虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/01(土)09:04:07 最近ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)09:04:07 No.713697861

最近どうしてしゃぶしゃぶの食べ放題が流行ってんだろうな 美味いからいいんだけどどこでも見かけるほどになったのはなんでなんだろう

1 20/08/01(土)09:10:19 No.713699156

最近って何年くらい前だろう

2 20/08/01(土)09:10:54 No.713699266

十年前くらいから見かけるぞ

3 20/08/01(土)09:12:19 No.713699517

しゃぶ葉が流行ったのは3年前くらいじゃないの?

4 20/08/01(土)09:18:07 No.713700502

二郎作って本家食いに行ったほうがいいことに気づく

5 20/08/01(土)09:18:49 No.713700633

和食さとが経営難でセントラルキッチンを廃止したりしたんだけど しゃぶしゃぶ食べ放題が大ヒットしてV字回復したんだそうだそれでいろんなところで真似してる すかいらーくグループなんかだと夢庵やバーミヤンもやってたり 自家製うどんの久兵衛屋も

6 20/08/01(土)09:19:05 No.713700709

二郎でしゃぶしゃぶ食えるの?

7 20/08/01(土)09:21:44 No.713701272

なんで二郎…?

8 20/08/01(土)09:22:59 No.713701477

二郎…?

9 20/08/01(土)09:23:18 No.713701529

>和食さとが経営難でセントラルキッチンを廃止したりしたんだけど >しゃぶしゃぶ食べ放題が大ヒットしてV字回復したんだそうだそれでいろんなところで真似してる >すかいらーくグループなんかだと夢庵やバーミヤンもやってたり >自家製うどんの久兵衛屋も さとがきっかけだったのか

10 20/08/01(土)09:23:46 No.713701621

二郎でしゃぶしゃぶする奴初めて見た…

11 20/08/01(土)09:23:46 No.713701623

しゃぶしゃぶなんて自宅で出来るじゃん? やっぱりお店で食べたほうが美味しいな! ってこと?

12 20/08/01(土)09:25:06 No.713701883

和食さとは東京にもあるけど大阪の会社でファミリーレストランフレンドリーとか兄弟会社で フレンドリーも経営難で多角化戦略してる

13 20/08/01(土)09:25:15 No.713701924

家で食べ放題は肉屋でもなけりゃ出来ねえんじゃねえかな…

14 20/08/01(土)09:26:08 No.713702069

>フレンドリーも経営難で多角化戦略してる こう言うのってドツボにはまるムーブじゃないの?

15 20/08/01(土)09:26:11 No.713702078

調理不要油はね無しで手入れが楽だから?

16 20/08/01(土)09:27:02 No.713702228

>こう言うのってドツボにはまるムーブじゃないの? うn

17 20/08/01(土)09:27:23 No.713702301

そんなさとは近所の店舗がつぶれた

18 20/08/01(土)09:27:30 No.713702318

8年前には食べ放題系のチェーン複数社が全国事業拡大開始してたから最近とは言い難いぞ

19 20/08/01(土)09:28:05 No.713702418

食べ放題のほうがやすいんだよね

20 20/08/01(土)09:29:12 No.713702639

>食べ放題のほうがやすいんだよね そりゃ大衆向けの金額設定の食ってりゃな

21 20/08/01(土)09:30:18 No.713702814

しゃぶしゃぶ食べ放題の肉のぺらっぺらさは家じゃ真似できない

22 20/08/01(土)09:30:43 No.713702878

フレンドリーって6月に全店舗閉店してた… 和食さとが買収して支援してたようだけど今はジョイフルの子会社なんだな ファミリーレストランのローカルチェーンがまた1つ無くなったのは寂しいことだ

23 20/08/01(土)09:34:15 No.713703372

しゃぶ葉今度行こうと思うけどオススメあります?

24 20/08/01(土)09:34:22 No.713703387

ブッフェレストランのニラックスがすかいらーくグループ入りして ニラックスの経営を立て直した人がすかいらーくグループの社長に就任 主にバーミヤンを閉店させてしゃぶ葉へ業態変更させた バーミヤンが閉店するとそれに比例して餃子の王将の業績が向上したのは面白い

25 20/08/01(土)09:34:58 No.713703467

>しゃぶ葉今度行こうと思うけどオススメあります? デザート!

