20/08/01(土)10:15:20 理解者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)10:15:20 No.713710171
理解者がいれば…
1 20/08/01(土)10:17:03 No.713710462
せっかく自分の体があるのに自分で戦わないダニじゃん
2 20/08/01(土)10:17:33 No.713710546
>せっかく自分の体があるのに自分で戦わないダニじゃん ミストのレス
3 20/08/01(土)10:17:43 No.713710570
一応評価されて軍団長にはなったんだよな
4 20/08/01(土)10:19:01 No.713710821
なんで地上攻め滅ぼす軍団に入ったんだよお前
5 20/08/01(土)10:19:48 No.713710960
>なんで地上攻め滅ぼす軍団に入ったんだよお前 出世したいし・・・
6 20/08/01(土)10:20:12 No.713711034
作中唯一のザキ系の使い手
7 20/08/01(土)10:21:37 No.713711289
こんな奴でも息子が居たという事実
8 20/08/01(土)10:22:30 No.713711450
ちょくちょく自分で前線に出て戦ってる研究者
9 20/08/01(土)10:24:24 No.713711759
前回の課題を全てクリアして初めて改良という、って台詞は正直好き
10 20/08/01(土)10:24:49 No.713711841
>ちょくちょく自分で前線に出て戦ってる研究者 自分で前線で戦う感じじゃなくて誰かに付いてきて手柄だけ掻っ攫おうという魂胆だと思う
11 20/08/01(土)10:25:08 No.713711901
あの世界観でザキは恐ろしいよな
12 20/08/01(土)10:25:27 No.713711944
自分で戦ってミナイデインみたいなことやっても卑怯とか言われるやつ
13 20/08/01(土)10:25:39 No.713711981
モシャスってこいつ以外使ってたっけ
14 20/08/01(土)10:25:59 No.713712046
何十年もしゃべらない参謀に仕事してないとか言われた
15 20/08/01(土)10:26:09 No.713712089
息子がクズさを理解した上で親の愛を欲しがってたのがおつら過ぎる
16 20/08/01(土)10:26:23 No.713712137
>理解者がいれば… 息子は愛されようと頑張ってたじゃん 踏みにじったのはスレ画でしょ
17 20/08/01(土)10:27:32 No.713712353
>一応評価されて軍団長にはなったんだよな 組織に入ったせいで腐ったのはハドラーもおっさんも同じなんだけどね…
18 20/08/01(土)10:27:49 No.713712399
こいつ優秀だと魔王軍に勝てないし…
19 20/08/01(土)10:28:50 No.713712596
おっさんが離脱しなければ息子もあそこまで思い詰めなかっただろうに・・・
20 20/08/01(土)10:28:57 No.713712622
エンジニアとしては優秀でいいと思うよ 人の上に立つべき人間ではないすぎるけど
21 20/08/01(土)10:29:24 No.713712716
父は俺が死んでも涙ひとつ流さないだろう…からのあの世で誇るがいい!(ドヤッが本当にクズ
22 20/08/01(土)10:29:57 No.713712827
仮に味方になったらとかふと思ったけど 頼れる捻くれた魔術師枠にはもう師匠がいたわ
23 20/08/01(土)10:30:20 No.713712918
>理解者がいれば… 一応息子もクロコダインもザボの生き方理解示してたし
24 20/08/01(土)10:30:45 No.713713012
>頼れる捻くれた魔術師枠にはもう師匠がいたわ あっちも本人の性格のせいで嫌われ者だな…
25 20/08/01(土)10:32:10 No.713713275
出世欲や名誉欲を満たしたいのに肉体派が幅を利かせている時点で詰んでいた ので他の奴を利用してのし上がろうとしたら嫌われた …どうすればよかったのでしょう?
