虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/01(土)00:10:58 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/01(土)00:10:58 No.713627533

作り話するんぬ ぬはお船の船員として働いてるんぬがお船の中は怖いんぬ…閉鎖独立された空間だから陸地では許されない独自の法がまかり通ってるんぬ… ぬのお船は最長1月半ほど航海するから嗜好品の積み込みは1月半の人生を左右する分かれ道なんぬ…ちなみに嗜好品とはほぼ酒とツマミの事を指すんぬ 長い航海生活のなか船員の間では貨幣の意義は消失し即物的な物々交換が主流となるんぬ……物の価値を知らぬ若い船員は老獪の食い物にされる地獄絵図なんぬ 今日はそんな楽しいぬのお船で人気な交換物資ベスト3を紹介するんぬ

1 20/08/01(土)00:11:55 No.713627883

帝愛の地下かよ…

2 20/08/01(土)00:13:31 No.713628439

下戸はどうすんだそれ

3 20/08/01(土)00:13:56 No.713628577

3位は焼鳥缶なんぬ これは結構有名だから陸住まいの「」達も知ってると思うんぬ 船内では基本通貨呼ばわりでビギナーからマニアまで持ってて安心のマストバイなんぬ ただ基本通貨すぎてこれだけでは交渉に勝てないのも困りものなんぬ

4 20/08/01(土)00:16:31 No.713629484

テレビやネットはあるんだろうか

5 20/08/01(土)00:17:20 No.713629767

2位はLL牛乳なんぬ これはぬが交渉でよく使うブツなんぬ 航海も後半に差し掛かるとマンネリな毎日に飽きてきて新しい刺激を求めるようになるんぬ そこで酒の割り材としてLL牛乳を提示すると鮫トレもすんなり通るようになるんぬ 酒の割り材での交渉は結構な盲点だから今後お船に乗る予定の「」も覚えておくといいんぬ

6 20/08/01(土)00:17:31 No.713629824

前みたな漁師キャッツ… 一度で100万単位の金が入るけど長い間陸から離れるからのりたくねえんぬ…ってなってたキャッツ

7 20/08/01(土)00:18:27 No.713630138

ロングライフ牛乳ってやつか

8 20/08/01(土)00:18:43 No.713630219

ダルク会長の近藤恒夫も船員だったが船の中で賭けマージャンが流行ってたから 航行中に100万単位で負けたり逆に100万円単位で儲けたり凄かったとTVでよく話してるんぬ

9 20/08/01(土)00:19:20 No.713630463

お船にぬは基本だからな…

10 20/08/01(土)00:19:32 No.713630534

3行目まで読んでああ船員って陸と違う法律とか制度いっぱいあるよなーそういう話なんぬねー と思ったら当たらずとも遠からずな話だったんぬ…

11 20/08/01(土)00:19:52 No.713630654

栄えある1位はブルボンのお菓子なんぬ ………なんで?

12 20/08/01(土)00:20:40 No.713630901

公海に出ると船長が法律だからな 本当に船から摘まみ出す(海へ突き落とす)が許される特権階級と化す

13 20/08/01(土)00:21:04 No.713631048

船員さんすげー酒飲むんぬ… ぬが冷蔵庫に入れてた缶ビールがいつの間にかに消えてたんぬ…

14 20/08/01(土)00:21:05 No.713631055

>栄えある1位はブルボンのお菓子なんぬ >………なんで? まあ手軽な値段手軽な大きさで気軽に食べられるのは人気高いだろうな…

15 20/08/01(土)00:21:18 No.713631121

ブルボンのお菓子はおいしいからな…

16 20/08/01(土)00:21:58 No.713631322

これはたぶんうちのお船限定なんぬ… 若い船員にブルボンのお菓子を仕込みさせておくと航海中に船長が全て逆鮫トレで買い取ってくれるんぬ 若い船員を気遣う船長の姿にぬ達は誇り高い船乗りの魂を感じずにはいられなかったんぬ

17 20/08/01(土)00:22:06 No.713631379

チョコリエールは最高の甘味だと思う

18 20/08/01(土)00:23:28 No.713631817

ホワイトロリータと缶ビールが交換される様を想像すると笑えるな

19 20/08/01(土)00:23:30 No.713631836

そこまで高価でもないくせに高価な雰囲気出してるからなブルボンは

20 20/08/01(土)00:23:42 No.713631917

最初から自分で多めに買い込んどきゃいいだけの話だな

21 20/08/01(土)00:23:45 No.713631943

>若い船員を気遣う船長の姿にぬ達は誇り高い船乗りの魂を感じずにはいられなかったんぬ 若い衆が鮫される前に相場より高めに買い取って鮫に後半の適正値で売り付けるのか

22 20/08/01(土)00:23:53 No.713632006

ぬあ 民間のお船なんぬ?

