と光の加減で表情変わるというかシュールギャグに向いてるよなぁと改めて思った
193 20/08/01(土)11:58:19 No.713729777
キラメイジャーのエロ監督回でも今回の戦闘みたいにカメラグルングルン回してたけどエロ監督のマイブームなのかな
194 20/08/01(土)11:58:21 No.713729784
ハルキが怪獣退治のプロの矜恃を叫ぶシーンはめっちゃかっこよかったよね…
195 20/08/01(土)11:58:24 No.713729792
やたらビルあったけどあそこホントに無人地帯…?
196 20/08/01(土)11:58:28 No.713729804
今日からウルフェスオンラインでも遊べる
197 20/08/01(土)11:58:42 No.713729855
>総集編って割と毎作品やってなかったっけ 前半終わってからやってたけど今回は中途半端なとこで挟むから多分もう一回本来の総集編やりそう
198 20/08/01(土)11:58:42 No.713729856
リクの扱いはルーブ映画良かったけど タイガもあるのかな 親子対決なんてリクが見るのはちょいキツイ光景だろうし
199 20/08/01(土)11:59:07 No.713729938
>この焼きそばを見る度に顔が歪みそうだな隊長 su4091891.jpg
200 20/08/01(土)11:59:22 No.713729987
小さい状態だと正直人間でも倒せそう…
201 20/08/01(土)11:59:30 No.713730006
>ハルキが怪獣退治のプロの矜恃を叫ぶシーンはめっちゃかっこよかったよね… ストレイジとしての心構えを語るシーンがそのままウルトラマンの心構えとイコールになってたのが最高
202 20/08/01(土)11:59:48 No.713730066
>>昭和なんか大体一体化してそのまま光の国に帰っていくのに >やらかしたの二人だけだよ! セブンレオエイティはそもそも一体化してないことを考えると 該当者はマンジャックエースタロウだけど 4人中2人拉致は結構酷いのでは?
203 20/08/01(土)11:59:48 No.713730068
来週は合体シーンだけだろうけどティガダイナガイア見れるのが嬉しい
204 20/08/01(土)11:59:58 No.713730099
>リクの扱いはルーブ映画良かったけど >タイガもあるのかな タイガにお父さんを助けられるのは息子である君だけだみたいなことを言うとか何とか
205 20/08/01(土)11:59:59 No.713730103
>su4091883.jpg ハルキは本編だと醤油顔というかこってりした印象なのに放送前特番とかスナップだとシュッとしたイケメンで撮り方でこんなに変わるんだな…ってビックリした
206 20/08/01(土)12:00:08 No.713730135
まさか隊長が一発もらうとは思わなかった
207 20/08/01(土)12:00:12 No.713730148
>ハルキは田口監督が子供がちゃんと憧れられるように色々考えて作ったキャラだからな… 目上の人に礼儀正しいところとか 教育効果もあるな
208 20/08/01(土)12:00:33 No.713730221
>やたらビルあったけどあそこホントに無人地帯…? 怪獣が頻出する世界は色々ありそう 汚染とか地盤が不安定で廃棄された区画とか…
209 20/08/01(土)12:00:38 No.713730237
>キラメイジャーのエロ監督回でも今回の戦闘みたいにカメラグルングルン回してたけどエロ監督のマイブームなのかな ルパパトでもGoproでガンガンアングル変わる映像撮ってたからそういう撮影が確立されたのでは
210 20/08/01(土)12:00:46 No.713730263
>ハルキは田口監督が子供がちゃんと憧れられるように色々考えて作ったキャラだからな… ゼットが未熟でハルキがプロ意識あるパイロットなのいいよね…
211 20/08/01(土)12:01:02 No.713730322
1クール作品みたいな勢いで話進む
212 20/08/01(土)12:01:19 No.713730386
ローアングルで見るジードの側転いいよね
213 20/08/01(土)12:01:27 No.713730416
>ハルキは本編だと醤油顔というかこってりした印象なのに放送前特番とかスナップだとシュッとしたイケメンで撮り方でこんなに変わるんだな…ってビックリした 演技の熱の入り方が凄いのもあると思う 熱すぎてたまに何言ってるかわからん!