26 20/08/01(土)10:32:18 No.713713304
>あっちも本人の性格のせいで嫌われ者だな… ただ本人もそれ理解してるから組織と距離取れるのがマトリフで ザボエラは…まあ他人からの評価が欲しかったのかなあ…
27 20/08/01(土)10:32:38 No.713713362
師匠はセクハラがガチすぎるのを除けばちょっと口悪いだけだし…
28 20/08/01(土)10:32:46 No.713713388
>…どうすればよかったのでしょう? 目的がそれならコミュ力鍛えろ
29 20/08/01(土)10:34:02 No.713713643
>出世欲や名誉欲を満たしたいのに肉体派が幅を利かせている時点で詰んでいた >ので他の奴を利用してのし上がろうとしたら嫌われた >…どうすればよかったのでしょう? 他人を利用じゃなくて他人に利用してもらうくらいの気持ちで接してればよかったと思うよ
30 20/08/01(土)10:34:04 No.713713653
こいつとフレイザードとキルバーンいないと悪の軍団感が減る
31 20/08/01(土)10:34:07 No.713713667
マトリフ師匠はポップには慕われてたじゃん そのせいで読者にも好かれちゃったんだけど
32 20/08/01(土)10:34:52 No.713713805
キルみたいな自由に動ける派遣枠とかに据えておけば… きっと今以上に暴走するな
33 20/08/01(土)10:35:33 No.713713936
部下犠牲にするような技術自体はまだいいんだけどお前自分だけが評価されたいがためにわりとその技術隠すだろ脅されてやっと出すレベルに
34 20/08/01(土)10:35:58 No.713714013
キルはなんだかんだで自分の立場わきまえて他人を利用することは無かったからな
35 20/08/01(土)10:36:33 No.713714125
超魔ゾンビの発想はマジで天才だと思う そして開発期間の短さもマジで天才だと思う
36 20/08/01(土)10:36:37 No.713714133
キルは陰険だけど関係性とか把握するの兎に角得意なんだよねあいつ ポップの存在もバーンとミストの在り方もミストがハドラーくんにご執心なのも
37 20/08/01(土)10:37:25 No.713714288
>超魔ゾンビの発想はマジで天才だと思う >そして開発期間の短さもマジで天才だと思う 問題は部下の犠牲前提過ぎて全く組織に向いてないザボエラの悪い部分が出まくってるとこだ
38 20/08/01(土)10:37:41 No.713714328
一歳児のフレイザードですらあった出世とか活躍とかの目的が無いんだよなこいつ 自分の策略なり研究成果なり披露するばかりで
39 20/08/01(土)10:39:11 No.713714626
いいゲス役だよねこいつもフレイザードもキルバーンも
40 20/08/01(土)10:39:37 No.713714708
こいつもおかしくなる前は凄かったんだけどなぁ…俺もこうなってたのかもしれないと思うと人生って怖いよな…ってなるクロコのおっさんが印象深い
41 20/08/01(土)10:40:03 No.713714791
>>…どうすればよかったのでしょう? >目的がそれならコミュ力鍛えろ でもコミュ力鍛えて軍団長が上手く回ったらそれはそれで出世頭打ちっぽいし…
42 20/08/01(土)10:40:12 No.713714817
超魔ゾンビは凄まじい性能だけど長期的な運用できるの?とか明らかになってない問題はあるかもしれない 仮に一戦使い切りだとすれば流石にコストが重すぎる
43 20/08/01(土)10:40:20 No.713714855
超魔ゾンビが無双してても最終的にはピラァオブバーンで消しとばされてたんだよなあ
44 20/08/01(土)10:40:23 No.713714864
>こいつもおかしくなる前は凄かったんだけどなぁ…俺もこうなってたのかもしれないと思うと人生って怖いよな…ってなるクロコのおっさんが印象深い クロコダインはそんな事しないっていうバダックもいいよね
45 20/08/01(土)10:40:39 No.713714917
目的というなら承認欲求かな 最後に生き延びてればいいと内心思ってる割に媚を売るのが下手くそつーか コソコソしつつも認められたいっていうのを捨てきれない逃れられてない感じ
46 20/08/01(土)10:40:43 No.713714927
デルムリン島の結界を突破してブラス爺ちゃん誘拐してきたり超魔ゾンビを開発したりと裏方に回ればかなり猛威を発揮するジジイだ でまクロコに余計なアドバイスして結果的にポップの最初の覚醒のきっかけを作りメルルを瀕死にしたせいでポップが一気に限界突破したりと前線に出た瞬間やること全てが裏目になる
47 20/08/01(土)10:41:10 No.713715009
残ってたら他の軍団長の死体も利用するの絶対躊躇わないよねこいつ
48 20/08/01(土)10:41:14 No.713715016
>こいつもおかしくなる前は凄かったんだけどなぁ…俺もこうなってたのかもしれないと思うと人生って怖いよな…ってなるクロコのおっさんが印象深い そこでんなことねーよと言ってくれるバダックさんが最高の友人すぎる
49 20/08/01(土)10:41:25 No.713715059
魔王軍同僚ムーブとしては確かに割とクソいことしかしてない 一方ダイ達勇者側から見ればまあ魔王軍軍団長という時点で敵なんだが 人間がやるのはよくて魔物側がやるのはいけないみたいな論理がしばしば見られるので いや別に普通に戦っとるだろとしか思えない
50 20/08/01(土)10:42:00 No.713715166
若くて研究意欲に燃えててそんなにずる賢くないザボエラもおっさんは知ってたのかな
51 20/08/01(土)10:42:16 No.713715227
おっさんとバダック爺さんやダイ達との関係性がそのままザボエラに足りなかったものって構図だよね
52 20/08/01(土)10:42:27 No.713715261