23 20/08/01(土)00:24:24 No.713632173

ブルボンから金貰ってるなテメー

24 20/08/01(土)00:24:33 No.713632228

普通に金で売買はしないのか したらマジもんの無法地帯になっちゃうか

25 20/08/01(土)00:24:41 No.713632277

今その船からスレたててるの?

26 20/08/01(土)00:25:04 No.713632429

ぬがオススメするのは鰹のちょっと厚めの削り節なんぬ!!! 安い上に日本酒に合うんぬ!!!

27 20/08/01(土)00:25:12 No.713632482

>………なんで? 発表刷る側がいきなり正気に戻るな

28 20/08/01(土)00:25:55 No.713632688

でもある時ふと気づいてしまったんぬ お菓子を逆鮫トレする時の船長の目が獣になってたんぬ… もしかして船長はお家でお菓子を買ってもらえないんじゃないかと…… 作り話は以上なんぬ

29 20/08/01(土)00:26:54 No.713633011

酒飲めない下戸は立場は低いんぬ?

30 20/08/01(土)00:26:58 No.713633039

船長さん糖尿なんぬ?

31 20/08/01(土)00:27:10 No.713633111

船員一人が持ち込める食品は重さか何かで上限決まってるんぬ?

32 20/08/01(土)00:28:27 No.713633536

ウイスキー大好きだからブルボンのお菓子はわかる あれでチビチビやるんだよ あとさいぼしが好きかな

33 20/08/01(土)00:29:10 No.713633787

船の上で麻雀とかしないんぬ?

34 20/08/01(土)00:29:20 No.713633836

船の上で魚釣ってつまみにしないんぬ?

35 20/08/01(土)00:29:40 No.713633954

細々と答えていくんぬ >下戸はどうすんだそれ 下戸のぬは下戸で独自のお菓子コミュニティを作るらしいんぬ…たぶん船長もそこに侵入してるんぬ

36 20/08/01(土)00:29:47 No.713634005

ぬも現在進行形でお舟に乗ってるんぬがお水が止まってシャワーが浴びれないんぬ… タンクも十分だしポンプも回ってるけど圧力タンクのエアーがどんどん抜けていくんぬ

37 20/08/01(土)00:30:39 No.713634291

タバコとかはないんぬ? そもそもお船の中だから吸えないーとかあったりするんぬ?

38 20/08/01(土)00:30:46 No.713634348

女を攫って使い終わったら海に撒いたりするんぬ?

39 20/08/01(土)00:30:53 No.713634387

一体何人くらい居るんだろう 100人とか居たらびっくりだな

40 20/08/01(土)00:31:11 No.713634494

船長が小さな下戸コミュにいるって考えると少しだけ笑っちゃうな

41 20/08/01(土)00:31:18 No.713634533

船長さんは尿に糖が出ている人なのかい?

42 20/08/01(土)00:32:27 No.713634928

>タンクも十分だしポンプも回ってるけど圧力タンクのエアーがどんどん抜けていくんぬ コワ~…

43 20/08/01(土)00:32:45 No.713635002

色んなぬがいるな

44 20/08/01(土)00:33:10 No.713635141

>船長が小さな下戸コミュにいるって考えると少しだけ笑っちゃうな 見た目がかなりゴリゴリのマッチョで下戸の甘味好きならかなりあざとあじが強い…

45 20/08/01(土)00:33:31 No.713635274

船って交代で誰か起きてるんじゃないの? そんなに毎日酒飲んでて運行できるの?

46 20/08/01(土)00:33:39 No.713635321

つまり毎回ブルボンを大量に持ち込めば大儲けなんぬ?

