虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/01(土)10:26:32 開き直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)10:26:32 No.713712154

開き直った女は強い

1 20/08/01(土)10:30:25 No.713712938

全然違う話だけど第一次大戦の頃には皇帝はドイツ女に騙されてるからドイツ女を倒せみたいなことになったんだっけ

2 20/08/01(土)10:34:15 No.713713686

エカチェリーナ2世ってここでよく貼られる最低な家具の人か…

3 20/08/01(土)10:34:59 No.713713827

なんでこの人ドイツ人なのにロシア大好きに染まったんだ…

4 20/08/01(土)10:40:17 No.713714836

聞いてエカテリーナ ちょっと言いにくいんだけど

5 20/08/01(土)10:40:31 No.713714898

ポーランドの王様まで愛人にしたおぺにす大好きウーマン

6 20/08/01(土)10:43:30 No.713715461

事故です

7 20/08/01(土)10:44:08 No.713715579

めっちゃ裏切る女

8 20/08/01(土)10:47:07 No.713716103

>めっちゃ裏切る女 旦那は未成熟で病的な性格なうえ種無し 普通の女なら国に帰るか下手すればともどもクーデターの餌食になってたんだぞ

9 20/08/01(土)10:49:04 No.713716497

なんでかわいく描いてんだよ

10 20/08/01(土)10:50:01 No.713716681

抑圧というかストレスから来てそうだなってタイプ

11 20/08/01(土)10:50:43 No.713716805

仕事としての愛人と本命は違うんだな

12 20/08/01(土)10:50:46 No.713716813

なにげにエリザヴェータ怖い

13 20/08/01(土)10:52:02 No.713717039

エリザヴェータさんがいい人っぽい

14 20/08/01(土)10:53:11 No.713717275

実際ブスだったのかな

15 20/08/01(土)10:54:20 No.713717469

国がかかってるから自分の立場も性も道具だなー

16 20/08/01(土)10:55:22 No.713717665

ポチョさん死んだときにエカテリーナコイン目にはめられた話を漫画で見たが 愛人だったからなのね

17 20/08/01(土)10:56:07 No.713717793

やーいロシアのえらい人の血筋ほとんどドイツ人!

18 20/08/01(土)10:56:09 No.713717802

ピョートルのプロイセンとの和睦だけは擁護できないけど鼠の件含め反乱の正当性のために嘘で貶められすぎてて実際どんな人物だったか分からないのがもやっとする ていうかスウェーデンの後継者として教育受けてツァーリになるってそれだけでかわいそうすぎる……

19 20/08/01(土)10:56:26 No.713717861

見て納得の女帝

20 20/08/01(土)10:58:20 No.713718225

エリザヴェータも激しい人生だな…

21 20/08/01(土)11:00:10 No.713718580

きちんと自分のステータス加味したうえで綱渡り縛りプレイで後世に名をとどろかせた性豪よな

22 20/08/01(土)11:02:02 No.713718931

>>めっちゃ裏切る女 >旦那は未成熟で病的な性格なうえ種無し >普通の女なら国に帰るか下手すればともどもクーデターの餌食になってたんだぞ その夫がダメ人間譲歩書かせたのエカチェリーナなんすよ…

23 20/08/01(土)11:03:15 No.713719166

男食い漁るけどチンポに負けて人事誤ったりしないので名君

24 20/08/01(土)11:03:24 No.713719202

おかしい こんな美人さんではなかったような エカテリーナ二世 もっとザ・女帝って風貌だったような

25 20/08/01(土)11:03:48 No.713719274

本人のスペックが高過ぎる

26 20/08/01(土)11:03:56 No.713719295

いいよね聞き上手のエカテリーナが興奮して自分の戦果を下品な言葉を交えて語る提督に対して 「あら、私は海軍の戦術用語はよく知らないから先を続けて下さいな」って返すお話

