20/08/01(土)08:17:43 最近フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)08:17:43 No.713691570
最近フリーゲームにハマってる スレ画は昨日クリアしたやつ
1 20/08/01(土)08:18:44 No.713691677
ホラー系探索ゲームが多いイメージ
2 20/08/01(土)08:18:53 No.713691688
自分がギリギリ耐えられる範囲のホラーゲームだった
3 20/08/01(土)08:19:21 No.713691733
キャラがいいホラーは良いホラー
4 20/08/01(土)08:20:20 No.713691850
どうして3人で幸せになれないんですか?
5 20/08/01(土)08:20:25 No.713691855
オカマ人気すぎる
6 20/08/01(土)08:21:15 No.713691953
綺麗な終わり方はあるけどご都合主義にはならないバランスが好き
7 20/08/01(土)08:21:37 No.713691986
寄生ジョーカーやりてぇなぁ…
8 20/08/01(土)08:22:04 No.713692031
>オカマ人気すぎる 実質ヒーロー兼ヒロインだから…
9 20/08/01(土)08:23:06 No.713692147
ギャリー出てきてから恐怖感がかなり緩和される作りは上手くできてるなぁって
10 20/08/01(土)08:23:31 No.713692191
眼の綺麗なスケキヨみたいな生首が嫌いだった 怖いから蹴るね…
11 20/08/01(土)08:24:43 No.713692341
攻略は見なかったけどちょくちょくリセット使ってたら初見トゥルー行けちゃったのはちょっと勿体なかった
12 20/08/01(土)08:25:21 No.713692407
私2人で脱出できたけど記憶は戻らないエンド好き!!
13 20/08/01(土)08:25:51 No.713692472
メアリーが救われるエンド無いの好きよ
14 20/08/01(土)08:25:55 No.713692478
薄い本だとギャリー受けばっかで… その解釈であってます…
15 20/08/01(土)08:26:21 No.713692517
>メアリーが救われるエンド無いの好きよ いつまでも一緒
16 20/08/01(土)08:27:44 No.713692685
爆音で驚かせる演出無いのがありがたい
17 20/08/01(土)08:28:33 No.713692784
変な世界に引き込まれて自分も大変なのにイヴへの気づかい忘れないナイスガイだから人気出ないわけない
18 20/08/01(土)08:28:41 No.713692802
プレイしたの随分前だけどぬいぐるみ部屋から鍵を探すのがすげー怖かった記憶
19 20/08/01(土)08:30:17 No.713692990
>プレイしたの随分前だけどぬいぐるみ部屋から鍵を探すのがすげー怖かった記憶 鍵見つけたのに出口に行くのが間に合わないのやめて…
20 20/08/01(土)08:30:33 No.713693025
めっちゃ懐かしいのやってるな
21 20/08/01(土)08:31:03 No.713693091
いいよねちょくちょく仕込まれてるランダムイベント
22 20/08/01(土)08:32:12 No.713693237
ぬいぐるみ部屋は間に合わないルートも好き ビンタからのビンタ!
23 20/08/01(土)08:34:34 No.713693549
マネキン落とさないと進めないところでかなり迷った 壊しちゃダメって言ってたじゃないですか!
24 20/08/01(土)08:36:40 No.713693791
スレ「」にはEND ROLLとMilya[broken]辺りをおすすめするよ! スレ画と同じくがっつりホラーではないけど感傷的になるホラージャンルみたいな作品だからおすすめだよ!
25 20/08/01(土)08:36:54 No.713693823
書き込みをした人によって削除されました
26 20/08/01(土)08:38:05 No.713693974
ギャリーはオネエなの?それともファッション業界に入り浸ってると口調がオカマみたいになっちゃう系の普通の人なの?
27 20/08/01(土)08:38:15 No.713693984
結局ゲルテナは何者なの…
28 20/08/01(土)08:39:01 No.713694093
メアリー脱出後にメニュー開くのすき
29 20/08/01(土)08:40:28 No.713694284
魔女の家みたいな悪趣味なだけのは好きじゃない
30 20/08/01(土)08:40:32 No.713694294
結局ぬいぐるみに関して壊れてたのはイヴでいいんだよな
31 20/08/01(土)08:42:59 No.713694615
>結局ぬいぐるみに関して壊れてたのはイヴでいいんだよな イヴの方がギャリーよりも精神的に追い詰められてたってことだと思う たぶん
32 20/08/01(土)08:43:03 No.713694624
そういやなんでエロ本置いてあったんだ
33 20/08/01(土)08:43:58 No.713694775
ギャリーの反応からしてあの両親の絵とか本当は両親の絵じゃないっぽいんだよね なんだったんだ
34 20/08/01(土)08:44:12 No.713694806
おいでよ
35 20/08/01(土)08:45:32 No.713694995
おいかけっこと爆音がほとんどないホラーゲームが好き
36 20/08/01(土)08:45:42 No.713695019
(あっこれアリ死んでるやつだ…)
37 20/08/01(土)08:48:19 No.713695381
遅れてハマると二次創作の供給耐えててゾンビみたいになるよね…なった…
38 20/08/01(土)08:50:02 No.713695633
程々に怖くてかつ雰囲気すごい良いからこりゃ人気出るのもわかる
39 20/08/01(土)08:50:31 No.713695705
ぬいぐるみ部屋の鍵探しを除けば最初の異世界入る前の誰もいない美術館が一番怖かったかもしれん
40 20/08/01(土)08:51:35 No.713695853
渋で誇張でもなんでもなくF5押す度に作品増えてた頃の勢いは凄かった…
41 20/08/01(土)08:51:43 No.713695869
クレヨンの世界の謎解きでスイッチの存在に気がつかなくて死にかけた
42 20/08/01(土)08:52:18 No.713695953
なんか追加で新しいエリア増えたと聞いたけどやってねぇな
43 20/08/01(土)08:52:40 No.713696017
一緒に怖がってくれる存在って大事だよねってなるギャリー
44 20/08/01(土)08:54:07 No.713696223
薄い本とかあるの…? ちょっと想像できない
45 20/08/01(土)08:54:36 No.713696292
GAIJINの実況で偽ギャリーを疑いもせずついていった挙げ句それがハッピーエンドだと思って大喜びして終わる動画で腹抱えて笑った思い出 ひとりぼっちって書いてあるだろうが!!
