虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/31(金)23:42:55 風が呼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)23:42:55 No.713618210

風が呼んでる……いつか聞いた……あの声が……

1 20/07/31(金)23:43:56 No.713618534

アキサム前線

2 20/07/31(金)23:44:46 No.713618804

>スフィアが呼んでる

3 20/07/31(金)23:45:00 No.713618879

魔装とガッツリ絡ませるつもりだったけどもう無理だと判断して投げられたとしか思えんキャラ…

4 20/07/31(金)23:45:59 No.713619196

俺は旋風

5 20/07/31(金)23:46:29 No.713619351

シリーズが進むにつれて小物化していった印象

6 20/07/31(金)23:47:14 No.713619565

誰にも止められない…

7 20/07/31(金)23:47:47 No.713619752

結局誰なんだこいつ

8 20/07/31(金)23:48:07 No.713619854

結局最強武器の伏線は一切回収されなかったやつ

9 20/07/31(金)23:48:20 No.713619931

結末を見届ける前に飽きた感

10 20/07/31(金)23:48:47 No.713620059

>魔装とガッツリ絡ませるつもりだったけどもう無理だと判断して投げられたとしか思えんキャラ… 最初は戦闘演出にグランゾン出てきたりモロに匂わせてたしマジでそんな感じだろうね

11 20/07/31(金)23:48:59 No.713620121

シュロウガ作うろ覚えパイロットみたいなそんな感じの奴

12 20/07/31(金)23:49:05 No.713620147

>魔装とガッツリ絡ませるつもりだったけどもう無理だと判断して投げられたとしか思えんキャラ… レイバスターの演出はやっちまった感があるな

13 20/07/31(金)23:49:24 No.713620261

>魔装とガッツリ絡ませるつもりだったけどもう無理だと判断して投げられたとしか思えんキャラ… ありがちな深読みをさも真実のように語るやつ

14 20/07/31(金)23:49:28 No.713620289

狂った異世界サイバスターが生み出したうろ覚えマサキ…でいいんだっけ?

15 20/07/31(金)23:49:49 No.713620415

マサキムウィンドー来たな…

16 20/07/31(金)23:49:52 No.713620431

シュロウガはわりと好きだったんだがあんな悲惨な投げっぱなしになったのはなんか勿体ない

17 20/07/31(金)23:49:54 No.713620447

BGMは良いと思うよ

18 20/07/31(金)23:49:56 No.713620455

シュロウガ・シンはいつものバリになって残念だったな

19 20/07/31(金)23:50:58 No.713620834

なんかこいつの立ち位置がよく分からんままだったな 味方になったり敵になったり 3Zは完全に持て余してた

20 20/07/31(金)23:52:46 No.713621417

シリーズ迷走の象徴 初登場でレイパーにしといて誰が好感持つと思ったんだかマジで分からん

21 20/07/31(金)23:53:50 No.713621734

うまいうますぎる

22 20/07/31(金)23:53:56 No.713621774

御使いとかいうイキリ小物集団出すくらいなら素直にこいつをラスボスにすりゃよかったのに

23 20/07/31(金)23:53:57 No.713621783

>初登場でレイパーにしといて誰が好感持つと思ったんだかマジで分からん ランドルートだと謎めいた飲み友達なんだけどね… あのレイプはちょっと意図がよくわからん

24 20/07/31(金)23:54:26 No.713621963

結局誰だったの?と聞かれると誰でもなかった

25 20/07/31(金)23:55:15 No.713622217

ボツ設定の再利用以上の意味はないけど知った風に語りたがる輩が次々とありもしない裏設定をお出ししてくれる便利なやつ

26 20/07/31(金)23:55:22 No.713622254

スフィアももったいぶらないで第二次で一気に出すべきだった

27 20/07/31(金)23:55:48 No.713622393

色々言われ過ぎたせいで日和っただけにも思う

28 20/07/31(金)23:55:52 No.713622408

セツコレイプに関してはスフィア覚醒の為には必要だったから… レイプでもなくてもよかったんじゃないかってのは同意するが

29 20/07/31(金)23:57:22 No.713622888

>色々言われ過ぎたせいで日和っただけにも思う 不評には大体極端なやり方で対応するからな…

30 20/07/31(金)23:57:24 No.713622894

>ボツ設定の再利用以上の意味はないけど知った風に語りたがる輩が次々とありもしない裏設定をお出ししてくれる便利なやつ 例えばどんな裏設定が?

