大阪人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/01(土)00:05:59 No.713625789
大阪人ってキタとかミナミとか言うけど余所者には具体的にどの場所を指してるのか分からない
1 20/08/01(土)00:07:11 No.713626174
ニシとヒガシもあるのだろうか?
2 20/08/01(土)00:07:46 No.713626400
ヒガシは奈良や
3 20/08/01(土)00:07:49 No.713626423
>ニシとヒガシもあるのだろうか? 本願寺やな
4 20/08/01(土)00:08:01 No.713626491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 20/08/01(土)00:08:13 No.713626588
>本願寺やな 京都は帰れ
6 20/08/01(土)00:13:18 No.713628374
大阪行かないなら知らなくてもいいんじゃね?
7 20/08/01(土)00:19:46 No.713630620
キタは梅田周辺の狭いエリアだけどミナミは範囲が広いと思う 個人的には心斎橋~難波界隈と認識してるけど、天王寺・あべの橋まで入ってる事あるし
8 20/08/01(土)00:21:14 No.713631097
梅田のキタエリアって看板見るたびにキタエリ思い出す
9 20/08/01(土)00:23:02 No.713631676
ベイエリアってどこ?
10 20/08/01(土)00:23:18 No.713631760
キタは大阪駅梅田駅周辺で ミナミは心斎橋駅難波駅周辺スレ画の左上の明るい茶色の建物の辺り スレ画の駅ビルの辺りは大阪市中心部の南端だけどミナミとは言わない 大阪人じゃなくても周辺の人ならだいたい知ってる
11 20/08/01(土)00:23:53 No.713632004
大阪のある地域では夜の治安が悪すぎて20時にはスーパーが閉まるらしい
12 20/08/01(土)00:24:34 No.713632233
>ベイエリアってどこ? 九十九里浜
13 20/08/01(土)00:25:01 No.713632417
梅田近くに住んでるけど 大体全部揃うから南がどんな魔境なのか全然しらない
14 20/08/01(土)00:25:13 ID:d7rqLQ76 d7rqLQ76 No.713632484
北と南って言葉の意味わからないのか…
15 20/08/01(土)00:26:03 No.713632728
ミナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ミ !!!!!
16 20/08/01(土)00:26:20 No.713632818
うどん の発音が全然違ってびびった
17 20/08/01(土)00:26:42 No.713632940
梅田より北に住んでる人はキタより南に行かない 難波より南に住んでる人はミナミより北に行かない
18 20/08/01(土)00:27:11 No.713633117
>北と南って言葉の意味わからないのか… 池袋駅は西と東にそれぞれ東武と西部があるんでな
19 20/08/01(土)00:27:37 No.713633240
>大阪行かないなら知らなくてもいいんじゃね? 実際行かないから知らなくていいや…ってスタンスなんだけど 梅田ってのが大阪の中心地みたいな感じなんだというのはなんとなくわかる
20 20/08/01(土)00:27:40 No.713633256
難波から南は何があるのかわからん
21 20/08/01(土)00:27:41 No.713633264
>北と南って言葉の意味わからないのか… 日本人じゃないからねスレ主 でも差別しちゃダメだぞ(^o^)
22 20/08/01(土)00:27:56 No.713633351
正直キタとかミナミとか若い子は言わない
23 20/08/01(土)00:28:09 No.713633438
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24 20/08/01(土)00:28:13 No.713633465
大阪の新宿が梅田って事でいいの? 皇居は…京都が確保してるか
25 20/08/01(土)00:28:22 No.713633514
>正直キタとかミナミとか若い子は言わない 若者気取りおじさん
26 20/08/01(土)00:29:12 No.713633797
大阪の人に関西弁って言うとなんか怒るのはなんで?
