20/08/01(土)00:24:18 金ロー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)00:24:18 No.713632144
金ローでAKIRAやれよデコ助野郎!
1 20/08/01(土)00:24:49 No.713632337
グロが多すぎて無理だよぉ!
2 20/08/01(土)00:24:51 No.713632352
グロdelに該当しちまう
3 20/08/01(土)00:25:12 No.713632483
助けてくれえ金田ァ(黒い画面
4 20/08/01(土)00:26:05 No.713632739
暴力描写多いのはやらんからなー
5 20/08/01(土)00:26:10 No.713632767
ITみたいにゴリゴリカットすればイケる
6 20/08/01(土)00:26:24 No.713632843
あぁでももう終わったんだ
7 20/08/01(土)00:27:30 No.713633202
昔やったような記憶があるんだが…
8 20/08/01(土)00:27:32 No.713633218
こちとら健康不良修正版だぜ
9 20/08/01(土)00:27:36 No.713633234
金田ーーーー!
10 20/08/01(土)00:28:06 No.713633412
タコが丘で死んでるって?
11 20/08/01(土)00:28:06 No.713633417
カオリのおっぱいがあるからダメ
12 20/08/01(土)00:28:10 No.713633440
中止だ中止!が洒落になってないので…
13 20/08/01(土)00:28:40 No.713633607
映画天国なら望みありそうだが…
14 20/08/01(土)00:29:25 No.713633868
子供が見たら泣いちゃうよ
15 20/08/01(土)00:29:33 No.713633910
代役でK9999を使おう
16 20/08/01(土)00:29:37 No.713633936
実際深夜枠でやってた気もする
17 20/08/01(土)00:30:14 No.713634143
攻殻のほうがまだ望みあるくらいじゃない?
18 20/08/01(土)00:30:20 No.713634178
BSに期待するしかない
19 20/08/01(土)00:31:10 No.713634489
ノーヘルでバイク乗ってる時点でアウトだろうな
20 20/08/01(土)00:31:28 No.713634586
5年くらい前だっけ、深夜にやってたよね
21 20/08/01(土)00:31:39 No.713634654
>代役でK9999を使おう あの世界はあの世界でえっちな女キャラまみれだからダメ
22 20/08/01(土)00:32:13 No.713634864
ピーキーすぎて金ローにゃ無理だよ
23 20/08/01(土)00:32:48 No.713635020
>映画天国なら望みありそうだが… 去年あたりやった気がする
24 20/08/01(土)00:32:50 No.713635035
終盤謎の光しか映らねえよ金田ァ…
25 20/08/01(土)00:32:53 No.713635050
やったら実況盛り上がるだろうなとは思う 例のシーンばっかだよこの映画
26 20/08/01(土)00:33:00 No.713635086
中止だ中止!
27 20/08/01(土)00:33:44 No.713635346
コロナ禍で唯一良かった事がAKIRAをIMAXで観れたことだ
28 20/08/01(土)00:34:18 No.713635539
ありがとうございました!
29 20/08/01(土)00:34:31 No.713635644
カオリちゃん丸々カットしても大丈夫かも!
30 20/08/01(土)00:34:49 No.713635733
>やったら実況盛り上がるだろうなとは思う >例のシーンばっかだよこの映画 まあスレ画のシーンはみんなセリフ書き込むんだろうな…
31 20/08/01(土)00:35:26 No.713635923
金田ァ!
32 20/08/01(土)00:36:30 No.713636350
映画天国はグロにはある程度許容してくれるけどえっちなシーンにはガードが堅い su4091076.jpg どのシーンかは察して
33 20/08/01(土)00:36:31 No.713636358
明らかにグロいあそこら辺は子ども寝てる時間だし…
34 20/08/01(土)00:36:43 No.713636427
指導ぉ!
35 20/08/01(土)00:37:27 No.713636686
色々ばっちいから金ローのアニメ枠じゃ無理
36 20/08/01(土)00:37:31 No.713636704
>コロナ禍で唯一良かった事がAKIRAをIMAXで観れたことだ AKIRAのIMAX上映自体はコロナ関係なく決まってたんだよね 上映延長はしたけど
37 20/08/01(土)00:38:12 No.713636938
今だとすっかり鉄雄のテーマ曲も某夜ふかしのせいでギャグに…
38 20/08/01(土)00:38:45 No.713637117
カオリが死んでくぅ!