47 20/08/01(土)00:34:06 No.713635465

ぬの乗ってたお船はハイソだったからおちゃっが意外と根強い人気を博していたんぬ 強面がtバックがちゃぷちゃぷしてたんぬ

48 20/08/01(土)00:34:08 No.713635482

知らない世界の話って面白いね

49 20/08/01(土)00:34:10 No.713635490

>テレビやネットはあるんだろうか 一日一枚の新聞がファックスで来るだけなんぬ…外の情報はそれがすべてなんぬ >普通に金で売買はしないのか 明日の金より今日のおつまみなんぬ あと交渉自体が娯楽みたいなところもあるんぬ

50 20/08/01(土)00:34:35 No.713635663

>強面がtバックがちゃぷちゃぷしてたんぬ Tバッグじゃなくて!?

51 20/08/01(土)00:34:37 No.713635673

交渉に勝つとかあるんだ…

52 20/08/01(土)00:34:59 No.713635774

ぬはお船で何のお仕事やってるんぬ?

53 20/08/01(土)00:35:03 No.713635803

>あと交渉自体が娯楽みたいなところもあるんぬ なるほどなんぬ

54 20/08/01(土)00:35:08 No.713635838

>強面がtバックがちゃぷちゃぷしてたんぬ 字面だけみてちょっと良くないものを想像してしまったんぬ…

55 20/08/01(土)00:35:22 No.713635906

switchとアソビ大全を投げ込みたい

56 20/08/01(土)00:35:25 No.713635915

>Tバッグじゃなくて!? どっちが正しいぬ? 下着はTbakku?

57 20/08/01(土)00:35:30 No.713635943

>一日一枚の新聞がファックスで来るだけなんぬ…外の情報はそれがすべてなんぬ それだけ?

58 20/08/01(土)00:35:36 No.713635986

古い娯楽小説だと船員はヒゲと手と靴は綺麗にしておけってなってたが……

59 20/08/01(土)00:35:44 No.713636039

虹裏とかネトフリも快適に見られるんぬ?

60 20/08/01(土)00:36:13 No.713636233

通貨替わりってことは焼き鳥缶1個でビール2個の価値だな…とかやってんの?

61 20/08/01(土)00:36:25 No.713636319

お茶の方はティーバッグぬ パンティーライン隠す下着はTバックなんぬ

62 20/08/01(土)00:36:32 No.713636361

逆鮫トレってなんだ

63 20/08/01(土)00:36:35 No.713636376

>一日一枚の新聞がファックスで来るだけなんぬ…外の情報はそれがすべてなんぬ 現代日本の環境とは思えんぬ…

64 20/08/01(土)00:36:42 No.713636420

>あと交渉自体が娯楽みたいなところもあるんぬ 刑務所とかで調達屋や物々交換が流行るのもそういう感じかもなー 面白い

65 20/08/01(土)00:36:57 No.713636509

イジメやホモ行為強要がひどいと聞いたんぬ

66 20/08/01(土)00:37:03 No.713636547

>今その船からスレたててるの? 今は下船してお家満喫キャッツ!なんぬまた今月末から乗るんぬ >酒飲めない下戸は立場は低いんぬ? ぬの船はそういうのないけど基本酒飲みが多いんぬ

67 20/08/01(土)00:37:13 No.713636605

ぬは海自の練習艦の機関士だったんぬが一番喜ばれたのはタバコなんぬ バレないように靴の裏やズボンを二重にして持ち込んでいたんぬ 吸う時は燃料コロニーの脇で吸っていたんぬ

68 20/08/01(土)00:37:21 No.713636648

>どっちが正しいぬ? >下着はTbakku? Tea bagとT backだと思うんぬ

69 20/08/01(土)00:37:31 No.713636705

航行域が沿岸のお船なら今のぬのようにネットはらくらくできるんぬ 近海より遠くに行くお舟はお察しなんぬ

70 20/08/01(土)00:37:37 No.713636745

LL牛乳ってなんなんぬ?って思ったらロングライフの略なんぬなぁ

71 20/08/01(土)00:37:46 No.713636797

船で鮫トレって言われると本物のサメイメージしちゃうんぬ

72 20/08/01(土)00:38:16 No.713636950

船って航海中に壊れてもトンテンカンテンと応急措置でなんとかするんじゃないんぬ? 嵐が来たら転覆しないようにマストを破壊してあとは運を天に任せるとか…

73 20/08/01(土)00:38:17 No.713636961

これ海自じゃないのカイジだけに

74 20/08/01(土)00:38:42 No.713637108

フォーラムエンジニアリングって特定技術者派遣の会社で働いてたころ 同期のエンジニアが海底ケーブルの工事とか保守やる会社に行くことになっちゃって 船上生活3ヶ月目でお正月を海の上で迎えました…って報告が社内報に載ってたな

75 20/08/01(土)00:38:49 No.713637144

>航行域が沿岸のお船なら今のぬのようにネットはらくらくできるんぬ >近海より遠くに行くお舟はお察しなんぬ ぬはイギリス行く時に3週間ネットできなくてファック!ってなったんぬ

76 20/08/01(土)00:39:00 No.713637214

やっぱりホモの楽園だったりするんぬ?

