虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/31(金)23:22:09 頼むよ…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/31(金)23:22:09 No.713610636

頼むよ… ノーカットで流してくれよ…なぁ…!

1 20/07/31(金)23:22:55 No.713610929

まかりまちがって地上波でやらねぇかな一回くらい

2 20/07/31(金)23:23:08 No.713611019

いや…もっとかわいい系の映画の方が…

3 20/07/31(金)23:23:38 No.713611233

主題歌!オフィシャルOfficial髭男! 主演!浜辺美波! 面白そうだぜー!!

4 20/07/31(金)23:24:46 No.713611698

やってやりました

5 20/07/31(金)23:26:33 No.713612380

>主題歌!オフィシャルOfficial髭男! >主演!浜辺美波! >面白そうだぜー!! 実際面白いので何の問題もない…

6 20/07/31(金)23:27:42 No.713612828

主題歌ひげおとこだったのか 気付かんかった

7 20/07/31(金)23:30:19 No.713613739

初見だとイエスタデイ早すぎってなって2回目だとここしかないわ…ってなるの好き

8 20/07/31(金)23:30:35 No.713613830

主題歌はどれも理解度高いからな

9 20/07/31(金)23:31:40 No.713614230

ラストがCM挟んで見逃す人多数!

10 20/07/31(金)23:32:07 No.713614410

なに?どっかで流れたの!?

11 20/07/31(金)23:33:06 No.713614737

ちょっとSFすぎるのでゴールデンは難しいのでは…

12 20/07/31(金)23:34:03 No.713615076

最近の金ローのラインナップなら普通に行けるんじゃねぇかと錯覚する

13 20/07/31(金)23:35:35 No.713615649

無茶を申すな

14 20/07/31(金)23:36:40 No.713616046

最近の3Dアニメって結構違和感ないな

15 20/07/31(金)23:37:51 No.713616445

>ちょっとSFすぎるのでゴールデンは難しいのでは… なあについ最近BTTFが流行ったぐらいだ問題ない

16 20/07/31(金)23:38:05 No.713616537

ノーカットとまで言わないからテレビでやってくれたら気軽にここで実況できるんだけどな

17 20/07/31(金)23:39:02 No.713616891

打ち上げ花火も来るみたいだしなくはない 優先度は高くないかもしれんが

18 20/07/31(金)23:39:18 No.713616981

プライム・ビデオに来るかね?

19 20/07/31(金)23:40:20 No.713617332

カタかわいい系

20 20/07/31(金)23:40:50 No.713617493

でもよぉ…北村匠海と浜辺美波と松坂桃李だぜ?

21 20/07/31(金)23:40:57 No.713617525

>ノーカットとまで言わないからテレビでやってくれたら気軽にここで実況できるんだけどな アマプラとかなら…ひかりなんとかが制作に関わってるんだっけ

22 20/07/31(金)23:40:59 No.713617535

本当にラスト5秒で大逆転する映画があるか

23 20/07/31(金)23:42:10 No.713617952

>最近の金ローのラインナップなら普通に行けるんじゃねぇかと錯覚する お盆過ぎに ペンギン・ハイウェイ HELLO WORLD フラグタイム の3週連続放映で

24 20/07/31(金)23:42:33 No.713618076

>本当にラスト5秒で大逆転する映画があるか でもあれ途中で予想できたからCMで言わないほうが良かったと思う

25 20/07/31(金)23:43:03 No.713618250

切るとしたらどこだろ

26 20/07/31(金)23:43:34 No.713618424

>切るとしたらどこだろ 過剰すぎるBGM

27 20/07/31(金)23:43:46 No.713618486

原作本にある程度力あると説得しやすいんだろうがこれ完全オリジナルだからな… ぼくらの7日間戦争とかもひょっこりいつかやるんじゃないかという気さえする

28 20/07/31(金)23:44:16 No.713618649

地上波でやるとして流石にもう半年くらいは開けるんじゃない?