31 20/07/31(金)23:57:39 No.713622972

OGで改めて絡み直すのかな…

32 20/07/31(金)23:58:08 No.713623151

うろ覚えで作った自分のパイロットってオチはどうかと

33 20/07/31(金)23:58:48 No.713623355

もういらんから出てくんな

34 20/07/31(金)23:59:07 No.713623464

散々匂わせるだけ匂わせてブン投げる創作としては最低のルート

35 20/08/01(土)00:00:03 No.713623784

色々あったけどZ3で全部放り投げたのが

36 20/08/01(土)00:00:25 No.713623927

ジェネシック・ノヴァはモロにサイバスター意識してたと思う

37 20/08/01(土)00:00:35 No.713623980

>OGで改めて絡み直すのかな… 絡み直すと言ったって未だに第三次まで進んでないOGでこいつ関連の話出すとして何十年後の話だってレベルだからなぁ…

38 20/08/01(土)00:01:10 No.713624158

伏線っぽい演出盛り込んでも結局考察するだけ無駄なキャラだった

39 20/08/01(土)00:01:23 No.713624251

>例えばどんな裏設定が? ねぇよんなもん 無いものを語りたがるようなやつらが勝手に深読みしてるだけだ

40 20/08/01(土)00:01:38 No.713624369

レイバスターのカットインに出てきた謎の女2人は山羊と魚のスフィアリアクターでいいんだろうか

41 20/08/01(土)00:02:14 No.713624584

>ねぇよんなもん >無いものを語りたがるようなやつらが勝手に深読みしてるだけだ お宅もだいぶ拗らせてんな… スレ画といい勝負だぞ

42 20/08/01(土)00:02:24 No.713624633

シュロウガのパワーアップ版がなんかカッコ悪い

43 20/08/01(土)00:02:56 No.713624792

魔装もクソ難易度で自爆した挙句Ⅲをほぼスルーして逝ったから補完も出来ない苦行状態

44 20/08/01(土)00:03:24 No.713624924

やっぱスパロボは単発完結が一番!

45 20/08/01(土)00:03:30 No.713624954

>シュロウガのパワーアップ版がなんかカッコ悪い なんかアニメーションのクオリティも最初のやつから下がってるっぽいのが…

46 20/08/01(土)00:03:43 No.713625026

>色々言われ過ぎたせいで日和っただけにも思う そこはユーザーの不評を乗り越えろよ…

47 20/08/01(土)00:04:01 No.713625136

Z組はそもそもOGに出てくるのだろうか

48 20/08/01(土)00:04:03 No.713625148

>やっぱスパロボは単発完結が一番! ハード跨ぐのだけはないよね

49 20/08/01(土)00:04:25 No.713625272

>やっぱスパロボは単発完結が一番! ここ最近の流れを維持してほしいね

50 20/08/01(土)00:04:31 No.713625307

まず一作目でレイパーにしといて誰に好感もってもらうつもりだったんだ

51 20/08/01(土)00:04:41 No.713625369

続編物にはそれはそれで良さもあるから完全否定は出来ないなぁ

52 20/08/01(土)00:05:26 No.713625626

ハード跨ぐにしてもPS2→PSPで色々劣化してるのは駄目だろ

53 20/08/01(土)00:05:38 No.713625703

スレッドを立てた人によって削除されました だいたい「それ個人の感想ですよね?」で片付くようなレスばかりになる

54 20/08/01(土)00:05:45 No.713625722

こいつだけじゃなくてZ自体がいまいちだった

55 20/08/01(土)00:06:10 No.713625852

>続編物にはそれはそれで良さもあるから完全否定は出来ないなぁ 前後編くらいならいいんじゃないかな?

