ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/01(土)07:47:19 No.713688705
少女マンガだと主人公に嫌がらせする女子けっこう見るよね
1 20/08/01(土)07:51:59 No.713689117
まあ現実でも女は女に嫌がらせしてなんぼみたいなところあるし
2 20/08/01(土)07:52:46 No.713689192
お蝶夫人をその枠に入れるな あの方は偉大な方だぞ
3 20/08/01(土)07:53:02 No.713689212
男女変えればスネ夫当たり?
4 20/08/01(土)07:54:18 No.713689321
亜弓さんはそんな卑怯なことしないし…
5 20/08/01(土)07:55:48 No.713689446
>お蝶夫人をその枠に入れるな >あの方は偉大な方だぞ よく読もう 既に一コマ目でお蝶夫人も姫川亜弓もライバル枠だから違うわ って自己否定してる その上でイライザに行き着いてる
6 20/08/01(土)07:58:30 No.713689697
ナージャでも出てきた気がするラスボス級で
7 20/08/01(土)08:03:20 No.713690175
キャンディキャンディって絶版してるから親が持ってなきゃ読むの難しそうだな…
8 20/08/01(土)08:03:54 No.713690225
あーそういや版権の問題とかで絶版扱いだっけか
9 20/08/01(土)08:06:21 No.713690442
スケバン刑事に悪役令嬢三人組が出てくる回があったな 二人は死んで一人は顔面潰された
10 20/08/01(土)08:09:37 No.713690763
悪役令嬢らしからぬ物理されっぷりだ…
11 20/08/01(土)08:09:41 No.713690769
花より男子とかもいじめから始まる話だったな
12 20/08/01(土)08:14:21 No.713691209
実際乙女ゲーというより少女漫画の登場人物だと思う悪役令嬢は
13 20/08/01(土)08:16:05 No.713691374
お蝶夫人は技量ではもはやライバルにもなれないけどメンタルは終始ぶっちぎりで完成してるからどっちかと言うと姉貴分みたいなイメージが強いかもしれない
14 20/08/01(土)08:17:38 No.713691560
>ナージャでも出てきた気がするラスボス級で ローズマリーはむしろDIOに近いのでは…
15 20/08/01(土)08:19:28 No.713691746
昔の少女漫画だとむしろ賤しい生まれの成り上がりが 高貴な主人公に嫌がらせするパターン多い気がする
16 20/08/01(土)08:19:54 No.713691798
>ナージャでも出てきた気がするラスボス級で 令嬢では無くない?
17 20/08/01(土)08:20:43 No.713691893
つまりDIO様は悪役令嬢だった…?
18 20/08/01(土)08:21:09 No.713691939
貼られた画像すらまともに読めない「」の知能低下は深刻だ
19 20/08/01(土)08:21:37 No.713691987
>つまりDIO様は悪役令嬢だった…? 一部初期の清々しいまでの嫌がらせぶりは実際イメージに近い
20 20/08/01(土)08:21:41 No.713691991
最後に破産まで行くと可哀想でシコれない
21 20/08/01(土)08:22:25 No.713692067
実際に探すとなかなか例が出てこないよね悪役令嬢 共通認識としては存在してるのに 遅刻しそうになってパンを加えて曲がり角でぶつかる奴と同じくらい出てこない
22 20/08/01(土)08:22:38 No.713692091
キャンディキャンディはメインキャラが死んだり不幸になったり壮絶すぎる
23 20/08/01(土)08:23:12 No.713692153
>実際に探すとなかなか例が出てこないよね悪役令嬢 >共通認識としては存在してるのに >遅刻しそうになってパンを加えて曲がり角でぶつかる奴と同じくらい出てこない 色んな作品の要素の集合体だから総体として見るとどこにも居ない類系なんだと思う
24 20/08/01(土)08:23:21 No.713692177
>実際に探すとなかなか例が出てこないよね悪役令嬢 ギャルゲーの金持ちイケメンライバルみたいな概念存在 いや昔はいたようだけど
25 20/08/01(土)08:23:23 No.713692178
小公女セーラとかにはいた気がする
26 20/08/01(土)08:23:32 No.713692193
>>つまりDIO様は悪役令嬢だった…? >一部初期の清々しいまでの嫌がらせぶりは実際イメージに近い 悪役令嬢が最後は主人公を認めて肉体的な繋がりを求める…これね!