29 20/07/31(金)23:44:50 No.713618830

民放よりはNHKの方が可能性ある

30 20/07/31(金)23:44:58 No.713618871

「」と殿のせいで劇場版遊戯王を連想するようになったのがひどい

31 20/07/31(金)23:45:03 No.713618905

アニメだけ見たらそこそこだなとか思ってたのに ノベライズとスピンオフ小説読んだら大好きになったやつ

32 20/07/31(金)23:45:12 No.713618949

挿入歌は注目されてる若手バンバン使ってたね

33 20/07/31(金)23:45:15 No.713618964

普通にそのうちやると思うけどな 例えばNHKならノーカットでやれるし

34 20/07/31(金)23:45:32 No.713619061

浜辺美波と釘宮理恵の声がめっちゃ似てるという 今後絶対役に立つことのない新事実が発覚する映画

35 20/07/31(金)23:45:37 No.713619093

最近の金曜ロードショーの流れだとガチでしそうで怖い

36 20/07/31(金)23:46:36 No.713619377

最近髭男が歌ってる曲のタイトルがHELLOで関係ないと分かりつつも反応してしまう

37 20/07/31(金)23:46:45 No.713619411

実は天気の子と同時期に予告流してたせいか新海の新作こっちだと勘違いしてたのは内緒だ

38 20/07/31(金)23:47:18 No.713619587

>「」と殿のせいで劇場版遊戯王を連想するようになったのがひどい su4090854.jpg

39 20/07/31(金)23:47:44 No.713619732

>実は天気の子と同時期に予告流してたせいか新海の新作こっちだと勘違いしてたのは内緒だ あいみょんのほうとも勘違いしてそうこっち9月だし

40 20/07/31(金)23:47:49 No.713619756

ラスト30秒くらいあったよね

41 20/07/31(金)23:48:09 No.713619869

いいよね 出演した映画の宣伝しただけなのに後輩のラジオ出禁になる殿

42 20/07/31(金)23:48:58 No.713620115

去年はやたらアニメ映画やってた気がする

43 20/07/31(金)23:49:23 No.713620255

NHKなら今夏にもやってもおかしくない気がする 情勢で放送枠あまってそうだし

44 20/07/31(金)23:49:30 No.713620304

>浜辺美波と釘宮理恵の声がめっちゃ似てるという >今後絶対役に立つことのない新事実が発覚する映画 一瞬混乱するよね 釘宮理恵の声に似てる人間がいるとは思わなかった

45 20/07/31(金)23:49:37 No.713620343

>su4090854.jpg らぶこめの単行本買うのわすれてた…

46 20/07/31(金)23:50:20 No.713620591

>らぶこめの単行本買うのわすれてた… 電子のみだから…

47 20/07/31(金)23:50:21 No.713620601

>>浜辺美波と釘宮理恵の声がめっちゃ似てるという >>今後絶対役に立つことのない新事実が発覚する映画 >一瞬混乱するよね >釘宮理恵の声に似てる人間がいるとは思わなかった ミスリードにつながるくらい似てた 結果声が似てるのは伏線みたいになってたんだけど