56 20/08/01(土)00:06:39 No.713626019

よりによって人気ある古株のオリジナルキャラを闇堕ちレイパーみたいな感じにして好感もたれると思ったんだろうか・・・

57 20/08/01(土)00:07:16 No.713626205

Z自体が焦らすだけ焦らして引っ張る展開続きすぎたからな OGもか

58 20/08/01(土)00:07:38 No.713626346

Z1は普通に面白い 2は主人公は好き 3はうn

59 20/08/01(土)00:07:43 No.713626387

Zシリーズのオリジナル関係はいいとこはいいけど悪いのは本当に悪くて振れ幅が…

60 20/08/01(土)00:07:57 No.713626464

残りのスフィア関係ですら雑に処理してしまって裏ボスの御使もあんなことになって もうちょいうまい配分できなかったんかな

61 20/08/01(土)00:07:58 No.713626468

>だいたい「それ個人の感想ですよね?」で片付くようなレスばかりになる そのワード使えば自分が一段上にいる気にでもなれるの? 感想語ってるスレなんだから当たり前だろバカじゃないの

62 20/08/01(土)00:08:19 No.713626621

>だいたい「それ個人の感想ですよね?」で片付くようなレスばかりになる 魔装との繋がり云々とかそもそも関係者が誰一人として言ってないのに未だにあった事のように吹いて回るのがいるのがひどい

63 20/08/01(土)00:08:20 No.713626622

>ハード跨ぐにしてもPS2→PSPで色々劣化してるのは駄目だろ 100歩譲ってPSPは携帯機だから… って言い訳もできるけど 3次においてはPS3にも関わらず初代より劣化してるからな…

64 20/08/01(土)00:08:55 No.713626821

伏線は回収されなきゃ伏線じゃないんですよ だからスレ画はただのよく分からない奴で終わりだ

65 20/08/01(土)00:09:05 No.713626876

>Z組はそもそもOGに出てくるのだろうか 二次OGでバルゴラの試作型らしき量産機出てきたから機体は出てくるのは間違いないかと スフィア搭載機かどうかはわからんけど