27 20/08/01(土)08:23:57 No.713692248
嫌な令嬢っていうと小公女セーラのラビニアとかそうだけどあいつ成金だしな
28 20/08/01(土)08:23:58 No.713692249
>花より男子とかもいじめから始まる話だったな ドラマを親が矢鱈と勧めるから見てみたらF4全員女の腐ったクソ野郎ども過ぎてビックリしたな…
29 20/08/01(土)08:25:18 No.713692399
>ドラマを親が矢鱈と勧めるから見てみたらF4全員女の腐ったクソ野郎ども過ぎてビックリしたな… メインのヒーローがチリチリ頭のシスコン糞野郎なのは斬新過ぎる…
30 20/08/01(土)08:26:06 No.713692493
物理的に肉体的に繋がる
31 20/08/01(土)08:26:48 No.713692573
花より男子のF4はいじめで相手側の内臓破裂とかさせて 実家の権力使ってもみ消しとかしてるからな
32 20/08/01(土)08:26:50 No.713692578
>物理的に肉体的に繋がる 肉体は元々物理だよ!
33 20/08/01(土)08:27:01 No.713692602
神無月の巫女に出てきた3人組のモブ令嬢みたいな感じのが基本で もともとあんまりメイン格じゃないんじゃないか悪役令嬢って
34 20/08/01(土)08:27:22 No.713692642
>嫌な令嬢っていうと小公女セーラのラビニアとかそうだけどあいつ成金だしな 成金だなんてラビニア本人が気にしてること言うなよ!
35 20/08/01(土)08:27:22 No.713692643
>メインのヒーローがチリチリ頭のシスコン糞野郎なのは斬新過ぎる… ガンダムだって主人公天パでライバルはマザコン糞野郎だし…
36 20/08/01(土)08:28:36 No.713692791
ハイクラスのイケメンに平凡主人公がすくい上げられるための序盤の雑魚みたいなもんだよね
37 20/08/01(土)08:29:04 No.713692843
キャンディキャンディは去年マレーシア行った時にDVDBOXが売ってたな ちゃんと日本語だったけどあれどうなってんだろう
38 20/08/01(土)08:29:44 No.713692932
思い入れがないと「こいつ糞野郎だな」ってなるのはしょうがない…
39 20/08/01(土)08:32:40 No.713693302
>ドラマを親が矢鱈と勧めるから見てみたらF4全員女の腐ったクソ野郎ども過ぎてビックリしたな… 正直序盤のクソ行為の被害者が大量にいるせいで最後まで道明寺好きになれなかった
40 20/08/01(土)08:33:25 No.713693398
パーマは別に改心したわけじゃないしな…
41 20/08/01(土)08:34:03 No.713693485
こいつマジクソだなと思いながら読んでいたのはHappyの竜ヶ崎 蝶子
42 20/08/01(土)08:35:59 No.713693714
成金息子の方がF4連中よりよっぽどまともな人間じゃんって読んでて思ってたな花男…
43 20/08/01(土)08:36:57 No.713693830
嫌な女子だけど令嬢ではないとか 令嬢でライバルだけど別に嫌な奴ではないとか 金持ちの嫌な奴だけど男だとか
44 20/08/01(土)08:37:26 No.713693900
キャンディキャンディは読めないから宣伝しないでほしい
45 20/08/01(土)08:37:36 No.713693921
むしろ悪役金持ちイケメンのほうが見るかもしれんな
46 20/08/01(土)08:38:17 No.713693990
少女漫画やラブコメに出てくるライバルとも言い難い嫌がらせキャラだよねぇ
47 20/08/01(土)08:38:21 No.713693995
お蝶夫人は主人公の才能を見抜いて鍛えてくれてるからな…
48 20/08/01(土)08:38:32 No.713694022
そういやこの漫画まだ続いてた? 何か現実世界とリンクし始めてコレジャナイ感出てるとこまでは見たんだが
49 20/08/01(土)08:38:34 No.713694029
その後主人公に惚れてるから無罪ってことなんかな
50 20/08/01(土)08:38:55 No.713694077
F4に関してはクソ野郎が自分にだけはなびくってのもキモなんだと思う
51 20/08/01(土)08:38:57 No.713694081
金持ちイケメンに対して特徴:優しいだけで対抗する主人公という構図はよくあった
52 20/08/01(土)08:38:58 No.713694086
実際に読むと亜弓さんはイメージと違いすぎた こんなのただの主人公じゃん!
