虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/01(土)09:55:12 No.713706735

    「」の得意料理教えて

    1 20/08/01(土)09:56:47 No.713706977

    もやしラーメン

    2 20/08/01(土)09:57:36 No.713707098

    シーチキンライス

    3 20/08/01(土)09:57:57 No.713707160

    料理なんてしない

    4 20/08/01(土)09:58:03 No.713707177

    かつおぶしごはん

    5 20/08/01(土)09:58:16 No.713707211

    野菜炒め

    6 20/08/01(土)09:58:26 No.713707243

    塩パスタ

    7 20/08/01(土)09:59:03 No.713707349

    温泉卵

    8 20/08/01(土)09:59:05 No.713707353

    からあげ

    9 20/08/01(土)09:59:09 No.713707369

    ハンバーグ

    10 20/08/01(土)09:59:27 No.713707413

    パスタ

    11 20/08/01(土)09:59:44 No.713707454

    豚肉入り味噌汁

    12 20/08/01(土)09:59:45 No.713707459

    ポテトサラダ

    13 20/08/01(土)09:59:55 No.713707489

    自炊してた頃は野菜炒め 今は作らない

    14 20/08/01(土)10:00:34 No.713707576

    カニ風味かまぼこのかに玉

    15 20/08/01(土)10:01:13 No.713707686

    お菓子だけどシフォンケーキ

    16 20/08/01(土)10:01:50 No.713707787

    チャーハン

    17 20/08/01(土)10:02:15 No.713707863

    肉魚介類と野菜を適当に煮込んだもの

    18 20/08/01(土)10:02:56 No.713707992

    わさび丼

    19 20/08/01(土)10:03:03 No.713708011

    お好み焼き

    20 20/08/01(土)10:03:16 No.713708050

    あいびきそぼろと芋煮たやつ

    21 20/08/01(土)10:03:19 No.713708058

    ボボティー(南ア)

    22 20/08/01(土)10:03:34 No.713708098

    肉野菜炒めcookdo和え

    23 20/08/01(土)10:03:54 No.713708148

    カレー

    24 20/08/01(土)10:04:10 No.713708197

    コロッケ

    25 20/08/01(土)10:04:18 No.713708216

    手羽元を麻婆豆腐の素で煮込んだやつ

    26 20/08/01(土)10:04:19 No.713708221

    親子丼

    27 20/08/01(土)10:04:21 No.713708228

    甘々と稲妻に出てきたカレーをよく作ってる

    28 20/08/01(土)10:04:54 No.713708340

    チキン南蛮

    29 20/08/01(土)10:04:58 No.713708350

    30 20/08/01(土)10:05:00 No.713708355

    人参、大根、玉ねぎの3つがあれば何にでもなると気づいた

    31 20/08/01(土)10:05:22 No.713708412

    グラタン

    32 20/08/01(土)10:05:33 No.713708448

    角煮

    33 20/08/01(土)10:05:37 No.713708457

    買った方が安インパラ

    34 20/08/01(土)10:06:02 No.713708519

    トマト煮込みはいい 簡単なのに料理をした気分になる

    35 20/08/01(土)10:06:02 No.713708522

    ごはん

    36 20/08/01(土)10:07:00 No.713708689

    娼婦風スパゲティ

    37 20/08/01(土)10:07:04 No.713708702

    みんなそんなに自炊してるの?

    38 20/08/01(土)10:07:13 No.713708726

    >ごはん 得意料理ごはんとかその道のプロかよ・・・

    39 20/08/01(土)10:07:36 No.713708780

    フェイジョアーダとフライドチキン

    40 20/08/01(土)10:07:57 No.713708847

    ポテトサラダ

    41 20/08/01(土)10:08:54 No.713709036

    焼きそば弁当

    42 20/08/01(土)10:09:21 No.713709114

    >みんなそんなに自炊してるの? 安月給だから自炊して節約しないと貯金できないので…

    43 20/08/01(土)10:09:25 No.713709127

    肉じゃが

    44 20/08/01(土)10:09:48 No.713709197

    回鍋肉かカルボナーラ

    45 20/08/01(土)10:10:11 No.713709264

    >みんなそんなに自炊してるの? 金もだが全部外食だと不健康な気がしてくる

    46 20/08/01(土)10:10:13 No.713709272

    買った方が早インパラ 買った方が安インパラ 買った方が旨インパラ

    47 20/08/01(土)10:10:14 No.713709274

    豚しゃぶ

    48 20/08/01(土)10:10:28 No.713709314

    ペペロンチーノ

    49 20/08/01(土)10:10:44 No.713709368

    >買った方が早インパラ うn >買った方が安インパラ >買った方が旨インパラ うn?