77 20/08/01(土)00:39:04 No.713637249

>逆鮫トレってなんだ 極楽鳥出して甲鱗のワームをもらう・・・?

78 20/08/01(土)00:39:24 No.713637369

牛乳ダメにならないんぬ?

79 20/08/01(土)00:39:38 No.713637447

ぬは船内でアニメ見るんぬ!って駄ニメからいっぱい落として船内に持ち込んだんぬ… ネットにアクセスできないと見れない仕様だったんぬ…

80 20/08/01(土)00:39:46 No.713637497

ハンチョウでやってたネタが事実と証明されてしまったんぬ 逆に何でブルボンのお菓子が1位なの解らないのか不思議なんぬ

81 20/08/01(土)00:40:02 No.713637602

>船員一人が持ち込める食品は重さか何かで上限決まってるんぬ? 上限はないけど自分の部屋に収まるくらいが限度なんぬ >タンクも十分だしポンプも回ってるけど圧力タンクのエアーがどんどん抜けていくんぬ 飲用と雑用両方のタンクが駄目なんぬ?

82 20/08/01(土)00:40:41 No.713637844

汗だくの男の園でシャワー壊れるとか地獄絵図なんぬ 部室の匂いがしそうなんぬ

83 20/08/01(土)00:40:43 No.713637858

トレードするって物は自分のロッカーとかにずっと隠しておくの?

84 20/08/01(土)00:41:02 No.713637978

お給料はいいんぬ?

85 20/08/01(土)00:41:48 No.713638240

わかってないとアルフォートと焼き鳥缶を交換してむしられるとかそういう感じなんぬ?

86 20/08/01(土)00:42:07 No.713638356

ぜってえ乗りたくねえんぬ

87 20/08/01(土)00:42:31 No.713638486

給料はどれくらいもらえるんぬ?

88 20/08/01(土)00:42:31 No.713638487

港々に女がいるってマジなんぬ?

89 20/08/01(土)00:43:03 No.713638656

豪華客船クラスになると内装の大工を乗せるとか……

90 20/08/01(土)00:43:37 No.713638832

アルフォート(ブルボン)とアルフォート(ドイツ)ではレート差はどのくらいあるんだろうか

91 20/08/01(土)00:43:55 No.713638939

インターネットは無理なんぬ?

92 20/08/01(土)00:43:55 No.713638943

月末に集まった船員がコロナ感染してたらどうなるんだろう

93 20/08/01(土)00:44:00 No.713638973

ぬの友達の話だと船の中の娯楽はゲームかDVDらしいんぬ 珍しいのだと大量にコピー用紙持ち込んでひたすら絵を描いてる人もいるらしいんぬ まぁ船といっても潜水艦なんぬが

94 20/08/01(土)00:44:04 No.713639005

>公海に出ると船長が法律だからな >本当に船から摘まみ出す(海へ突き落とす)が許される特権階級と化す 真面目な話こういうのはマジなの?

95 20/08/01(土)00:44:14 No.713639058

>海底ケーブルの工事とか保守やる会社 Google関連かな…

96 20/08/01(土)00:44:19 No.713639099

>タバコとかはないんぬ? >そもそもお船の中だから吸えないーとかあったりするんぬ? タバコはぬは吸わないからよくわかんないぬ ぬの船は自室と甲板上で喫煙OKなんぬ >船って交代で誰か起きてるんじゃないの? >そんなに毎日酒飲んでて運行できるの? 3交代制で4時間働いて8時間休むをひたすら繰り返すんぬ 職場まで徒歩0分で最高の立地なんぬ

