20/08/01(土)09:36:46 ステー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)09:36:46 No.713703759
ステーションバー回が無料だよ! https://comic-days.com/episode/13933686331670391995
1 20/08/01(土)09:47:15 No.713705450
制限は大事だよね
2 20/08/01(土)09:58:34 No.713707268
不審者過ぎる
3 20/08/01(土)10:00:43 No.713707609
ほぼ一年小遣い使わないでファミコンソフト買うって凄いよね
4 20/08/01(土)10:01:57 No.713707811
制限が大事なのはわかるけどステーションバーにはならんやろ… せめて公園
5 20/08/01(土)10:02:20 No.713707880
気を遣って対策できてる風に言ってるけど 自分が気付けてないだけで悪い意味の名物化してそうなのが怖い
6 20/08/01(土)10:02:47 No.713707966
こわ…
7 20/08/01(土)10:03:58 No.713708162
思った以上にマシなおっさんだった
8 20/08/01(土)10:05:08 No.713708378
マシか…?
9 20/08/01(土)10:05:12 No.713708384
酒さえバレなきゃ待ち合わせしてるおっさんだからまあ
10 20/08/01(土)10:06:33 No.713708615
立ち食いのきしめん美味しそうだった
11 20/08/01(土)10:08:33 No.713708964
逆に15000円もここでどう使うんだよ
12 20/08/01(土)10:08:52 No.713709026
>不審者過ぎる 知ってる公安のひとでしょ
13 20/08/01(土)10:09:04 No.713709071
立ち食いそば屋で350円って微妙に高い気がするけど 名古屋って物価高いのか
14 20/08/01(土)10:10:17 No.713709285
清野くんの漫画でもあってめっちゃ気になる!ってされてた 間に挟まりに行った
15 20/08/01(土)10:11:51 No.713709554
どんどんヤバい人が出てくる
16 20/08/01(土)10:12:28 No.713709650
いい友達じゃねえか
17 20/08/01(土)10:13:06 No.713709763
駅きしめんの適正価格がわからん
18 20/08/01(土)10:13:40 No.713709849
やーいお前の父ちゃんステーションバー
19 20/08/01(土)10:15:25 No.713710191
ステーションバーはともかく節約の動機は物凄いちゃんとした人だな…
20 20/08/01(土)10:17:22 No.713710516
親子3人で暮らすにはデカい家買いすぎだろとは思った いや多分作者があんま考えずに描いたんだと思うけど
21 20/08/01(土)10:17:34 No.713710551
初めて読んだけどかなり内容詰まった話だしオッサンも真面目なんだな ただただ取材相手の生態垂れ流すだけの書き散らしルポかと思ってた それはそれとして不審者
22 20/08/01(土)10:17:53 No.713710595
良い話だった
23 20/08/01(土)10:18:38 No.713710756
50手前で小学生の頃から付き合いあってオンライン飲みしようぜ!!とか言ってくれる友達とかもうそれだけで泣けてきてしまう…
24 20/08/01(土)10:19:21 No.713710875
ゲームやったり缶コーヒー飲んだりきしめん食べる度にクスリキメてるのはまずいと思う
25 20/08/01(土)10:20:23 No.713711073
怖ぇのと良い奴なのが同居しててこれは…人の奇妙…
26 20/08/01(土)10:21:05 No.713711206
幼馴染だから作者も50近いのか子供が小さいからもう少し若いと思ってた
27 20/08/01(土)10:21:29 No.713711267
富山出身だったのかこの作者
28 20/08/01(土)10:22:33 No.713711463
息子とアメトーークみるからって仲いいのか
29 20/08/01(土)10:22:36 No.713711469
作者は46歳だよ でも子供小さいし次の話で妻の元同僚が30歳って言ってるから すげえ歳の差婚なんだろうな
30 20/08/01(土)10:23:27 No.713711593
プレイボーイにはすべてが詰まっているはどうなんだ…?と思ったけれどよく考えたらニュースをここのカタログで知る俺はそれを否定できない
31 20/08/01(土)10:24:14 No.713711723
>逆に15000円もここでどう使うんだよ 他のページ見れば分かるけど15000は飲み代じゃなくて月の小遣い額だよ
32 20/08/01(土)10:24:35 No.713711794
>プレイボーイにはすべてが詰まっているはどうなんだ…?と思ったけれどよく考えたらニュースをここのカタログで知る俺はそれを否定できない まあ正直現代の価値観だとだいぶアレだな…って思うけど アラフィフならそんなもんだろとも思う
33 20/08/01(土)10:26:08 No.713712084
妻の元同僚の最後のページで微妙にモザイクと黒塗りされてるのはなんでだろ 別にアルコールそのものを生成させてるわけじゃないよね
34 20/08/01(土)10:26:56 No.713712236
人間としては極めてよい奴で父としてもとても頑張ってて小さな幸せで満足も出来ている それはそれとして不審者なのでステーションバーはほんとうにやめよう!