27 20/08/01(土)00:29:31 No.713633898
お前の友達じゃないから
28 20/08/01(土)00:29:35 ID:d7rqLQ76 d7rqLQ76 No.713633929
>池袋駅は西と東にそれぞれ東武と西部があるんでな いやそれただの出口の話じゃん… 何言ってんのマジで…
29 20/08/01(土)00:29:48 No.713634010
>ヒガシは奈良や 大東市と東大阪市を忘れてもらってもかまわんよ
30 20/08/01(土)00:29:51 No.713634032
京橋が一時期ヒガシとして売り出そうとしてたけど定着せんかったな
31 20/08/01(土)00:29:52 No.713634034
実際もうキタミナミより梅田とか難波とか駅名の方が先に出るし伝わりやすい人多いと思うよ
32 20/08/01(土)00:30:29 No.713634224
ヒガシは京橋でいいとは思うけどキョウバシって言うし ニシなんてものはない
33 20/08/01(土)00:31:00 No.713634436
ヒガシが京橋ならニシは西九条で
34 20/08/01(土)00:31:17 No.713634530
西はUSJあたり?
35 20/08/01(土)00:31:47 No.713634702
>難波から南は何があるのかわからん だんじりと関空
36 20/08/01(土)00:32:01 No.713634787
新大阪ってなんか変なニオイがする 何なんだろうっていつも思ってる
37 20/08/01(土)00:32:03 No.713634813
とりあえず西という字面だけで西九条が浮かぶ
38 20/08/01(土)00:32:36 No.713634963
USJとかあの辺はもうベイエリアだし…
39 20/08/01(土)00:33:23 No.713635218
大阪がどうこう言う奴が東京の人間じゃないという事実 クッソ田舎者の負け犬は地域煽り大好き
40 20/08/01(土)00:33:35 No.713635303
大阪ってウォーターフロント拓けてないよね
41 20/08/01(土)00:34:25 No.713635599
ベイエリアは五輪誘致の負の遺産のイメージが抜けない
42 20/08/01(土)00:35:05 No.713635816
スレ画新地映さないよう頑張ってるな
43 20/08/01(土)00:35:07 No.713635829
キタしか行かない人間からしたらミナミは難波よりも道頓堀や電気街や通天閣の観光エリアって印象のほうが強い
44 20/08/01(土)00:35:19 No.713635887
>大阪がどうこう言う奴が東京の人間じゃないという事実 そんなレスどこにもないんやな
45 20/08/01(土)00:35:20 No.713635898
>大阪ってウォーターフロント拓けてないよね だいたい工場だの港だのがもうあるからね
46 20/08/01(土)00:35:31 No.713635948
ハルカスが日本一の高さなのを知らなかった 都庁だと思ってた
47 20/08/01(土)00:36:31 No.713636354
出張で大阪行く時金曜日にして土曜日はキタからミナミまで歩くのが好きだった そのあと新地遊びして帰るまでがルーティンで コロナになって行けないのが残念
48 20/08/01(土)00:37:03 No.713636548
元から都庁よりも横浜ランドマークの方が高いでしょ?
49 20/08/01(土)00:37:30 No.713636697
キタはきれいめの場所 ミナミは汚い スレ画はミナミ
50 20/08/01(土)00:38:32 No.713637048
天王寺はミナミじゃないだろ ミナミより南すぎる
51 20/08/01(土)00:38:44 No.713637113
ミナミも最近は大分綺麗になったとは聞く しばらく行ってないけど
52 20/08/01(土)00:39:02 No.713637229
>難波から南は何があるのかわからん ぶっちゃけ主な特産品がヤンキーの田舎
53 20/08/01(土)00:39:02 No.713637235
飲み屋街エリアを指すイメージだしそもそも天王寺あたりにいるとミナミが北にあるから周囲では使う人少なかったな
54 20/08/01(土)00:39:28 No.713637384
筋によって空気が違うとか細分化しすぎだと思う
55 20/08/01(土)00:40:36 No.713637797
動物園前辺りまでくると魔境の域
56 20/08/01(土)00:41:34 No.713638156
世紀末あいりんがあるのはミナミ? でもあそこも駅前一部だけで他は普通の市街なんでしょ?
57 20/08/01(土)00:42:11 No.713638376
10年ぶりくらいに道頓堀近くに行ったら再開発がえらい進んでてびっくりした 昔のなんか薄暗いビル街が跡形もない
58 20/08/01(土)00:42:37 No.713638514
スーパー玉出と業務スーパーのどっちが底辺か
59 20/08/01(土)00:43:24 No.713638776
>スーパー玉出と業務スーパーのどっちが底辺か 業務は底辺要素あるのか?