39 20/08/01(土)00:39:27 No.713637380
仮に金ローで初AKIRAです!っていう人がいたとして実際見て正直あの後味はどう感じるんだろうな…
40 20/08/01(土)00:39:33 No.713637418
昔テレビで見た時グロいシーンはカットされなかったのにラストシーンは無茶苦茶カットされてたぞ
41 20/08/01(土)00:40:26 No.713637747
>映画天国はグロにはある程度許容してくれるけどえっちなシーンにはガードが堅い >su4091076.jpg > > >どのシーンかは察して Let's fuckかな
42 20/08/01(土)00:41:19 No.713638073
カオリもグロいけど そもそも鉄雄が暴走してからずっとグロキモいし怖い
43 20/08/01(土)00:41:24 No.713638095
大友の新作映画とAKIRAのTVシリーズと大友全集の続報全くないけどどうなった
44 20/08/01(土)00:41:32 No.713638145
カオリが剥かれるシーンでむっ!って一瞬なる自分が情けない
45 20/08/01(土)00:41:33 No.713638151
>仮に金ローで初AKIRAです!っていう人がいたとして実際見て正直あの後味はどう感じるんだろうな… 漫画版だとジャジャーン!俺たちが大東京帝国だ!ってやって崩壊した街の中をバイクでカッ飛ばしていく金田達で爽快感があるんだけど 映画版はちょっとSF寄りだよな…
46 20/08/01(土)00:41:48 No.713638239
血だー! こわーい!
47 20/08/01(土)00:41:54 No.713638281
ヒでAKIRAがバズるのか
48 20/08/01(土)00:42:32 No.713638488
ローゼンメイデンが終わった後やったよね
49 20/08/01(土)00:42:51 No.713638582
>ヒでAKIRAがバズるのか デコ助野郎の所でバルスみたいなことが起こるのか…
50 20/08/01(土)00:43:13 No.713638706
先週Abemaでやってたのに
51 20/08/01(土)00:43:27 No.713638785
東京リボーンのオープニング良かったね
52 20/08/01(土)00:44:02 No.713638983
>デコ助野郎の所でバルスみたいなことが起こるのか… 金田ああああああああ!!とさんを付けろよデコ助野郎! どっち呟くかで割れそう
53 20/08/01(土)00:44:36 No.713639204
金田ァ!とデコ助野郎がトレンド入りしちゃうんだ…
54 20/08/01(土)00:44:55 No.713639325
ヒは有名なAKIRA絵描きいるからAKIRA自体の知名度はかなり高いよね
55 20/08/01(土)00:45:05 No.713639393
こないだ映画館で久しぶりに見て気づいたけど別にテツオもともと金田のことさん付けで読んで無いんだな
56 20/08/01(土)00:45:54 No.713639689
>ヒは有名なAKIRA絵描きいるからAKIRA自体の知名度はかなり高いよね 絵描きの有無関係なくAKIRA知らんヤツはモグリだろと思ってしまう
57 20/08/01(土)00:46:06 No.713639761
>こないだ映画館で久しぶりに見て気づいたけど別にテツオもともと金田のことさん付けで読んで無いんだな そんな明確な上下関係があったら超能力発現したときに変な歪み方しなかったんだろうかな…
58 20/08/01(土)00:46:26 No.713639852
>こないだ映画館で久しぶりに見て気づいたけど別にテツオもともと金田のことさん付けで読んで無いんだな ていうか劇中誰かさん付けで呼んでた?
