20/07/31(金)23:34:22 聞きた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/31(金)23:34:22 No.713615196
聞きたいんですがちょっと前にうろ覚え作品を探すスレで出てた「落下デブ」が気になってます ググッてもでないのですがなんなんです?
1 20/07/31(金)23:35:44 No.713615708
ピーターフォルデスのhungerってアニメのオチだよ
2 20/07/31(金)23:37:20 No.713616264
こんなに早く!ありがとうございますどんな内容ですか?
3 20/07/31(金)23:37:33 No.713616343
あれは落下デブとしか言いようがないよね
4 20/07/31(金)23:39:27 No.713617027
>こんなに早く!ありがとうございますどんな内容ですか? ストーリーらしいストーリーはないけど飽食に対する風刺みたいなやつだよ おっさんがゲイジツって感じのフォルムチェンジしながらひたすら食いまくってデブってベッドで寝たらあのオチ なんかコンピューターアニメの先駆けで賞も取ってるそうな
5 20/07/31(金)23:39:29 No.713617040
便乗して聞くけど激しい曲調で死ぬ豚のやつって結局見つかったの?
6 20/07/31(金)23:41:16 No.713617649
>便乗して聞くけど激しい曲調で死ぬ豚のやつって結局見つかったの? お隣に聞きに行ってもダメだったみたい
7 20/07/31(金)23:41:59 No.713617897
>>こんなに早く!ありがとうございますどんな内容ですか? >ストーリーらしいストーリーはないけど飽食に対する風刺みたいなやつだよ >おっさんがゲイジツって感じのフォルムチェンジしながらひたすら食いまくってデブってベッドで寝たらあのオチ >なんかコンピューターアニメの先駆けで賞も取ってるそうな 単に食いすぎたらいかんぞって内容で、映像がその時代としてはすごいって感じですかね ありがとうございます
8 20/07/31(金)23:42:11 No.713617956
懐かしいな…確か2年近く前のスレだった気がする
9 20/07/31(金)23:42:24 No.713618012
>便乗して聞くけど激しい曲調で死ぬ豚のやつって結局見つかったの? 今日一日ゴミにして探してみたけど音楽で死ぬ小説まで範囲広げてもかすりさえしなかった… 探してて思ったのが内容はおろかあらすじさえネットに出てないような本がかなりの数あったから ちょっとマイナーで変わったタイトルしてたらもうネットじゃどうしようもないかもしれない…お前の探し方が悪いんだろって言われたら否定はできないけど
10 20/07/31(金)23:43:59 No.713618551
>>便乗して聞くけど激しい曲調で死ぬ豚のやつって結局見つかったの? >今日一日ゴミにして探してみたけど音楽で死ぬ小説まで範囲広げてもかすりさえしなかった… >探してて思ったのが内容はおろかあらすじさえネットに出てないような本がかなりの数あったから >ちょっとマイナーで変わったタイトルしてたらもうネットじゃどうしようもないかもしれない…お前の探し方が悪いんだろって言われたら否定はできないけど やっぱ情報混濁してんじゃない?
11 20/07/31(金)23:44:19 No.713618663
デス豚はおそらく質問者も無意識のうちに何かと混同してると思う 水羊羹みたいに
12 20/07/31(金)23:45:27 No.713619025
ちょうどあのうろおぼ絵デブの動画なんだっけ…って思い出してたとこだったからありがたい…
13 20/07/31(金)23:45:55 No.713619170
デカい図書館で聞いてみたら案外見つかるんじゃない?