26 20/08/01(土)09:36:13 No.713703669

>しゃぶ葉今度行こうと思うけどオススメあります? ワカメごはん

27 20/08/01(土)09:36:35 No.713703735

>しゃぶ葉今度行こうと思うけどオススメあります? ワッフル

28 20/08/01(土)09:37:19 No.713703848

バーミヤンは久々に行ったら冷凍あっためるだけとかが増えててがっかりしたなぁ

29 20/08/01(土)09:37:41 No.713703907

しゃぶ葉なんであんな安いの

30 20/08/01(土)09:44:43 No.713705046

しゃぶしゃぶは全世代対応なのが強いと思う 焼肉って年配の人からしたら結構重くて厳しいけどしゃぶしゃぶならまだマシだし あとはしゃぶ葉は野菜をバイキング方式にすることでコストや店員の負荷を減らすだけじゃなくて普通のしゃぶしゃぶのお店と比べて軽い感じを出す意図もあって気軽にファミリーで行ける雰囲気作ってると聞いた

31 20/08/01(土)09:45:45 No.713705197

なるほどね 焼肉食べ放題では出来ない魅力か

32 20/08/01(土)09:46:43 No.713705380

しゃぶ葉行きたくなってきた どうしてくれんの?

33 20/08/01(土)09:47:11 No.713705439

あとしゃぶ葉の良いところは調味料もセルフサービスなので ポン酢醤油が薄くなったら容赦なく新しいの使えるところとか

34 20/08/01(土)09:47:31 No.713705497

>しゃぶ葉行きたくなってきた >どうしてくれんの? 行ってもいいんだ

35 20/08/01(土)09:49:37 No.713705804

>行ってもいいんだ 今日は「しゃぶ葉のお席の予約はこちらから店舗をお選びください。」してもいいのか!?

36 20/08/01(土)09:50:00 No.713705876

しゃぶ葉は何よりもコストパフォーマンスが恐ろしい すたみな太郎が高くなって潰れた店も多い今となっては今一番ベストな食べ放題店

37 20/08/01(土)09:50:20 No.713705929

温野菜…

38 20/08/01(土)09:50:47 No.713706008

明日も休みだしランチタイムに飲み放題をつけるんじゃぐふふ

39 20/08/01(土)09:51:29 No.713706119

すたみな太郎は今割と窮地に立たされてる?

40 20/08/01(土)09:52:41 No.713706309

最近爆発したよね

41 20/08/01(土)09:54:36 No.713706621

確かに…確かに爆発したが…

42 20/08/01(土)09:57:33 No.713707088

すたみな太郎も焼き肉グリルへしゃぶしゃぶ鍋セットして しゃぶしゃぶお出しすれば良い

43 20/08/01(土)09:57:38 No.713707104

爆発したところも店の不手際とかではなさそうだから…

44 20/08/01(土)09:58:41 No.713707287

>爆発したところも店の不手際とかではなさそうだから… 死人出てなかった?

45 20/08/01(土)09:59:31 No.713707423

>死人出てなかった? 改装工事会社のミスだろうって話じゃないの

46 20/08/01(土)09:59:41 No.713707445

改装工事で休業中の爆発だし…

47 20/08/01(土)10:02:09 No.713707848

死人は1人出てたけど たしか朝一で店に来て電源入れた人だったはず 夜中にガス充満してたとか言ってた

48 20/08/01(土)10:02:35 No.713707924

改装工事で爆発ってどっちみち変形ロボットにでも改造してたんだろうか…

49 20/08/01(土)10:03:35 No.713708099

死亡したのは工事関係者だった 工事は内装のみで厨房機器は触ってない プロパンガスのボンベは6本中3本のバルブが破損 プロパンガス会社があやしい

50 20/08/01(土)10:05:18 No.713708404

肉よりネギがメインになる

51 20/08/01(土)10:08:22 No.713708923

香味野菜食うぞーって行くんだけど 手袋毎回つけなきゃいけないのが面倒くさくなってきて 最終的に肉連打になる

↑Top