59 20/08/01(土)00:46:27 No.713639860
副音声で岩田光央が延々喋ってくれるなら是非やってくれ
60 20/08/01(土)00:46:41 No.713639927
>カオリが剥かれるシーンでむっ!って一瞬なる自分が情けない でも顔殴られて血だらけの顔のシーンがきつい…
61 20/08/01(土)00:46:48 No.713639962
普通に仲の良かったダチだからな 金田と鉄雄
62 20/08/01(土)00:46:52 No.713639974
デコ助どころか乗りたいか鉄雄ォ!とか冒頭からみんなセリフ書きまくると思う
63 20/08/01(土)00:47:32 No.713640203
殴られたカオリにそっくりな子が昔近所にいて笑っちゃう
64 20/08/01(土)00:47:48 No.713640286
>殴られたカオリにそっくりな子が昔近所にいて笑っちゃう てめえ…
65 20/08/01(土)00:47:55 No.713640326
金田と鉄雄のやり取りどこからやるか問題
66 20/08/01(土)00:48:07 No.713640390
指導!指導!指導!
67 20/08/01(土)00:48:38 No.713640535
葬式帰りかァ?とかパッと出てくるけどここ見てるせいだと思ってる
68 20/08/01(土)00:48:42 No.713640557
鉄雄に限らずレジスタンスに金出してたチビハゲ議員とレジスタンスリーダーの最期とか結構おつらい
69 20/08/01(土)00:49:27 No.713640817
レディ・プレイヤーワンつながりで天国しても良かった良くない
70 20/08/01(土)00:49:45 No.713640906
今tbkが999とか古いアニメに食指を伸ばしてるからもしかしたら…
71 20/08/01(土)00:49:52 No.713640948
>ていうか劇中誰かさん付けで呼んでた? 山形も甲斐もみんなお互い呼び捨てだから… ただの嫌味というか皮肉
72 20/08/01(土)00:50:17 No.713641059
どうしたよ揉め事かぁ?
73 20/08/01(土)00:50:23 No.713641099
>鉄雄に限らずレジスタンスに金出してたチビハゲ議員とレジスタンスリーダーの最期とか結構おつらい この街は腐りきっている…大きな風が吹かねばならん!て言ってた議員がいざ大混乱になると金と金券持ち出して逃げようとしたり 革命とただの混乱を勘違いしたまま笑って死んだり…
74 20/08/01(土)00:50:46 No.713641220
クラウンとの絡み映画でもっと見たかった
75 20/08/01(土)00:51:09 No.713641352
じゃあかわりにスチームボーイで……
76 20/08/01(土)00:51:12 No.713641367
カット袋が辞書みたいなアニメ来たな…
77 20/08/01(土)00:51:15 No.713641383
>クラウンとの絡み映画でもっと見たかった 俺だってミヤコのババアが活躍するところをもっと見たかったぜ
78 20/08/01(土)00:51:32 No.713641487
金田バイクの有名さ凄いよね
79 20/08/01(土)00:51:34 No.713641501
新しく出た方のBDは調子乗ってた頃の岩田光央のインタビュー映像あってオススメと小野坂昌也言ってたな
80 20/08/01(土)00:51:48 No.713641559
>クラウンとの絡み映画でもっと見たかった >俺だってミヤコのババアが活躍するところをもっと見たかったぜ 尺が足りなすぎる…
81 20/08/01(土)00:51:51 No.713641573
長すぎるんだと思うよAKIRA それがバキバキにカットするか
82 20/08/01(土)00:52:15 No.713641703
ミヤコ様映画だとモブすぎる…
83 20/08/01(土)00:52:21 No.713641740
じゃあカップヌードルのCMを久々に
84 20/08/01(土)00:52:29 No.713641782
お助けーッ!
85 20/08/01(土)00:52:39 No.713641832
鉄雄の病室にマサル達が来るシーンもきつい 音楽が怖すぎる お子様が人形にビビっちまう
86 20/08/01(土)00:52:47 No.713641880
>ミヤコ様映画だとモブすぎる… マンガ読んでぶったまげた
87 20/08/01(土)00:52:48 No.713641881
ミヤコ様入れたら前後編2時間ずつとか必要になるから…
88 20/08/01(土)00:52:53 No.713641907
最近金ローでアニメ推してるから色々流して欲しいと妄想できるのはいいよね
89 20/08/01(土)00:53:06 No.713641975
「」は大佐好き?