35 20/08/01(土)10:27:07 No.713712281
>プレイボーイにはすべてが詰まっているはどうなんだ…?と思ったけれどよく考えたらニュースをここのカタログで知る俺はそれを否定できない 近い年齢だが俺が20代の頃のプレイボーイは本当に面白かったんだよ 全てが程よく詰まっていると言っても過言ではなかった
36 20/08/01(土)10:28:04 No.713712452
ホームの隅っことかで飲んでてくれた方が良いよ… こんなん逆に目立って仕方ないだろ…
37 20/08/01(土)10:28:22 No.713712509
ラストで作者もヘンな奴だな~って感想なのが面白い 今までの登場人物はそこまでの域ではなかったのか…と
38 20/08/01(土)10:28:50 No.713712594
小遣い下げられすぎ…
39 20/08/01(土)10:28:53 No.713712606
自発的に小遣い下げてるっぽいのがまた… いや話し合いの上でも昼飯込み1万5千円で上手くやってるのはかなり大したもんだが
40 20/08/01(土)10:29:06 No.713712648
この漫画は毎回変人が出てきてこずかい金額という名の戦闘力と能力を発揮するバトル漫画でもある
41 20/08/01(土)10:29:19 No.713712699
いい友達だしいい話だけどステーションバーの辺りから濃度が一気に高まってる
42 20/08/01(土)10:29:21 No.713712704
酒隠してこんな所で10分くらい突っ立ってるだけなら気にもとめないと思う
43 20/08/01(土)10:29:55 No.713712822
良く言うと感性が全く磨り減ってなくて新鮮に物事を楽しめる人 悪く言うと子供のまんまの感性で世の中見てる
44 20/08/01(土)10:29:57 No.713712828
とはいえ一軒家+東京の大学費用考えたらかつかつに切り詰めんとなあってなる
45 20/08/01(土)10:30:04 No.713712849
胸ポケットに焼きかまぼこ仕込むのは流石にやばい
46 20/08/01(土)10:30:06 No.713712860
前のスレでは「」も意外にプレイボーイ読者多くて驚いたな 30代だけど周りに読んでる奴がいない
47 20/08/01(土)10:30:24 No.713712931
>妻の元同僚の最後のページで微妙にモザイクと黒塗りされてるのはなんでだろ 酒税法的にアウトなの作ってるんじゃね?
48 20/08/01(土)10:30:31 No.713712953
これの次の奴も良かったじゃん居酒屋ごっこ
49 20/08/01(土)10:30:33 No.713712960
家庭のために小遣い減らしてそれを逆に楽しむって人間ができてる
50 20/08/01(土)10:30:45 No.713713013
ステーションバー代は5000円だぞ きしめん代のが高い
51 20/08/01(土)10:31:17 No.713713090
きしめん月に20回食ってるってことだよな… いや食いすぎだろ
52 20/08/01(土)10:31:24 No.713713117
個人的に趣味を含めると1万5千で何かできそうもない…
53 20/08/01(土)10:31:28 No.713713130
要するにゲームの縛りプレイと一緒よ
54 20/08/01(土)10:31:55 No.713713218
変人だけどそうなった理由は分かるっていう庶民の枠内ってのが面白い
55 20/08/01(土)10:32:07 No.713713260
>ステーションバー代は5000円だぞ >きしめん代のが高い 小遣い的には毎日もやれないし場所も変えてるから週に一回駅の隙間で飲んでるおじさんかな… いや駅の壁で飲んでるだけでそれはそれで十分怖いな
56 20/08/01(土)10:32:12 No.713713276
>酒隠してこんな所で10分くらい突っ立ってるだけなら気にもとめないと思う 電柱で立ち飲みしてるやつとかもいるし リーマンがちょっとその辺で缶持って飲んでるくらいならねぇ
57 20/08/01(土)10:32:34 No.713713349
ステーションバー村田はステーションバーの狂気一点突破だけど おさいふポンタ静男は全体的に狂ってる上にあれだけ愛してたおさいふポンタのサービスが無くなるという面白さまである
58 20/08/01(土)10:32:39 No.713713363
まあ真面目な話モーニングはウェブでただ見出来るし 雑誌も別の無料メディア使えば更に削れるけどこの人は今が幸せだろうし
59 20/08/01(土)10:32:42 No.713713375
今はゲーム買ってもとりあえず積むからなぁ… 半分くらいソシャゲが悪い
60 20/08/01(土)10:32:53 No.713713412
ステーションバーが週2で5000円だから一回につき2本くらい飲んでると思う 結構長居してるのでは?