48 20/07/31(金)23:50:29 No.713620640

主題歌はどちらかと言えばオカモトズの方なんだけどヒゲダンの方が知られてる

49 20/07/31(金)23:50:33 No.713620677

>らぶこめの単行本買うのわすれてた… 先生の後日談もあっていいぞ

50 20/07/31(金)23:50:49 No.713620786

やってやりましょう

51 20/07/31(金)23:50:49 No.713620787

なおるりがいちゃこらするだけの薄い本あんまり出なくていっぱいさびしかった

52 20/07/31(金)23:51:16 No.713620939

これとペンギンハイウェイは夏の間にどっかで流して欲しい

53 20/07/31(金)23:51:28 No.713621008

>主題歌はどちらかと言えばオカモトズの方なんだけどヒゲダンの方が知られてる なんだかんだ一番好きになったのはNulbarichだった

54 20/07/31(金)23:51:39 No.713621079

少しは出てたのか…

55 20/07/31(金)23:51:53 No.713621151

>主題歌はどちらかと言えばオカモトズの方なんだけどヒゲダンの方が知られてる 新世界いいよね

56 20/07/31(金)23:51:54 No.713621156

でもイエスタデイは歌詞が思いっきり先生目線でいいよね…

57 20/07/31(金)23:52:42 No.713621398

劇中では流れないけどイエスタデイの二番もいいんだ…

58 20/07/31(金)23:53:14 No.713621576

挿入歌はどれもすげえ良いよね 最後に流れるのはオカモトズのやつかな? あの後日談の一枚絵と相まって最高なんだよな…

59 20/07/31(金)23:53:28 No.713621637

>少しは出てたのか… 観測範囲では2冊…

60 20/07/31(金)23:53:35 No.713621667

(らぶこめ)いいよね… できたら紙の単行本が欲しかったけど…

61 20/07/31(金)23:54:10 No.713621857

イエスタデイは聞くだけで全編思い出せるからすごい

62 20/07/31(金)23:54:47 No.713622074

二週目がより面白い構成なのがいい…

63 20/07/31(金)23:54:55 No.713622108

>あの後日談の一枚絵と相まって最高なんだよな… 一行さんのプレゼントが栞だとわかってたらもっとやりようあったのに! ってトークショーで監督がぼやいてた

64 20/07/31(金)23:55:02 No.713622144

ラスト月にいるとは思ってなかったからラスト一秒はあってる

65 20/07/31(金)23:55:48 No.713622394

子供のころよく行ってた南図書館が出てきたのが個人的にはサプライズで嬉しかった

66 20/07/31(金)23:55:49 No.713622400

この恋幼すぎだろ

67 20/07/31(金)23:56:17 No.713622548

ヒゲダン本当にめっちゃいい曲かけるオタクだよ

68 20/07/31(金)23:56:17 No.713622552

アナザーワールド全部見たら先生これ主人公じゃん 主人公だったわ

69 20/07/31(金)23:56:23 No.713622581

どうです?

70 20/07/31(金)23:56:26 No.713622596

イエスタデイは今でもよく聞くくらい名曲すぎる

71 20/07/31(金)23:56:27 No.713622602

(音声ガイドでかでのんかでのん呼ばれまくる勘解由小路さん)

72 20/07/31(金)23:56:37 No.713622660

円盤特典にスタッフロールで流れてた後日談やってくれたら完璧だった

73 20/07/31(金)23:56:42 No.713622678

>この恋幼すぎだろ 先生勝手にうわあああああああ!!!ってダメージ入るからな…

74 20/07/31(金)23:56:51 No.713622728

やっぱり破壊される京都タワー

75 20/07/31(金)23:57:11 No.713622828

>「」と殿のせいで劇場版遊戯王を連想するようになったのがひどい フィリップのラジオに番宣しに来た時に 「HELLO WORLDは遊☆戯☆王 THE DARKSIDE OF DIMENSIONSです」って言ったのが発端だから悪いのは殿だろ

76 20/07/31(金)23:57:58 No.713623096

(藤田和日郎っぽい狐)

77 20/07/31(金)23:58:38 No.713623297

>>「」と殿のせいで劇場版遊戯王を連想するようになったのがひどい >フィリップのラジオに番宣しに来た時に >「HELLO WORLDは遊☆戯☆王 THE DARKSIDE OF DIMENSIONSです」って言ったのが発端だから悪いのは殿だろ 菅田「出禁」

78 20/07/31(金)23:58:51 No.713623377

劇中で一番眼がキラキラしてるのかでのん超えて子安だと思う

79 20/07/31(金)23:58:58 No.713623414

髭男の最近の曲はハロワの事連想しちゃう歌詞で困る

80 20/08/01(土)00:00:41 No.713624012

かわいくない系の人久しぶりに見た

81 20/08/01(土)00:01:09 No.713624153

>かわいくない系の人久しぶりに見た お前今なんて言った?

82 20/08/01(土)00:01:59 No.713624496

イエスタデイは淡々としてる感じもこの作品っぽくてピッタリすぎる

83 20/08/01(土)00:02:04 No.713624525

ナナニジのキャラに見えるけどキャラデザ同じ人なんです?

84 20/08/01(土)00:02:27 No.713624647

俺は怖いよ… へたにゴールデンで流したらヒで「は?」とか「時間返せや」とか めっちゃ書いてあったら俺は泣いてしまう…

85 20/08/01(土)00:03:18 No.713624902

>ナナニジのキャラに見えるけどキャラデザ同じ人なんです? 同じ堀口悠紀子だよ

86 20/08/01(土)00:03:43 No.713625028

>俺は怖いよ… >へたにゴールデンで流したらヒで「は?」とか「時間返せや」とか >めっちゃ書いてあったら俺は泣いてしまう… まどにしてはおとなしいちゃぶ台返しだから時間返せまでは言われないと信じたい は?は言われるかもしれない…