66 20/08/01(土)00:09:55 No.713627147

>うろおぼ絵

67 20/08/01(土)00:10:00 No.713627173

そもそもOGって前いつ出たっけレベルだし…

68 20/08/01(土)00:10:15 No.713627270

Zシリーズの時点でなんでもかんでもOG前提で作ってないと明言されてるのを知らないやつがまだいたんだ…

69 20/08/01(土)00:10:22 No.713627311

>OGで改めて絡み直すのかな… 控えめに言ってOGにもいらない

70 20/08/01(土)00:10:36 No.713627400

†魔王剣!†のノリがすごい好き

71 20/08/01(土)00:10:44 No.713627450

変な方向に濃いオリ主人公も苦手だった Z3でようやく若い男主人公になってちょっと嬉しかったよ

72 20/08/01(土)00:10:58 No.713627524

特異点に親を殺された奴がいるな…

73 20/08/01(土)00:11:13 No.713627620

劣化と言うより初代Zの力の入れ方がおかしい気がする

74 20/08/01(土)00:11:16 No.713627631

>>Z組はそもそもOGに出てくるのだろうか >二次OGでバルゴラの試作型らしき量産機出てきたから機体は出てくるのは間違いないかと >間違いないかと

75 20/08/01(土)00:11:39 No.713627777

別に敵役のゲスマサキでも何でもいいけどキャラの立ち位置はハッキリして

76 20/08/01(土)00:11:45 No.713627815

>そもそもOGって前いつ出たっけレベルだし… だいたい4年前でその前の新作が8年前だから今年来るかな…来るかも…

77 20/08/01(土)00:11:53 ID:DWfu25po DWfu25po No.713627872

グリリバが楽しんだだけのキャラ

78 20/08/01(土)00:12:00 No.713627920

まぁかなり露骨なキャラだし繋がり想像する事自体は普通・・・

79 20/08/01(土)00:12:08 No.713627964

OGはキャラ整理してから出直せ パイロット専属メンバーなんか初登場の次に喋ったのエンディングとかだし

80 20/08/01(土)00:12:18 No.713628016

ランドさんの友達としてのこいつならいても良いんだけど レイパー要素が邪魔すぎる

81 20/08/01(土)00:12:31 No.713628096

OGに出たとこで魔装機神本編は一応完結済みの時間軸でなにするのって感じだし

82 20/08/01(土)00:13:21 No.713628390

Zシリーズ全作やってアサキムの事はちょっと消化不良だったからプラモ全力で作って成仏するか…と思い立って早5年だ

83 20/08/01(土)00:13:37 No.713628474

>グリリバが楽しんだだけのキャラ グリリバでグリリバを援護しながらグリリバを攻撃出来るゲームだからな…

84 20/08/01(土)00:13:52 No.713628553

グリリバが楽しそうだったからまぁいいかもしれない 暗黒の刻が君に訪れる!魔王剣…!ディスキャリバー!ドヤァとか

85 20/08/01(土)00:14:05 No.713628634

突然拾われたと思ったらそのまま投げ捨てられた真魔装機神

86 20/08/01(土)00:14:28 No.713628777

>突然拾われたと思ったらそのまま投げ捨てられた真魔装機神 それはウィンキーが悪い

87 20/08/01(土)00:14:36 No.713628827

魔装機神は一応精霊が帰ってくるのはやって終わらせるとは思う

88 20/08/01(土)00:14:55 No.713628937

>暗黒の刻が君に訪れる!魔王剣…!ディスキャリバー!ドヤァとか トドメ演出のよっこらせ…がシュールすぎる

89 20/08/01(土)00:15:25 No.713629121

>変な方向に濃いオリ主人公も苦手だった >Z3でようやく若い男主人公になってちょっと嬉しかったよ まぁその3の主人公が一番不評そうなんだが…

90 20/08/01(土)00:16:29 No.713629475

こいつの正体はまあ分かったけどシュロウガの方は別世界の至高神とか言われて更に分からなくなった

91 20/08/01(土)00:16:59 No.713629632

あの重装ロボでジークンドーはアニメ担当の人めっちゃ頑張ったよ…

92 20/08/01(土)00:17:37 No.713629860

シリーズで続かせるのはいいけど 何年も待たされるのは待たされるのは厳しい あんまり間開けられると話し覚えてないし

93 20/08/01(土)00:18:19 No.713630082

シュロウガシンは動き悪いわ

94 20/08/01(土)00:18:43 No.713630222

>シリーズで続かせるのはいいけど >何年も待たされるのは待たされるのは厳しい >あんまり間開けられると話し覚えてないし ついでにプラットフォーム変えられるのは困る

95 20/08/01(土)00:18:43 No.713630224

シンはなんで変な口付けたの…

96 20/08/01(土)00:19:28 ID:DWfu25po DWfu25po No.713630508

>シンはなんで変な口付けたの… ばりった

97 20/08/01(土)00:20:29 No.713630845

夢見る双魚というわけわからんスフィア

98 20/08/01(土)00:20:54 No.713630986

知らん間に死んでた山羊よりずっとマシだろ

99 20/08/01(土)00:21:15 No.713631102

スフィア持ち出すペースこれで大丈夫? 大丈夫じゃありませんでした が一番がっかりしたよ

100 20/08/01(土)00:21:34 No.713631213

>>シリーズで続かせるのはいいけど >>何年も待たされるのは待たされるのは厳しい >>あんまり間開けられると話し覚えてないし >ついでにプラットフォーム変えられるのは困る Zはまだタイミングが悪かったと言えるけど OGは1作の間隔長くてシリーズも長いからこの問題が避けられない…