90 20/08/01(土)00:53:12 No.713642005
ミヤコのババアもそうだけど あの人工サンマを食わせてくれるババアも見たかった まあ漫画通りアニメ化する企画があるからそれでどうなるかだなあ
91 20/08/01(土)00:53:21 No.713642053
昔…20年くらい前だけど深夜なら放送できたので今でも放送できるでしょ…
92 20/08/01(土)00:53:43 No.713642182
つーか童夢アニメ化しろよ
93 20/08/01(土)00:53:45 No.713642190
>鉄雄の病室にマサル達が来るシーンもきつい >音楽が怖すぎる >お子様が人形にビビっちまう カランコロン
94 20/08/01(土)00:54:00 No.713642290
金田だけなんかやたらといいバイク乗ってるけど盗んだものなの?
95 20/08/01(土)00:54:05 No.713642318
>金田バイクの有名さ凄いよね あれ実際に作ろうと色んなプロジェクトがあったけど どれも忠実に作ってるようでナンカチガウ感じに見えるんだよな… まず設定通り、原寸大に作ろうとすると決まってバイクじたいがこじんまりしてしまうんだよね
96 20/08/01(土)00:54:13 No.713642356
>ヒは有名なAKIRA絵描きいるからAKIRA自体の知名度はかなり高いよね >絵描きの有無関係なくAKIRA知らんヤツはモグリだろと思ってしまう 今時はわからんけど少なくともどっかしらのコミュニティにいたら観ろって勧められる機会あるし実際すごいしで基礎教養的な存在だよねAKIRA…
97 20/08/01(土)00:54:20 No.713642394
>ミヤコのババアもそうだけど >あの人工サンマを食わせてくれるババアも見たかった >まあ漫画通りアニメ化する企画があるからそれでどうなるかだなあ つええよなあのババア…
98 20/08/01(土)00:54:20 No.713642401
四半世紀前は夏休みのNHKBSとかで普通にやってたんだよなぁ おかげでグロがトラウマよ
99 20/08/01(土)00:54:37 No.713642482
>金田だけなんかやたらといいバイク乗ってるけど盗んだものなの? もちろん
100 20/08/01(土)00:54:38 No.713642492
>「」は大佐好き? 真面目に東京を守ろうとしてた人ではあるんだろうけど 結局あのオチになっちゃったのはかわいそ…ってなる 金田やケイみたいなのはあの街でもたくましく生きてくんだろうが
101 20/08/01(土)00:55:01 No.713642613
IMAXで初めて見たんだけど あの3人組が鉄雄にちょっかいかけなきゃ鉄雄の暴走始まらなかったのでは…?と思ってしまった でも遅かれ早かれああなってたのかな鉄雄
102 20/08/01(土)00:55:10 No.713642652
>つーか童夢アニメ化しろよ もうコミックス絶版だし…
103 20/08/01(土)00:55:24 No.713642714
せっかくだからFREEDOMやってよ
104 20/08/01(土)00:56:20 No.713643021
じゃあ老人Zで エロもグロもないし
105 20/08/01(土)00:56:28 No.713643064
abemaで一時期大友作品ずっとやってたのに
106 20/08/01(土)00:56:36 No.713643098
>せっかくだからFREEDOMやってよ フリーダムはキャラデザだけで大友は降りたらしよ
107 20/08/01(土)00:57:02 No.713643246
わかりましたメモリーズ放送します!! コレならエログロ無いからお子様も視聴出来ます!