    50 20/08/01(土)10:10:45 No.713709371

    白菜と豚肉をミルフィーユみたいに挟んでコンソメで煮る料理

    51 20/08/01(土)10:11:13 No.713709434

    餃子

    52 20/08/01(土)10:11:25 No.713709470

    色々な味付けで唐揚げ作っては味見するの楽しい でも今の時期揚げ物は死ぬのでやらない

    53 20/08/01(土)10:11:28 No.713709475

    なすのあげだし

    54 20/08/01(土)10:12:03 No.713709590

    そうめん

    55 20/08/01(土)10:13:09 No.713709777

    片付け込みで早インパラにだけはどうしても太刀打ちできない

    56 20/08/01(土)10:13:51 No.713709889

    鶏肉のてりてり煮

    57 20/08/01(土)10:13:56 No.713709904

    中華鍋で作るピラフ

    58 20/08/01(土)10:14:28 No.713710016

    買った方がとは言うがズバリこれが食いたいってものはなかなか惣菜として売ってないんだよな なので自分で作る

    59 20/08/01(土)10:14:30 No.713710021

    キャベツをそうあじで炒めたーノ

    60 20/08/01(土)10:14:34 No.713710035

    インスタント麺を自炊に認めてくれたら早さでも勝てる

    61 20/08/01(土)10:14:52 No.713710096

    なんとかのなんとか炒め

    62 20/08/01(土)10:15:29 No.713710205

    食べた皿と鍋とフライパン片す専用のメイドが欲しい ただのかーちゃんだこれ

    63 20/08/01(土)10:16:20 No.713710349

    料理は作れるし食べれるけど他人に食べてもらったことないから美味しいのかどうか分からない

    64 20/08/01(土)10:17:46 No.713710577

    >食べた皿と鍋とフライパン片す専用のメイドが欲しい >ただのかーちゃんだこれ 俺はばーちゃんが欲しいな…

    65 20/08/01(土)10:18:18 No.713710685

    >買った方が安インパラ >買った方が旨インパラ 自炊したこと無インパラ

    66 20/08/01(土)10:18:23 No.713710700

    素材が悪かったのか作り方が悪かったのか物理的に食えないもん作った時は流石に凹んだ

    67 20/08/01(土)10:18:42 No.713710763

    >料理は作れるし食べれるけど他人に食べてもらったことないから美味しいのかどうか分からない (野菜炒め作った後)今日の食事は良かったぞシンイチ

    68 20/08/01(土)10:19:17 No.713710861

    自炊で食費抑えるつもりが外食ゼロで月5万超えた

    69 20/08/01(土)10:19:48 No.713710958

    >>買った方が安インパラ >>買った方が旨インパラ >自炊したこと無インパラ むしろ自炊始めて暫く経つと一度は訪れると思う

    70 20/08/01(土)10:20:26 No.713711085

    >自炊で食費抑えるつもりが外食ゼロで月5万超えた 食い過ぎだろ

    71 20/08/01(土)10:21:00 No.713711191

    買うと炭水化物メインで身体に悪インパラ めちゃくちゃ太った…

    72 20/08/01(土)10:21:25 No.713711253

    キャベツ炒め

    73 20/08/01(土)10:21:43 No.713711302

    冷食と半額惣菜の暴力的な安さを考えると自炊したほうが安インパラとは一概に言えなくなるのが困りものだ

    74 20/08/01(土)10:21:54 No.713711343

    >自炊で食費抑えるつもりが外食ゼロで月5万超えた どうしてそんなことに?