53 20/08/01(土)08:39:20 No.713694143
>ギャルゲーの金持ちイケメンライバルみたいな概念存在 >いや昔はいたようだけど 伊集院レイだの まあ伊集院はアレだけど
54 20/08/01(土)08:39:30 No.713694161
少女漫画だとありがちではあるが そのうち絆されるか絆されずにフェードアウトする
55 20/08/01(土)08:40:31 No.713694289
ナージャのローズマリーは最高にド屑だけど令嬢では無いからな…
56 20/08/01(土)08:40:38 No.713694311
>ギャルゲーの金持ちイケメンライバルみたいな概念存在 >いや昔はいたようだけど ときメモ2だと…まあ一応女子受けあるからイケメンでいいのか 4だとイケメンはいるけどライバルじゃねえ
57 20/08/01(土)08:41:47 No.713694449
少女マンガの悪役令嬢だとベルばらのあいつだろ 成り上がって猛威をふるって王族殺しの発端になったあいつ
58 20/08/01(土)08:41:49 No.713694455
ヒロインに横恋慕してくる金持ちイケメン… 九能先輩だな!
59 20/08/01(土)08:42:13 No.713694518
男性が少女漫画の俺様枠とか自意識過剰枠を見てイラつくくらいには女性がラブコメとかでそういう枠のキャラ見るとイラつくんだろうか
60 20/08/01(土)08:43:22 No.713694678
いや男も別にそんなイラつかないけど…
61 20/08/01(土)08:44:13 No.713694808
お蝶夫人って嫌がらせ系お嬢様じゃないの!?
62 20/08/01(土)08:44:40 No.713694877
ずっと昔は嫌なライバルキャラは嫌なキャラのままだったけど スポ根の影響か70年代後半ぐらいからヒロインのライバルであり親友みたいになっていく
63 20/08/01(土)08:44:54 No.713694904
少女漫画みてない自分だとナディアのグランディスが浮かぶ
64 20/08/01(土)08:45:19 No.713694968
>お蝶夫人って嫌がらせ系お嬢様じゃないの!? むしろ主人公にとっては姉であり師である人だよ
65 20/08/01(土)08:45:51 No.713695033
イライザとニールは嫌がらせの悪質化が 凄いのに報いをあんまり受けなくてイライラする
66 20/08/01(土)08:45:55 No.713695040
>お蝶夫人ってトップのお姉様みたいな人じゃないの!?
67 20/08/01(土)08:45:57 No.713695044
>お蝶夫人って嫌がらせ系お嬢様じゃないの!? 冷たいの最初だけでボロボロに傷ついた主人公のハートを叱咤と母性で癒す気高い先輩だよ
68 20/08/01(土)08:46:02 No.713695053
悪役令嬢は嫌な奴のまま破滅して万歳三唱だからな
69 20/08/01(土)08:46:31 No.713695125
俺様系はイラつくというより引くかな… 特にソシャゲの宣伝なんかで推されてるの見ると女子ってこういうの好きなのがメイン層なの…?ってなる
70 20/08/01(土)08:46:43 No.713695154
お蝶夫人って呼び方自体完全に敬称だからな…
71 20/08/01(土)08:47:15 No.713695246
>いや男も別にそんなイラつかないけど… マジか動物のお医者さんとか生徒諸君は読めたけど花より男子は駄目だったわ…
72 20/08/01(土)08:47:19 No.713695255
俺様系ってテニスの跡部とかでしょ? 別に嫌いじゃないけどなぁ
73 20/08/01(土)08:47:48 No.713695314
>お蝶夫人って嫌がらせ系お嬢様じゃないの!? 概念で表すならおかーさんが一番近い 身を擲ってでもひろみ(主人公)を鍛え上げて高みへ連れていこうとする厳しくも優しい御方
74 20/08/01(土)08:47:51 No.713695322
ベルサイユのばらにもいたけどあれみんな金持ちだな
75 20/08/01(土)08:48:08 No.713695358
一番好きなのは主人公と和解して禊して一番の仲間になるルートだけど ヘイト溜め込むだけ溜め込んで報い無く許されるとかよりは 最後までヘイトタンクとして立ちまわって破滅する方がマシかなってのも分かるようになった
76 20/08/01(土)08:48:33 No.713695409
男子は男子で新サクラのキャプテンにメロメロにされて女子にあれはねえわされたりするからどっこいどっこいなんだ
77 20/08/01(土)08:48:38 No.713695422
トップをねらえのカズミお姉さまの元ネタがお蝶夫人 と考えるとわかりやすいぞ!!