108 20/08/01(土)00:57:10 No.713643282
>でも遅かれ早かれああなってたのかな鉄雄 投薬の影響が大きいだろうからな
109 20/08/01(土)00:57:13 No.713643299
>今時はわからんけど少なくともどっかしらのコミュニティにいたら観ろって勧められる機会あるし実際すごいしで基礎教養的な存在だよねAKIRA… 金田ブレーキパロとか創作界への影響が強い…
110 20/08/01(土)00:57:13 No.713643301
>でも遅かれ早かれああなってたのかな鉄雄 うn 三人組もとい金田に歪んだ気持ちもってたのは前からだからな それがある限り必ずああなると思う
111 20/08/01(土)00:57:27 No.713643376
>長すぎるんだと思うよAKIRA >それがバキバキにカットするか どっちもそれぞれ面白いんだけど漫画版はちょっとグダってる感があるし実際大友も迷走したって言ってたはず 色々足りないんだけどまとまりという意味では映画の方がいい
112 20/08/01(土)00:57:36 No.713643423
いっぱいスレ画見たせいで今の佐々木望の演技にまだ違和感感じちゃう 今の演技も好きだから早く慣れたい
113 20/08/01(土)00:58:07 No.713643587
>じゃあ老人Zで >エロもグロもないし エロはないけど主人公の娘がそこはかとなくエロいんだよな あと例の老人のベッドから伸びまくってる配線が、なんか生理的嫌悪感なグロみがある
114 20/08/01(土)00:58:49 No.713643796
>エロはないけど主人公の娘がそこはかとなくエロいんだよな キャラデザ江口寿史だからな
115 20/08/01(土)00:58:51 No.713643815
じゃあ実写版蟲師やるか!
116 20/08/01(土)00:58:54 No.713643835
この前初めて映画版みたけどおばさん居ないんやな…シュツルムファウスト撃つおばさん映像で見たかった
117 20/08/01(土)00:58:56 No.713643840
>でも遅かれ早かれああなってたのかな鉄雄 一度蛇口ひねったら戻せないからね 漫画の方だとバイオ兵器を取り込んでもっと耐久力あるけど
118 20/08/01(土)00:59:37 No.713644042
>今時はわからんけど少なくともどっかしらのコミュニティにいたら観ろって勧められる機会あるし実際すごいしで基礎教養的な存在だよねAKIRA… 日本人のヲタが外国人のアニメヲタに「アキラいいよね!攻殻機動隊いいよね!」って話しかけられても 「見たこと無いんですよ~」って言われることがほんとに多いと聞く 外国人の好きな日本のアニメって日本だと結構マニアックだったりするとか 向こうだとディープブルーとかも大人気だし
119 20/08/01(土)00:59:54 No.713644131
>じゃあ実写のワールド・?アパートメント・ホラーやるか!
120 20/08/01(土)01:00:19 No.713644249
>金田ブレーキパロとか創作界への影響が強い… 漫画界とアニメ界両方に革命与えた稀有な作品だからね…
121 20/08/01(土)01:00:32 No.713644315
>向こうだとディープブルーとかも大人気だし エロアニメのKITEとかも市民権を得て以下の如く人気あるしな…
122 20/08/01(土)01:01:03 No.713644477
ミヤコ様が有名だがおばさんもジョーカーも甲斐もほとんど活躍しないのが惜しいよなアニメ版 作品の出来は非常に良いんだが 新アニメ作るなら東京崩壊後の話もやって欲しい
123 20/08/01(土)01:01:07 No.713644498
後のアニメ的超能力表現のオンパレードだけどふわっと消えるテレポートだけは残らなかったな
124 20/08/01(土)01:02:13 No.713644823
>後のアニメ的超能力表現のオンパレードだけどふわっと消えるテレポートだけは残らなかったな 瞬間移動の表現に関してはドラゴンボール的なのが市民権を得た感はあるな
125 20/08/01(土)01:02:14 No.713644828
あのテールランプが流れるような映像も流行ったの?
126 20/08/01(土)01:02:17 No.713644838
見たけど意味わからんかった みんなあのオチちゃんと理解してるの?
127 20/08/01(土)01:02:19 No.713644846
テールランプの残像なんて今や意味のない効果だもんな…
128 20/08/01(土)01:02:38 No.713644924
>ミヤコ様が有名だがおばさんもジョーカーも甲斐もほとんど活躍しないのが惜しいよなアニメ版 おばさんもアニメだと出てこないんだよな…漫画中盤からのメインの一人なのに
129 20/08/01(土)01:03:11 No.713645081
AKIRA │ ――――┤ ちんちん│ ――――┤
130 20/08/01(土)01:03:26 No.713645150
>みんなあのオチちゃんと理解してるの? してもしなくてもいいというか 雰囲気だけで楽しんでるのが大半だろう
131 20/08/01(土)01:03:44 No.713645230
>見たけど意味わからんかった >みんなあのオチちゃんと理解してるの? 2001年宇宙の旅みたいに新しく生まれ変わったってことじゃないの?