27 20/08/01(土)11:04:02 No.713719313

いくらトップでも周り男だもんな 愛人にして味方増やして政治しやすくなるならやるわな

28 20/08/01(土)11:04:33 No.713719428

頭がいいかどうかでいうと抜群にいいというかヤバい 股はゆるい

29 20/08/01(土)11:04:58 No.713719507

>おかしい >こんな美人さんではなかったような >エカテリーナ二世 >もっとザ・女帝って風貌だったような 年食ってから描かれた肖像画はそんな感じやね 大分ふくよか

30 20/08/01(土)11:06:45 No.713719802

政治的な意味合いもあるけど普通に男も好きだったと思われるエカテリーナ

31 20/08/01(土)11:07:56 No.713720016

最初の方の愛人はまあ基盤づくりに作ってたのはあっただろうが晩年は趣味だったと思う でもその愛人が権力を持ちすぎて大惨事になってないあたり下半身と脳みそはしっかり分離できてる

32 20/08/01(土)11:08:00 No.713720029

ファンだからって国益ぶん投げて講和とロシアで正教会弾圧は正気じゃねぇ…

33 20/08/01(土)11:08:02 No.713720033

カテ公の王冠とテーブル?は悪趣味の極みだったよ…

34 20/08/01(土)11:09:16 No.713720290

日本人が初めて謁見したロシア皇帝

35 20/08/01(土)11:09:23 No.713720306

この人もだけどこの時代のロシアの女って女傑揃いでちょっとどうかしてる

36 20/08/01(土)11:09:23 No.713720307

帝位の地盤固めてからは好みで愛人作ってたろうな 好みだけなので実務能力は無い愛玩されるだけの男

37 20/08/01(土)11:09:25 No.713720311

>でもその愛人が権力を持ちすぎて大惨事になってないあたり下半身と脳みそはしっかり分離できてる 普通はそこで足元すくわれるもんね…

38 20/08/01(土)11:10:35 No.713720556

大黒屋光太夫と会ったのもこの人だっけ?

39 20/08/01(土)11:10:36 No.713720560

「エカテリーナ テーブル」で調べたらJunくんちみたいなのが出てきた

40 20/08/01(土)11:10:38 No.713720570

>>でもその愛人が権力を持ちすぎて大惨事になってないあたり下半身と脳みそはしっかり分離できてる >普通はそこで足元すくわれるもんね… 男はちんぽに負けて足を踏み外すけど女はあんまりそういうのないよね 子供に気が狂って身を持ち崩す人はいるけど

41 20/08/01(土)11:11:02 No.713720651

civ4とciv5をやると裏切りすぎる上にそんなに世界からは嫌われないから厄介極まる相手だと思う そして自分で使うとびっくりするぐらい弱い

42 20/08/01(土)11:11:23 No.713720728

この作者なんなの…SLAM DUNKネタとか普通知らんし

43 20/08/01(土)11:11:57 No.713720845

有言不実行で不穏分子大量に生み出すウーマンすぎる

44 20/08/01(土)11:12:34 No.713720959

>この作者なんなの…SLAM DUNKネタとか普通知らんし えっ

45 20/08/01(土)11:13:02 No.713721045

su4091784.jpg 夫

46 20/08/01(土)11:13:21 No.713721105

自分が高熱出すくらいロシア勉強して改宗までしたのに夫が役立たずのドイツ趣味な上に愛人と離婚修道院送り画策してたらまあクーデターもしゃーない

47 20/08/01(土)11:13:21 No.713721108

こんな母親だけど子供はちゃんと育ったの?