結界突破もあるし毒は高性能だし息子犠牲にした研究とはいえ超魔生物の開発もある クロコダインのおっさんじゃないが能力それ自体は別に軍団長からと軽視されてなかったんじゃねえかな 問題は性格だ
53 20/08/01(土)10:42:32 No.713715273
特に名誉欲とかないマッドサイエンティスト路線なら自分も周囲も幸せだったろうに
54 20/08/01(土)10:42:48 No.713715340
最近は仕事がやってるけどそれだけじゃダメで根回しや職場の人間関係が破壊的でやったりダメだよって感じだな
55 20/08/01(土)10:43:13 No.713715415
裏方に徹して研究だけさせておけばよかったのに 超魔ゾンビ頑丈だけど魔法使えなくなったり一体作るのにコストバカ高だったりとあからさまにまだ開発段階じゃん あそこからまた改良させたらもっとやばい代物開発したやこのジジイ
56 20/08/01(土)10:43:37 No.713715482
>若くて研究意欲に燃えててそんなにずる賢くないザボエラもおっさんは知ってたのかな でも六大軍団の創設は最大限長く考えてもここ数年の話のはずなんだけどな… そんな急速に腐ったのか
57 20/08/01(土)10:43:54 No.713715534
>超魔ゾンビは凄まじい性能だけど長期的な運用できるの?とか明らかになってない問題はあるかもしれない >仮に一戦使い切りだとすれば流石にコストが重すぎる あと他の軍団長からも一目置かれてたザボエラの魔力ですら脱出したら空になっちゃうレベルの燃費の悪さだからあれ使うにはザボエラを前線に出さないといけないのも問題だと思う
58 20/08/01(土)10:43:59 No.713715548
>クロコダインのおっさんじゃないが能力それ自体は別に軍団長からと軽視されてなかったんじゃねえかな ミスト以外は普通に能力はあっても性格がクソだって評価してたはず
59 20/08/01(土)10:44:03 No.713715560
>人間がやるのはよくて魔物側がやるのはいけないみたいな論理がしばしば見られるので >いや別に普通に戦っとるだろとしか思えない 人質はさすがに卑怯だし味方の死体を利用するのは倫理にもとるよ! マホプラウスはうn…
60 20/08/01(土)10:44:18 No.713715613
組織が全体的に脳筋思考だしバーン様も究極的には自分1人完璧でさえあれば他なんも必要ない人だしで せっかく大抜擢されたのにまったく期待も何もされてない状況が長く続いておかしくなったのかなーとかは思う
61 20/08/01(土)10:44:28 No.713715635
魔王軍とも人間とも距離を取って両軍にお手製の魔術道具をばら撒く死の商人みたいな立ち位置ならどうか
62 20/08/01(土)10:44:30 No.713715640
裏方に徹してたら研究結果出さないタイプだからそれも面倒くさい 切り札は取っておこうという事なんだろうけど 他の奴が全力で当たってる中そういうことすんのはやはり空気が悪くなる…
63 20/08/01(土)10:44:34 No.713715653
軍団長なんて今後どうなるかわからんから割と変わらない要素である人間性とか普通に重視されるよな 俺もクロコダインが別会社に就職したらなんであんないい人が?ってなるよ ザボエラはやると思ってたわって感じ
64 20/08/01(土)10:44:38 No.713715667
よく真っ先に離反したことをあれこれ言われるおっさんだが まず大魔王が言ってる事とやってる事が違う口先野郎なので 本人も言ってるが行いを罵られようと過去のこだわりがあろうと 今するべきだと思ったことをするという姿勢と離反は正直褒める所しか見つからない
65 20/08/01(土)10:44:52 No.713715712
女を虜にする魔法教えてほしい
66 20/08/01(土)10:45:32 No.713715815
超魔ゾンビはともかくマホプラウスはいいだろ!って思うのよね
67 20/08/01(土)10:45:37 No.713715829
>でも六大軍団の創設は最大限長く考えてもここ数年の話のはずなんだけどな… >そんな急速に腐ったのか ミストが数十年喋らないのが知られてるし 仲間ではなくともお互い有名人で情報くらいは知ってたんじゃね
68 20/08/01(土)10:45:52 No.713715876
魔法力は高いんだろうが確実にマトリフ以下な気がする
69 20/08/01(土)10:45:54 No.713715883
>マホプラウスはうn… だからマホプラウスにケチつけてるのはあの本編外の解説だけだって!
70 20/08/01(土)10:46:22 No.713715973
>俺もクロコダインが別会社に就職したらなんであんないい人が?ってなるよ いい人なので抜けた ザボエラみたいなのは残った ミストはまあ会長に心酔してるので…
71 20/08/01(土)10:46:35 No.713716007
おっさんがヒュンケルに言った過去の拘りとか捨てるっていうのを 最後までやれなかったのがザボエラだと思うとやはりあの決着が綺麗なんだ 老齢とはいえ反省と変節が出来なかった姿
72 20/08/01(土)10:46:52 No.713716058
研究者としては成果を秘匿していてパワハラで締め上げないと表に出さない 参謀としては自己保身と知略アピールを組織の利益より優先して策を弄し過ぎて非効率 前線指揮官としては少しでも劣勢だと他人に押し付ける
73 20/08/01(土)10:46:54 No.713716063
敵を封じるミナカトールは正義だけど味方を封じる氷炎結界呪法は卑怯みたいな
74 20/08/01(土)10:47:08 No.713716108
こいつも若けりゃ多少マシに…頭よくてびびりなフレイザードができるだけだわ
75 20/08/01(土)10:47:26 No.713716175
ポップもだけどクロコダインのおっさんもメンタル面という点で居ないと困る人材
76 20/08/01(土)10:47:28 No.713716183
マトリフ師匠はちょっとおかしすぎて比較対象にするのは可哀想だよ!