97 20/08/01(土)00:44:33 No.713639188

>アルフォートとアルフォート(ミニ)ではレート差はどのくらいあるんだろうか

98 20/08/01(土)00:44:42 No.713639224

>ネットにアクセスできないと見れない仕様だったんぬ… これ本当にファックだよね…

99 20/08/01(土)00:44:48 No.713639261

船で製菓すれば稼げるなと思ったけど簡単なやつでも卵が駄目だわ…

100 20/08/01(土)00:44:53 No.713639310

なんでそんな閉鎖空間で極限状態にまで自分を追い込んでまで船に乗るんぬ…

101 20/08/01(土)00:45:08 No.713639406

もう東シナ海には行きたくないんぬ… ゲロ吐きまくったんぬ 日本海最高なんぬ

102 20/08/01(土)00:45:14 No.713639444

漁業関連と他だと状況違ったりすんのかな…

103 20/08/01(土)00:45:25 No.713639508

つまり煎餅ならいける

104 20/08/01(土)00:45:41 No.713639597

日本社会も一歩外れれば常識の光の届かない場所なんぬな~

105 20/08/01(土)00:46:03 No.713639743

やっぱり星が綺麗なんぬ? 羨ましいんぬ

106 20/08/01(土)00:46:03 No.713639748

>なんでそんな閉鎖空間で極限状態にまで自分を追い込んでまで船に乗るんぬ… 船乗りじゃないけど仕事っていうのはそういうものなんぬ 意外と自分と合ってたりするんぬ

107 20/08/01(土)00:46:45 No.713639939

甘味が欲しくなるのはありそうだなー 冷凍庫に仕舞っておくのが許されるならアイスとか強そう

108 20/08/01(土)00:46:47 No.713639953

>ぬの友達の話だと船の中の娯楽はゲームかDVDらしいんぬ ゲームもネット接続必須のソシャゲはないんぬな~ 昨今のトレンドから隔絶されてそうなんぬ

109 20/08/01(土)00:46:50 No.713639967

>やっぱり星が綺麗なんぬ? >羨ましいんぬ 夜間は危ないから基本的に外出ちゃダメなんぬ…

110 20/08/01(土)00:46:52 No.713639976

スペースX社が打ち上げてて最近天文学者が星の観察に邪魔だ!って言ってる衛生群が将来的に衛星インターネット通信網になるらしいからイーロン・マスクを応援するといい

111 20/08/01(土)00:47:37 No.713640232

前にも見たな ちょうど帰ってきたのか

112 20/08/01(土)00:47:41 No.713640255

>>やっぱり星が綺麗なんぬ? >>羨ましいんぬ >夜間は危ないから基本的に外出ちゃダメなんぬ… ごもっともなんぬ

113 20/08/01(土)00:47:43 No.713640264

>つまり毎回ブルボンを大量に持ち込めば大儲けなんぬ? 鉄の掟があるんぬ…LL牛乳もぬが権利を持ってるんぬ >ぬはお船で何のお仕事やってるんぬ? エンジンとか冷凍機とか見るお仕事してるんぬ

114 20/08/01(土)00:47:47 No.713640275

>夜間は危ないから基本的に外出ちゃダメなんぬ… 落ちても誰も気づかないとは聞いたことがある

115 20/08/01(土)00:48:10 No.713640406

>夜間は危ないから基本的に外出ちゃダメなんぬ… よりもいでやってたんぬ 軽く死にかけてたんぬ

116 20/08/01(土)00:48:30 No.713640495

>船で製菓すれば稼げるなと思ったけど簡単なやつでも卵が駄目だわ… 卵は加工する分なら三ヶ月は持つんぬ 生卵で食べようと思うと途端に賞味期限が短くなるだけなんぬ

117 20/08/01(土)00:48:43 No.713640563

前からこの手のスレでは思ってたけどあれだな スレぬ以外が語尾にぬ付けるとややこしいな

118 20/08/01(土)00:48:43 No.713640564

>>ネットにアクセスできないと見れない仕様だったんぬ… >これ本当にファックだよね… DMMのエロ動画とかも購入してダウンロードしても いったんネットに接続してアドレスチェック受けないと市長できんからなあ

119 20/08/01(土)00:48:46 No.713640583

周り一面水平線ってどんな気分ぬ? あと海でなんか変なもの見たことあるんぬ?