101 20/08/01(土)00:22:22 No.713631462

山羊ってアイムだっけ

102 20/08/01(土)00:22:36 No.713631542

>Z1は普通に面白い >2は主人公は好き >3はうn 自分は1と2は逆の評価だな 3はゲーム部分はまあ良かったようん

103 20/08/01(土)00:22:49 No.713631601

来年はスパロボ30周年だし流石にOGも出るだろう…たぶん

104 20/08/01(土)00:23:03 No.713631682

わたしのかんがえたさいこうにかっこいいマサキ

105 20/08/01(土)00:23:28 No.713631822

>山羊ってアイムだっけ アイムは黒羊

106 20/08/01(土)00:23:30 No.713631833

聖⭐︎アドヴェント だけはどうにかならんかったの...

107 20/08/01(土)00:23:52 No.713631997

かっこいいかなぁ… シュウロウガはかっこいいと思ったけど

108 20/08/01(土)00:24:04 No.713632066

>突然拾われたと思ったらそのまま投げ捨てられた真魔装機神 そもそもアニバス共々バンビジュが勝手に立ち上げたシリーズだからね 年表でも触れられず

109 20/08/01(土)00:24:07 No.713632084

正直OG完結しなくても恨まないよ 今までずっと頑張って作ってくれた手前出さなかった公式許さねえぞなんて言葉はどうやっても出てこない

110 20/08/01(土)00:24:28 No.713632193

アカシックバスター→乱舞の太刀の連携はかっこいいよね シュロウガシンになんてならなくていいです

111 20/08/01(土)00:24:32 No.713632218

今更OGにこいつら出せないだろうしな

112 20/08/01(土)00:24:46 No.713632315

結局あのレイバスターに出てきた映像投げっぱなしなのがね…

113 20/08/01(土)00:25:04 No.713632428

>スフィア持ち出すペースこれで大丈夫? >大丈夫じゃありませんでした >が一番がっかりしたよ αの時からまるで成長していない…!

114 20/08/01(土)00:25:21 No.713632531

>結局あのレイバスターに出てきた映像投げっぱなしなのがね… 俺は最初から解決させるつもりねーなと思ってたわ

115 20/08/01(土)00:26:16 No.713632802

最終的にスフィア全部集まったの? そしてあらかじめ集めておいた残りの全部がこちらです みたいに誰かが持ってきた?

116 20/08/01(土)00:26:23 No.713632834

OGでユーゼスがなんかマサキに意味ありげなことを言ってたのはなんだったのか…

117 20/08/01(土)00:26:29 No.713632866

>アイムは黒羊 なんか山羊っぽい顔してた記憶だけど黒羊だったか もうシナリオとかもうろ覚えだな

118 20/08/01(土)00:26:44 No.713632950

というかそもそもプレイしてないでしょ?

119 20/08/01(土)00:27:11 No.713633118

>OGでユーゼスがなんかマサキに意味ありげなことを言ってたのはなんだったのか… あの時点では絡ませる気があったのかもね まぁ結局こうなっちゃったからもう闇の中だ…

120 20/08/01(土)00:27:23 No.713633167

折角再開した本家もIIIが丸々飛ばしていいような内容だったり 急に生えてきたテロリスト連中とか何だったの

121 20/08/01(土)00:27:31 No.713633207

>最終的にスフィア全部集まったの? >そしてあらかじめ集めておいた残りの全部がこちらです >みたいに誰かが持ってきた? 四つぐらい中ボスに持たせて雑に消化したよ

122 20/08/01(土)00:28:12 No.713633455

>折角再開した本家もIIIが丸々飛ばしていいような内容だったり >急に生えてきたテロリスト連中とか何だったの それはもうはっきり言うとウィンキーに開発力がなかったので