77 20/08/01(土)10:47:37 No.713716205
>まず大魔王が言ってる事とやってる事が違う口先野郎なので だが余はバーンがハドラーに一回余計にチャンスをやったことを忘れてはおらん
78 20/08/01(土)10:48:08 No.713716290
あいつもう辞めたの?これだから若いエリートは…扱いされてるヒュンケル
79 20/08/01(土)10:48:08 No.713716291
部下も息子も理解者は多くないか それをこいつは理解してないけど
80 20/08/01(土)10:48:28 No.713716353
いやでもハドラー君期待してるよって言いながら黒のコア埋め込むやつだしバーン様…
81 20/08/01(土)10:48:34 No.713716378
>敵を封じるミナカトールは正義だけど味方を封じる氷炎結界呪法は卑怯みたいな アレもまあ人質取った上でだしなあ
82 20/08/01(土)10:48:36 No.713716389
最後まで裏切らなかった稀有な幹部なのにな
83 20/08/01(土)10:48:43 No.713716414
>敵を封じるミナカトールは正義だけど味方を封じる氷炎結界呪法は卑怯みたいな 効かなくて安心したとか言ってるのに?
84 20/08/01(土)10:48:54 No.713716448
組織には全く向いていないんだが バーンやダイ一行がバチバチやってる中で独立するにはパワーが足りないという
85 20/08/01(土)10:48:56 No.713716453
でも多分成果上げてない以外はバーン様こいつのこと嫌いじゃないと思う
86 20/08/01(土)10:49:05 No.713716499
ザムザは影が薄い
87 20/08/01(土)10:49:15 No.713716527
>効かなくて安心したとか言ってるのに? 効いてても別に解除する気はないでしょ
88 20/08/01(土)10:49:15 No.713716529
アバン先生の結界を突破できる魔力 触れただけで即死の毒 触れただけで相手を操れる毒 その他いろいろな毒を体内で精製可能 短期間でやばいもの作れる開発力 スペック見ると割と多彩だから腐る前に戦ってたら割と強かったんだろうな
89 20/08/01(土)10:49:30 No.713716580
>いやでもハドラー君期待してるよって言いながら黒のコア埋め込むやつだしバーン様… 期待するのとフリーハンドで野放しにするのはぜんぜん違うよ ハドラーくんに納得しろとは言わないけど
90 20/08/01(土)10:49:34 No.713716596
>敵を封じるミナカトールは正義だけど味方を封じる氷炎結界呪法は卑怯みたいな フレちゃん卑怯だって言うと喜んでくれるし…
91 20/08/01(土)10:49:50 No.713716644
>効いてても別に解除する気はないでしょ まあそれやると本拠地が好き勝手逃げていくしな…
92 20/08/01(土)10:50:12 No.713716718
>でも多分成果上げてない以外はバーン様こいつのこと嫌いじゃないと思う バーン様幹部のことをソシャゲのレアキャラぐらいにしか見てないと思うよ
93 20/08/01(土)10:51:15 No.713716894
>でも多分成果上げてない以外はバーン様こいつのこと嫌いじゃないと思う 好き嫌いを評価する土俵に上がってないと思う
94 20/08/01(土)10:51:24 No.713716921
>>でも多分成果上げてない以外はバーン様こいつのこと嫌いじゃないと思う >バーン様幹部のことをソシャゲのレアキャラぐらいにしか見てないと思うよ だからこそ好みで重用したりするんじゃ
95 20/08/01(土)10:51:31 No.713716947
氷炎結界呪法はフレイザードしか運用できなかったのかな 重要拠点には用意しておこうぜと思ったけどバーンパレスには侵入されることすら想定してないか
96 20/08/01(土)10:51:35 No.713716958
>理解者がいれば… 理解者より本人の性格に問題あるよね むしろあの性格でここまで昇進してるからかなり評価されてる
97 20/08/01(土)10:51:45 No.713716992
そういやバーン様明確にこいつのこと評してたことあったっけ
98 20/08/01(土)10:52:03 No.713717040
フレちゃんは戦士と戦うことじゃなくて戦果上げるのが目的だから 卑怯?関係ねえなあ~ってやってくれる
99 20/08/01(土)10:52:23 No.713717112
ソシャゲ扱い…なるほどだから軍団長は性能シコとキャラシコが半々くらいの構成だったのか…
100 20/08/01(土)10:52:28 No.713717126
こいつにこそキルでも付けておいた方が結果として良かったのではと思う もしくはミスト バーン様そんな贅沢な使い方するほどこいつに期待していないだろうけど
101 20/08/01(土)10:52:32 No.713717144
軍団長じゃなくて武器とか開発させる裏方部署に回せばえげつない発明バンバンしたんだろうけど 同時に自分の扱いに不満覚えて超魔ゾンビみたいにとんでもないバックドア仕掛けそう
102 20/08/01(土)10:52:41 No.713717166
まーた頭ザボエラが立てたのか
103 20/08/01(土)10:52:54 No.713717211
マホプラウスは劇中じゃ誰も卑怯とか言ってないからな!?