214 20/08/01(土)12:01:31 No.713730429
>やたらビルあったけどあそこホントに無人地帯…? たぶん怪獣襲撃で廃棄された都市だと思う 世界的に結構そんな地域ありそうだし…
215 20/08/01(土)12:01:35 No.713730448
ゼロがあんまり深く踏み込む必要もなく去ってくくらい安心するコンビ
216 20/08/01(土)12:01:38 No.713730456
ミニチュア爆破は今はそこまでかかんないとか聞いたな 基本一話に2-3回くらいだし
217 20/08/01(土)12:01:52 No.713730504
カブラギくんがよく言うイキイキゴンボってどういう意味だっけ?
218 20/08/01(土)12:01:57 No.713730531
ARIE Access Granted! Marry! Yullian! Grigio!
219 20/08/01(土)12:01:57 No.713730533
>1クール作品みたいな勢いで話進む ここまで詰め込みまくってると2クール目何するんだろうな…
220 20/08/01(土)12:02:08 No.713730565
>該当者はマンジャックエースタロウだけど >4人中2人拉致は結構酷いのでは? 身寄りはいないからセーフ
221 20/08/01(土)12:02:18 No.713730601
やっぱりゼロジードいなくなっちゃうんだ… にちょうどキングジョーの情報公開っていうのも 良いタイミングだしちゃんと考えられてんな
222 20/08/01(土)12:02:28 No.713730627
わりと初期からメンタル完成されてるんだなハルキ
223 20/08/01(土)12:02:34 No.713730656
>ゼロがあんまり深く踏み込む必要もなく去ってくくらい安心するコンビ 光の国に乗り込んでまで盗ってったゼットライザー回収できてないのに帰って平気?
224 20/08/01(土)12:02:39 No.713730676
>目上の人に礼儀正しいところとか >教育効果もあるな ガイさんの諸先輩方へのお借りします!も保護者の方から好印象だったらしいので本当に人気でた要素を惜しげもなく突っ込んだ感じあるなZ
225 20/08/01(土)12:02:49 No.713730705
これって全10話だったっけ? なんか終盤みたいな盛り上がりだったんだけど…
226 20/08/01(土)12:02:56 No.713730727
ジャックもエースもやりたくはなかったろうけどウルトラマンと人間ってそれこそ人間とカブトムシくらいは生物としてスケールが違うから飲み込まれてもしょうがないかなって
227 20/08/01(土)12:03:04 No.713730757
そもそもタロウってタロウの最初ではあの場で作られたっぽいし…
228 20/08/01(土)12:03:24 No.713730817
ゼロジードが地球に残ったら特空機もいて過剰戦力過ぎる
229 20/08/01(土)12:03:31 No.713730842
>光の国に乗り込んでまで盗ってったゼットライザー回収できてないのに帰って平気? どっちかというともっと大丈夫じゃない地域だらけになってるという感じかと… まだゼットライザー盗んだ首謀者ここにいるって知らないしね…
230 20/08/01(土)12:03:36 No.713730867
販促と盛り上がりは詰め込んでいるけれどメインストーリーはあまり進んでないからな…
231 20/08/01(土)12:03:45 No.713730895
ジードとゼロ残っちゃったらジード2じゃんこれってなるしな…
232 20/08/01(土)12:04:01 No.713730959
エースは3人中二人が混ざっただけだから…
233 20/08/01(土)12:04:08 No.713730985
ハルキもゼットもコンプレックス抱えて無いから話が極めてシンプルで分かりやすい
234 20/08/01(土)12:04:21 No.713731048
>販促と盛り上がりは詰め込んでいるけれどメインストーリーはあまり進んでないからな… 1クール待たず黒幕バレは結構進展してるんじゃない? そこからどう動くかは全然わからんが
235 20/08/01(土)12:04:30 No.713731092
マガジャッパ相手にくっさ!めっちゃくさいっすよゼットさん!ってなるハルキを見たい
236 20/08/01(土)12:04:35 No.713731113
>そもそもタロウってタロウの最初ではあの場で作られたっぽいし… ちっちゃいタロウもいるのによくわからない存在だなタロウ
237 20/08/01(土)12:04:36 No.713731123
>販促と盛り上がりは詰め込んでいるけれどメインストーリーはあまり進んでないからな… 今回会長とセレブロが邂逅したがどうなるのか…
238 20/08/01(土)12:04:37 No.713731129