    75 20/08/01(土)10:22:33 No.713711461

    納豆用に刻んだキムチ売ってほしい…

    76 20/08/01(土)10:22:45 No.713711493

    激安スーパーが近くにあるかどうかで随分状況は変わる

    77 20/08/01(土)10:22:57 No.713711524

    >冷食と半額惣菜の暴力的な安さを考えると自炊したほうが安インパラとは一概に言えなくなるのが困りものだ 自炊した方がってのはファミリーの話だと思う

    78 20/08/01(土)10:23:26 No.713711588

    >食い過ぎだろ 朝や食後には果物食べたくて...

    79 20/08/01(土)10:23:33 No.713711610

    水炊き

    80 20/08/01(土)10:23:42 No.713711630

    豚バラ軟骨の煮込み 柔らか目の煮豚 菜っぱと卵ナンプラー炒め 最近練習してるのがチーズフランスパンもどき

    81 20/08/01(土)10:23:57 No.713711676

    自炊で5万使ったらすげえいいもん食えそうだな

    82 20/08/01(土)10:24:22 No.713711752

    >>食い過ぎだろ >朝や食後には果物食べたくて... バナナだけ食え

    83 20/08/01(土)10:24:59 No.713711876

    >>朝や食後には果物食べたくて... >バナナだけ食え 冷凍のカットフルーツでも齧れ

    84 20/08/01(土)10:25:09 No.713711902

    >冷食と半額惣菜の暴力的な安さを考えると自炊したほうが安インパラとは一概に言えなくなるのが困りものだ 比べるのは外食だと思うぜ…

    85 20/08/01(土)10:25:15 No.713711914

    ナス3本が250円とかお高いもんだっけ...今夏野菜ちょい高いよ

    86 20/08/01(土)10:25:20 No.713711930

    刺身定食が得意です!

    87 20/08/01(土)10:25:31 No.713711958

    鳥のからあげ

    88 20/08/01(土)10:25:31 No.713711962

    半額惣菜ですら高く見える時あるよ…

    89 20/08/01(土)10:26:14 No.713712102

    半額の魚の切り身はまじ安い オリーブオイルで塩焼きにしたらだいたいうまい

    90 20/08/01(土)10:26:43 No.713712200

    ゴリラも沼とか食ってんのかな

    91 20/08/01(土)10:26:45 No.713712209

    >自炊で5万使ったらすげえいいもん食えそうだな 毎食作るとそうもいかないかもしれん 週末にどかっと角煮やカレーとかならいい肉使えそう

    92 20/08/01(土)10:26:49 No.713712217

    >袋麺ですら高く見える時あるよ…

    93 20/08/01(土)10:27:23 No.713712318

    中華丼とか作ってみるかーって材料揃えるとスイと2000円超えたりするからね 王将いくね…

    94 20/08/01(土)10:27:48 No.713712396

    ファイナルカレー

    95 20/08/01(土)10:27:52 No.713712408

    早く料理オフして

    96 20/08/01(土)10:28:02 No.713712445

    料理でホタテ使うとめっちゃ上手くなる 貝すげぇ

    97 20/08/01(土)10:28:19 No.713712504

    野菜食べなければ結構いいもの食えるかもしれん 圧力鍋欲しいけど

    98 20/08/01(土)10:28:31 No.713712535

    燻製って料理になる?

    99 20/08/01(土)10:28:35 No.713712550

    芋煮!

    100 20/08/01(土)10:28:59 No.713712627

    パスタなら大抵作れる

    101 20/08/01(土)10:29:03 No.713712634

    最近は回鍋肉の肉野菜タレセットになった一人自炊セットみたいなセット売もある でももうそれなら惣菜でいいのでは…?とも思う

    102 20/08/01(土)10:29:08 No.713712654

    角煮とか作ります 友達きたときはパエリアとか作るよ

    103 20/08/01(土)10:29:10 No.713712660

    貝はすげえよね 冷凍あさりでボンゴレでもめちゃくちゃ美味い…

    104 20/08/01(土)10:29:12 No.713712666

    一人前あるかなくらいの惣菜が半額で250円…これで元値500円とか誰が買うんだよ!?ってなるのいいよね

    105 20/08/01(土)10:29:17 No.713712686

    遅くまで残業するから日勤の時の晩飯はなか卯で食ってるなあ

    106 20/08/01(土)10:29:17 No.713712687

    >野菜食べなければ結構いいもの食えるかもしれん >圧力鍋欲しいけど 野菜高いよね…

    107 20/08/01(土)10:29:17 No.713712688

    >>食い過ぎだろ >朝や食後には果物食べたくて... 毎食果物は糖分取りすぎだよ…

    108 20/08/01(土)10:29:59 No.713712837

    >中華丼とか作ってみるかーって材料揃えるとスイと2000円超えたりするからね 残った材料で別の料理作れるだろ!?