78 20/08/01(土)08:48:42 No.713695433
跡部くらいぶっ飛んでる俺様系はかなりレアだと思う
79 20/08/01(土)08:48:42 No.713695434
>俺様系ってテニスの跡部とかでしょ? 少年漫画やんけ
80 20/08/01(土)08:49:05 No.713695485
花より男子もまあ悪役令嬢みたいなのいたよな 名前も思い出せないし顔も思い出せないし後半出てこないからどうでもいいけどあ
81 20/08/01(土)08:49:22 No.713695529
>マジか動物のお医者さんとか生徒諸君は読めたけど花より男子は駄目だったわ… あれは俺様系というか性格が悪いだけでは…
82 20/08/01(土)08:49:31 No.713695553
>お蝶夫人って嫌がらせ系お嬢様じゃないの!? 試合で相手が不調だったから全力が出せないって言い訳に対して人生の戦いで全力出せる機会が何度あると思ってる!っていう人だぞ あと女性だから夫人で間違いないけど実際に読むまで人妻だと昔思ってたわ マダムバタフライじゃなくてレディバタフライなのに
83 20/08/01(土)08:49:31 No.713695554
俺様キャラとか可愛いじゃん 概念的にはメスガキみたいなもんでしょあれ
84 20/08/01(土)08:49:39 No.713695571
>俺様系ってテニスの跡部とかでしょ? >別に嫌いじゃないけどなぁ 景吾本人じゃなくて夢小説版のほうが当てはまる感じかな
85 20/08/01(土)08:50:03 No.713695635
跡部様は偉そうなだけで汚い真似はしないし努力家だし泥臭いし
86 20/08/01(土)08:50:34 No.713695710
>自意識過剰枠 これは小物がイキってるのが可愛いという理由で人気らしいので実のところめちゃくちゃバカにされてるのでは?と思う
87 20/08/01(土)08:50:36 No.713695718
お蝶夫人は気高さの塊なのでむしろ悪役令嬢とかからは一番遠い存在
88 20/08/01(土)08:50:40 No.713695726
>俺様系ってテニスの跡部とかでしょ? >別に嫌いじゃないけどなぁ 少女漫画の俺様系と少年漫画の俺様系は割と本質的に違うと思う
89 20/08/01(土)08:51:11 No.713695804
あーメスガキ概念は近いかもな
90 20/08/01(土)08:51:11 No.713695807
>俺様キャラとか可愛いじゃん >概念的にはメスガキみたいなもんでしょあれ まあクソ生意気かつ献身的に面倒見てくるイケメンだったら「」の乙女回路ぎゅんぎゅん回るだろうな…
91 20/08/01(土)08:51:29 No.713695841
>あれは俺様系というか性格が悪いだけでは… 滅茶苦茶典型的な俺様系だと思うぞ
92 20/08/01(土)08:51:46 No.713695878
>俺様キャラとか可愛いじゃん >概念的にはメスガキみたいなもんでしょあれ やたら口は悪いけど親切で相手思いな俺様系もメスガキもいるのはそういう事か…
93 20/08/01(土)08:51:51 No.713695889
道明寺は雨の中で待ってるのがポイント高すぎて許してしまってる
94 20/08/01(土)08:51:55 No.713695900
跡部様は少年漫画らしくテニスシーンがカッコいいからなあ
95 20/08/01(土)08:52:01 No.713695919
>お蝶夫人は気高さの塊なのでむしろ悪役令嬢とかからは一番遠い存在 ロッテンマイヤーさんとミンチンを同一視するようなもんだよね
96 20/08/01(土)08:52:01 No.713695920
嫌がらせしてくる奴はいても大体は途中でフェードアウトするしなぁ…
97 20/08/01(土)08:52:04 No.713695925
>>お蝶夫人って嫌がらせ系お嬢様じゃないの!? >冷たいの最初だけでボロボロに傷ついた主人公のハートを叱咤と母性で癒す気高い先輩だよ お互いに慕ってたコーチが死んだときに崩れ落ちそうになりながら(わたくしまでがここで泣き崩れてしまったらひろみはどうなるの!今は傷ついたあの子を支えなければ!)って一念でぎりぎり踏みとどまって主人公を助けにいく人だからな…
98 20/08/01(土)08:52:10 No.713695935
俺様男子はメスガキわからせの文脈なのか…
99 20/08/01(土)08:52:25 No.713695975
俺様系+性格悪いなのか 俺様系=性格悪いなのかでズレてる気がする
100 20/08/01(土)08:52:30 No.713695987