120 20/08/01(土)00:49:05 No.713640683

実際夜の海って本当に真っ暗だから落ちたらもうダメだよね… 戻ってくるのにも時間かかるし…

121 20/08/01(土)00:49:16 No.713640761

switch手に入れるのは難しいかもしれんがアソビ大全なんかよさそうな

122 20/08/01(土)00:50:02 No.713640984

>逆に何でブルボンのお菓子が1位なの解らないのか不思議なんぬ どんなコワモテヤクザも出所後は甘党になると聞いたことあるんぬ あまあじの依存性はおそろしいいにゃー

123 20/08/01(土)00:50:22 No.713641091

おじいちゃんが夜の海には近づくなって言ってたのはそういう意味だったんぬ?

124 20/08/01(土)00:50:22 No.713641094

牛乳利権キャッツ!

125 20/08/01(土)00:50:47 No.713641226

浮いてるクジラの死体とか見ることあるんぬ?

126 20/08/01(土)00:50:48 No.713641232

機関士キャッツか 前もツメタガイスレイヤーがそんな感じの仕事だったな

127 20/08/01(土)00:51:07 No.713641342

船の中ってネットできないの?

128 20/08/01(土)00:51:16 No.713641393

>逆鮫トレってなんだ 相手より良いものだすカモなんぬ 最高ブルボン1袋でウイスキー1瓶までは見たことあるんぬ >イジメやホモ行為強要がひどいと聞いたんぬ イジメはあったりなかったりするんぬ ホモは船内風紀のため抹殺対象なんぬ

129 20/08/01(土)00:52:10 No.713641674

>switch手に入れるのは難しいかもしれんがアソビ大全なんかよさそうな スイッチの充電とかできるんかぬ? いや冷蔵庫とかあるからできるか…

130 20/08/01(土)00:52:11 No.713641676

ネットできないのは無理だ オナニーとかどうしてるの

131 20/08/01(土)00:52:33 No.713641796

かなりでかい船なんぬ?

132 20/08/01(土)00:52:34 No.713641808

物理的に逃げられない閉鎖社会かぁ… 俺には無理だ…

133 20/08/01(土)00:52:40 No.713641841

鮫トレがわかっちゃうくらいみんな堂々とトレードしてるんぬ?

134 20/08/01(土)00:53:58 No.713642277

イリジウムのサービス使えば洋上でもネットできるんぬ まあ他にも色々あるんぬが…

135 20/08/01(土)00:53:58 No.713642278

>ネットできないのは無理だ >オナニーとかどうしてるの エロ動画くらいならPCかスマホに詰め込んでおけばなんとかなるだろう

136 20/08/01(土)00:55:06 No.713642636

>ホモは船内風紀のため抹殺対象なんぬ 閉鎖空間でケツ穴野郎が不要な影響力持ち出すからな

137 20/08/01(土)00:55:18 No.713642693

鉄の掟とかクソみたいな縛りがあるのか やっぱ猫は駄目だな

138 20/08/01(土)00:55:40 No.713642794

潮風で機械はダメになりそうな気はする 特にSwitchは吸排気口あるし

139 20/08/01(土)00:55:58 No.713642896

>トレードするって物は自分のロッカーとかにずっと隠しておくの? 自室に保管だけど大抵誘惑に耐えきれず食べちゃったりするんぬ そもそも食う目的でトレードするからだんだん絶対数が減っていくんぬ >お給料はいいんぬ? 使えないから勝手にたまっていくんぬ

140 20/08/01(土)00:55:58 No.713642900

>>ホモは船内風紀のため抹殺対象なんぬ >閉鎖空間でケツ穴野郎が不要な影響力持ち出すからな あーなるほど 新たな権力構造ができあがるのか

141 20/08/01(土)00:56:17 No.713642999

>鉄の掟とかクソみたいな縛りがあるのか >やっぱ猫は駄目だな 陸と海を同じように考えてらっしゃる?

142 20/08/01(土)00:56:56 No.713643205

ホモは不幸な事故に遭うんぬー

143 20/08/01(土)00:57:12 No.713643296

>鉄の掟があるんぬ…LL牛乳もぬが権利を持ってるんぬ 誰も気づいていない持ち込み物を発明しないといけないってことか

144 20/08/01(土)00:57:17 No.713643332

ブルボンを買い占めっ……!市場を操作するっ……!

145 20/08/01(土)00:57:35 No.713643415

メス乗員は居るんぬ?

146 20/08/01(土)00:57:56 No.713643535

>使えないから勝手にたまっていくんぬ 確かに使いようがないよな…

147 20/08/01(土)00:57:57 No.713643537

>メス乗員は居るんぬ? それやったら地獄にならんぬ?