87 20/08/01(土)00:05:00 No.713625486

話の構造としてややこしいのは確かだからな…

88 20/08/01(土)00:05:50 No.713625743

最近の髭男だとめざましで流れるHELLOとか好きだな

89 20/08/01(土)00:05:51 No.713625752

アイラブユーさえ風に飛ばされそうな時でも 不器用ながら繋いだこの手はもう決して離さずに虹の先へ いいよね…

90 20/08/01(土)00:06:18 No.713625904

knowのセックスシーン大好きなんだ めっちゃ澄まして頭良くてもJCまんこにはヘコヘコしちゃうし イケメンチンポには脳みそ溶けちゃう感じが愛だなって

91 20/08/01(土)00:06:28 No.713625954

ここでねじりパンが来るかっていい伏線

92 20/08/01(土)00:06:39 No.713626015

3重構造になってる話だからつまりどういうことだってばよってなるのは正しい

93 20/08/01(土)00:07:27 No.713626277

毛が生えた程度でもSF知らないと??ってなるだろうね…

94 20/08/01(土)00:07:41 No.713626365

綺麗な野崎まど

95 20/08/01(土)00:07:51 No.713626437

堅書くんと先生どちらも救うから好き

96 20/08/01(土)00:07:55 No.713626456

インセプションみたいなもんだけどそれに付いていった先に月だから困惑するしかなかった…

97 20/08/01(土)00:08:17 No.713626615

松坂桃李がうますぎる

98 20/08/01(土)00:08:46 No.713626770

今だから言うけどコンビニコラボのねじりパン本当にねじってるだけで美味しくなかった

99 20/08/01(土)00:08:49 No.713626788

ガーンバ ガーンバ ガンガンガーンバ

100 20/08/01(土)00:08:52 No.713626806

両方の主人公が報われて救われるのがいいんですよ… センセイも犠牲にしてたけどそれを反省して自己犠牲することで報われるし

101 20/08/01(土)00:08:59 No.713626850

最後の月が出てこなかったら噛み砕ける 月が出た

102 20/08/01(土)00:09:16 No.713626941

円盤も買って2回は見てることになるんだけど未だによく分かってない 主人公の魂を一致させる必要があるって事だよな? って事はヒロインも1回昏睡して回復させた後に主人公が昏睡したって事で良いのか?

103 20/08/01(土)00:09:22 No.713626972

これ京都で観られてよかった

104 20/08/01(土)00:11:25 No.713627687

>今だから言うけどコンビニコラボのねじりパン本当にねじってるだけで美味しくなかった ほんのり甘くて俺は好きだったよ ただボリュームありすぎて1個で腹いっぱいでしたよ俺は

105 20/08/01(土)00:12:11 No.713627986

>主人公の魂を一致させる必要があるって事だよな? うん だから年取った状態で一致させる必要があった 落雷に当たったのは主人公の方で回復させるには本来はもっと時間がかかってた だから歳とって自己犠牲を得るまでの道筋を作らなきゃならなかった

106 20/08/01(土)00:12:12 No.713627995

>って事はヒロインも1回昏睡して回復させた後に主人公が昏睡したって事で良いのか? かわいくない系の世界では主人公が昏睡しただけかもしれない 明言はされてないはず…

107 20/08/01(土)00:12:20 No.713628021

コラボ商品って基本的に美味しかった物あんま記憶にないな

108 20/08/01(土)00:12:24 No.713628047

>ガーンバ ガーンバ ガンガンガーンバ https://youtu.be/Gx7DQO4msBs ガンバのうた

109 20/08/01(土)00:12:50 No.713628206

遥か先へ進め幼すぎる恋だと世界が後ろから指差しても いいよね

110 20/08/01(土)00:13:03 No.713628292

>って事はヒロインも1回昏睡して回復させた後に主人公が昏睡したって事で良いのか? そうなんだろうけど監督に質問してもはぐらかされたのでご自由に想像するしかないんだ

111 20/08/01(土)00:13:17 No.713628368

読もう!If!