少女漫画の俺様系ってだいたい行動は完璧なクソ野郎で顔だけは良くて ちょっとトラウマ繊細ムーブをすると勝手に主人公との好感度が相互に上がっていくようなイメージ
101 20/08/01(土)08:52:38 No.713696004
>一番好きなのは主人公と和解して禊して一番の仲間になるルートだけど >ヘイト溜め込むだけ溜め込んで報い無く許されるとかよりは >最後までヘイトタンクとして立ちまわって破滅する方がマシかなってのも分かるようになった 本来の主人公を脳みそお花畑逆ハー呼ばわりしておきながら自分もちゃっかり男結構従えてるのはツッコミどころなのかなって思っちゃう
102 20/08/01(土)08:52:47 No.713696033
シンデレラの継母姉みたいにただただヒロインを虐めるだけのキャラとかもいたけれど まあ舞台装置的でそんなに注目されるもんでもなかったしねえ キャラが立ってくるライバルは何だかんだで認め合うことになるし
103 20/08/01(土)08:53:22 No.713696111
エースをねらえってそんなだったんだ…
104 20/08/01(土)08:53:26 No.713696119
悪役令嬢が出てくるのは少女漫画ではなく昔のドラマだと言われてたな あと韓国のドラマにびっくりするほど出てきた
105 20/08/01(土)08:53:39 No.713696144
お蝶夫人すごいな…
106 20/08/01(土)08:53:42 No.713696149
俺様系自体は遡ると少年漫画でもそれなりにあるジャンルだし男性人気も結構あるよ ダーク・シュナイダーとか
107 20/08/01(土)08:53:43 No.713696153
>エースをねらえってそんなだったんだ… 伝説のスポコン漫画だからな
108 20/08/01(土)08:53:47 No.713696166
>悪役令嬢が出てくるのは少女漫画ではなく昔のドラマだと言われてたな >あと韓国のドラマにびっくりするほど出てきた ちゃんと破滅もするからな…
109 20/08/01(土)08:53:51 No.713696182
俺様系ぽんこつだけんタイプとかもいるんだろうな
110 20/08/01(土)08:53:52 No.713696183
なんというか少年漫画ばっか読んでるから好意的で 少女漫画はろくに読まないから悪意持ってるんだろうなって… 別に好みじゃないなら好きにすればいいけど
111 20/08/01(土)08:53:59 No.713696208
>俺様系+性格悪いなのか >俺様系=性格悪いなのかでズレてる気がする 俺様系とクズさってそれぞれ独立してる要素だと思うんだ だから天パは前者だ
112 20/08/01(土)08:54:24 No.713696266
>少女漫画の俺様系ってだいたい行動は完璧なクソ野郎で顔だけは良くて >ちょっとトラウマ繊細ムーブをすると勝手に主人公との好感度が相互に上がっていくようなイメージ だいたいって程例が多くないやつだこれ
113 20/08/01(土)08:54:57 No.713696336
嫌がらせするお嬢様はいてもインフレに置いていかれて消えるし 悪役令嬢基本セットの破滅展開持ちとかいるのかもしれんが見たこと無いわ
114 20/08/01(土)08:55:00 No.713696346
>俺様系+性格悪いなのか >俺様系=性格悪いなのかでズレてる気がする どっちかというと俺様系≠性格悪いって感じだと思う 別に両立できるからなこの属性
115 20/08/01(土)08:55:01 No.713696347
>俺様系自体は遡ると少年漫画でもそれなりにあるジャンルだし男性人気も結構あるよ >ダーク・シュナイダーとか 跡部様もそうだし少年漫画だとすげー強い!さらにカリスマ!で俺様って感じだから金持ちとか権力由来じゃない分傲慢でも納得できるからなんだろうか
116 20/08/01(土)08:55:30 No.713696431
母親がエースをねらえの単行本持っててめっちゃ読んだ
117 20/08/01(土)08:55:36 No.713696444
俺様系の女版なんだろうけど 最近は高飛車とか全く聞かなくなった
118 20/08/01(土)08:55:38 No.713696449
>俺様キャラとか可愛いじゃん >概念的にはメスガキみたいなもんでしょあれ たしかに俺様系キャラは実際には情けなかったり才能なかったりといった面が付け足される傾向がある気がする
119 20/08/01(土)08:55:47 No.713696471
>俺様系ぽんこつだけんタイプとかもいるんだろうな 鉄板ジャンルでは