48 20/08/01(土)11:14:24 No.713721268

>カテ公の王冠とテーブル?は悪趣味の極みだったよ… 職人とデザイン詰めてるとき双方ノリノリなんじゃないかなと思う そんな出来

49 20/08/01(土)11:15:10 No.713721401

家具のセンスがさいていさん

50 20/08/01(土)11:15:10 No.713721402

>「エカテリーナ テーブル」で調べたらJunくんちみたいなのが出てきた 見てきた ひどい ひどすぎる…

51 20/08/01(土)11:15:32 No.713721463

あとから悪評つけたわけでもなく 旦那マジでどうしようもない奴だからな…

52 20/08/01(土)11:15:39 No.713721487

あーこのちんちん家具この人だったのか…

53 20/08/01(土)11:15:48 No.713721507

>「エカテリーナ テーブル」で調べたらJunくんちみたいなのが出てきた マジでjun案件じゃん…

54 20/08/01(土)11:15:51 No.713721519

エルミタージュ美術館すごいよね あそこまでよう集めたわ

55 20/08/01(土)11:15:57 No.713721534

>こんな母親だけど子供はちゃんと育ったの? 母親が偉大すぎて越えがたいがために道を誤って死ぬ羽目になったよ

56 20/08/01(土)11:16:03 No.713721556

ピョートル3世はゴミカスのクズゴミカスだけどこいついなかったらドイツ消滅してるからドイツ人は永遠に感謝し続けるべき

57 20/08/01(土)11:16:04 No.713721558

>こんな母親だけど子供はちゃんと育ったの? カス

58 20/08/01(土)11:16:14 No.713721593

合理主義的過ぎて怖いくらいだな

59 20/08/01(土)11:16:37 No.713721659

>2人に男女の関係がなくなった後も「妻と夫」であり続け、エカチェリーナの男性の趣味を知り尽くしたポチョムキンが、選りすぐった愛人を女帝の閨房に送り込んでいたという 愛だ…

60 20/08/01(土)11:17:23 No.713721806

>>この作者なんなの…SLAM DUNKネタとか普通知らんし >えっ 仙頭ネタはマイナー何じゃねえの!?

61 20/08/01(土)11:17:25 No.713721814

愛人にしても増長するような相手はさっさと捨てるし権力らしきものはまったく与えなかったしな でもポチョムキンは別!!!!!11!!1

62 20/08/01(土)11:17:27 No.713721821

うちとこの血統より国体優先するエリザベスが何気にめちゃくちゃ傑女 その逆をして国を混乱させまくる王妃皇后は歴史上に腐るほどいるのに

63 20/08/01(土)11:17:32 No.713721836

何をするにも偉大なる女帝の影がついてまわるもんだから それを全部否定しようと真逆に舵切ってたら家臣の離反を招いて反逆されて殺されたパーヴェル一世君だ

64 20/08/01(土)11:17:46 No.713721887

脳梗塞で死ぬ前まで働いてた女帝

65 20/08/01(土)11:17:51 No.713721901

俺は池田先生の漫画でしか知らないから…

66 20/08/01(土)11:17:52 No.713721907

投げ技する旦那やめろ

67 20/08/01(土)11:18:31 No.713722019

夫婦ともに外人で次の皇帝夫妻って国すごいな

68 20/08/01(土)11:18:54 No.713722102

プロイセン大好きおじさん お子さんかもしれない

69 20/08/01(土)11:19:19 No.713722188

コンプレックスがいい方向に裏返ったって感じだな

70 20/08/01(土)11:19:47 No.713722285

>投げ技する旦那やめろ 優秀な投げキャラ大好き!

71 20/08/01(土)11:19:52 No.713722304

ポチョさんも優秀なんでしょう?

72 20/08/01(土)11:19:57 No.713722326

しかしドイツ生まれなのに祖国を殴ることに躊躇がないな

73 20/08/01(土)11:20:14 No.713722387

このドイツ女何でロシアの為にここまで尽くせるの… あと性癖やべーぞドイツ女!

74 20/08/01(土)11:20:22 No.713722405

>ポチョさんも優秀なんでしょう? その上で好みのタイプだったんだろうな

75 20/08/01(土)11:20:24 No.713722413

女傑三人にいじめられたホモは泣いていいよ

76 20/08/01(土)11:20:37 No.713722452

https://en.wikipedia.org/wiki/Legends_of_Catherine_the_Great そのテーブルが本当にエカテリーナの物かはだいぶ怪しいらしいよ