61 20/08/01(土)10:33:39 No.713713571
プレイ・ボーイを購読するのはタフ読者だけと考えられる
62 20/08/01(土)10:33:47 No.713713595
酒の飲むペースは人それぞれだから時間はわからんな でもお金の範囲なら無限にいられちまうんだ
63 20/08/01(土)10:33:47 No.713713596
>プレイボーイにはすべてが詰まっているはどうなんだ…?と思ったけれどよく考えたらニュースをここのカタログで知る俺はそれを否定できない 一瞬いやプレイボーイは名雑誌だろって言おうとして 自分の思ってるプレイボーイと週刊プレイボーイが別雑誌というか完全に無関係なことを思い出した
64 20/08/01(土)10:33:52 No.713713614
どいつも体壊しそうな食生活してるけど昼だけなのかなあんな食事は
65 20/08/01(土)10:34:33 No.713713733
>どいつも体壊しそうな食生活してるけど昼だけなのかなあんな食事は 全員家庭持ちだからな
66 20/08/01(土)10:34:42 No.713713762
ハンカチで隠してなくても気にする人ほとんどいなさそう
67 20/08/01(土)10:34:46 No.713713777
目立つからってちゃんと場所変えるのは偉いな…
68 20/08/01(土)10:34:50 No.713713797
5万から1万5千に下げたら弁当ぐらい作ってあげなさい奥さんも 子供高校生ならどうせ弁当作ってるんだろうしついでだろうに
69 20/08/01(土)10:35:31 No.713713927
50のおっさんが狭い所に挟まって酒飲んでる姿は狂気に近いけど真っ当な理由での節約生活だし人間性は凄い高いと思う
70 20/08/01(土)10:35:49 No.713713988
嫁の同僚回はクッキングパパみたいになってる…
71 20/08/01(土)10:35:55 No.713714007
ばあちゃんに一日50円もらってるって言ってるけれど 50*30って1500円じゃね? 子供の小遣いとしては結構な金持ちだわ
72 20/08/01(土)10:36:19 No.713714083
全体的に共感出来ないが子供の頃に買ったゲームが面白いってのはよく分かる どんなゲームでもやり尽くしたからな 今だと積んだりちょっと飽きたら投げたりするが
73 20/08/01(土)10:36:23 No.713714097
>前のスレでは「」も意外にプレイボーイ読者多くて驚いたな プレイボーイ読者(マネモブ)
74 20/08/01(土)10:36:42 No.713714152
>ばあちゃんに一日50円もらってるって言ってるけれど >50*30って1500円じゃね? >子供の小遣いとしては結構な金持ちだわ だから怪人よく見ると羨ましがってるぞ
75 20/08/01(土)10:36:58 No.713714203
>5万から1万5千に下げたら弁当ぐらい作ってあげなさい奥さんも >子供高校生ならどうせ弁当作ってるんだろうしついでだろうに 作ってない家庭も多いぞ…というか今時普通共働きだし
76 20/08/01(土)10:37:08 No.713714234
逆に月1回抜け落ちても気にしないってことは連載漫画は追いかけてないし 純粋に記事目当てでプレイボーイ見てるんだよな…
77 20/08/01(土)10:37:11 No.713714248
>今だと積んだりちょっと飽きたら投げたりするが なんなら買って満足することもある
78 20/08/01(土)10:37:15 No.713714256
ていうか次の話も開放されとる ありがとう…
79 20/08/01(土)10:37:25 No.713714290
途中まで割といい話だったのにスレ画のページからの落差で笑う
80 20/08/01(土)10:37:43 No.713714334
この漫画結構面白くね?