120 20/08/01(土)08:56:38 No.713696616
自信過剰に見えて実際のところ過剰でもない程度には優秀みたいなのが普通に人気出て実際過剰だけどなんか憎めない系が可愛がられるのかな
121 20/08/01(土)08:56:44 No.713696631
>俺様系自体は遡ると少年漫画でもそれなりにあるジャンルだし男性人気も結構あるよ >ダーク・シュナイダーとか 男主人公での俺様系と相手役としての俺様系はまたちょっとジャンルが違ってくると思う 男主人公としての俺様系は傍若無人に見えて実は真をついていて他人のためになるみたいな方向じゃね?
122 20/08/01(土)08:56:58 No.713696665
>跡部様もそうだし少年漫画だとすげー強い!さらにカリスマ!で俺様って感じだから金持ちとか権力由来じゃない分傲慢でも納得できるからなんだろうか 少女漫画だってちゃんと通して読めばそうなってるよ
123 20/08/01(土)08:57:21 No.713696714
あんまり詳しくないけどアニメで見たfateのギルガメッシュが俺様系ってイメージなんだけど合ってんのかなこれ
124 20/08/01(土)08:57:27 No.713696727
>俺様系ぽんこつだけんタイプとかもいるんだろうな 女主人公の場合は鉄板だけれど男主人公としてそういうタイプはなかなか見ないな 最近だと鍵斗さんぐらい?
125 20/08/01(土)08:57:46 No.713696772
シンデレラの姉とかじゃないの?
126 20/08/01(土)08:57:56 No.713696800
>あんまり詳しくないけどアニメで見たfateのギルガメッシュが我様系ってイメージなんだけど合ってんのかなこれ
127 20/08/01(土)08:57:59 No.713696808
>俺様系の女版なんだろうけど >最近は高飛車とか全く聞かなくなった あまりにもテンプレ化されすぎて使い尽くされてしまった感はある
128 20/08/01(土)08:58:20 No.713696843
>少女漫画だってちゃんと通して読めばそうなってるよ 少女漫画で括るのは余りにも広すぎる… 全部なってるかっていうとそんなこたない
129 20/08/01(土)08:58:20 No.713696844
>>跡部様もそうだし少年漫画だとすげー強い!さらにカリスマ!で俺様って感じだから金持ちとか権力由来じゃない分傲慢でも納得できるからなんだろうか >少女漫画だってちゃんと通して読めばそうなってるよ だいたい顔がいいのと幼少期のトラウマ解消ではい解決みたいな雑なイメージがある
130 20/08/01(土)08:58:41 No.713696890
おーほっほっほ!みたいな笑い方するキャラなんて今は本当に絶滅危惧種だからな…
131 20/08/01(土)08:58:53 No.713696915
怨夜巫女いいよね…
132 20/08/01(土)08:58:58 No.713696928
俺様系はメイン格ばかりで俺様系の噛ませってイメージできないな
133 20/08/01(土)08:58:59 No.713696936
>あんまり詳しくないけどアニメで見たfateのギルガメッシュが俺様系ってイメージなんだけど合ってんのかなこれ まあ合ってるし最初のだと横恋慕もしてるな
134 20/08/01(土)08:59:00 No.713696939
少年向けで主人公が俺様系クズは打ち切り漫画に良くいる感じだな…
135 20/08/01(土)08:59:06 No.713696951
>あんまり詳しくないけどアニメで見たfateのギルガメッシュが俺様系ってイメージなんだけど合ってんのかなこれ そもそもギルガメッシュは作品によってキャラが変わっているというか 最初クズだったけれど人気が出たのでいろいろフォローされるようになった感じなので一概に語るのは難しいと思う FGOの術ギルあたりに限れば俺様系じゃねえかな
136 20/08/01(土)08:59:17 No.713696985
>おーほっほっほ!みたいな笑い方するキャラなんて今は本当に絶滅危惧種だからな… 最近だとナーガくらいか…
137 20/08/01(土)08:59:36 No.713697034
>少女漫画で括るのは余りにも広すぎる… >全部なってるかっていうとそんなこたない んなもん少年漫画だって一緒だろ…
138 20/08/01(土)08:59:48 No.713697061
>俺様系の女版なんだろうけど >最近は高飛車とか全く聞かなくなった そもそも高飛車はツンデレジャンルに吸収されたのでは?