>販促と盛り上がりは詰め込んでいるけれどメインストーリーはあまり進んでないからな… ようやくカブラギが動きだしてストーリー進みだしたからな…
239 20/08/01(土)12:04:37 No.713731130
>来週は合体シーンだけだろうけどティガダイナガイア見れるのが嬉しい su4091902.jpg 予告だけでワクワクする
240 20/08/01(土)12:04:38 No.713731134
>>ゼロがあんまり深く踏み込む必要もなく去ってくくらい安心するコンビ >光の国に乗り込んでまで盗ってったゼットライザー回収できてないのに帰って平気? 取ってった下手人の鮫は死んだしどっか行ったライザーの回収だけならゼットでも出来るだろーきっと
241 20/08/01(土)12:04:45 No.713731154
>販促と盛り上がりは詰め込んでいるけれどメインストーリーはあまり進んでないからな… ストーリーとしては世界観の説明が終わってやっと敵が動き始めた辺りなんだよな まだまだやることは多いはず
242 20/08/01(土)12:04:47 No.713731162
ナツカワハルキ(23) 夏川遥輝。空手の達人であり、その他あらゆる格闘技に精通する。 対怪獣ロボット隊ストレイジの実務部隊「作戦班」所属。 どんなことにも一直線で、正義感は人一倍強い。 「守るべき命」「倒すべき存在」様々な葛藤を抱きながらもウルトラマンゼットと共に戦いながら前に進んでいく。
243 20/08/01(土)12:04:57 No.713731199
>>ハルキが怪獣退治のプロの矜恃を叫ぶシーンはめっちゃかっこよかったよね… >ストレイジとしての心構えを語るシーンがそのままウルトラマンの心構えとイコールになってたのが最高 「俺たちは怪獣退治の専門家だから」ってそういう事だったのか…
244 20/08/01(土)12:05:04 No.713731234
カブラギが相当なことやらかすみたいだし楽しみ
245 20/08/01(土)12:05:08 No.713731255
今回油断せず鏑木逮捕できてたら番組終わってたんですよ隊長
246 20/08/01(土)12:05:11 No.713731266
なんか夜景の中で戦闘が平成三部作な印象強めるのはなんでか
247 20/08/01(土)12:05:22 No.713731300
ゼロ視点だとライザーは回収してるしまあ大丈夫だろって感じじゃない? 現地にジャグラー残ってるし
248 20/08/01(土)12:05:31 No.713731332
セレブロが隊長に寄生!
249 20/08/01(土)12:05:34 No.713731345
>カブラギが相当なことやらかすみたいだし楽しみ ストレイジ全滅か・・・
250 20/08/01(土)12:05:37 No.713731354
黒幕バレたといっても気付いたの秘密主義者の隊長だけだし…
251 20/08/01(土)12:05:42 No.713731368
>ARIE Access Granted! >Marry! >Yullian! >Grigio! 父さんお願いだから休んでて
252 20/08/01(土)12:05:45 No.713731381
>セレブロが隊長に寄生! おつらいやつはやめてほしい…
253 20/08/01(土)12:06:09 No.713731474
>今回油断せず鏑木逮捕できてたら番組終わってたんですよ隊長 まぁ身元は割れたから… ただ暗躍してた証拠とかはないのがな…
254 20/08/01(土)12:06:17 No.713731497
>su4091902.jpg >予告だけでワクワクする ガンマフューチャーの能力で召喚すんのかな
255 20/08/01(土)12:06:23 No.713731511
怪獣退治の専門家と言えばマン兄さん思いだすからこそあのシーンはおお!となるよね
256 20/08/01(土)12:06:48 No.713731601
撃たれてた?けど ジャグラーさんじゃなかったら死んでたよなアレ
257 20/08/01(土)12:06:58 No.713731634
なんか今までのニュージェネで培ったノウハウを全部載せしてる感があって良いよね ニュージェネと言うかウルトラマンのノウハウというか
258 20/08/01(土)12:07:12 No.713731684
>撃たれてた?けど >ジャグラーさんじゃなかったら死んでたよなアレ 多分向こうさんは目撃者は殺したと思ってるんじゃないかな…
259 20/08/01(土)12:07:48 No.713731816
鏑木グチュグチュ言ってたけどもう肉体死んでない…? MIBのゴキ宇宙人に寄生された人思い出しちゃった
260 20/08/01(土)12:07:51 No.713731826
ところでウルトラマンが等身大で戦ったのっていつぶり? ティガは印象に残ってるけどそれ以降ので覚えてないや
261 20/08/01(土)12:08:05 No.713731873