60 20/08/01(土)00:43:36 No.713638830
ウエホンマチってどのへん
61 20/08/01(土)00:43:45 No.713638884
>世紀末あいりんがあるのはミナミ? >でもあそこも駅前一部だけで他は普通の市街なんでしょ? 天王寺より下だから違う思う
62 20/08/01(土)00:43:58 No.713638964
>業務は底辺要素あるのか? 客層がモロに底辺じゃん
63 20/08/01(土)00:44:01 No.713638977
>動物園前辺りまでくると魔境の域 だいぶ綺麗になって観光地化したけどね おっさん転がってないし
64 20/08/01(土)00:44:04 No.713639007
業務スーパーは全国ネットの番組で毎日のように特集組まれてるし玉出と比較するようなやつなんか
65 20/08/01(土)00:44:08 No.713639028
>世紀末あいりんがあるのはミナミ? >でもあそこも駅前一部だけで他は普通の市街なんでしょ? ミナミとは言わんよあそこは 新世界よりも南の魔窟
66 20/08/01(土)00:44:51 No.713639281
>ウエホンマチってどのへん ミナミからずっと東
67 20/08/01(土)00:45:05 No.713639391
>ウエホンマチってどのへん 難波の東
68 20/08/01(土)00:45:52 No.713639675
>おっさん転がってないし そうかな…そうかも…
69 20/08/01(土)00:46:12 No.713639791
>客層がモロに底辺じゃん それはお前が住んでるとこに底辺が多いだけでたまたま業務スーパーが出店してるだけじゃねえの
70 20/08/01(土)00:46:38 No.713639911
>ハルカスが日本一の高さなのを知らなかった >都庁だと思ってた 都庁が日本一だったのは27年前まで
71 20/08/01(土)00:47:05 No.713640074
>おっさん転がってないし 朝から酒盛りやってるのこないだテレビでやっててあんまり変わんねえってなった
72 20/08/01(土)00:47:40 No.713640248
客層が底辺って見た目で判断するの?
73 20/08/01(土)00:48:00 No.713640347
3年後にビルの高さ日本一を東京に奪われる
74 20/08/01(土)00:48:18 No.713640442
このビル何の為に建てたのかな
75 20/08/01(土)00:48:56 No.713640642
>ウエホンマチってどのへん ハルカスの左の大きい道が谷町筋でそれを画像奥に進んで見切れてる右辺り
76 20/08/01(土)00:50:14 No.713641047
俺の家の近くだ
77 20/08/01(土)00:50:20 No.713641079
書き込みをした人によって削除されました
78 20/08/01(土)00:51:05 No.713641327
近所の玉出は年寄りが多くて業務はアジア系外国人が多い
79 20/08/01(土)00:51:06 No.713641338
>このビル何の為に建てたのかな どうせ再開発するならキタやミナミに負けないもの作りたかった それにここに作れば阿倍野以南の人が買いに来ると思った
80 20/08/01(土)00:51:29 No.713641467
>このビル何の為に建てたのかな 近鉄で一番利用者数が多い駅のビルが古くなってきたから建て替えただけですけど
81 20/08/01(土)00:52:03 No.713641638
玉出と比べるならトライアルにしとけよ…
82 20/08/01(土)00:52:18 No.713641721
動物園近くのブルーシートの通り抜けと青空カラオケが無くなったのは本当にありがたい
83 20/08/01(土)00:52:26 No.713641766
正直キタとミナミの定義に詳しくなれる地域にいても あいりん地区は行き方も知る機会ない
84 20/08/01(土)00:53:09 No.713641992
ハルカスは思ったより健闘しとる パークスお前ちったあ見習え
85 20/08/01(土)00:53:24 No.713642069
昔は路上カラオケの屋台が並んでるルート通るか一本外れたらやばい空気しかないルート通るかだったのにね ディープな大阪はもう京橋くらいしかないな
86 20/08/01(土)00:53:27 No.713642091
あいりんは動物園前駅から行けるよ 新今宮駅の淀んだ空気いいよね…
87 20/08/01(土)00:54:03 No.713642307