46 20/08/01(土)08:54:46 No.713696307
メアリーいいよね
47 20/08/01(土)08:55:08 No.713696362
薄い本何冊か持ってるけどプロの人の二次創作用アカだったのかもう消えてしまった
48 20/08/01(土)08:55:41 No.713696457
>薄い本とかあるの…? >ちょっと想像できない 女性人気がすごく高い作品だったからね… エロ非エロ問わずそっち系のがだいぶ出てる
49 20/08/01(土)08:55:47 No.713696472
>ひとりぼっちって書いてあるだろうが!! 心壊
50 20/08/01(土)08:55:57 No.713696505
ギャリーの女性人気がね…
51 20/08/01(土)08:56:30 No.713696597
こういう配慮の行き届いたホラーゲーはありがたい
52 20/08/01(土)08:57:55 No.713696796
ライターこれ死亡フラグだな?って思ったらそうでもなかった
53 20/08/01(土)08:59:31 No.713697019
とにかく沢山の人にやってほしいゲーム
54 20/08/01(土)08:59:41 No.713697048
ぬいぐるみコイツ無害だし案外可愛いな…?ってなってたところにやってくる鍵探し部屋
55 20/08/01(土)09:01:04 No.713697311
これってエンディングコンプするなら7周やらないとなの?
56 20/08/01(土)09:02:13 No.713697516
ウディコン開催中ですぞー
57 20/08/01(土)09:03:49 No.713697779
青い人形もゲルテナの作品なの?
58 20/08/01(土)09:05:04 No.713698036
>青い人形もゲルテナの作品なの? キモいやつのことならメアリーじゃない?
59 20/08/01(土)09:05:22 No.713698086
怖さがこれ以下のホラーゲームだけやりたい
60 20/08/01(土)09:05:38 No.713698133
ニコ厨に流行ってるゲームくらいの認識だった
61 20/08/01(土)09:06:58 No.713698421
オンリーすら開催されたりしたぞ
62 20/08/01(土)09:07:15 No.713698472
フリゲってどうにもバズりきらないイメージがあるからスレ画は珍しいよね 青鬼といいゆめにっきといいホラーは万人受けするんだろうか
63 20/08/01(土)09:08:03 No.713698655
海外翻訳版ってギャリーの口調どうなってるのかいつも気になる
64 20/08/01(土)09:08:38 No.713698764
ホラー特有の嫌な後味の悪さが無いのがありがたい
65 20/08/01(土)09:08:41 No.713698774
Re:kinder好きだった 作者がおつらいことになってたけど
66 20/08/01(土)09:10:01 No.713699092
ハルスベリヤのスレ最近ちょくちょく見るしフリーゲームブーム来るか
67 20/08/01(土)09:10:52 No.713699259
>Re:kinder好きだった >作者がおつらいことになってたけど 作者自殺したやつだっけそれ
68 20/08/01(土)09:17:44 No.713700426
どっかの感想で見たけどホラーゲーにありがちな理不尽要素が皆無なのが素晴らしいと思う
69 20/08/01(土)09:17:45 No.713700427
リキンダーは人に教えてもらってやったけどエレベーターで延々詰まってたな懐かしい…
70 20/08/01(土)09:17:45 No.713700428
ホラーフリーゲームって1999クリスマスイヴしかやったことないな 手書きマップわざわざ作ってまで攻略したのはじめて
71 20/08/01(土)09:19:36 No.713700810
虚ろ町ののばら良いぞ 雰囲気が好きだ
72 20/08/01(土)09:23:10 No.713701505
メアリー登場以降はホラーとしての怖さは殆ど無くなるけど面白いからヨシ!
73 20/08/01(土)09:24:25 No.713701749
ギャリー単独パートは結構怖かったと思う いつ死ぬかハラハラしてた
74 20/08/01(土)09:28:13 No.713702452
花瓶持ってっちゃダメ?
75 20/08/01(土)09:30:00 No.713702763
作者がこれのプレッシャーで次の作品が出来ないのが辛い ある意味この作品に囚われちまった