令和になってさらなる映像の進歩感じられるとは思わんかった 平成の終盤でも十分その辺感じられたんだけど
262 20/08/01(土)12:08:11 No.713731898
>なんか今までのニュージェネで培ったノウハウを全部載せしてる感があって良いよね >ニュージェネと言うかウルトラマンのノウハウというか ゼロベリアルジャグラージードとここ10年の売れ線を詰め込んでる感もある 総合してめっちゃ力入れてる作品だなと
263 20/08/01(土)12:08:18 No.713731928
公式chでオーブ観てるけどこっちでもいきなり出てきていきなりいなくなるんだなジャグラーさん…
264 20/08/01(土)12:08:26 No.713731957
リッくんからしたらあまり悪い印象無いんだよな隊長… su4091908.jpg
265 20/08/01(土)12:08:40 No.713732008
ノーモーションで目撃者射殺しようとしたって思うと今までのヴィランでもかなり危険な方だな
266 20/08/01(土)12:08:45 No.713732024
>なんか今までのニュージェネで培ったノウハウを全部載せしてる感があって良いよね >ニュージェネと言うかウルトラマンのノウハウというか 田口監督と辻本監督が凄い映像作って坂本監督が販促を担当するのはXでも実践してたしね
267 20/08/01(土)12:08:51 No.713732047
何回も正義に目覚めたって言ってるの笑う
268 20/08/01(土)12:08:53 No.713732053
>ところでウルトラマンが等身大で戦ったのっていつぶり? >ティガは印象に残ってるけどそれ以降ので覚えてないや ダイナとガイアもやってたじゃん!
269 20/08/01(土)12:08:55 No.713732058
>なんか今までのニュージェネで培ったノウハウを全部載せしてる感があって良いよね >ニュージェネと言うかウルトラマンのノウハウというか Zはニュージェネの総決算みたいな感じで作ってるみたいだしな ただしZがニュージェネに含まれるのかどうかは田口監督にもわかってない
270 20/08/01(土)12:09:03 No.713732089
>鏑木グチュグチュ言ってたけどもう肉体死んでない…? >MIBのゴキ宇宙人に寄生された人思い出しちゃった 本人はもう死んでんじゃない?あんなデカいの身体に入ってるんだし臓器無事じゃ済まないでしょ
271 20/08/01(土)12:09:12 No.713732126
今のウルトラマンっていわゆる特撮使ってんの?全部CGじゃないのか
272 20/08/01(土)12:09:22 No.713732164
カブラギっちは回収班だから作戦班の隊長とは面識無いのかもな この先どうなるか…
273 20/08/01(土)12:09:40 No.713732234
>ダイナとガイアもやってたじゃん! 覚えてなかったんだって! でも相当久しぶりだよなトレギアが人間サイズの変身はしてたけど
274 20/08/01(土)12:09:41 No.713732240
>今のウルトラマンっていわゆる特撮使ってんの?全部CGじゃないのか 何でもかんでもCGじゃないよ
275 20/08/01(土)12:09:51 No.713732280
>リッくんからしたらあまり悪い印象無いんだよな隊長… 今回ガイさん思わせる台詞言ってたけど ガイさんの相棒みたいな感じなのかなあ
276 20/08/01(土)12:10:01 No.713732315
>鏑木グチュグチュ言ってたけどもう肉体死んでない…? >MIBのゴキ宇宙人に寄生された人思い出しちゃった そもそも寄生される前のカブラギさんがどういう人物なのか分からないので死んでても特に感慨は無いかな
277 20/08/01(土)12:10:04 No.713732328
序盤の退屈になりがちなキャラや世界観説明を豪華客演で誤魔化してるの上手いなって
278 20/08/01(土)12:10:05 No.713732332
>今のウルトラマンっていわゆる特撮使ってんの?全部CGじゃないのか むしろCGはあんまり使えないので・・・
279 20/08/01(土)12:10:06 No.713732335
>リッくんからしたらあまり悪い印象無いんだよな隊長… ちょっと気持ち悪い以外は真っ先に危機を報せに来てくれたし助言もくれたしな…
280 20/08/01(土)12:10:14 No.713732369
>今のウルトラマンっていわゆる特撮使ってんの?全部CGじゃないのか CGは一部使ってる 今のミニチュアは1回作れば再利用できるようなのが多いからそんなに金がかからないらしい 流石に昔みたいに燃やしたり木っ端微塵にしたらムリだが
281 20/08/01(土)12:10:17 No.713732380
>今のウルトラマンっていわゆる特撮使ってんの?全部CGじゃないのか 見よう!劇場版ルーブ! 全部CGのグルーブとスーツのウルファイが入り乱れてて凄いぞ!