    109 20/08/01(土)10:30:06 No.713712863

    オーケーの冷凍サバうっっっめかったよ

    110 20/08/01(土)10:30:06 No.713712865

    1個100円しないミニフルーツ缶でも買いなさる

    111 20/08/01(土)10:32:08 No.713713266

    週末だし...作っちゃうかパエリア...! ってなったりするけどサフランの時点ですん...

    112 20/08/01(土)10:32:24 No.713713322

    HBとか圧力鍋とか低温調理機とかバンバン買ってるならまだわかるけど食材だけでオーバーするのは残った食材毎回そぉーい!て捨ててるんじゃないの…

    113 20/08/01(土)10:32:31 No.713713341

    炊飯器で作るパエリアの元ってあるじゃない あれにシーフードミックスとか貝類突っ込んだら無限に食べられた

    114 20/08/01(土)10:33:13 No.713713485

    でも惣菜や出前の寿司好き…

    115 20/08/01(土)10:33:18 No.713713505

    自分でサラダ作るとなんか美味しくない…

    116 20/08/01(土)10:34:00 No.713713638

    サラダはポテトサラダしか作った事ない

    117 20/08/01(土)10:34:34 No.713713739

    後はついでに買った雑貨とかも食費としてカウントしてるとか

    118 20/08/01(土)10:34:35 No.713713741

    たまにもやしを死ぬほど食べたくなる時がある 4袋くらい買ってきて塩胡椒で炒めて食う

    119 20/08/01(土)10:34:49 No.713713794

    お手軽のようでやること多くて結構手間かかるのよねポテサラ…

    120 20/08/01(土)10:34:56 No.713713814

    赤味噌使った牛すじ煮込み 東北住みだから赤味噌に馴染みがない人が多くて割と評判良かった もう振る舞う相手いないけど

    121 20/08/01(土)10:35:15 No.713713874

    めんたいとろろサラダうまい

    122 20/08/01(土)10:35:37 No.713713954

    今年は野菜が高すぎて一つ一つ買って自炊するよりカット野菜セットみたいな方が安い…

    123 20/08/01(土)10:36:00 No.713714021

    芋茹でるかチンして皮むいて芋潰して芋以外の具を入れてマヨをこれでもかと突っ込んで塩を少々加えたらポテサラの完成

    124 20/08/01(土)10:36:49 No.713714176

    芋の皮剥きめんどくない?

    125 20/08/01(土)10:37:10 No.713714241

    皮ですって!?