104 20/08/01(土)10:53:06 No.713717257
>重要拠点には用意しておこうぜと思ったけどバーンパレスには侵入されることすら想定してないか バーンパレスの守護神!
105 20/08/01(土)10:53:07 No.713717260
気まぐれでヒュンケルソロで行くね…とかするバーン様だからこいつがやたら媚び売るやり方になったのもわかるよ
106 20/08/01(土)10:53:14 No.713717284
そもそもこいつの人格が糞だから嫌われてるだけだから 性格を改めるぐらいしかない
107 20/08/01(土)10:53:19 No.713717303
>そういやバーン様明確にこいつのこと評してたことあったっけ 一応役職にはつけたけど 虚位というか…まあどうでも良かったんだろうな
108 20/08/01(土)10:53:19 No.713717304
ザムザの母親が想像できない
109 20/08/01(土)10:53:43 No.713717364
目玉のやつみたいに妖魔師団のみんなが便利だから統括者も評価が高いだけかもしれないし
110 20/08/01(土)10:54:02 No.713717416
ハドラーがあそこまで強くなったのザボエラの功績だしなあ 精神が覚醒したハドラーなら改造されなくてもかなり強くなったとは思うがパワーアップハドラーのビジュアルめっちゃかっこいいからこれは素直にザボエラによくやったと言いたい
111 20/08/01(土)10:54:29 No.713717508
おっさん騙し討ちする前の吐露は本音入ってると思う
112 20/08/01(土)10:54:34 No.713717520
>理解者がいれば… まあその理解者すら踏み台として利用しようとするんだろうけど
113 20/08/01(土)10:54:40 No.713717544
嫌われてても軍団長になれるくらいには能力はあったとも言える 兎に角こいつ性格と立ち回りがあかん
114 20/08/01(土)10:54:41 No.713717545
>理解者より本人の性格に問題あるよね >むしろあの性格でここまで昇進してるからかなり評価されてる というより理解されてたからこいつの性格的にはミストみたいにパワハラ気味に扱わないとダメってなる
115 20/08/01(土)10:54:45 No.713717556
>そもそもこいつの人格が糞だから嫌われてるだけだから >性格を改めるぐらいしかない でも綺麗なザボエラになったらなったで劇中の卑怯千万な戦法発明作戦の数々をやらなくなるから結局閑職ポジションに追いやられるジレンマ
116 20/08/01(土)10:54:49 No.713717569
コミュ力はまあ他にもフレイザードとか(理由があるとはいえ)ミストとか居るからもういいとして せめて積極的に味方を使い潰す癖を改めよ
117 20/08/01(土)10:54:49 No.713717570
>氷炎結界呪法はフレイザードしか運用できなかったのかな >重要拠点には用意しておこうぜと思ったけどバーンパレスには侵入されることすら想定してないか ふたつの塔と俺の核が作用してって言ってるからフレイザードいないと張れないね
118 20/08/01(土)10:55:01 No.713717595
ポジション的にザボエラが黒のコアとか造っててもいい気もするが生物学以外は対象外かな
119 20/08/01(土)10:55:42 No.713717719
そもそも分かりやすく女キャラに手を挙げたフレイザードとか全然嫌われてないよね
120 20/08/01(土)10:55:51 No.713717739
後の三条陸作品の敵のガチっぷりを考えるとこいつが冷遇されたのが珍しく感じる
121 20/08/01(土)10:56:11 No.713717807
>そもそもこいつの人格が糞だから嫌われてるだけだから >性格を改めるぐらいしかない もしくは強靭な肉体をなんとかして得て前線で無双するとか…やはり超魔ゾンビか もう少し開発期間があれば
122 20/08/01(土)10:56:30 No.713717872
>後の三条陸作品の敵のガチっぷりを考えるとこいつが冷遇されたのが珍しく感じる 悪役を貫いたまま死んでいったのだから悪役としてはむしろ扱い良いのでは
123 20/08/01(土)10:56:31 No.713717879
>結局閑職ポジションに追いやられるジレンマ 技術者は汚くないといけないんだよなぁ…
124 20/08/01(土)10:56:42 No.713717911
氷炎結界呪法ってなんで禁呪なのかわからない…
125 20/08/01(土)10:56:49 No.713717932
身内を大事にしないから身内に嫌われる これはバーン様ですら普通にそう(離反者多数)なので 悪の組織といえど気をつけようという事だな!