132 20/08/01(土)01:03:46 No.713645239
>テールランプの残像なんて今や意味のない効果だもんな… なんで?と思ったらLEDだとならない?
133 20/08/01(土)01:03:57 No.713645300
あのテールランプは流行りというより当時のテレビカメラの特性だな 今のカメラじゃ起こらない
134 20/08/01(土)01:04:47 No.713645533
まあそもそもアニメ製作の時点で原作三巻までしか出来てなかったし
135 20/08/01(土)01:05:07 No.713645646
池袋のIMAXでみたけどコロナはやってた中なのに7割くらい席埋まってるし 女の人も結構居てやっぱすげーなーって あと自分初見だったんだけどいきなり名言と名シーン飛び交いすぎない?
136 20/08/01(土)01:05:35 No.713645793
>日本人のヲタが外国人のアニメヲタに「アキラいいよね!攻殻機動隊いいよね!」って話しかけられても >「見たこと無いんですよ~」って言われることがほんとに多いと聞く >外国人の好きな日本のアニメって日本だと結構マニアックだったりするとか >向こうだとディープブルーとかも大人気だし こういう向こうで言うインディーみたいな作品って日本だと評価されない事が多いんだよな メディアが率先して評価するべきなのに 映画とか音楽もそうだけど
137 20/08/01(土)01:06:28 No.713646032
佐々木望の声が若い 元々は高音の声だったんだよなあ
138 20/08/01(土)01:07:31 No.713646344
>佐々木望の声が若い >元々は高音の声だったんだよなあ 幽遊白書とかで慣れ親しんだ身としては 今が潰れ過ぎているように思える…
139 20/08/01(土)01:07:42 No.713646391
>あと自分初見だったんだけどいきなり名言と名シーン飛び交いすぎない? バイクかっ飛ばすシーンでラッセーラーラッセーラーはすごいセンスだと思う
140 20/08/01(土)01:07:49 No.713646434
岩田光男はそんなに変わってない…
141 20/08/01(土)01:10:04 No.713647050
>こういう向こうで言うインディーみたいな作品って日本だと評価されない事が多いんだよな >メディアが率先して評価するべきなのに >映画とか音楽もそうだけど いわゆるエンタメじゃないアーティスティックな作品をやたら毛嫌いする人いるし…
142 20/08/01(土)01:10:07 No.713647073
>幽遊白書とかで慣れ親しんだ身としては >今が潰れ過ぎているように思える… 今は結構声が戻ってきてると聞いた 確かに低い声でやってたキャラが最近高くなってるように思う
143 20/08/01(土)01:10:21 No.713647133
ドクターの声がなんか好き
144 20/08/01(土)01:10:57 No.713647298
ヤングにデコ助野郎の文化を伝えたい
145 20/08/01(土)01:11:38 No.713647514
>岩田光男はそんなに変わってない… 今でも金田だけは遜色なくやれそうだな…
146 20/08/01(土)01:13:30 No.713648047
>岩田光男はそんなに変わってない… でも嫁は金田が最初で最後の絶頂と言う
147 20/08/01(土)01:13:36 No.713648071
岩田みっちゃんの声好き
148 20/08/01(土)01:14:58 No.713648439
衛星軌道からビームとかバッテリーボックスからケーブルで繋がったビーム兵器とか 市街地に繰り出す戦車とか男の子の好きなもの詰め込み過ぎじゃない?
149 20/08/01(土)01:15:27 No.713648558
>>幽遊白書とかで慣れ親しんだ身としては >>今が潰れ過ぎているように思える… >今は結構声が戻ってきてると聞いた >確かに低い声でやってたキャラが最近高くなってるように思う からくりサーカスのギイいいよね…
150 20/08/01(土)01:16:52 No.713648979
このぐらいは地上波でもやれるように戻してほしいな
151 20/08/01(土)01:20:06 No.713649915
作画もBGMもすごいと思うけどどんな話なのか全く理解できない