148 20/08/01(土)00:58:09 No.713643602

ああお菓子類とか交換目的で大量に持ち込んでも大体自分で食っちゃうのか…

149 20/08/01(土)00:58:11 No.713643613

船員キャッツは空き時間は何やって過ごしてるんぬ?

150 20/08/01(土)00:58:38 No.713643743

ブルボンならなんでもいいんぬ? チーズおかきもブルボンなんぬ

151 20/08/01(土)00:59:31 No.713644012

今どき外航船で日本人船員なんて珍しいね 形見狭くない?

152 20/08/01(土)00:59:47 No.713644098

>ぜってえ乗りたくねえんぬ 内航は人手不足だから誰でもウェルカムらしいんぬ おちんぎん勝手にたまっていくからおすすめなんぬ >港々に女がいるってマジなんぬ? 1世代前の人たちはそうだったらしいんぬ

153 20/08/01(土)00:59:50 No.713644112

>>お給料はいいんぬ? >使えないから勝手にたまっていくんぬ 船乗りは陸に降りたらパーッと女に使うっていうアナログな認識があるんだけど現代だとその大金の使い道はどこなの?

154 20/08/01(土)00:59:57 No.713644144

ぬ ルーベラ食うんぬ

155 20/08/01(土)00:59:59 No.713644148

LL牛乳から闇ヨーグルト作ろうぜ

156 20/08/01(土)01:00:14 No.713644228

>今どき外航船で日本人船員なんて珍しいね >形見狭くない? どうせ自衛隊じゃね? 自衛隊「」なんて珍しくない

157 20/08/01(土)01:00:19 No.713644247

イリジウムとタブレットでコンテンツは陸地と変わらん!できそう やる機会はないので試せないが

158 20/08/01(土)01:00:22 No.713644270

ブルボンはクマの細長いやつととルマンドのイメージがある…

159 20/08/01(土)01:00:32 No.713644313

めちゃくちゃ禁欲的で交渉不要メンタル最強とにかく稼ぐだけ稼いで降りるみたいな人は居るの?

160 20/08/01(土)01:00:39 No.713644340

ゲーム機とか持ち込めるんぬ?

161 20/08/01(土)01:01:07 No.713644499

今トラック乗ってて転職したいんだけど今船員の募集あるんぬ? 20年位前は全くなかったんぬ 1級小型船舶と5級の機関しかないんぬが…

162 20/08/01(土)01:01:51 No.713644706

アメを持っていくんぬ ウイスキーのつまみはもちろん砕いてチョコにまぶして食べるという手もあるんぬ こういうのは一手間かけるのが楽しいんぬ

163 20/08/01(土)01:02:07 No.713644787

カイジの地下で焼き鳥とともに目立ってたポテチと柿ピーの地位はどれくらいのものなのか気になる

164 20/08/01(土)01:02:23 No.713644865

>こういうのは一手間かけるのが楽しいんぬ 手間をかけるための暇はいくらでもあるんぬ

165 20/08/01(土)01:03:11 No.713645083

陸に降りたら女にパーッと使うってのも船の上で娯楽に飢えてるからだろうしなあ

166 20/08/01(土)01:03:24 No.713645142

>ホモは船内風紀のため抹殺対象なんぬ 良かった・・・

167 20/08/01(土)01:03:26 No.713645148

>インターネットは無理なんぬ? インマルサットってのを使えばでいるらしいけどめっちゃ高いらしいんぬ… >なんでそんな閉鎖空間で極限状態にまで自分を追い込んでまで船に乗るんぬ… 陸でサラリーマンするのが無理だと思ったからなんぬ… 結局海でサラリーマンしてるんぬ…

168 20/08/01(土)01:03:57 No.713645304

>インマルサットってのを使えばでいるらしいけどめっちゃ高いらしいんぬ… ぬぅ衛星通信なんぬ…

169 20/08/01(土)01:04:25 No.713645427

おちんぎんどれくらいなんぬ?