126 20/08/01(土)10:56:50 No.713717934
>ザムザの母親が想像できない 試験管かな…
127 20/08/01(土)10:57:08 No.713717980
>そもそも分かりやすく女キャラに手を挙げたフレイザードとか全然嫌われてないよね まあ傷つくのが嫌なら戦場に出てくるんじゃねえ!ってのはもっともだし…
128 20/08/01(土)10:57:15 No.713718004
理解者がいないっていうか周りを利用することしか考えてなかったらそりゃそうなるよねという
129 20/08/01(土)10:57:37 No.713718074
マホプラウスでダイ仕留められそうだったのに味方に邪魔されたのは正直可哀想
130 20/08/01(土)10:57:38 No.713718076
超魔生物は魔法使えない!から超魔ゾンビまで何週間で到達したんですかね
131 20/08/01(土)10:57:53 No.713718127
>そもそも分かりやすく女キャラに手を挙げたフレイザードとか全然嫌われてないよね あいつに嘘とかまったくないからね 勝てそうだから殴ったってだけ
132 20/08/01(土)10:58:30 No.713718264
劣化バーン様みたいなとこあるよザボエラ 性根は正直大差ないと思う
133 20/08/01(土)10:58:36 No.713718278
>でも綺麗なザボエラになったらなったで劇中の卑怯千万な戦法発明作戦の数々をやらなくなるから結局閑職ポジションに追いやられるジレンマ いやフレイザードがそうであったように別に敵に対して戦法が卑怯なのは問題にならないんだよ ザボエラの問題は味方に対しての態度
134 20/08/01(土)10:58:43 No.713718299
>そういやバーン様明確にこいつのこと評してたことあったっけ 評価してたから軍団長になれたんでしょ
135 20/08/01(土)10:59:03 No.713718354
現実社会と同じだ 陰険な奴と堅物だけど正直な奴ならほとんどの場合後者と仲良くなりたがるものだ
136 20/08/01(土)10:59:16 No.713718392
>氷炎結界呪法ってなんで禁呪なのかわからない… 体に悪いんじゃないかな もしくは環境とかに良くないのかもしれない
137 20/08/01(土)10:59:32 No.713718442
>劣化バーン様みたいなとこあるよザボエラ >性根は正直大差ないと思う ただそのスタンスで行くなら世界敵に回して単騎で抗えるみたいな 訳わかんない強さがないとどうしても厳しいんだよね
138 20/08/01(土)10:59:33 No.713718451
ありがちな奥さん亡くなって歪んだパターンはやだな
139 20/08/01(土)10:59:42 No.713718484
フレイザードがメドローアの発想に至っていたら本気でやばかった
140 20/08/01(土)10:59:44 No.713718492
>悪役を貫いたまま死んでいったのだから悪役としてはむしろ扱い良いのでは ああごめん組織内でって意味 今だとビィトのバロンとザンガみたいにお前は正しい…だが俺の好きにやらせてくれって認めつつわがままで騎士道貫くかなって思った
141 20/08/01(土)11:00:28 No.713718634
>劣化バーン様みたいなとこあるよザボエラ >性根は正直大差ないと思う それでもまあバーン様には理想だけはあるから… コンプレックスと言い換えてもいいけど
142 20/08/01(土)11:00:42 No.713718686
>マホプラウスでダイ仕留められそうだったのに味方に邪魔されたのは正直可哀想 ハドラーの思いから産まれたあいつらにしてみりゃ戦う前に生きがい潰されちゃたまらんからな…
143 20/08/01(土)11:01:07 No.713718767
何回も言われてるけど軍団長じゃなくて研究の長みたいにしておけば最適だったんだろうけど でも軍団長自体バーン様のお遊び配置みたいなところあるしかある意味狙って配置してるのかもしれない
144 20/08/01(土)11:02:00 No.713718922
ザボエラが有能であることは正直疑いようがないんだが じゃあ魔王軍で正しい評価をされてなかったかと言われると正しく評価されてたと思う
145 20/08/01(土)11:02:00 No.713718924
>何回も言われてるけど軍団長じゃなくて研究の長みたいにしておけば最適だったんだろうけど >でも軍団長自体バーン様のお遊び配置みたいなところあるしかある意味狙って配置してるのかもしれない でもこいつ研究隠すよ
146 20/08/01(土)11:02:24 No.713718999
>>悪役を貫いたまま死んでいったのだから悪役としてはむしろ扱い良いのでは >ああごめん組織内でって意味 >今だとビィトのバロンとザンガみたいにお前は正しい…だが俺の好きにやらせてくれって認めつつわがままで騎士道貫くかなって思った なるほど 確かにそう言われると味方組織内でここまで冷たくされてるのは珍しいかもね