282 20/08/01(土)12:10:34 No.713732454
>今のウルトラマンっていわゆる特撮使ってんの?全部CGじゃないのか 殆ど本物だよ
283 20/08/01(土)12:10:41 No.713732489
ちっちゃいガイアをいじめるアグルが印象にのこってる
284 20/08/01(土)12:11:00 No.713732557
全てCGにしたら予算半端ないかんな! 要素要素でCGで補完するから効率良いんだかんな!!
285 20/08/01(土)12:11:23 No.713732646
CGならやはりULTRAMAN…
286 20/08/01(土)12:11:31 No.713732682
今日のあれは実際50m級のウルトラマンと怪獣に取っ組み合ってもらわないと撮れない画なんじゃないか? もしかしてこれ実話?
287 20/08/01(土)12:11:44 No.713732739
>序盤の退屈になりがちなキャラや世界観説明を豪華客演で誤魔化してるの上手いなって 客演のないところはロボット怪獣開発を詰めてバランスもいい やっぱロボット部隊にしたの大成功だよこれ
288 20/08/01(土)12:11:44 No.713732740
要所要所でCG使うから逆に上手い使い方だと印象に残りやすい
289 20/08/01(土)12:11:57 No.713732789
怪獣全部CGなんてそれこそハリウッド並みの予算がないと… ハリウッド並みの予算があっても合計時間で見ればそれほど動かせなかったりするが
290 20/08/01(土)12:12:05 No.713732827
>今日のあれは実際50m級のウルトラマンと怪獣に取っ組み合ってもらわないと撮れない画なんじゃないか? >もしかしてこれ実話? 実話で生放送だぞ
291 20/08/01(土)12:12:29 No.713732915
>CGならやはりULTRAMAN… ネトフリのも凄いけどハムの人のも当時としては出来がよすぎる 何あのリアルすぎる飛び方…
292 20/08/01(土)12:12:34 No.713732944
CGの使用比率だけで言うともしかしたら戦隊ライダーのが上かもしれんね
293 20/08/01(土)12:12:38 No.713732971
予告でヨウコとユカが拘束されてたけどまた坂本監督回?
294 20/08/01(土)12:12:40 No.713732976
メイキングとか見ると思ったよりまんま手作業の特撮でビビるよね
295 20/08/01(土)12:12:49 No.713733019
今はCGの方が早くて予算もかからないくらいらしいが 円谷は今の社長がミニチュアも伝統文化なので 残すべき!って人だからな
296 20/08/01(土)12:12:59 No.713733056
CGってのはこういうのだよ su4091919.jpg su4091920.png
297 20/08/01(土)12:13:37 No.713733197
予算面だと実は航空機の合成が足を引っ張っててだから防衛隊やりたくなかったとか円谷ギャラクシーで言ってたな 玩具売上って実はそこまで理由じゃないのか
298 20/08/01(土)12:13:39 No.713733202
>CGの使用比率だけで言うともしかしたら戦隊ライダーのが上かもしれんね 戦隊ロボがCG戦闘よくしてるイメージ
299 20/08/01(土)12:13:45 No.713733220
リッくんみすみす拐わせたのは隊員の前で本気出すわけにもいかず(ハルキですら殴って痛がってたのにけろっとしてたが) その上で黒幕の尻尾掴むためだったのか カブラギの名札手に入れたがどうするのかな
300 20/08/01(土)12:13:57 No.713733265
>予告でヨウコとユカが拘束されてたけどまた坂本監督回? はい
301 20/08/01(土)12:13:59 No.713733271
>予告でヨウコとユカが拘束されてたけどまた坂本監督回? はい
302 20/08/01(土)12:14:09 No.713733304
下からの見上げアングル凄かったわ あれロボットアニメでもそうそう出来ないんじゃない?