112 20/08/01(土)00:13:57 No.713628581

可愛い系の勘解由小路さんいいよね…

113 20/08/01(土)00:13:59 No.713628601

ifいいよね…

114 20/08/01(土)00:14:11 No.713628667

主人公が起きたときに敗北者は別室でひとりで泣いてたとか酷すぎるだろオイ

115 20/08/01(土)00:14:22 No.713628728

かでのんだけキラキラしてるの笑う

116 20/08/01(土)00:14:41 No.713628852

>最後の月が出てこなかったら噛み砕ける >月が出た アルタラが相互干渉しえない場所にある必要があったから宇宙を隔てた月なんだと思ってる あとその程度には発達した文明なんだっていう描写なんだろうけど

117 20/08/01(土)00:14:55 No.713628935

かでのこうじさん最初黒幕かと思ってた

118 20/08/01(土)00:15:30 No.713629147

すごいね量子コンピュータ

119 20/08/01(土)00:16:08 No.713629371

ヒゲダンはシュタゲ好きすぎてシュタゲをテーマにした曲を勝手に描いてヒットさせて紅白出たキモオタ

120 20/08/01(土)00:16:12 No.713629394

むしろラストをカット

121 20/08/01(土)00:16:13 No.713629401

量子コンピューターがフラクタライズエラーを起こしてもう一つの世界になるって 恐竜惑星とかを思い出す流れだった

122 20/08/01(土)00:16:24 No.713629447

ifの第三者視点がまた新鮮なんだ 特に先生の描写が

123 20/08/01(土)00:16:34 No.713629501

黒幕というか白幕というかな

124 20/08/01(土)00:16:35 No.713629503

>松坂桃李がうますぎる 役者としても声優としてもポテンシャル高いのに中身があれだから不思議な人

125 20/08/01(土)00:16:46 No.713629550

勘解由小路さんは嫌な奴役かと思ったら気ぶりウーマンだった

126 20/08/01(土)00:17:28 No.713629806

つまり関係者にこじらせた才能人が多い…?

127 20/08/01(土)00:17:36 No.713629852

髭男と浜辺美波と松坂桃李が聴けるアニメだよと言えば放送できそうだし なんならもっと注目されてもよかった気がするが

128 20/08/01(土)00:17:43 No.713629894

かでのんかでのん敗北者!

129 20/08/01(土)00:18:03 No.713629983

量子コンピュータは日本にあると思わせて月にないとな!

130 20/08/01(土)00:18:15 No.713630052

まぁアニメ映画多い年だったからなあ 天気の子もあったし

131 20/08/01(土)00:18:17 No.713630072

気ぶり敗北者いいよね…

132 20/08/01(土)00:18:22 No.713630106

>ヒゲダンはシュタゲ好きすぎてシュタゲをテーマにした曲を勝手に描いてヒットさせて紅白出たキモオタ どの曲なの?

133 20/08/01(土)00:18:32 No.713630162

屍人荘見に行ったのは確実にこれの影響

134 20/08/01(土)00:18:38 No.713630191

>量子コンピュータは日本にあると思わせて月にないとな! 具体的な作品名を出してやがる…

135 20/08/01(土)00:18:44 No.713630235

>ヒゲダンはシュタゲ好きすぎてシュタゲをテーマにした曲を勝手に描いてヒットさせて紅白出たキモオタ 綾波レイをテーマにして曲を描いたBUMPみてぇだ

136 20/08/01(土)00:18:59 No.713630333

リアルの豪雨が酷くて天気の子地上波は無理そうだからどっかのタイミングでこっち流してくれないかな

137 20/08/01(土)00:19:38 No.713630561

シュタゲ見てプリテンダーが出力されるのは感性が違うなってなる

138 20/08/01(土)00:19:59 No.713630693

>どの曲なの? おそらくヒゲダン最大のヒット曲プリテンダー

139 20/08/01(土)00:20:00 No.713630696

>>ヒゲダンはシュタゲ好きすぎてシュタゲをテーマにした曲を勝手に描いてヒットさせて紅白出たキモオタ >どの曲なの? pretender

140 20/08/01(土)00:20:14 No.713630773

>ヒゲダンはシュタゲ好きすぎてシュタゲをテーマにした曲を勝手に描いてヒットさせて紅白出たキモオタ 映画キャッツの吹き替えでボーカルの人やってたけどソウルフルな曲を爽やかに歌ってて良かった

141 20/08/01(土)00:20:54 No.713630985

歌詞に世界線って言葉があったりジャケットがニキシー管だったりしたと思ったら大ファンなんですよねとか公言してた

142 20/08/01(土)00:20:58 No.713631015

>pretender 納得のキモオタだわ…

143 20/08/01(土)00:21:08 No.713631074

これが放送できればほぼ同じ遊戯王ダークサイドオブディメンションズも放送できる

↑Top