147 20/08/01(土)11:02:30 No.713719013
>>悪役を貫いたまま死んでいったのだから悪役としてはむしろ扱い良いのでは >ああごめん組織内でって意味 >今だとビィトのバロンとザンガみたいにお前は正しい…だが俺の好きにやらせてくれって認めつつわがままで騎士道貫くかなって思った 何度も言われてるけどその組織内に被害を与えるんだからそりゃ評価は悪くなるよ
148 20/08/01(土)11:02:45 No.713719057
ゲームの魔王軍がモチーフだからしょうがないけど参謀とか研究とか補給とか担当する内政枠いないんだよね
149 20/08/01(土)11:03:01 No.713719109
>ゲームの魔王軍がモチーフだからしょうがないけど参謀とか研究とか補給とか担当する内政枠いないんだよね まあ別に内政してないしな…
150 20/08/01(土)11:03:07 No.713719136
>ザボエラが有能であることは正直疑いようがないんだが >じゃあ魔王軍で正しい評価をされてなかったかと言われると正しく評価されてたと思う 実はフィクションでも結構珍しい位置だよね 兎に角性格の一点が死ぬほど足引っ張ってる
151 20/08/01(土)11:03:30 No.713719218
こいつの失敗は理屈が先行してて相手の感情理解できなかったとこだと思う なんでもいい勝つのが好きなんだよ!ってフレイザードと相性良さそうなだけに残念
152 20/08/01(土)11:03:44 No.713719264
味方に被害出してるってのを考えるとあいつ有能なんだけど性格がなぁ…ってので済まされるレベルではなくなるからな…
153 20/08/01(土)11:03:53 No.713719286
>じゃあ魔王軍で正しい評価をされてなかったかと言われると正しく評価されてたと思う 正しく評価してるからザボエラの研究成果は正常に機能する前提で話すし理解されてるから嫌われてる
154 20/08/01(土)11:04:20 No.713719369
>まあ別に内政してないしな… 軍の管理してなきゃ命令の執行も計画策定も出来ないよ!
155 20/08/01(土)11:04:24 No.713719386
ミストバーンの参謀ってどういう仕事するんだろう
156 20/08/01(土)11:04:32 No.713719422
研究者としての野心は立派なもんだけど 出世欲とか諸々の野心全部強いからなあ
157 20/08/01(土)11:04:37 No.713719440
後方で研究に没頭してればよかったのに俗物だったから…
158 20/08/01(土)11:04:39 No.713719450
>こいつの失敗は理屈が先行してて相手の感情理解できなかったとこだと思う >なんでもいい勝つのが好きなんだよ!ってフレイザードと相性良さそうなだけに残念 似てるだけに評価の奪い合いになるだろうから相性はむしろ最悪だと思う
159 20/08/01(土)11:04:56 No.713719500
>ミストバーンの参謀ってどういう仕事するんだろう しゃべらない
160 20/08/01(土)11:05:13 No.713719550
ハドラーが一番相性良かったね…
161 20/08/01(土)11:05:32 No.713719588
味方に被害出てもバーン様はあんま気にしない ミストはめっちゃ怒った
162 20/08/01(土)11:05:37 No.713719604
>ミストバーンの参謀ってどういう仕事するんだろう 大魔王様のお言葉を全てに優先させる
163 20/08/01(土)11:05:43 No.713719624
医者や学者が院内政治に没頭することもあるからある意味リアル?
164 20/08/01(土)11:06:13 No.713719720
超魔ゾンビは発想は正しいけど発想から間違ってる… 有効活用は合理的だけど仲間の死体利用しちゃったらゴリゴリ指揮下がるわ…
165 20/08/01(土)11:06:47 No.713719810
昔は多分組織の長だったんだろうっていう考察は結構腑に落ちた こいつびっくりするほど部下や上司って位置に向いてない トップか単騎で動くかの二択というか
166 20/08/01(土)11:07:12 No.713719880
思えばミスト参謀っていう役職にしては滅茶苦茶感情的だな…
167 20/08/01(土)11:07:17 No.713719895
研究職に専念しても権力がなくてリソースが他の幹部の意向に左右されるから満足できないと思う
168 20/08/01(土)11:07:45 No.713719979
>超魔ゾンビは発想は正しいけど発想から間違ってる… >有効活用は合理的だけど仲間の死体利用しちゃったらゴリゴリ指揮下がるわ… 人間で作れるようになっていたら資源の有効活用だったのにね
169 20/08/01(土)11:07:55 No.713720011
肩書が妖魔司教で軍師とか研究者ですらねえ!