123 20/08/01(土)00:28:42 No.713633625

もう長編になるととりあえず終わらせとけ感がでてくる

124 20/08/01(土)00:28:47 No.713633642

第一次Zで主人公によって性格変わりすぎたやつ

125 20/08/01(土)00:28:49 No.713633652

魔装自体がウィンキーと阪田の作品だから弄りにくいとこはある

126 20/08/01(土)00:30:06 No.713634104

α連作の第2弾が盛大に予定違い起こしたのに頑張ったよ…

127 20/08/01(土)00:30:43 No.713634321

最初はウィンキー抜きで色々ぶち込もうぜってやった後に 結局ウィンキーと縒りを戻す事になったんで スレ画の扱いが色々宙ぶらりんになっちゃったのかなってのは感じる

128 20/08/01(土)00:31:44 No.713634688

>魔装自体がウィンキーと阪田の作品だから弄りにくいとこはある Fで外されてる…

129 20/08/01(土)00:31:46 No.713634696

>>折角再開した本家もIIIが丸々飛ばしていいような内容だったり >>急に生えてきたテロリスト連中とか何だったの >それはもうはっきり言うとウィンキーに開発力がなかったので 開発力の前に長期シリーズ化の青写真が先行してそのために作品作る ある意味OGと同じ悪いとこが

130 20/08/01(土)00:32:49 No.713635027

>まぁその3の主人公が一番不評そうなんだが… 1と2はいい主人公で人気あったよな

131 20/08/01(土)00:33:08 No.713635130

レイバスターの映像が何を指してるのか全然意味分からないぐらいあやふやなノリで作った演出だったってのは当時の時点で読み取れてたからハッキリ決着つけろよ!ってのは俺にはよく分かんなかった

132 20/08/01(土)00:34:23 No.713635583

第二次二作でラスボス再利用してたのもしつこかった ちょこちょこ出番あったけどたいして魅力も感じなかったし

133 20/08/01(土)00:34:42 No.713635691

>まぁその3の主人公が一番不評そうなんだが… 性格うんぬんよりあのパイスーはないわ

134 20/08/01(土)00:34:52 No.713635747

サイバスターは他のOG機体に比べればXとかOEとかも色々出てるから良いけど 他のOG機体出なさすぎてほとんど記憶に残ってない…

135 20/08/01(土)00:35:08 No.713635837

>Fで外されてる… 阪田さんはスパクロのコラボシナリオでは魔装機神原作者っていう肩書きでシナリオやってるから

136 20/08/01(土)00:35:44 No.713636037

ガイオウさんは前編で戦ったんだから後編味方でよかったろ…嫌いじゃなかったよ

137 20/08/01(土)00:36:04 No.713636181

二次Zのオリキャラ全部好き 次元獣は糞

138 20/08/01(土)00:37:02 No.713636540

ぺちゃまた俺のレスパクってんのか… 本当に最低だなお前…

139 20/08/01(土)00:37:47 No.713636800

とりあえず謎振りまけば誰か上手く回収してくれるだろ!からの誰も回収できなかった感

140 20/08/01(土)00:38:26 No.713637013

割と登場初期からマサキに勝てるイメージ湧かないやつだったな…… というかマサキ…を通り越して阪田が生み出したキャラはインテリジェンスの方向性がそんな感じなので中2キャラと食い合わせが悪いというか

141 20/08/01(土)00:40:54 No.713637924

続編物なのにいきなりリストラすんのやめろ!

142 20/08/01(土)00:41:27 No.713638109

だがビッグオー好きの余はパラダイムシティがエタニティ・フラットの実験場 +ビッグオーたちが戦っていた相手がテンシだったというスパロボ補正の功績を忘れてはおらぬ……

↑Top