    126 20/08/01(土)10:37:24 No.713714285

    ジャガイモの皮むきでよく聞く茹でて冷やすための氷水作るのが面倒すぎて無理だった

    127 20/08/01(土)10:37:29 No.713714301

    回鍋肉のタレは偉大だった

    128 20/08/01(土)10:37:45 No.713714337

    野菜はもうカット野菜が手間なくて楽だ… 肉も一口大に切ってるの買いたくなる…

    129 20/08/01(土)10:37:51 No.713714356

    >芋の皮剥きめんどくない? 濡れ布巾で剥くと楽よ

    130 20/08/01(土)10:38:05 No.713714395

    冬はボリュームあっていろいろできる野菜が安いけど夏は旬の野菜も高い…

    131 20/08/01(土)10:38:28 No.713714479

    >芋茹でるかチンして皮むいて 個人的に熱すぎて触れなくて剥けないから先に剥いちゃう

    132 20/08/01(土)10:38:29 No.713714481

    じゃがいも皮むきめんどくさいからそのまま食べる 毒の味がする

    133 20/08/01(土)10:38:46 No.713714533

    >冬はボリュームあっていろいろできる野菜が安いけど夏は旬の野菜も高い… トマトが高い…

    134 20/08/01(土)10:38:50 No.713714548

    >じゃがいも皮むきめんどくさいからそのまま食べる >毒の味がする ジャガイモの芽は毒たっぷりだからな

    135 20/08/01(土)10:38:58 No.713714577

    >ジャガイモの皮むきでよく聞く茹でて冷やすための氷水作るのが面倒すぎて無理だった ボールに水張って凍らない程度に冷凍庫にインしておけばいい

    136 20/08/01(土)10:40:16 No.713714832

    皮に栄養がある理論を信じて人参も芋も皮付きで食う芽はとる

    137 20/08/01(土)10:40:46 No.713714944

    今年は天候不順過ぎて夏野菜も果物も高いよ

    138 20/08/01(土)10:41:04 No.713714989

    >>ジャガイモの皮むきでよく聞く茹でて冷やすための氷水作るのが面倒すぎて無理だった >ボールに水張って凍らない程度に冷凍庫にインしておけばいい めんどい…

    139 20/08/01(土)10:42:05 No.713715186

    外食にこの値段払うなら良い素材買って自分で作るなとか考えだすと末期

    140 20/08/01(土)10:42:25 No.713715249

    芋を皮つきで食べようとすると今度は泥落とすのが手間でなあ

    141 20/08/01(土)10:43:47 No.713715514

    >外食にこの値段払うなら良い素材買って自分で作るなとか考えだすと末期 コンビニ行ってこの程度なら作れるな…って判断して自炊するのはよくある

    142 20/08/01(土)10:44:13 No.713715598

    毎食一汁三菜揃えてた母ちゃんすごい 一汁一菜か一丼ばっかり

    143 20/08/01(土)10:45:30 No.713715807

    揚げ物は自炊で作りたくない

    144 20/08/01(土)10:45:31 No.713715809

    麻婆豆腐

    145 20/08/01(土)10:46:01 No.713715904

    芋の泥は煮込めば気にならないけど…

    146 20/08/01(土)10:46:55 No.713716065

    ミネストローネにミートボール入れたやつ

    147 20/08/01(土)10:46:59 No.713716081

    トマトスープ 醤油は必ず入れる

    148 20/08/01(土)10:47:07 No.713716106

    焼きそば

    149 20/08/01(土)10:47:12 No.713716123

    冬は鍋作れば楽だったけど暑いと作りおきもリスクな上に野菜高いし熱いの食べる気がしない…

    150 20/08/01(土)10:47:51 No.713716240

    粉ものならバイト経験があるから得意だぜ! …道具が違う

    151 20/08/01(土)10:48:23 No.713716340

    調理師の人にごぼうは絶対泥つきにしろって風味も全然違うから アルミホイル丸めてゴシゴシで泥も簡単に落ちると力説されたから「」もやってみて

    152 20/08/01(土)10:49:10 No.713716512

    野菜は野菜ジュースで取る

    153 20/08/01(土)10:49:32 No.713716589

    だしまき

    154 20/08/01(土)10:50:17 No.713716728

    シチュー作るのは楽だった ポテサラと角煮は地獄だ

    155 20/08/01(土)10:50:56 No.713716844

    >ポテサラと角煮は地獄だ 角煮簡単じゃん!

    156 20/08/01(土)10:51:34 No.713716956

    >野菜は野菜ジュースで取る 栄養気にするならミロを飲め

    157 20/08/01(土)10:51:36 No.713716964

    きゅうりもみ 簡単

    158 20/08/01(土)10:51:57 No.713717029

    キーマカレーだかドライカレーみたいなやつ 弁当に入れやすいから好き

    159 20/08/01(土)10:52:16 No.713717087

    クックパッドのバターチキンカレー これだけは初めて作った時から失敗しない

    160 20/08/01(土)10:52:56 No.713717220

    >毎食一汁三菜揃えてた母ちゃんすごい >一汁一菜か一丼ばっかり 魚も野菜も値上がりしまくってお財布的にも厳しいしね…

    161 20/08/01(土)10:54:28 No.713717499

    セメント

    162 20/08/01(土)10:54:34 No.713717522

    は?煮物ってこんな砂糖入れんの?マイナス大さじ1しとこ...物足りね...

    163 20/08/01(土)10:54:41 No.713717546

    ここ最近は砂肝うますぎ祭りと豚モツうますぎ祭りしかしてない