14 20/07/31(金)23:45:58 No.713619192
>デス豚はおそらく質問者も無意識のうちに何かと混同してると思う >水羊羹みたいに 水ようかんが美味しそうだった本わかります?→水まんじゅうならあったわ→水ようかんじゃなくて水まんじゅうでした!の流れはだめだった
15 20/07/31(金)23:46:48 No.713619424
あのしゅびびびびーで狩人凍らせるうろ覚え絵本のスレはたくさん詳細が出てきて凄かったな
16 20/07/31(金)23:48:22 No.713619937
>あのしゅびびびびーで狩人凍らせるうろ覚え絵本のスレはたくさん詳細が出てきて凄かったな あれは最大の特徴である見た目がだいたい合ってたのもある デス豚はどうやら児童書らしいのでうろ覚絵が描きにくそう
17 20/07/31(金)23:48:25 No.713619950
そのスレ俺も見てたな懐かしい…
18 20/07/31(金)23:48:34 No.713619999
そもそもスレ画の冷凍ビームの怪異の詳細出たのがすごかった
19 20/07/31(金)23:49:09 No.713620169
>そもそもスレ画の冷凍ビームの怪異の詳細出たのがすごかった 割とすぐに出てきたよね
20 20/07/31(金)23:50:23 No.713620610
個人的に犯人は愉快犯って情報が正しいなら児童書の可能性は高いんじゃないかなって経験上思ってる 児童向けミステリーって悲しい過去…系よりなんかそういうのが多い気がする根拠はない
21 20/07/31(金)23:51:00 No.713620842
>個人的に犯人は愉快犯って情報が正しいなら児童書の可能性は高いんじゃないかなって経験上思ってる >児童向けミステリーって悲しい過去…系よりなんかそういうのが多い気がする根拠はない なんとなくだけどたぶん犯人はコヨーテとかの肉食系な気がする
22 20/07/31(金)23:52:24 No.713621302
児童書ならそれこそ司書やってる人なら多少把握してそう
23 20/07/31(金)23:53:05 No.713621519
このスレでもデス豚の情報共有したいよね 申し訳ないが自分は情報コピペって無かったけど
24 20/07/31(金)23:53:56 No.713621773
あとミステリーじゃない線も個人的に考えてる 探偵や刑事じゃなくて一般少年のひと夏の奇妙な冒険的な内容の可能性
25 20/07/31(金)23:54:03 No.713621815
いもげ探偵団の皆さんこんばんは 今日探してほしいのはあるウェブコンテンツです ・20年ほど昔に出会いました ・フラッシュかなんかのビジュアルノベルです ・内容は女学生が学校の怪談的なものを検証しているうちに鬼に憑りつかれて 猟奇殺人事件に巻き込まれるというものです ・ヒロインの女学生は勝ち気で鬼はツンデレだった気がします ・犯人は住民がみんなサイコパスなマンションに住んでたはずです ・犯人は男女の兄妹か姉弟か双子です ・クリーチャー化した食人デブもいました ・あんまりエロくないです 拙い情報ですがこれらの情報から作品を探し出すことはできるでしょうか? 報酬は塩にあげます よろしくおねがいします
26 20/07/31(金)23:54:22 No.713621932
デス豚は図書館で聞いたとしても当人が判断しないと確定しきれないのがネックだな あと単純にめっちゃ時間かかる 前図書館で調べもの頼んだら最終結果が出たのが3か月後だったな…
27 20/07/31(金)23:55:19 No.713622235
おっ新しい捜し物かな?とりあえず探してみます
28 20/07/31(金)23:56:26 No.713622597
どのくらいのグロやエロか知りたい モロなのか匂わせなのか文章だけなのか
29 20/07/31(金)23:56:37 No.713622659
豚はもう知ってる人探すかローラー作戦しかないかなって思ってる ネット上に情報のない本が予想の何倍もある…90年代のでもそんな感じ
30 20/07/31(金)23:57:11 No.713622826
小さい頃は児童書よく読んでたな あと親に行かされた塾で出てきた物語とか道徳の教科書の挿絵とか気になって調べて借りてきて読んだりしてた
31 20/07/31(金)23:57:48 No.713623031
人食い掲示板の噂 ですね
32 20/07/31(金)23:57:49 No.713623038
その漫画はネット漫画ってことでよろしくて?
33 20/07/31(金)23:57:54 No.713623072
ビジュアル的なグロは無い気がします 食人デブはキモイ立ち絵がありました 文章での殺人拷問解体描写あったようななかったような
34 20/07/31(金)23:59:10 No.713623471
>人食い掲示板の噂 ああこいつですありがとうございます 報酬は塩にあります
35 20/07/31(金)23:59:39 No.713623628
早いな!?