170 20/08/01(土)11:08:13 No.713720080
>思えばミスト参謀っていう役職にしては滅茶苦茶感情的だな… 真相が分かると魔物サイドだと屈指の人間臭いやつだと思う
171 20/08/01(土)11:08:20 No.713720107
組織に評価されたがってるけど評価するのは他人という意識が抜け落ちてる
172 20/08/01(土)11:08:29 No.713720138
>思えばミスト参謀っていう役職にしては滅茶苦茶感情的だな… コンプガチガチのクソコテが押し黙ってるだけだからな…
173 20/08/01(土)11:08:42 No.713720174
発想がどこぞの卑劣な忍者に近い
174 20/08/01(土)11:08:47 No.713720191
>肩書が妖魔司教で軍師とか研究者ですらねえ! 宗教関係者か…
175 20/08/01(土)11:09:05 No.713720246
>思えばミスト参謀っていう役職にしては滅茶苦茶感情的だな… 暁のオビトみたいにボスの本当の目的を知ってる無任所幹部なのが実態だし…
176 20/08/01(土)11:09:21 No.713720299
>超魔ゾンビは発想は正しいけど発想から間違ってる… >有効活用は合理的だけど仲間の死体利用しちゃったらゴリゴリ指揮下がるわ… ロン・ベルク級の戦力潰せます!(一人潰すのに数百数千単位の魔物を犠牲にする)とかコストも燃費も悪すぎる…
177 20/08/01(土)11:09:46 No.713720389
>発想がどこぞの卑劣な忍者に近い いやまあ卑劣様は全部里のためってのが根本になるんだから根っこが違いすぎるよ それこそコラされてた囮を弟子にやらせようとするのをマジでやるのがザボエラというか
178 20/08/01(土)11:09:59 No.713720439
>組織に評価されたがってるけど評価するのは他人という意識が抜け落ちてる 成果戦果を挙げれば組織評価は上がると思ってそうなのが頭でっかちというか視野が狭いというか
179 20/08/01(土)11:10:23 No.713720527
性格と能力と環境が最初から噛み合って無くて詰んでるとしか言いようがない ああなるべくしてなったのだ
180 20/08/01(土)11:10:25 No.713720532
>ロン・ベルク級の戦力潰せます!(一人潰すのに数百数千単位の魔物を犠牲にする)とかコストも燃費も悪すぎる… 戦隊でライバルの幹部を潰すためにライバルの幹部の使ってる宇宙人を食うほどパワーアップする怪人作ってた奴思い出す
181 20/08/01(土)11:10:40 No.713720578
こいつは自分の息子ですら消耗品の実験台としか思ってないやつなんであの評価と末路は仕方ないわ…
182 20/08/01(土)11:10:44 No.713720591
邪教を操ったり大臣や王様を裏で操るDQに出てくる中ボスをされたらめっちゃウザそうなのにしない
183 20/08/01(土)11:11:18 No.713720717
>こいつは自分の息子ですら消耗品の実験台としか思ってないやつなんであの評価と末路は仕方ないわ… 他人をパーツ扱いすると自分もパーツ扱いされてもしゃあないよな
184 20/08/01(土)11:11:32 No.713720759
超魔ゾンビ作るのでも嬉しそうにするんじゃなくお前らの死は無駄にせんぞ!みたいな建前ちゃんとつけてたらあんな引かれる事なかったろうに… 建前を使い分けるのが下手!
185 20/08/01(土)11:12:13 No.713720899
>邪教を操ったり大臣や王様を裏で操るDQに出てくる中ボスをされたらめっちゃウザそうなのにしない ボストロール「なにっ」
186 20/08/01(土)11:12:16 No.713720905
>成果戦果を挙げれば組織評価は上がると思ってそうなのが頭でっかちというか視野が狭いというか 平時の形態的には間違ってないんだ バーン様に評価されてりゃ他は何でも無いんだから
187 20/08/01(土)11:12:29 No.713720944
>超魔ゾンビ作るのでも嬉しそうにするんじゃなくお前らの死は無駄にせんぞ!みたいな建前ちゃんとつけてたらあんな引かれる事なかったろうに… >建前を使い分けるのが下手! それ以前にまだ生きてるのにトドメさしてるのが一番ダメだよ!
188 20/08/01(土)11:12:31 No.713720952
攻略できなくて困ってる団長に策授けるには本来参謀であるミストの仕事なのにあいつ一言喋ったら数百年は口閉ざすから…
189 20/08/01(土)11:12:56 No.713721028
ドラクエではゲームの方ででてくる国の王や大臣になり替わって国滅茶苦茶にするボスの位置だろうな
190 20/08/01(土)11:13:02 No.713721046
いろいろやってたけど最後の戦いですぐ戻れるミストはともかくバーン・パレスじゃなく地上配置な時点でバーンも結局こいつには引っ掻き回し役以上のものを期待してなかったんだろうな
191 20/08/01(土)11:14:39 No.713721315
フレイザードは成長してたら一目置かれてたのは想像できるけどこいつが一目置かれるのは想像できない やっぱ一緒に働く上で陰湿さとかそういうのが無いのは大事すぎる
192 20/08/01(土)11:15:17 No.713721422
>それ以前にまだ生きてるのにトドメさしてるのが一番ダメだよ! どうせ治しても勝てないのだからパーツにしてやった方がいいじゃろう?