139 20/08/01(土)08:59:53 No.713697073
>最近だとナーガくらいか… 最近…最近?
140 20/08/01(土)09:00:05 No.713697102
>>跡部様もそうだし少年漫画だとすげー強い!さらにカリスマ!で俺様って感じだから金持ちとか権力由来じゃない分傲慢でも納得できるからなんだろうか >少女漫画だってちゃんと通して読めばそうなってるよ 少女漫画でバトル展開ほとんどないじゃん!
141 20/08/01(土)09:00:06 No.713697105
おーっほっほっほ!って笑って金にモノを言わせて嫌がらせするんだけど速攻で懲らしめられて「覚えてらっしゃーい!」って言いながら付き人に担がれて撤退する系のヒロイン まっこと見なくなり申した…
142 20/08/01(土)09:00:23 No.713697167
>>俺様系の女版なんだろうけど >>最近は高飛車とか全く聞かなくなった >そもそも高飛車はツンデレジャンルに吸収されたのでは? されたんだろうけどツンデレと高飛車は違うんだよなぁ~ってなってる
143 20/08/01(土)09:01:03 No.713697303
>>少女漫画で括るのは余りにも広すぎる… >>全部なってるかっていうとそんなこたない >んなもん少年漫画だって一緒だろ… だからあんまり括り広げて話すのは無意味だよねって話だな
144 20/08/01(土)09:01:35 No.713697416
>少年向けで主人公が俺様系クズは打ち切り漫画に良くいる感じだな… 最近ではそういうのは実績を伴ったキャラにしないと 才能秘めてようがビッグマウスのクズ扱いされるから主人公のキャラとしては不適格なんだよな
145 20/08/01(土)09:01:36 No.713697418
女性にだけ人気の属性っていうと鬼畜眼鏡じゃね? 男性だと眼鏡ってはっきりいってしまうとニッチ属性じゃん
146 20/08/01(土)09:02:16 No.713697527
>んなもん少年漫画だって一緒だろ… この場合最初に少年漫画は跡部と例が提示されているので 少なくともレスの時点だと例が提示されずに少女漫画もそう!って言われてもどれやねんってなるんだな
147 20/08/01(土)09:02:20 No.713697540
金持ちで勉強も運動も完璧で権力を握ってる多少傲慢なタイプの俺様キャラって 男向けで言う黒髪ロング巨乳レベルのド鉄板だからな
148 20/08/01(土)09:02:21 No.713697541
>だからあんまり括り広げて話すのは無意味だよねって話だな 平均値の話をしてるのに外れ値の話をするのは無意味だよねって話だな
149 20/08/01(土)09:02:30 No.713697559
>されたんだろうけどツンデレと高飛車は違うんだよなぁ~ってなってる 高飛車タイプが自分の恋心に正面から向き合うの好き!