飛田行く時は通らなきゃならん
88 20/08/01(土)00:54:05 No.713642316
>それにここに作れば阿倍野以南の人が買いに来ると思った 実際来てるんじゃない? 去年のハルカスの売上高1200億でしょ 難波の高島屋に肉薄するくらいまで伸びてる
89 20/08/01(土)00:54:06 No.713642321
ハルカスは美術館もかなり面白い企画展するから年に何回かは上るな
90 20/08/01(土)00:54:33 No.713642461
>あいりん地区は行き方も知る機会ない 画像の左下の少し左下だよ
91 20/08/01(土)00:56:30 No.713643070
ヒガシで京橋指すのは聞いたことある
92 20/08/01(土)00:56:37 No.713643102
>ディープな大阪はもう京橋くらいしかないな 西成はまだ飛田新地あるから… でも料金とサービス的には松島のがいいかな…
93 20/08/01(土)00:56:52 No.713643188
あいりんは大阪でも屈指の高齢化社会だから…限界集落手前の雰囲気
94 20/08/01(土)00:57:03 No.713643249
新今宮の南東側も高野線から見える範囲はまあ大体キレイになりつつある 一本入ると相変わらずだが
95 20/08/01(土)00:57:32 No.713643400
>ディープな大阪はもう京橋くらいしかないな 京橋は屋台類消えたからもう全然
96 20/08/01(土)00:57:34 No.713643410
>あいりんは大阪でも屈指の高齢化社会だから…限界集落手前の雰囲気 結核が…
97 20/08/01(土)00:58:09 No.713643597
スレ画と違ってなんばパークスはマジで南海線住民しか来ない立地
98 20/08/01(土)00:58:53 No.713643825
スレ画はミナミではなくアベノ 有名なアベノ橋商店街のあれ
99 20/08/01(土)00:59:12 No.713643918
>スレ画と違ってなんばパークスはマジで南海線住民しか来ない立地 あそこらへん昔はめちゃくちゃ通ったわ… なんばパークスになる前だけど
100 20/08/01(土)00:59:55 No.713644135
大阪の人も銀だこたべる?
101 20/08/01(土)01:00:29 No.713644298
>大阪の人も銀だこたべる? 食べない
102 20/08/01(土)01:00:49 No.713644393
昼飲みの選択肢とクオリティか東京とは段違いでたまに帰りたくなるわ大阪
103 20/08/01(土)01:00:54 No.713644415
たこ焼き自体そんな食わねーな…
104 20/08/01(土)01:01:01 No.713644464
>大阪の人も銀だこたべる? 食べた事ないな
105 20/08/01(土)01:01:12 No.713644524
>京橋は屋台類消えたからもう全然 とよ普通に営業してるけど…?
106 20/08/01(土)01:01:45 No.713644678
>たこ焼き自体そんな食わねーな… 一番食べるの高校生くらいだよね 通学路に行きつけの店みたいなのあったわ
107 20/08/01(土)01:01:55 No.713644729
外はカリカリ中はトロってのはどうもあわん 外からぶよぶよのが好き
108 20/08/01(土)01:01:56 No.713644734
>大阪の人も銀だこたべる? こっちだと郊外のイオンくらいでしか見ないから食べことないな…
109 20/08/01(土)01:01:57 No.713644742
>大阪の人も銀だこたべる? イオンにあるから食べる人は食べてる
110 20/08/01(土)01:02:12 No.713644814
>あそこらへん昔はめちゃくちゃ通ったわ… >なんばパークスになる前だけど さてはホークスファンだなテメー
111 20/08/01(土)01:02:43 No.713644956
>>大阪の人も銀だこたべる? >食べない いやイオンとかにも出店してるし普通に食べることあるよ 「なんでわざわざ銀だこなんて買ってんだ…?」って疑問に思いながらだけど
112 20/08/01(土)01:02:51 No.713644998
近所のスーパーで焼いてる衣が重いたこ焼きつまみに酒飲むのがいい
113 20/08/01(土)01:03:15 No.713645101
買うぐらいなら家でタコパするし…
114 20/08/01(土)01:04:00 No.713645319
たこやきは出先で食わないな 外食って気分の選択肢にない