303 20/08/01(土)12:14:10 No.713733307
>メイキングとか見ると思ったよりまんま手作業の特撮でビビるよね 今の時代でも下から一生懸命土投げてる人がいるのは面白い
304 20/08/01(土)12:14:12 No.713733312
光学合成とCGの違いをあんまり理解してない
305 20/08/01(土)12:14:24 No.713733355
寧ろミニチュアで細かい事したりしてるしな su4091926.jpg
306 20/08/01(土)12:14:25 No.713733356
ギルバリスのコア誘導したり浚われたリッ君先輩の居場所特定したり ユカさんが有能過ぎて話の流れがスムーズ過ぎる
307 20/08/01(土)12:14:29 No.713733371
衣装的にふとももが出てないけど どうする坂本浩一
308 20/08/01(土)12:14:35 No.713733391
>下からの見上げアングル凄かったわ >あれロボットアニメでもそうそう出来ないんじゃない? むしろロボアニメでやるほうがきついわ
309 20/08/01(土)12:14:51 No.713733455
それっぽくなるフィルターとかあるのかなあ
310 20/08/01(土)12:14:52 No.713733458
>衣装的にふとももが出てないけど >どうする坂本浩一 電磁鞭みたいなので破いていくとか
311 20/08/01(土)12:15:05 No.713733517
>予算面だと実は航空機の合成が足を引っ張っててだから防衛隊やりたくなかったとか円谷ギャラクシーで言ってたな >玩具売上って実はそこまで理由じゃないのか ミニチュア釣って操作するのは確かに面倒そうではあるな ロボなら怪獣の着ぐるみが取っ組み合いしてるのと変わらんし
312 20/08/01(土)12:15:10 No.713733533
>衣装的にふとももが出てないけど >どうする坂本浩一 太ももが出てないなら太ももを出せばいい
313 20/08/01(土)12:15:18 No.713733563
アニメであんなアングルでグルグル回る戦闘シーン描いたら死人が出る…
314 20/08/01(土)12:15:21 No.713733574
>>下からの見上げアングル凄かったわ >>あれロボットアニメでもそうそう出来ないんじゃない? >むしろロボアニメでやるほうがきついわ つうか富野ってすげえな…って 思ってしまう特にf91
315 20/08/01(土)12:15:21 No.713733576
>衣装的にふとももが出てないけど >どうする坂本浩一 宇宙人に脱がせてもらおう
316 20/08/01(土)12:15:22 No.713733577
実務はヨーコ先輩でバックアップはユカ先輩 頼れるダブルヒロインだ
317 20/08/01(土)12:15:24 No.713733586
>予算面だと実は航空機の合成が足を引っ張っててだから防衛隊やりたくなかったとか円谷ギャラクシーで言ってたな そんな…防衛チームの戦闘機と言えばピアノ線操演じゃないのか…
318 20/08/01(土)12:15:46 No.713733656
田口監督は壊れたビルの破片を弁当の空容器で自作してるって言うしめっちゃアナログ あの人は自主制作映画上がりの人だからそういうノウハウが凄い
319 20/08/01(土)12:15:53 No.713733687
>ユカさんが有能過ぎて話の流れがスムーズ過ぎる 長官やバコさんも含め有能揃いだよなストレイジ まぁ防衛隊なんてエリートにしか務まらんだろうから当然ではあるけども
320 20/08/01(土)12:15:56 No.713733702
たぶん今が特別なんだと思う 普通に考えたら毎週こんなリッチな画面を作れるはずがない…
321 20/08/01(土)12:16:06 No.713733749
オーブでも飛行機はオールCGだったね
322 20/08/01(土)12:16:22 No.713733830
ヨウコ先輩がハルキを弟みたいに可愛がってるのも なんか良いな 姉弟みたいで
323 20/08/01(土)12:16:23 No.713733839
>そんな…防衛チームの戦闘機と言えばピアノ線操演じゃないのか… Xの時はGoProで撮影した素材を合成するかCGじゃなかったっけ?
324 20/08/01(土)12:16:26 No.713733852
今年は色々あるけどそれを逆手にウルトラマンの日にクロスタッチを持ってくるとかフットワーク軽いし話の作りも上手いしで唸らせられる 劇場版タイガ楽しみだね
325 20/08/01(土)12:17:05 No.713733996
コンテのセンスがすごいよね
326 20/08/01(土)12:17:11 No.713734021
>劇場版タイガ楽しみだね 父さん!あと1週間負けないでください!
327 20/08/01(土)12:17:52 [平成三部作] No.713734182
>たぶん今が特別なんだと思う >普通に考えたら毎週こんなリッチな画面を作れるはずがない… そうだよ
328 20/08/01(土)12:17:59 No.713734215
>CGってのはこういうのだよ >su4091919.jpg 腹が…減った… ポン ポン ポン