81 20/08/01(土)10:38:00 No.713714381
>立ち食いそば屋で350円って微妙に高い気がするけど >名古屋って物価高いのか https://www.travel.co.jp/guide/article/23714/ この店をレビューしてるところあったけれど メニューみると全体的に高い気がするな
82 20/08/01(土)10:38:29 No.713714480
50円を使い切っちゃうのを諌めてたり 欲張ってコーラ飲んじゃうのを諌めてたりと昔と今と関係性変わってないのいいね
83 20/08/01(土)10:38:29 No.713714485
野心を持たずにひっそり生きてるS級妖怪みたいな奴って意外と多いのかもしれない
84 20/08/01(土)10:38:56 No.713714568
変人だけど良い人だよねスレ画は
85 20/08/01(土)10:38:57 No.713714572
この作品初めてまともに読んだけど結構面白いな
86 20/08/01(土)10:39:03 No.713714600
>この漫画結構面白くね? いつの間にかここだと叩きネタになってたけど 手塚治虫もカツシンも面白かったぞ
87 20/08/01(土)10:39:33 No.713714692
手塚漫画以来のヒットになるといいねルーザーズも好きだったけど
88 20/08/01(土)10:39:40 No.713714723
3万から1万5千は思い切ってるな… しかも自分から言い出してるし
89 20/08/01(土)10:39:43 No.713714735
駅を行き交う人見て楽しいって結構わかる
90 20/08/01(土)10:39:46 No.713714748
奇人変人紹介編の時は主人公がツッコミ入れてくれるから安心感がある
91 20/08/01(土)10:39:47 No.713714749
そもそも叩きネタにしてるのは いつも飯漫画に粘着してるやつが必死こいてやってるだけじゃねえかな…
92 20/08/01(土)10:39:48 No.713714752
ヴィランだと思ってたらセクション8だったぐらいには印象良くなった
93 20/08/01(土)10:39:48 No.713714754
>>立ち食いそば屋で350円って微妙に高い気がするけど >>名古屋って物価高いのか >https://www.travel.co.jp/guide/article/23714/ >この店をレビューしてるところあったけれど >メニューみると全体的に高い気がするな ていうかホームの立ち食いが高い ので俺は長命うどんに行くよ
94 20/08/01(土)10:40:08 No.713714808
俺もカセット代貯める!からの次のコマで諦めて貯金箱割ってるのハイスピードで噴いた
95 20/08/01(土)10:40:23 No.713714863
次の話で果実酒作ってる同僚いるけれど 1.8Lで1500円+果物代と考えると 富美男汁の素を瓶で買った方がやすくねえかな
96 20/08/01(土)10:40:53 No.713714965
一ヶ月の出費に趣味や遊びが一切ないのが狂気を感じるしステーションバーの比率高すぎるのも怖い…
97 20/08/01(土)10:41:09 No.713715003
>次の話で果実酒作ってる同僚いるけれど >1.8Lで1500円+果物代と考えると >富美男汁の素を瓶で買った方がやすくねえかな 割って飲むのとローテーションなのとで飲みきるまでが多分長い
98 20/08/01(土)10:41:14 No.713715017
旅するやつだけ極端に狂っててこまねずみも手塚物語もルーザーズもスレ画のも面白い
99 20/08/01(土)10:41:31 No.713715073
>一ヶ月の出費に趣味や遊びが一切ないのが狂気を感じるしステーションバーの比率高すぎるのも怖い… 子供が大きくなった親なんてそんなもんよ
100 20/08/01(土)10:41:36 No.713715083
狂気を若干感じるけどいい夫だしいい父親ではある
101 20/08/01(土)10:42:06 No.713715190
外回りメインとはいえ毎日一人で駅に立ち寄ってしか昼食取れないなんてことあるのか この小遣い状況で他人と付き合いで外食とか無理だろうけど
102 20/08/01(土)10:42:08 No.713715195
いい奴なんだろうけど変な奴だな…
103 20/08/01(土)10:42:09 No.713715198
いや、カツシン面白いだろ やっぱこの人は狂人を取材して漫画にするの向いてる
104 20/08/01(土)10:42:14 No.713715213
子持ちの父親なんてこんなもんだけどな
105 20/08/01(土)10:42:15 No.713715220
缶買うなら適当なスーパーで買った方が…とも思うけど売店で買うの込みでの風情なんだろうな
106 20/08/01(土)10:42:40 No.713715308
ステーションバー以外は割と普通の人というか多分いい人側だと思う
107 20/08/01(土)10:43:03 No.713715382
叩くつもりは毛頭ないけど怖い…
108 20/08/01(土)10:43:26 No.713715445
ポンタのポイント貯めてる人の話も面白かった
109 20/08/01(土)10:43:30 No.713715459
そもそも作者もちゃんと変人扱いしてるから 奇異の目で見るのはおかしいことじゃないって!
110 20/08/01(土)10:43:48 No.713715518
白い粉はヤバい…
111 20/08/01(土)10:43:55 No.713715535
制限されてたから楽しいってのは共感できる 今は金もそれなりに使えるしモノも飽和状態だから 常に飢餓だったガキの頃とは違うわ