36 20/08/01(土)00:00:07 No.713623809
いや俺さこのスレずっと見てたわけじゃなくてたまたま目についてああ知ってるわと書き込んでさ
37 20/08/01(土)00:00:13 No.713623857
海外の児童書だけどなぜか前に本屋で何冊か読んだ記憶あるのにキーワードで検索しても出てこなくて気になる奴はあったな ロンドンが舞台で色んな像が動き出して少年が追われて逃げる奴 兵隊の像が助けてくれてガーゴイルに追われたりする
38 20/08/01(土)00:01:02 No.713624118
見つかってよかった!と思ったら次の出てきた なんか面白そうだなその作品
39 20/08/01(土)00:01:57 No.713624486
どなたかそのデス豚とやらの詳細わかる? 明日図書館で調べてみたい
40 20/08/01(土)00:02:16 No.713624601
>海外の児童書だけどなぜか前に本屋で何冊か読んだ記憶あるのにキーワードで検索しても出てこなくて気になる奴はあったな >ロンドンが舞台で色んな像が動き出して少年が追われて逃げる奴 >兵隊の像が助けてくれてガーゴイルに追われたりする ストーンハート?
41 20/08/01(土)00:03:47 No.713625058
人型が味方で異形の石像が敵でヒロイン的なのとして未来予知する女の子とか出てくるならストーンハートだね
42 20/08/01(土)00:04:00 No.713625126
児童書 ロンドン 像 でストーンハートっての出たな
43 20/08/01(土)00:05:10 No.713625542
豚は >児童書で90年代前半以前の作品? >獣人オンリーの世界観 >ベートーベンの運命を聞かされて殺害される連続殺豚事件が発生する(もしかしたらロックかも?) >凶器はテープで再生された音楽 >ダイイングメッセージあり?内容は覚えてない >ターゲットの豚共は種族レベルで豆腐メンタル >主人公(種族はちょっと思い出せないが虎ではない犬?かもしれないあまりアテにしないで)は探偵で真相解明に努める? >犯人は愉快犯? >ほうれん草マンかなと思ったけど違うかもしれない とのことだが上で書かれてる通り記憶が混ざってるフシもあるから色んな可能性を考えたい
44 20/08/01(土)00:05:29 No.713625637
書き込みをした人によって削除されました
45 20/08/01(土)00:05:36 No.713625692
>>海外の児童書だけどなぜか前に本屋で何冊か読んだ記憶あるのにキーワードで検索しても出てこなくて気になる奴はあったな >>ロンドンが舞台で色んな像が動き出して少年が追われて逃げる奴 >>兵隊の像が助けてくれてガーゴイルに追われたりする >ストーンハート? 多分それだ すごい早いな 前に検索しても映画のやつしか出てこなかった
46 20/08/01(土)00:08:01 No.713626495
これから探す「」に気をつけて欲しいのがゾロリみたいな動物オンリーの世界と獣人の世界はどうも一般的に別ジャンルらしいこと
47 20/08/01(土)00:08:05 No.713626521
su4090948.jpg 前に貼られてたやつだけど豚はこんなイメージらしい
48 20/08/01(土)00:08:36 No.713626717
ぶたのフレディ名探偵?
49 20/08/01(土)00:10:36 No.713627398
最大の問題はもしそれっぽいの見つけても本人じゃないとそれだと断定できないことだ
50 20/08/01(土)00:12:38 No.713628139
>ぶたのフレディ名探偵? ググっても内容らしい内容出てこなくてわからんな… 中にそういうエピソードあるの?