150 20/08/01(土)09:03:13 No.713697663
とらぶるダークネスにもおーほっほっほ笑いの人出てきたけど出番あんまりなかったな
151 20/08/01(土)09:03:22 No.713697696
お蝶夫人も亜弓さんも尊敬に値する素晴らしいキャラだ
152 20/08/01(土)09:03:27 No.713697714
>平均値の話をしてるのに外れ値の話をするのは無意味だよねって話だな 人によってハードル変わる話題で例も出さずに平均って言われてもエスパーじゃないんだから心の中までは読めんぞ
153 20/08/01(土)09:03:36 No.713697732
>>されたんだろうけどツンデレと高飛車は違うんだよなぁ~ってなってる >高飛車タイプが自分の恋心に正面から向き合うの好き! 向き合ったときにはもう遅くて主人公はメインヒロインちゃんと付き合ってるんだ……
154 20/08/01(土)09:05:01 No.713698024
>この場合最初に少年漫画は跡部と例が提示されているので >少なくともレスの時点だと例が提示されずに少女漫画もそう!って言われてもどれやねんってなるんだな 少女漫画はこうだけど跡部様は違うって比較自体意味がないというか…
155 20/08/01(土)09:05:42 No.713698153
ライバル枠越えて保護者みたいなポジションになってるお蝶夫人
156 20/08/01(土)09:05:44 No.713698162
少女漫画で「」にも人気の作品で俺様系っていうと ゴーストハントとかホスト部とか?
157 20/08/01(土)09:06:17 No.713698283
>とらぶるダークネスにもおーほっほっほ笑いの人出てきたけど出番あんまりなかったな どちらかというとレズいひとだった
158 20/08/01(土)09:06:26 No.713698321
>人によってハードル変わる話題で例も出さずに平均って言われてもエスパーじゃないんだから心の中までは読めんぞ そんな厳密な話ししてる訳じゃないし勝手にけおられても… 少年漫画はこうだけど少女漫画はこうだと思うって言われたからそんなことないよって言っただけで 読んだ上でそうは思わないって言うなら別にいいよ…
159 20/08/01(土)09:06:28 No.713698325
>女性にだけ人気の属性っていうと鬼畜眼鏡じゃね? 鬼畜眼鏡は単語としては有名だし概念もわかるけど 言うほど見ないというか具体例がすぐに思い浮かばない
160 20/08/01(土)09:06:54 No.713698407
とらぶるのお嬢様はヒロインズにすら入らなかったなそういや
161 20/08/01(土)09:07:36 No.713698541
>そんな厳密な話ししてる訳じゃないし勝手にけおられても… >少年漫画はこうだけど少女漫画はこうだと思うって言われたからそんなことないよって言っただけで >読んだ上でそうは思わないって言うなら別にいいよ… 相手をけおってる認定して自分のレスは冷静ですって感じにするの わざとじゃないならレスポンチの才能あるぞ
162 20/08/01(土)09:07:49 No.713698600
>>女性にだけ人気の属性っていうと鬼畜眼鏡じゃね? >鬼畜眼鏡は単語としては有名だし概念もわかるけど >言うほど見ないというか具体例がすぐに思い浮かばない 男性向け作品でいえばTOAのジェイドあたりじゃないか
163 20/08/01(土)09:08:14 No.713698694
鬼畜かはともかく眼鏡はマジで人気だよなあ
164 20/08/01(土)09:09:32 No.713698976
知的さがアピールポイントになるってことだろうか
165 20/08/01(土)09:11:08 No.713699312
あれはどうだったっけな…ってミル貝の家なき子のあらすじ読んでる間にスレが落ちる
166 20/08/01(土)09:13:28 No.713699699
エースをねらえはお蝶夫人を筆頭にひろみを更なる高みへ押し上げようとする人ばかり集まる…
167 20/08/01(土)09:13:37 No.713699724
知的キャラの人気の男女差は漫画に限ったことじゃないからな…
168 20/08/01(土)09:15:07 No.713699969
男性向けの男性キャラにそういうのいるじゃんって話からなんかずれたけど 女性向けの王子様との比較対象で男性向けのキャラをあげるなら 男性向けのメインヒロインなんじゃないの
169 20/08/01(土)09:15:13 No.713699989
エースをねらえ!もガラスの仮面も名無しのモブ共は主人公を軽んじすぎる…
170 20/08/01(土)09:15:20 No.713700014
あるあるネタのようで定義を曲げないと例が出ないやつ
171 20/08/01(土)09:15:48 No.713700084
>男性向けの男性キャラにそういうのいるじゃんって話からなんかずれたけど >女性向けの王子様との比較対象で男性向けのキャラをあげるなら >男性向けのメインヒロインなんじゃないの メインヒロインで私様系ってあんまりみないな…
172 20/08/01(土)09:17:17 No.713700339
>あるあるネタのようで定義を曲げないと例が出ないやつ メインやらサブにヘイト貯める漫画あんま多いわけじゃないし 大概は嫌がらせとかだとモブになってると思う