77 20/08/01(土)11:20:48 No.713722485

>夫 美化してこれなのか

78 20/08/01(土)11:20:50 No.713722493

CIVで隙間に都市ねじ込んで来て文化で殺されるから嫌い

79 20/08/01(土)11:21:29 No.713722605

歴代ロシア皇帝の中でも日本人の認知度TOP5くらいに入りそう

80 20/08/01(土)11:21:35 No.713722618

civ5のエカテリーナはまさに女帝って感じのビジュアルだったな おっぱいもでかい

81 20/08/01(土)11:21:35 No.713722619

>コンプレックスがいい方向に裏返ったって感じだな その上周りに味方がいねーって状況が功を奏したのかも知れないな

82 20/08/01(土)11:21:59 No.713722700

殺された夫側のミル貝見ると悪評の何割かはただの権力闘争と妻のネガキャンっていう記述があってやっぱ怖-っすねロシアは

83 20/08/01(土)11:22:10 No.713722731

おっぱいは本当にでかかったんだろうな

84 20/08/01(土)11:22:25 No.713722765

孫がナポレオンを撃退したけど国土ボロボロ にしたハゲだっけ

85 20/08/01(土)11:22:44 No.713722823

>殺された夫側のミル貝見ると悪評の何割かはただの権力闘争と妻のネガキャンっていう記述があってやっぱ怖-っすねロシアは 政争やら戦争に勝った側が負けた側を悪者にするのは歴史上にはよくある事なんや

86 20/08/01(土)11:22:48 No.713722842

>殺された夫側のミル貝見ると悪評の何割かはただの権力闘争と妻のネガキャンっていう記述があってやっぱ怖-っすねロシアは 月並みだけど歴史は勝者が作るからな…正当性のために貶すのあたりまえ

87 20/08/01(土)11:22:54 No.713722863

>殺された夫側のミル貝見ると悪評の何割かはただの権力闘争と妻のネガキャンっていう記述があってやっぱ怖-っすねロシアは クーデターの負け組なんてどこの国もそんなもんよ

88 20/08/01(土)11:23:07 No.713722908

肖像画って凄いな エカテリーナはひと目見て強いとわかるし 旦那はポンコツなのがわかる

89 20/08/01(土)11:23:20 No.713722954

>殺された夫側のミル貝見ると悪評の何割かはただの権力闘争と妻のネガキャンっていう記述があってやっぱ怖-っすねロシアは そもそも嫁いできた敵国の妃を神輿に担がれる時点で ネガキャン抜いても…

90 20/08/01(土)11:23:59 No.713723075

>ポチョさんも優秀なんでしょう? 名前が戦艦に付けられるくらいには優秀

91 20/08/01(土)11:25:48 No.713723411

>>ポチョさんも優秀なんでしょう? >名前が戦艦に付けられるくらいには優秀 元ネタこいつなの!?

92 20/08/01(土)11:26:05 No.713723469

まあ結局帝国滅びましたね

93 20/08/01(土)11:26:07 No.713723479

学のないアホだったとかネズミを裁判にかけて処刑したとか教会をルーテル教会にしようとしたとかの多くの醜聞が女王経由のデマっていう

94 20/08/01(土)11:26:25 No.713723533

>最初の方の愛人はまあ基盤づくりに作ってたのはあっただろうが晩年は趣味だったと思う >でもその愛人が権力を持ちすぎて大惨事になってないあたり下半身と脳みそはしっかり分離できてる 性を政治に利用するけど情に流されて政治の舵取りを誤らないのは有能だよね

95 20/08/01(土)11:26:34 No.713723567

自分が死ぬルートもあったのに何も殺さなくても…って言ってる辺り結構優しいな かなりの淫売だけど

96 20/08/01(土)11:27:11 No.713723698

なんかこう苛烈な人多いなあのへんは!

97 20/08/01(土)11:27:17 No.713723725

エルガイムのフルフロンタルをTSさせるとこんな感じに

98 20/08/01(土)11:27:24 No.713723746

こいつ軍のお人形じゃ…

99 20/08/01(土)11:27:28 No.713723759

ロシア大好きだけど気質はドイツ人だからなこのブス

100 20/08/01(土)11:27:32 No.713723774

エリザヴェータの肖像画もなんかつよそう

↑Top