51 20/08/01(土)00:13:02 No.713628279
>ぶたのフレディ名探偵? 調べてみたけどIQ高そうだから違う可能性が高いな…
52 20/08/01(土)00:14:23 No.713628739
さすがに激曲死豚に合致する内容なら2つと無かろうから確定でいいと思うが…
53 20/08/01(土)00:16:08 No.713629375
ついでだから聞いてみる だいたい10年前くらいのガラケーのアプリエロゲで名前が甲虫王者ムシキングを文字ったようなタイトルだった うろ覚えだけど頼む
54 20/08/01(土)00:16:24 No.713629449
年代的にはそれっぽいけど探偵役が虎とか犬じゃなくて豚なんだよな…
55 20/08/01(土)00:19:46 No.713630624
昨日お礼の画像結局くれなかったな
56 20/08/01(土)00:20:58 No.713631010
>>ぶたのフレディ名探偵? >ググっても内容らしい内容出てこなくてわからんな… >中にそういうエピソードあるの? 音楽が死因かまでは覚えてないけどたしか殺豚事件はあったはず… すまん読んだのが子供の頃で表紙見てやっと思い出したレベルだからあいまいだ
57 20/08/01(土)00:23:14 No.713631739
>音楽が死因かまでは覚えてないけどたしか殺豚事件はあったはず… 一応デス豚「」を見かけたら聞くだけ聞いてみるか… 貴重なデス豚候補だ
58 20/08/01(土)00:23:20 No.713631779
今日のも塩にありますとしか言ってないしな…まったくケチなクライアントだぜ…
59 20/08/01(土)00:23:44 No.713631934
昨日はお礼の受け渡しに不備があったようなので改めてご用意しました うんこかるたの一枚です お受け取りください su4091004.jpg
60 20/08/01(土)00:24:40 No.713632271
相変わらずチョイスが謎すぎる…
61 20/08/01(土)00:25:05 No.713632438
尻を拭かない豚まで出てきた…
62 20/08/01(土)00:25:18 No.713632515
探偵の使い逃げを許すな
63 20/08/01(土)00:25:39 No.713632620
豚のフレディ名探偵についてちょいググッた そもそもこの豚のシリーズが何個かあるんだね あらすじでは迷子のネコを探したり、どろぼうの手伝いをさせられる とあるし複数エピあるだろうから殺豚事件もあるかも
64 20/08/01(土)00:26:17 No.713632810
フレディ名探偵か正解かどうかは名前あげた側としても気になるから知りたい たまたま来ただけでよく知らないんだけどこのスレ決まったタイミングで立つとかルールあるの?
65 20/08/01(土)00:27:04 No.713633074
ぶたのフレディ名探偵はシリーズだけど翻訳されてるのが名探偵だけだからそこに絞っていいと思う
66 20/08/01(土)00:27:22 No.713633166
>たまたま来ただけでよく知らないんだけどこのスレ決まったタイミングで立つとかルールあるの? ないと思う けど今週のはじめくらいにその例のデス豚が出てみんな気になってるらしく毎日立ってる
67 20/08/01(土)00:27:59 No.713633376
>ぶたのフレディ名探偵はシリーズだけど翻訳されてるのが名探偵だけだからそこに絞っていいと思う 南へ行くってのもされてるっぽいよ
68 20/08/01(土)00:28:14 No.713633469
なんなら明日休日だし図書館行って借りてこようかなぶたのフレディ名探偵
69 20/08/01(土)00:28:25 No.713633529
スレ画像に関しては2 3日前に思い付きで立てただけなのでルールはないです 人力検索なスレはちらほら見ます
70 20/08/01(土)00:29:35 No.713633925
可能性あるの出ただけ最初の頃よりはだいぶ進歩したよね
71 20/08/01(土)00:29:50 No.713634020
>スレ画像に関しては2 3日前に思い付きで立てただけなのでルールはないです >人力検索なスレはちらほら見ます 今回立てた「」だけど質問のうろ覚絵描いてなかったから探偵ということでスレ画にしました デス豚も誰か描いてくれるなら()それで立てる
72 20/08/01(土)00:31:06 No.713634468
1番下だけ見るとドリトル先生シリーズっぽいんだけどなデス豚
73 20/08/01(土)00:31:19 No.713634534
>スレ画像に関しては2 3日前に思い付きで立てただけなのでルールはないです >人力検索なスレはちらほら見ます 絵本や映像なら可能ならうろ覚絵描いた方がいいと思う 今回のスレ文のやつは有名だし無くてもよかっただろうけとわ
74 20/08/01(土)00:32:21 No.713634902
>1番下だけ見るとドリトル先生シリーズっぽいんだけどなデス豚 成程 とりあえずぶたのフレディ名探偵とドリトル先生が候補かな
75 20/08/01(土)00:32:25 No.713634917
>デス豚も誰か描いてくれるなら()それで立てる 煽ってんのか
76 20/08/01(土)00:32:39 No.713634976
>なんなら明日休日だし図書館行って借りてこようかなぶたのフレディ名探偵 頼んだぞ…
77 20/08/01(土)00:33:48 No.713635371
確かにドリトル先生には豚が出てきたと思うけど殺豚はあったかな…