170 20/08/01(土)01:04:31 No.713645447

4時間という実働の時間の短さを一瞬羨ましいと思ったが三交代サイクルかー壊れるなぁ

171 20/08/01(土)01:04:31 No.713645451

なんかゲーム機の修理道具持ち込んだら面白そうなんぬ

172 20/08/01(土)01:05:07 No.713645645

料理ができるから強いみたいな人はいる? 炊事当番固定とかで関係ないか

173 20/08/01(土)01:05:10 No.713645663

船に乗ってる間二次裏できないんぬ? 絶対無理なんぬ

174 20/08/01(土)01:05:41 No.713645819

>結局海でサラリーマンしてるんぬ… 海のサラリーマンってファンタジーしてて良い(聞く側は)

175 20/08/01(土)01:05:48 No.713645855

ミニ系のゲーム機色々持ち込んでレンタルで稼げそうなんぬ

176 20/08/01(土)01:06:04 No.713645917

これからの世代だとネットと電源をフォローしてやれば娯楽やメンタル面は凄い改善しそう

177 20/08/01(土)01:06:14 No.713645972

今でも決まった時間に10人くらい並んで6分儀持って笛吹いて観測するんぬ?

178 20/08/01(土)01:06:23 No.713646012

>やっぱり星が綺麗なんぬ? 年に1回くらいしか夜の甲板にでないけどめっちゃきれいなんぬ! >あと海でなんか変なもの見たことあるんぬ? 風力0波0のゼロカームの海に出会ったことあるんぬ 360°静かな湖面みたいな海なんぬ

179 20/08/01(土)01:06:34 No.713646068

今ここまで読んだけどもっと早く来て色々聞きたかったんぬ…

180 20/08/01(土)01:06:36 No.713646077

船内で悪質な犯罪みたいなのってある? まぁばれると海の藻屑にされちゃうだろうか

181 20/08/01(土)01:06:51 No.713646155

>風力0波0のゼロカームの海に出会ったことあるんぬ >360°静かな湖面みたいな海なんぬ 素敵なんぬー

182 20/08/01(土)01:06:56 No.713646180

勝手にムキムキ真っ黒になりそうなんぬ

183 20/08/01(土)01:07:13 No.713646265

>>あと海でなんか変なもの見たことあるんぬ? >風力0波0のゼロカームの海に出会ったことあるんぬ >360°静かな湖面みたいな海なんぬ きっと怪異を期待して聞いたんだと思うんぬがなんてロマンチックな返答なんぬ…

184 20/08/01(土)01:07:17 No.713646284

度数の高い酒が多いなら炭酸水持ち込めるだけ持ち込んでカクテルの本持っていくのも良さそうなんぬ

185 20/08/01(土)01:07:17 No.713646285

まったく波の立ってない海はそれは神秘的に見えるだろうな…

186 20/08/01(土)01:07:24 No.713646313

>>港々に女がいるってマジなんぬ? >1世代前の人たちはそうだったらしいんぬ 今いないの? どこいっちゃったの…

187 20/08/01(土)01:08:05 No.713646516

貧弱野郎だけど海の暮らし憧れるんぬ… でも身内の不幸にすぐ駆け付けられないって多分おつらいと思うんぬ

188 20/08/01(土)01:08:43 No.713646696

>>>港々に女がいるってマジなんぬ? >>1世代前の人たちはそうだったらしいんぬ >今いないの? >どこいっちゃったの… 船員の愛人やってるだけで食えなくなったから別の場所で体売ってる

189 20/08/01(土)01:08:48 No.713646724

>>1世代前の人たちはそうだったらしいんぬ >今いないの? >どこいっちゃったの… 100歳越えてたらだいたい死んじゃうだろう

190 20/08/01(土)01:08:49 No.713646732

>でも身内の不幸にすぐ駆け付けられないって多分おつらいと思うんぬ 身内が居なくなってからやろう

191 20/08/01(土)01:08:58 No.713646762

ツマミを釣るってのはあるんぬ?売り物だから手を出したら負けなんぬ?

192 20/08/01(土)01:09:07 No.713646792

隣人が全然家にいないくてたまにフラッと帰ってきてるようなのが謎だったけどこういうお仕事なのかなってなった

193 20/08/01(土)01:09:34 No.713646909

>前もツメタガイスレイヤーがそんな感じの仕事だったな ぬなんぬ >鮫トレがわかっちゃうくらいみんな堂々とトレードしてるんぬ? 娯楽だから結構おおざっぱなんぬ でも鉄の掟はあるんぬ

194 20/08/01(土)01:09:56 No.713647016

>>前もツメタガイスレイヤーがそんな感じの仕事だったな >ぬなんぬ おまえかー!

↑Top